マンガちゃんねる@のいえ
Top

【火ノ丸相撲】アニメ終わってしまったんだよ

【川田】火ノ丸相撲【127場所】

22: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 12:26:55.77 ID:bq/FjAm9M
今週で今後の展開がだいぶ読めてきたかな
唐揚げは闇を抜け出し、刃皇の唐揚げへの気持ちもわかり、この二人の関係性描写にはある程度片がついたと思う
これで優勝決定戦でこの二人の試合を描く必然性はだいぶ薄くなったかと
唐揚げのこれまでの描写みても、具体性に試合で強さを見せてるシーンが少ないから、
単純に刃皇との試合をみてみたいって感じにもならんし
稽古で一度勝ってるから今さら盛り上がりにくそう

つまり
◯三日月ー唐揚げ●
◯刃皇ー三日月●
◯冴ー唐揚げ●

で、千秋楽で優勝決定戦賭けて鬼丸ー三日月で鬼丸勝ち
刃皇ー草薙で草薙勝ち

で刃鬼冴の三つ巴で優勝決定戦だとおさ
24: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 13:25:14.49 ID:GLo7hIara
>>22
刃皇の下がった株をもう一度あげないと横綱()のままになるから
唐揚げを残して優勝決定戦で捻ると思うわ

三日月と鬼丸がこのあとやって
冴が唐揚げ撃破
ラストバトルで三日月対唐揚げで
唐揚げが意地をみせて優勝決定戦の四人に
冴×鬼 刃×唐揚げという組合せ
25: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 13:44:23.82 ID:oBzKv2SD0
>>24
順番的にはそれがしっくりくるんだよな…
どういう風にするんだろ?

三日月は あと残ってる取組が 刃皇、鬼丸、大包平と大和号、大典太 辺りだと思うんだよな
大包平は 冴ノ山、三日月、御手杵、数珠丸
冴ノ山は 御手杵、大包平、草薙、金鎧山、数珠丸

後の日程を考えると
十一日目 鬼丸vs大包平の取組の後に 冴ノ山vs草薙 三日月vs大典太
十二日目 刃皇vs三日月
十四日目 大包平vs三日月
千秋楽 刃皇vs草薙 冴ノ山vs大包平 三日月vs鬼丸 になるんじゃないかな?って思ってるんだけど
36: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 17:16:23.43 ID:UHgvfzHdr
鬼と部長、加納とミカが2勝同士の千秋楽の予想は俺以外にない?
37: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 17:18:18.19 ID:QddiWK4ur
>>36
2敗の間違いな。
52: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 21:34:26.33 ID:TxodpGfT0
>>36
とっくに色んなやつに言われてる
56: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 22:34:05.51 ID:hGdgNzJLd
うろ覚えだが唐揚げの語りで俺は●●の時に優勝、天王寺は●●の時に優勝みたいなやつあった気がしたけどさ、彼らと同学年で彼らが優勝出来なかったら年のチャンピオンってもしかして数珠丸さん?
58: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 22:52:35.05 ID:E7ilGJ990
>>56
小3の時 加納
小6の時 天王寺
中2の時 加納
中3の時 天王寺 だったと…

中学生の大会は 全学年だから 天王寺や加納が中1の時は上級生が優勝したんじゃ…

小学生の時の大会は 学年毎みたいなので 数珠丸さんが優勝したのかもしれないね。
62: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 23:19:16.62 ID:pfOpxwFJ0
俯瞰的視点ってサッカーなら良く聞くけど相撲で出来ても仕方ないな
63: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/26(火) 23:20:10.31 ID:O3tTo+hY0
>>62
隙を見つけるのに役にたってるじゃん
69: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 00:18:59.21 ID:pndvoa6h0
>>62
格闘家の最終奥義ッス
忌憚のない意見ってやつッスよ
70: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 00:31:13.75 ID:t2i37/NuF
>>58
中一の時に既に体が出来上がっていた数珠丸が強かったというのは割りとありそう
79: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 06:24:31.50 ID:imZJbTifa
禁じ手は
髪ひっぱる 目潰し 指折る グーパンチ 辺りが明文化
ハイキックもそうだけど唾かけるのとか噛みつきも書かれてないからオッケーなのか??とか思うけど書かれてない
実際見てたら噛みつき以外はそんな暇ないけどね
80: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 06:41:14.11 ID:bwT48kIUa
>>79
あと、
・前立てまわしを掴むこと
・胸や腹を蹴ること
・耳を掴むこと
かな

前立てまわしを掴むのは禁止だけど、後立てまわしはOKらしい
(2009年春場所、嘉風・山本山の取り組みで実際にあった)
86: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 07:59:09.09 ID:ISCcpFwGa
>>79
髪ひっぱる・目潰し・指折る
これぜんぶバチバチで見たわ
あと自分の耳を掴んで引き千切った奴もいた気がする
101: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 12:18:36.82 ID:mc4ZKPF1a
大包平にとっては刃皇みたいな「格上」相手なら楽しい楽しくないとか無関係に戦えたんじゃないかな。
同世代と比較するからこそきついやつでしょ、あれ。
103: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 12:55:56.24 ID:H9mmG4vS0
>>101
その点で言えば 部屋選び 合ってる様で 間違っちゃったのかな…?
どうも 場所中 ライバル達と取り組むよりも 部屋で若い衆や刃皇とやってる時の方がイラつきはしてるけどイキイキしてる様な気がする…
107: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 17:39:47.51 ID:OD9YEFVl0
>>103
相撲をとるのは好きだし、そのための努力も好きなんだよ
ただ、高校で天王寺との差を実感してから
勝った負けたが心に絶対になにか影響を及ぼすことの苦しさがイヤなんだろう

だから刃皇に「天王寺より強い相手に立ち向かっていけて、しかも何度でも負けても負けて良い」
が保障されてる部屋での稽古はめっちゃ楽しいんじゃないかな
109: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:00:14.44 ID:ISCcpFwGa
>>107
どう見ても楽しそうには見えない
むしろ常に自分の無力さに対する怒りと焦りを抱えてる
稽古場で暴言吐きながら不意打ちしたかと思えば一回勝っただけで偉そうに完全勝利宣言したりと
感情が全くコントロールできていないのはそれだけ余裕がないということ
110: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:07:56.73 ID:KxWNJFpM0
>>107
天王寺と加納にポテンシャルに差はなくて、メンタルが弱くて天王寺に一歩引いてしまう だと思う
負けて負けていいなんて、そんな負け犬根性はしてないだろ
112: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:18:45.58 ID:H9mmG4vS0
>>107
今週の話と 童子切戦前 刃皇を稽古で投げる前の 四方田と話してる回の話とセットで大包平の心情とか葛藤とか描かれてて面白いな!
それを四方田が見たり 聞いたりしてるのも中々 オツな感じがするな。

そもそもは中学3年時に抜かれる前は 加納の方が 先に行ってた訳で…
早熟だったのと 結構なんでも出来たから その辺りで急に挫折を味わったみたいな感じなのかな?
それも ガツンと負けた挫折じゃなくて 隣で天王寺の努力見て感じた心の方の挫折的なトコだから余計に結構シマツ悪いみたいな感じなのかもしれないな…
114: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:23:31.98 ID:Fy1yc1SwK
ああ見えて稽古場の刃皇の態度は
彰平ならこれぐらい理不尽にガイにしても折れずに立ち向かってくる
みたいに見越したしごきだったのかもな…

品格がどうの気分屋がどうの旨い唐揚げがどうのってだけじゃなく
115: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:26:28.74 ID:RWukv9eca
>>114
えっむしろ今までそうでないと思ってたの?すごいなお前
116: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:30:42.55 ID:Fy1yc1SwK
>>115
刃皇本人の気性が4割
旨い唐揚げ目当てが6割
くらいにとらえてたは…
119: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:42:02.20 ID:ISCcpFwGa
愛い奴とか痴れ者とか古風な言い回しが好きなのかな
121: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:43:59.59 ID:OD9YEFVl0
>>110
>負けて良い

負けても挫折感無く、ただひたすら挑戦に打ち込めるってこと。
高校編で「負けるのが怖い」は指摘されてたとか、大会で負けたら3年間の努力が無にされるから怖いとかの指摘はあったじゃない。
そういうコンプレックスや心理的な重圧からくる負けるリスクが無く、自分より強い相手に挑んでられる稽古環境は加納に合ってると思うよ。
プロの土俵に立つことは怖さは消えなくても、その努力のかたちを支えに恐怖を押し込めてやっていけてるわけだし。

>>109
刃皇が加納を愛するが故に、それで感情発散させて良いよって挑発してるところもあるからなんともいえん
122: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 18:50:16.57 ID:KxWNJFpM0
>>116
今は気性3割、唐揚げ5割、愛の鞭2割くらお
124: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 19:00:06.00 ID:dCHm+fO10
>>116
読解力ないとか理解力ないとかよく言われない?
127: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 19:14:29.02 ID:GsfrT6zZx
>>119
……本当にモンゴル人かよおめえさんwww
129: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 19:41:02.06 ID:juXF6vtB0
加納の扱いはもう作者もどうしていいか分からなくなったんだろうな
所詮どこまで行っても精神的に未熟で狭量で天王寺とは器に天と地の差がある噛ませ犬って結論だし
大相撲編当初から引っ張ってきた割に何のカタルシスもない落としどころでウンザリ
加納は失敗キャラ
132: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 20:12:37.71 ID:+RziOSH40
>>127
同じこと思ったw
134: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 20:31:34.96 ID:ZUvbkFVF0
>>129
これだけ皆で唐揚げの話で盛り上がってんのに失敗キャラw
お前が嫌いなだけなんだよなぁ、同じ陰キャなのに目立つのが気に入らないの?
141: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 21:18:56.99 ID:juXF6vtB0
>>134
なーにが陰キャだクズが
お前生きてる価値ないから死んどけ
153: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 22:58:37.43 ID:gI3s8m37d
相撲始めてからモテすぎてチャラくなってしまった牛若丸もいます
157: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/27(水) 23:26:02.40 ID:+RziOSH40
>>153
蛍丸?
164: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 01:16:52.68 ID:5Q3WX42Jr
>>153
多分蛍丸の事だと思うけど相撲部入る前から女にはチャラかったぞ。
174: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 09:36:40.97 ID:vYewaH860
三名槍の迷走
大和号→角界一のぶちかましなのに勝ったのは数珠丸だけ 童子切に敗れ、鬼丸には一ページでぶちかましで負ける
御手杵→冴さんのライバルとして登場したかと思えば、冴さんのアドバイスのおかげで鬼丸に一ページで負ける
蜻蛉→本場所前にやり合い無道に敗れ霊圧が消えた
175: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 09:46:19.14 ID:D1PLrO0L0
>>174
3迷走っていうけど大和号に負けた数珠丸さんが高校編から国宝としての活躍が一切ない方が問題だと思う。
176: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 09:57:30.65 ID:RoycjN+l0
>>175
主人公に二回勝ってるだろいい加減にしろ!
177: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 10:22:57.19 ID:QkYsGb7xa
口だけはでかい癖に作中全体で国宝に勝ったのが絶不調の唐揚げと絶不調の草薙しかないあいつよりマシだろ!
181: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 11:59:41.38 ID:cgq/q4Lua
>>177
角界編のあいつ恵まれすぎだろ
火ノ丸戦やたら時間が割かれてるし全試合で善戦してるし
御手杵なんて三槍最強にして関脇冴ノ山の天敵という設定から
大和号に勝った後の出番が回想内のDIEジェスト二連発しかないんだぞ

なんでそんな奴わざわざ出したんだか
182: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 12:03:07.02 ID:cgq/q4Lua
>>177
角界編のあいつ恵まれすぎだろ
火ノ丸戦やたら時間が割かれてるし全試合で善戦してるし
御手杵なんて三槍最強にして関脇冴ノ山の天敵という設定から
大和号に勝った後の出番が回想内のDIEジェスト二連発しかないんだぞ

噛ませ犬としてもろくに扱えないなら、最初からそんな新キャラ出さなきゃ良いのに。
190: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 15:24:09.10 ID:ofz3GaByM
キリヒトは引退早いだろうなトレーナーとかに転身するだろう
191: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 15:27:29.40 ID:DeQpykoMp
鬼切さんは待ってくれで株を落としたな
192: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 15:59:19.86 ID:Sx4VnLoW0
>>191
なんだっけそれ?
おにぎりに関してはトンボに比喩じゃなくまんま片手であしらわれる描写を出しちゃったのが明確に分岐点だったと思う
あれでメタ的な強さの格がガタ落ちしてフェードアウトした
193: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/28(木) 16:42:34.45 ID:FLlYRRI30
>>190
>>191
>>192
幕内に入ったとたん連戦連敗と言う追い打ち加わったからね・・・・・・
柴木山親方は疾患持ちでもかなり上まで行った関取もいるって言ってはいたけどやっぱり体の限界はな・・・・・・・・
216: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 06:42:17.18 ID:XN6SCpHZa
鬼丸には冴ノ山、唐揚げには刃皇、おでんには大景勝、みんな三役以上の兄弟子と稽古できる環境にいた
沙田と草介の部屋にも元から関取がいて、多分その関取とは別に兵藤・大和号という先輩もいた

天さんは実力伯仲の稽古相手いたのかな
小関が幕内まで上がったのも、桐一が入門したのも最近なわけで
220: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 09:43:29.77 ID:6fs5MYIDa
あの小説は同人誌みたいなものだと思っている
221: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 09:53:09.18 ID:j/tTK4Uar
ガチの読者は割と受け入れたくない派が多い
原作と違う部分も多いとかで
222: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 10:00:13.02 ID:6fs5MYIDa
>>216
人並外れた想像力を活かしてシャドウ相撲してそう
224: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 10:59:05.52 ID:LSSVFWNK0
>>222
ていうか柱相手にどついたり筋トレで身体を追い込む運動をひとりでやったあと
あとはずっと相撲の動画見てるだけで成長してそう
227: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 12:38:48.11 ID:exYqr+NFM
>>220
>>221
小説は川田は監修してないの?
同人誌みたいなもんだったら読みたくないな
229: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/29(金) 13:31:10.70 ID:j/tTK4Uar
>>227
とりあえず言えることは挿絵はすごい良かったって事ぐらいかな
252: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 09:46:34.02 ID:oSje1BZ8a
唐揚げさんには何が足りないんだろう
圧倒的な攻撃力か?器用貧乏か?
255: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 11:02:21.07 ID:WfR5HFjsa
>>252
体躯、技術、膂力すべてそこそこ高い水準に達しているものの突出した長所が見当たらない
最近は執念じみた気迫や残虐ファイトという個性で補っていた
ちなみにおでんいわく「美味い」
256: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 11:23:40.89 ID:ydPNIv410
>>252
小さい頃から なんでも出来て 常に先を行ってたからこその 高校で天王寺と同じ高校になって 強さではなくて天王寺の努力してる事に対する敵わないっていう挫折を味わっちゃった事なのかな?
257: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 11:27:57.27 ID:zeszKz0r0
55273003275503わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
258: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 11:46:22.91 ID:yMlozqya0
天王寺と十分やりあえる実力があったのに
高校入って天王寺の努力を見て自信失くしただけや
ある意味、天王寺が加納さんをメンヘラにさせたんや
263: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 16:28:28.90 ID:5gnugZBf0
>>258
先の先の先の手を用心して先回りして鍛えてくる天王寺の相手を毎日のようにするのは苦労するだろ
一回読み勝ってもすぐにひっくり返しにくる相手だし、メンタル弱かった加納が心が折れても仕方ない
268: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 19:11:56.81 ID:ct3XkVOXa
大景勝は偉大な男じゃ
ワシも尊敬しちょる
刃皇に負けた敗北者と呼ぶ者もオルガ
あの強さと志を見て実際に敗北者などと呼べる者はいないじゃろう
270: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 20:23:23.67 ID:Xv64+obYd
>>268
大景勝は鉄華団だった……?
273: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/30(土) 23:55:40.81 ID:UTf7+Kgx0
>>270
弟はオルガ(声が)
280: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 10:35:11.39 ID:C/7YY3sHa
>>258
天王寺の努力を見て自信なくしただけと簡単に言うが、普段の稽古に加えて、対戦する可能性のある力士全員の分析に成長の先読みと気の遠くなるようなことすら平然とやる人だぞ…
正直、他の国宝は他校に進学して天王寺の努力を間近で見ることがなかったから助かった面もあると思う
282: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 11:25:35.41 ID:wXBRsblva
>>280
そんな知性派気取りがなぜ草薙の上手投げに小手投げで対抗しようとしたのか
上手持たれてたら投げられないじゃん
草薙は体が開いて隙ができてるんだから
投げに合わせて廻り込んで懐を取るとかさ
草薙の腕を伸ばさせて力を出せないような体制に持ち込むとか色々あるじゃん

天王寺が自分の第二形態の「弱さ」を自覚していた回想がしっかり活きている
283: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 11:33:59.94 ID:PknYxVLw0
妙に草薙の評価低い人ばかりだけど、なぜ今場所のみの評価なん

先場所では鬼丸以外の国宝と総当たりした上で千秋楽で13勝1敗だぞ
むしろ調子悪かった鬼丸戦前までの評価を対象外にするべきだろう
三日月に負けたのは純粋な実力という他ないのかもしれんが
287: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 12:03:48.23 ID:NHirYvBY0
>>283
大相撲は一場所の総合戦績が格付けに直結する
大関だからそれに該当しないとはいえ、一場所で格下相手に幾度も取りこぼせば
「大関のくせに弱くね?」と評されても仕方ないんだ
原因が不調だろうが怪我だろうが「今場所の彼がこの程度」という事実は覆らない

ちなみに先場所13勝した時
三日月と唐揚げは幕内上位の総当たりの面子に入っていたんだろうか?
瞬海さんは「ついに今場所は番付上位に国宝達が集結」と言ってるので
国宝全員が揃った状態でこそ草薙の真価が問われると考えるべきだろう

まあこれから毎場所で火ノ丸おでん唐揚げ沙汰に負け続けたとしても
トータルで負け越さなければ大関の地位を維持できるから勝ち組やね!
289: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 12:15:46.95 ID:cdrlGRdGM
>>287
唐揚げは上位にいなかったら前場所で鬼丸とあたってる
今回初めて戦ったのでそれはない
三日月も童子切戦の時に、鬼丸が戻ってくるまで幕内上位待ってたっていう台詞がある
火ノ丸相撲 27 (ジャンプコミックス)
火ノ丸相撲 27 (ジャンプコミックス)
303: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 17:48:22.06 ID:/n6IvzKAa
唐揚げはあの世界でもファンに唐揚げ呼ばわりされてそう
305: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 18:08:08.52 ID:KwSGfq7N0
>>303
ファンは流石に機嫌悪いと唐揚げ揚げる癖は知らないんじゃない?
とマジレス
306: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 18:17:38.66 ID:ZwgNEvLeF
>>305
唐揚げ作りは趣味でもあるからなぁ
テレビでとりあげられてそう
315: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 22:10:18.87 ID:o73/ElCB0
そしたら漫画的にあかんやん
316: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 22:15:27.45 ID:xmxQNWa/K
>>315
漫画的にどうこうより
勝ち抜きの決まりなんで…
320: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 22:59:45.95 ID:U5wFLvajM
>>316
この漫画、順番関係のミス多いから間違えたフリすればへーき
321: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 23:13:06.74 ID:xmxQNWa/K
>>320
>間違えたフリすればへーき

!?天才かよ…
323: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/03/31(日) 23:19:23.07 ID:YzIVXl6l0
>>283
13位だから
さらに人気が下がればそれに比例してもっと弱くなるよ♪
327: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 05:25:48.53 ID:CZWjzPlA0
大和号「鬼丸のぶちかまし…角度、筋肉と関節の連動、すべてが噛み合った会心の当たりを狙って出せるのか・・・!」

これ本当は大和号戦で言わせたかったネタなんじゃないかなぁ
悲しいなぁ・・・
338: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 07:49:23.14 ID:KgvFODEua
>>316
インターハイの予選システムも架空のものにしてたし、フィクションなんだから大相撲も多少ルール変えてもOKじゃね?
339: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 07:51:02.27 ID:onPHgCKWd
>>327
そっちで言わせるよりこっちのが良いんじゃね?ってなっただけでは?
344: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 08:50:51.83 ID:FS9Vmfb30
>>327
一応、伏線回収だよね
360: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 10:58:50.58 ID:dRlQG1E4a
まあ実際はあんなけ体格差あったらどうしようもないんだけどね
運動してない185の俺が柔道帯持ちのチビのクラスメイトと喧嘩してボコボコにした事あるし
そこは漫画だからね
363: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 11:15:24.21 ID:2vxIbXcUa
>>360
なんかワロタ
隙あらば自分語りの俺つえーさんやるなぁ、気に入ったわ
366: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 11:41:05.46 ID:X1Agz7rp0
>>360
殺人刀と活人剣の入り口乙
377: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 13:04:32.92 ID:sYfFVRPoa
帯無しで柔道はギリできそうだけどまわし無しで相撲はえらいことになる
379: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 13:12:54.24 ID:wpUI7pmvM
>>377
それは戦う前から負けているのでは…?

巻末コメにコミックスの修正作業大変って
書いてたけど修正する箇所はやはりアレか?
384: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 14:04:59.71 ID:JDm6OPFRa
>>377
悪い意味でシステムの場外乱闘みたいな感じになるな
やりたい放題見せつけ放題
385: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 14:11:45.65 ID:wHlmVZEU0
44110104114404わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
389: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 14:58:44.16 ID:EpOF6mDca
やや不遇…大典太、蜻蛉切
超不遇…大和号、童子切、数珠丸
空気…部長、御手杵

高校編からずっと不遇な数珠丸天王寺大典太は可哀想なことになってるな
396: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 15:53:33.98 ID:R491grEh0
部長最後になると直前になって怒涛の部長上げ展開になっちゃうだろうから最後は三日月で頼む
397: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 15:54:46.52 ID:DD5Rmg43a
部長も幕尻スタートとはいえここまで来ると流石に上位陣とも当たる頃だよな
399: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:39:53.12 ID:BXlV5vjc0
>>389
おでんと童子切は不遇じゃないだろ
まさか負けたら不遇扱いとかそういうつもりか?
不遇ってのは大和号とか御手杵とか数珠◯のことを言うんじゃないのか
400: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:41:05.81 ID:que0uRPp0
だれかが不遇って言うか、火ノ丸以外のライバル同士の星のつぶし合いをぜんぶ見たいんだよな俺たちは
熱い好取組でさえあればだれかが負けに片寄ってたとしても、
この場所は相手の気合いが乗ってたからしょうがないとか次回は勝ち目あるだろとか話せるんだけどね

>>397
そうはいっても相撲の道に留まったらそれはそれでチヒロじゃないからなあ

>>396
火ノ丸相撲のはじまりが、部長と火ノ丸だし
プロの舞台で部長と火ノ丸が見合って俺たちの戦いはこれからだ はっきよいあいらぶ相撲!
って終わり方はあり得ると思ってるw
401: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:45:15.26 ID:EpOF6mDca
>>399
おでんと童子切はいいとこ無しだからな
スポーツ漫画では勝つかどうかが全て
402: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:46:45.58 ID:wHlmVZEU0
44460104464404わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
403: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:49:06.69 ID:c2PASyhY0
>>401
個人戦で2位まで勝ち進んだ大包平は高校編では不遇だったし
なんなら高校じゃ国宝に全敗してる三日月の方が優遇されてたしなぁ
405: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:57:31.51 ID:3VHULIJZ0
不遇を言うなら作品自体が不遇じゃね?
画力とか構成とかキャラの内面とかは今のジャンプでも上位なのに、相撲が題材だからかアンケートを取れず、新連載が入った直後は後ろの方に回され、いつ打ち切り宣告食らってもいいかのように描写を最低限に抑えざるを得ないような空気を感じる
406: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 16:57:38.40 ID:wHlmVZEU0
37570104573704わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
407: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:03:07.88 ID:c++ffpOy0
>>405
それは不遇じゃなくて作品の力不足だろ
むしろ全然売れてないのに長期連載してるんだから優遇されすぎと言ってもいい
408: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:03:57.78 ID:tPE4AiPa0
>>379
アレってどれだよ
409: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:16:41.67 ID:GVSU4DA60
>>401
あぁ、一般論じゃなく君の感想ね。なるほど、了解
411: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:18:58.23 ID:yFn3Sr/C0
>>407
実力不足キリッ
お前には何の能力もないのにどの目線で評論してんだろうね?って毎回こういうレス見るたび思う
412: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:22:41.88 ID:c++ffpOy0
>>411
駆け足になってる事について客観的に見るなら力不足って事になるだろ…
413: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:24:02.26 ID:ZRsyzkW20
>>360
自分が喧嘩したつもりで相手は有段者で部活にも迷惑係るから適当に殴られたんじゃね?
417: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:40:27.75 ID:adP7Plqra
唐揚げ→土俵上の攻防を上空から見通すことで適切な対応ができる
童子切→相手の既存の攻撃パターンを全て把握、さらにデータの無い未知の領域まで想定して事前に対策を練る
火ノ丸→大和号以上のぶちかましを狙って出せる。凶暴性で唐揚げと渡り合える。八艘飛びや背負い投げなどの奇策も得意。必殺技は作中最大級の威力でハメ技効果付き。
三日月→きらーいんすてぃんくとで相手の弱みを容赦なく攻め立てる
数珠丸→重くて早い
おでん→背が高くて手が長い
草薙→デカい、強い、投げがすごい

唐揚げの固有能力は国宝達の中でも一際異質なものに感じる。鬼丸も大概おかしいけど。
418: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:46:48.81 ID:lbmylLMM0
>>417
最近ようやくゾーン能力を使い始めたばかりだひ、後だしゾーン異能力程強くなるのでは?
草とか心配になってきた
419: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:51:08.43 ID:5hDURn/Sd
>>417
こう見ると童子切地味やな
420: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 17:56:19.67 ID:adP7Plqra
>>418
そうかもしれないけど
個人的に一番こいつやべぇ!と戦慄したのは天でも草でもなく二戦目の沙田なんだよね
メタ視点じゃ勝ち確のはずなのに本気でどうすりゃいいんだ・・・と絶望した試合はあれだけだわ
422: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 18:04:21.16 ID:GVSU4DA60
>>412
駆け足になってる原因を考えずに(そこはお客様目線で読者の知ったこっちゃない系)力不足と認識するのはあまりにも頭悪いなぁと思う
背景を考えずに評価するのは勝手だけど、そこには「確実にそうなった原因が存在する」にも関わらず、それを見なかった事にして評価する奴の多いこと多いこと
426: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 18:24:30.37 ID:c++ffpOy0
>>422
いや不遇という意見の方がおかしいだろ
427: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 18:29:42.22 ID:CZWjzPlA0
>>422
草薙戦が終わった直後に御手杵戦が飛んで、そこから駆け足になってるんだよな
何らかの宣告があって泣く泣く色々と切り詰めざるを得なかったのかもしれないな

でも直前までの流れ的には御手杵戦を全カットするってのはあまりに不自然だし
火ノ丸をスカっと杵に勝たせて冴ノ山を奮起させる流れもできなくはなかったと思う
童子切がカチ揚げ以降は前に出るだけで終わったり、草月戦全カットするぐらいなら
童子切インタビューシーンとか唐揚げの放尿シーンとかもっと少し削ってほしかった

限られた時間で何故こんな取捨選択を?とずっと疑問に思い続けてきたけど
今回の対決はじっくりと描いてる感が伝わってきてすごくたのしかったです。
437: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 19:14:05.50 ID:Mh7JI1Xnd
作品のファンとして不安になったり心配する気持ちは分かるんだけどさ、連載の裏事情について個人の勝手な妄想であーだこーだ言う最近のスレの流れあまり好きじゃないや
刃皇の言葉を借りるようだが余計なことばかり考えないで今作品が読めてることを謳歌しろよって思う
439: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 19:23:15.91 ID:W2nJqRxuF
>>437
落ち着いて謳歌しきれないぐらい
あらゆる要素が削られてなければ
皆もっと安心して見ていられた。
440: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 19:31:47.14 ID:D57O5tUAa
>>417
三日月は対戦相手に気付かれずに廻しに触れたり、相手の次の動きを先読みして動くことで対戦相手や観客に消えたと錯覚させてた
451: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 21:24:32.39 ID:6B9vAIoja
>>422
漫画の力を個別スキルの集大成として見たら、川田は間違いなく現在のジャンプ連載陣でトップクラス
455: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 22:33:26.67 ID:L5Vsd8bv0
あと4戦で部長と沙田は確定として、レイナの父親への挨拶とか取組以外の描写を重視して、残り2戦はダイジェストで結果だけみたいになるのかなって思った。
456: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:02:41.30 ID:n8YZ3MSR0
>>420
一瞬とは言え火ノ丸が完全に心折れたからな
457: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:05:12.81 ID:n8YZ3MSR0
>>427
御手杵戦って考えず日にちで考えればすとんと落ちると思うよ
あの日のメインは火ノ丸じゃなくて冴さんだったから
あの冴さんの試合後でも前でも御手杵戦を長々とやったらそれこそ描写として蛇足
458: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:07:07.64 ID:M6axCw4Jd
>>455
部長が今の鬼丸と対等に戦えるほど強いなら怪我でもしてないと出世が遅すぎるよな
高校から何年もたってるから鬼丸のことを良く知ってるなんて理由は成り立たないから天王寺や加納と同等に近い強さを持ってることになる
460: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:13:02.38 ID:c2PASyhY0
>>458
部長が加納と天王寺と同レベルの力を持ってたら、それはそれで萎える
鬼切戦ぐらいの扱いでええわって感じ
正直、三日月も大包平ほど強さの説得力ないからダイジェストで飛ばしてもええわ
それより数珠丸vsおでん 草薙vs三日月 みたいな、どっちが勝つか分からないバトルを描いて欲しかったなぁ
461: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:18:09.75 ID:L5Vsd8bv0
>>458
国宝組が異常だけど、同時期に入門したであろう他の高校3年組をみると部長は充分出世早い方だと思うよ。
あと火の丸は部長と送別相撲で負けた後に部長と戦ってないと思うから、リベンジしたいと考えているんじゃないかなあと。
462: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:28:28.58 ID:8UH/Qez+0
>>460
それな。主人公だから仕方がないけど鬼丸の取組は自分の中ではお腹いっぱいだわ
早さ&最重量の数珠丸対最高の突き出しを持つおでん
上手とらせたらアウトの草対まわしを取らせない三日月の対戦は考えただけでワクワクするんだがなぁ
464: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:39:15.93 ID:CZWjzPlA0
>>462
草薙vsおでん
童子切vs三日月
童子切vs唐揚げ
唐揚げvsおでん
三日月vs草薙

魅力的な好カード、大体終わっちまったぞ
この国宝とあの国宝が当たったらどんな感じの戦いになるんだろう!わくわく!
なんて不毛な期待は二度としちゃいけない
465: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/01(月) 23:52:49.14 ID:Z+IiCgW2a
部長は単独だとクソ雑魚のままだけど
誰かにきっかけを与えてもらえれば爆発的に強くなる性質があるから
鬼丸のケガとか適当な理由付けでいきなり覚醒したという設定にされても違和感はない

しかし個人的にこいつは「ライバル枠」としては致命的に華が足りないような気がする
見た目のせいなのか、学生編の取り口を基準に考えてしまうからなのか良く分からないけどね・・・
467: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 00:03:31.53 ID:/izvXjqOd
>>465
部長の格を上げるためにおでんとか加納が負けるとか稽古で天王寺が最近は負ける割合が増えてきたとかやるのはやめてほしいな
特に天王寺は辻の格上げのために稽古とはいえ負け描写をやられたしこれ以上稽古でも負けを描写するのは勘弁してくれ
475: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 01:07:18.85 ID:hBoy42Wm0
>>437
5chのスレはそう言うものだからそれで胃が痛くなるレベルならマジで見るの止めた方が良い
煽りとかじゃなくてこれは警告だ
476: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 01:13:18.58 ID:hBoy42Wm0
>>465
覚醒と微妙に違うけど鬼丸の怪我がきっかけで大相撲入りした鬼切関の例を考えるともう部長に見せ場を作る理由が正直考えにくい
以前にどこかでレスしたけどそれこそエピローグで大出世した鬼丸の対戦相手になって再登場して取り組み直前で終了とかぐらいで良いんじゃね?って思ってる
478: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 01:26:29.12 ID:DoVwgPZb0
こんな事は言いたくないけど前回3つの新連載のうち2つは決定でもう1つも怪しいし今回のも1つは早くもヤバイ位置だから暫くは火の丸は残ると思うんだけどな。
479: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 01:47:38.18 ID:fx8zNDZOa
>>419
漫画的にはデータとか想定って超えられるためにあるからな
一般的にはスケールが小さいタイプのキャラ
481: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 02:57:16.55 ID:/nve8ErWa
>>478
まあ長い付き合いのソーマとゆらぎはもうあかんっぽいしな
491: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 07:59:46.64 ID:xad9NH58d
>>478
普通なら鬼丸の取り組みには5話くらいかけるのに今回3話で終わったし明らかに巻いてる
あと半年くらいでの終了が決定したんだと思う
493: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 08:32:32.37 ID:Tud3kPaTa
>>491
お前何年前から同じこと言ってるの?
506: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 13:32:17.11 ID:uMkiQjkua
結局天王寺が打倒刃皇メンバーに大包平入れなかった理由なんだったんだろうな
お前は全勝できないって言ってるようなもんだから失礼だと思ったのか
それだと鬼丸入れた時点で同じか
507: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 13:34:47.87 ID:e/4sobnn0
>>506
天王寺が求めたのは「刃皇を倒す」だから、
基本同部屋の大包平は当たらない。
あそこで名前出したら「お前一敗しろ」って言ってるようなもんだ。
512: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 14:17:41.64 ID:uMkiQjkua
>>507>>508
繰り返しになるけどそれって鬼丸の名前挙げるのも同じことじゃないか?
むしろ大包平は優勝決定戦にも残れないって言ってるように聞こえるから余計失礼じゃ
火ノ丸相撲 24 (ジャンプコミックス) [ 川田 ]
火ノ丸相撲 24 (ジャンプコミックス) [ 川田 ]
514: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 14:25:42.59 ID:eJUphYTH0
41250204254104わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
515: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 14:25:47.97 ID:bW0/WiWAa
>>512

優勝決定戦に持ち込ませない→唐揚げ単独優勝だぞ?
何か勘違いしてる?
520: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 14:58:39.77 ID:apxZ/ajJ0
ただ漫画の展開的にはないけど…
童子切の激に奮起した三日月と草薙が両方とも 刃皇を敗って…
刃皇3敗

他も団子で星の潰し合いで3敗以上
同じく童子切の激に奮起した 鬼丸も刃皇との優勝決定戦を目標に勝ち続け 2敗を守って

本割では 刃皇に敗れたものの優勝 という なんか後味の悪い結果…
現実なら 起こりうるよな
521: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 15:07:21.90 ID:cB6yuuAB0
むしろその状態で部長とかがしれっと優勝しちゃったらすごい叩かれそう
522: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 15:15:25.51 ID:tEcRn8il0
>>520
「史上最少・最軽量の幕内優勝者!すごい!」と褒めちぎるには十分な実力と実績を見せつけたけども
「贅沢言うと、横綱倒してスッキリ優勝してほしかったなぁ…」という気分は残るな
523: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 15:34:09.33 ID:apxZ/ajJ0
>>521
空気読めよ的な感じになりそうだよな…
童子切も お…おう…って感じになりそう

>>522
新聞なんかには 絶対書かれるだろうな…
524: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 15:40:00.66 ID:eJUphYTH0
59390204395904わいわいkakiko 株式会社ゼロ)でググると色々出てくるよん

80 いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/09(土) 16:27:51

>>79
もしや、株式会社ゼロとは、この方が経営されている会社ですか?↓

■中尾嘉宏
株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
> 番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
> 番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用
532: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 18:14:55.84 ID:nc/Q42FLa
川田「大相撲でお互いに成長した火ノ丸と部長を戦わせたら読者は喜ぶだろうなぁ」

読者「部長が国宝の火ノ丸と互角に戦うなんて顔じゃない!早くやられて退場しろ!」

川田「…………」

的なことになって扱いに困ってそう
533: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 18:18:56.00 ID:Zmm5nct5a
>>532

国宝級では有っても国宝ではないバカ(大般若)が
国宝の鬼丸と互角にやりあってたのはどうなのよ?
ついでに番付も国宝と互角(前頭4)やで?
534: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 18:30:09.17 ID:bW0/WiWAa
>>532
お前だけだぞ
536: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 18:39:56.13 ID:D0ZkVcIk0
「堪えたら壊れるよ、壊れるのと倒れるのどっちを選ぶ?」
的な投げ技って、現実でも忌避されるものなの?
素人感覚だと、そんな強力な技を狙って出せるやつスゲーとしか思わないんだが
538: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 18:45:00.82 ID:tEcRn8il0
>>536
明らかな格下相手に危険な技を使うのは、暗黙の了解としてNG
やっちゃダメじゃないけどマナーの悪い奴、セコい奴という印象は残ってしまう
539: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 19:05:01.33 ID:zoBrcSSD0
>>536
現実的な話で言えば唐揚げの技は堪える堪えない関係なく負傷させる危険が高い
おでんのように前転するか火ノ丸のように振りほどくことで運良く一命を取り留めるかどうかってレベル
そこまで危険な投げを毎場所乱発したり負傷者が続出したら何か勧告される可能性はある
総合格闘技の一種とはいえ、ボクシングのように互いを傷つけ合うのが売りの興行じゃないからね
541: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 19:45:30.18 ID:47vPkW2ga
>>536
吊り落とし 必要ない 吊ったならそのまま前に出ればいい
鯖折り やらない方がいい そのまま寄り切るべき できなくても投げろ
顔面張り手 見苦しいけどなぜか笑えるときもある

とか思うけど取ってるときは必死だからねえ
小手投げは相撲の流れで出るなら仕方ないけど見てると痛い
546: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 20:16:20.81 ID:1x4ih4Mdr
>>491
そうなのかw高校の天王寺との準決勝で4話決勝の草で6話なんで優勝決定戦でも無ければスピード感重視の相撲で3話なら長い位だと思うけどな。
547: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 20:20:54.12 ID:h3WvHhefr
>>512
天王寺の記者会見の時点で唐揚げは全勝で刃皇は1敗だから唐揚げの名前は失礼で挙げれないよ。鬼丸を挙げたのは2敗で草か三日月が刃皇を倒せばお前にもチャンスが有るから2敗を維持しろって発破だと思うけどな。
549: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 20:57:15.96 ID:9vHKUzFq0
>>533
大般若はチヒロが力士になっていたらってコンセプトのキャラだし、
そもそも学生編でも国宝喰いと同等以上の勝負をしていた。
要するに最初から器が違う。
555: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 21:50:27.97 ID:zAcS6+rfp
>>479
それ聞いてベイビーステップは革命的な漫画だったと初めて気付いたわ
560: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/02(火) 22:06:37.44 ID:/izvXjqOd
>>539
ただ作中だと加納本人は怪我させたこと気にしてるけど横綱も天王寺も鬼丸も三日月も気にしてない
唯一おでんは負けた時文句つけたけどそこはおでんだから
575: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 01:12:09.21 ID:xZs6HSwed
高校相撲の火ノ丸戦は毎試合、今回は火ノ丸勝てたけど次はわからないって感じのパワーバランスだったと思う(数珠丸は微妙かも)
天王寺が言ってた一度の勝敗で格付けが済んだと思われたら敵わんはまさにその通りだなと。
天王寺や久世は格上で何戦もやれば何連敗もするかもしれないが一番大事な本番の一勝だけは火ノ丸がもぎ取るって感じのバランスが丁度よく描かれてた

本場所の四日目以降の闇の抜けた火ノ丸は強すぎて
最新の火ノ丸だと今後の場所以降も誰がこいつに土つけれんだよって思う。優勝争い食い込めない場所なんてあるか?

漫画の流れや星計算的にこれ以上負けられない火ノ丸は12連勝するわけで
説得力持たせるためにはそれなりの描写が必要だったけど、描写しっかりしたらしたで強く見えすぎてる

最上位の技量を持つ力士が、怪我なしで体勢いい状態でしか受け止められない威力の角界最強のぶちかまし+そのまま低い身長を活かして膝下からの持ち上げに一体どれだけの力士に対応できるんだ

張り手は角界随一で、ぶちかましも角界随一で、でも一番得意なのは多種多様の投げで、小兵相撲も取り入れて何してくるかわからないくせに
自分は大関の八艘飛びや、上空に指示厨従えてる奴の怪我させることも厭わない猛攻も勝負勘で対処しきれるってチートじゃん
577: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 01:39:15.24 ID:t6+yi1CGd
鬼炎轟進は狙って会心の当たりを出す技みたいだから会心の当たり同士でぶつかれば鬼丸が負けるんじゃね
大和号さんも狙って出せる様になれば角界一のぶちかましは揺るぎないものになるから頑張れ
579: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 04:15:18.49 ID:S3STtnEt0
まあ、鬼丸対策もこれまで以上に練られるだろうから
来場所になっても無敵が続くほど大相撲は甘くないってことで
583: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 07:52:57.03 ID:9SRre9ASa
>>575
三日月戦→一度は圧倒されて心ごと叩き折られるも、死に際の執念で片腕を犠牲にして逆転勝利
おでん戦→最初から勝利宣言して見事実行。チヒロ対おでん戦でもチヒロの勝利を最初から確信
数珠丸戦→
童子切戦→童子切の想定を上回る隠し球で形成逆転。本人も実力では童子切が上だと感じていた
草薙戦→めまぐるしい攻守交代が最後まで繰り返される。甲乙付けがたい完全に互角の試合内容

学生編は主人公補正という軽薄な御都合主義に走らず
決して「最強」とはいえない主人公が互角の以上の強敵達を相手に
ギリギリのラインで辛うじて勝ち残る流れが良くできてるて思う
585: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 09:25:17.67 ID:OQytHKgX0
>>579
対策ってしようあるか?

体→既に大相撲力士全員が勝ってる
リーチの差→おでん「それで勝てりゃ苦労しない」
技→体格差では確実に負けてるのに関取なんだから技術も高い
心→あの体格で関取にまでなった奴につけこめる隙があるだろうか
稽古→関取にとって仮想鬼丸になる小兵が部屋にいない、そもそも小兵は鬼丸みたいな相撲取らない
出稽古→むしろ自分が対策方法を学ばれそう
過去の記録を見て対策を→童子切「大典太と同じこと言わせんといてください」

しかも対策して勝ったところで所詮1場所15戦中の1勝
つーか次の場所で当たるかどうかすらわからない
それで鬼丸みたいな稀有な力士対策に時間を費やすってのはどうなんだ
鬼丸に勝てても他の力士への対策不足で負けたら意味ないぞ

結論:鬼丸対策は割りに合わない
589: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 10:27:00.83 ID:YA23L3HF0
>>577
そしたら次は鬼丸は変化に逃げるんで問題なし
で、三倍轟進出来るようになった頃また横綱相撲らしい取組で勝つ

>>583
数興になんか言ったれや
591: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 11:56:18.90 ID:cZhpDqhU0
>>585
試験でごくまれにしか出題されない奇問みたいな感じだなw
対策するのにすごい労力がいるわりに遭遇率が低い
天王寺みたいな趣味も相撲だしあらゆる確率を潰す系の力士以外は
火ノ丸って捨て問みたいな存在だな
593: 名無しさんの次レスにご期待下さい (JP 0H7f-Syny) 2019/04/03(水) 12:10:15.73 ID:VuhraaIAH
>>585
人気投票で圧倒的な差をつけて勝てば、結果は後からついてくる!
まずはキャラ立ち、ネットの声の後押しから
602: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 13:34:31.07 ID:pTARDTNO0
次週は部長の修業と苦労の話が入ると見た
そしてしっかりとした実力を身につけた部長vs鬼丸でさらに次週へ
603: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 13:49:37.97 ID:x7uEyFXe0
いきなり、部長とやるかな
部長は大包平か、かませ一番手になった大典太あたりとやって
今の実力を示してからにしてほしい
604: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 13:56:07.14 ID:JOINbHx+M
この漫画で一番リアリティー無いのって
チヒロが稽古で一度も鬼丸に勝ててないってとこじゃね?蛍ならわかるけどさ

刃皇でさえ何度か土つけられてるという
ラスボスを無駄に盛らないリアル寄りな作風なのに
605: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 13:57:55.36 ID:J3pNyr/f0
部長への噛ませはトンボなんじゃないかなって思う。この敗戦をきっかけに
蜻蛉切は長いスランプに突入、二度と幕内に戻ることはなかった、とかって
いうナレ死つきで。

ところで潮の恋人が高校の先輩で相撲部の元マネージャー兼生徒会役員、
お兄さんはチームメイトでスポーツドクターの卵、ってファンにとってはこの
上ないくらい理想的なお相撲さんの恋人で大祝福なんだろうけど、フラッシュ
とかスパとかフライデーあたりは「つっまんねえ…」って思ってそう。もっと
アイドルとか女子アナとかスキャンダルのネタになるのと付き合えよ、的な
606: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 14:56:26.72 ID:V+fFS9yUa
>>604
火ノ丸と、ついでにハカセはチヒロの成長過程を知り尽くてるからな
おでんと唐揚げは、本人達の実力不足は置いといて
事前の情報よりも遥かに強くなった沙田憑依版チヒロを相手にしないといけなかった
607: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 15:34:52.22 ID:pTARDTNO0
>>603
そしたら次週は部長vs蜻蛉の取り組みから始まって
途中に(冴さんのときみたいに)>>602に書いた修業時代の回顧を絡めて
最後に蜻蛉を撃破する迫力のぶち抜きコマってのどうよ
609: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 15:59:09.42 ID:Cgr28hGa0
>>605
冗談で当たり屋やったチヒロが本当に怪我していたらレイナが恋人であろうがフライデーもスパも狂気乱舞だったろうけどな
ってか冗談抜きで力士の恋人が人身事故の加害者ってガチで叩かれる事態だと思う
615: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 17:39:12.20 ID:7fYheXlB0
無道制御前鬼丸や覚醒前加納に負けた大関陣とは何だったのか…
幾ら何でも弱すぎじゃない?
616: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 17:50:56.18 ID:lU1ZPFsiM
>>615
ジャンプらしいインフレというか何というか…
620: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 18:05:13.51 ID:P+6hiZxB0
蜻蛉切はそもそも 誰の事は知ってて あそこに誰と相撲取りにきたんだろ?
上の土俵にいた ヤツら以外は知らなかったのかな?
622: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 18:12:47.27 ID:7fYheXlB0
>>616
インフレが凄まじいよな
部長も下手したら天王寺より強い設定になりそう
624: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 18:54:25.78 ID:/wLDv3swa
>>622
部長はもとから天才だから天王寺より強いわ
626: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 19:06:10.88 ID:u3YRF8Hap
>>604
>>606
なんだかんだ凄まじい才能を持つ大包平が2年近くかけてやっと同部屋の刃皇に土つけるレベルだし、結成から半年も経ってない相撲部内ならそんなにおかしな話じゃないのかも
627: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 19:09:09.60 ID:Rv4scq3La
>>620
大和号に誘われたから来てやったって言ってなかったか?
639: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 22:05:54.31 ID:V+fFS9yUa
天王寺の扱い
・横綱に魔技ダブルフェイス発動させて引き立て役になる
・かつて粉砕した沙田に引き分けに持ち込まれ引き立て役になる
・唐揚げが一皮剥けるきっかけの一つとして引き立て役になる
・一番大事な対主人公戦、半死半生で特に目立ったこともできないまま引き立て役にすらなれず退場

大人気キャラなのに扱い惨すぎるだろ
かばんさんかよ
643: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 22:24:25.30 ID:cXwZ/ulgd
>>639
沙田戦はどちらが勝つか熱い議論になるくらいの評価の中
きっちり勝ったから沙田の引き立て役とは思わんかったなぁ
644: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 22:42:34.39 ID:MnzO++chd
>>639
大相撲になって負けすぎたせいで引き立て役にもなれない草薙よりはましな気もする
三日月が草薙に勝ったと知っても三日月が強くなったとは思えなくなってるし
647: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/03(水) 23:16:02.33 ID:dofiWuCka
>>643
まあ引き立て役ってのは誇張だけど
あれは天王寺の見せ場というよりは沙田の成長をアピールする構図に見えたよ、沙田視点の回想もあったし。
エフェクト画像の多様で濁したりせず、立ち合いと決着ぐらいはしっかり描いて欲しかったな。天王寺さんの唯一の勝利シーンなのに
654: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 01:20:36.77 ID:iDZWZ2eB0
大相撲だと、本割で一日一番
お互い知り尽くしている相手と闘うことになる
今場所の鬼丸はヴァリエーションが凄く増えていて
下手投げも復活、小兵の相撲をとることも厭わない
的が絞りにくいんだろう
それが好調の原因

大和号にしても八艘飛びもあるかもと思っていたのでは
無心でぶちかましというわけにもいかなかったろう
656: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 02:15:25.39 ID:2fqT4ql70
>>609
あれはレイナが加害者じゃなくてチヒロが当たり屋としての加害者だろ。
657: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 05:20:15.17 ID:Rw/aVplD0
>>656
当たり屋に当たられるのって立証簡単に出来る物なの?
大体マスゴミの捏造能力の前では結局ドライバーが加害者にされてしまうのが常では
まして力士の嫁(仮)だったら
レイナも新聞一面に載ってしまう可能性に恐怖してたじゃん

まぁ加害者は言い過ぎだったかもしれんけど、実際どっちが加害者って言うより力士の嫁が事故起こしたって事自体がマスゴミの餌って話だったのよ
660: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 06:14:32.80 ID:Rw/aVplD0
>>656
後、今思い返したらアレは車で撥ねた事よりラブホから出た事が載る事にビビってた感が強かったか
664: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 08:11:34.44 ID:IN1/DBDcd
>>654
大和号がぶちかましで負けたの納得できなかったが、なるほど今の鬼丸やら変化もあり得ると警戒してしまったんだと考えればちょっと辻褄合うな
スラダンの「パスもあると入った 今度は抜ける」を思い出すわ
できればそれをちゃんと作中に描いてほしかったが
665: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 08:17:22.32 ID:mqt2NIk7a
角界一のぶちかましさんは今週「鬼丸は会心の当たりを狙って出せるのか...」と驚愕してたやん
完全に実力負け
670: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 09:10:54.70 ID:KiQsjugua
変則二丁投げ定期
671: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 09:28:22.80 ID:wgWqz3ke0
>>627
大和号に呼ばれたから 大和号の事は知ってるだろうし
同じ括りにされてる御手杵の事ももちろん知ってるんだろうけど
後は 誰の事知ってたのかな?って思って
鬼丸みたいなタイプは嫌いって意識してたから知ってるだろうし
上の土俵で合同合宿みたいなのをやってたメンツの事は全員知ってたのかな?
下の土俵にいた力士の事は全員知らなかったんだろうか?って思って
674: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 10:07:23.45 ID:2O4CjnK20
>>670
脊髄反射乙
676: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 10:09:40.29 ID:eBRueHyyp
>>670
そこは 変則二丁投げ定・・・えっ!? だろ
681: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 13:17:23.55 ID:2fqT4ql70
>>671
上の土俵のメンバーは蜻蛉と同格か上の幕内力士だから当然知ってるとは思うよ。
684: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 16:03:44.90 ID:P/gC8q7x0
アニメ終わってしまったんだな
685: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 17:19:33.39 ID:ftHo45jGM
よかったー( ´∀`)
こんなことやらされるなら給与安くても下っぱで正解やったわ。。。
686: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 17:25:59.16 ID:Rw/aVplD0
>>665
ぶちかましが最大の売りだった筈の大和号さんが取り組みでは鬼丸にぶちかまし負けた理由が分からず、唐揚げ戦見てようやく分かるってそれもうぶちかま師の面目丸つぶれでは・・・・・
まぁ会心のぶちかましを狙って撃ってくること自体がそもそも初見で想定できるものじゃないのかも知れないけど
まして鬼丸の体の小ささを見ればなおさら
688: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 20:39:26.34 ID:G6Z6iI1Y0
アニメ火ノ丸爆死どころかゴンゾ潰れかけてて草

いや別に笑い事ではねーな
690: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/04(木) 22:17:14.30 ID:Cw0tM0iAd
爆死アニメで製作会社にしわ寄せが行くのはしゃーない
691: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 00:06:53.77 ID:CR/iHq6Yr
逆に制作会社のせいで火の丸が爆死したんだよ。
694: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 00:44:48.38 ID:jVLDmz6Pd
>>690
原作通りに作って爆死なら同情したけど
695: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 02:21:57.20 ID:6gZfSh370
圧縮したいのもわかるが
人気投票13位さんを運命のメインヒロインにされても乗れない
696: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 02:28:26.59 ID:4GAvoEr20
>>691
当たり前じゃね?
局Pが暴言ツイを根拠なく「一期ファン」認定して、憎悪を剥き出しにするとか聞いたことない
自局番組だぜ?社内でも「あの馬鹿を黙らせろ!」って絶対なる
701: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 02:45:21.39 ID:2Jgn2w8d0
>>695
そういう人は真フレではなくけもフレ2を好意的にとらえようとしてる人だと思うけどね
昔俺達の通った道を通ってるだけとも言えるかもしれんね
昔はクソの中にも良いところを探そうと足掻いてた奴も多かったからな
6話9話で全滅させられたが……

真フレはそもそも作品見てないんじゃないかレベルのほめ方しかしないし
相撲 2020年 01 月号 初場所展望号 [別冊付録:初場所本物新番付]
相撲 2020年 01 月号 初場所展望号 [別冊付録:初場所本物新番付]
708: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 06:31:48.64 ID:527XkVIv0
>>684
コンペかどうかは関係ないよ…
Gデザイナーとしちゃ、提供したイラストの目的外使用や改変なんかプロとしては認めちゃいかんの…
本来カットごとにイラスト代が発生するもんだし…
好意で著作権=版権譲渡したことを無制限利用できると勘違いしてテキトーな使い方してたのが問題なんで…
710: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 06:49:38.23 ID:CgCY4tuM0
>>684
こう言うレス自体スレの趣旨に全然合ってないって分かんないかな
もう結果の出てる失敗アニメを視聴者に責任転嫁するとか的外れ過ぎる
今期アニメスレが尽く荒れっぱなしだったのも他作品に喧嘩売りまくってたけもエネの所為なのに
0657 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 2019/04/05 00:33:56
>>685
けもフレ2は無印に対する思い入れの強い大きなお兄ちゃんたちの恨み辛みで過小評価されすぎてるだけで
なんの思い入れもなく作品単体で評価したらちょいクソアニメくらいでもっとクソなアニメはいくらでもあるんだよな。
歴代最低糞アニメとか言ってる連中は多分有名どころのアニメしか見てないと思う。
ID:3L6LOWrr(1/7)
715: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 07:31:33.04 ID:bZjrX0XW0
>>688

基山一星は例えだけど監督に作戦と命じられて必殺技打たない、監督はそれまでの試合は他の仲間で勝てると信じてる
無印不動は監督が作戦により不動を出さない、それまでの試合は他の仲間で勝てると信じてる
で作戦としては一緒じゃね?と思ったんだけど
まあ例え話だし胸糞悪いとか擁護とかそこまで入れ込まなくても…
718: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 07:59:10.64 ID:XoAaIvQF0
>>686
葉と葉に宿る姉妹がどんな相関関係にあるのか次第やろうな
葉=記録媒体
姉妹=記録媒体に保存されたプログラム
みたいな関係で葉を増殖した際に姉妹も増殖されるなら増殖した枚数分姉妹も出現出来る
そうではなく葉は増殖出来るが姉妹は増殖出来ないなら葉を幾ら増殖しても姉妹は増えない

現状ではモモイロクサがどういう作用を果たしているのかはわからんからどちらが正しいとも断言出来ん
727: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 13:29:38.78 ID:y+dai4Nw0
>>684
b916-
面白くないに尽きる
この作品面白いというやつにまともな理由書く奴いないから手抜きした作品で儲けようとする下心丸見え
よって期待を込めて星1つ
728: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 13:46:44.59 ID:qihOnWFx0
>>688
16-
例年からすると追加幹部は出てくるだろうから
河童さんも天狗さんも危うそう
とりあえずそろそろ合体技の出る時期だから、どちらが犠牲になるかな
730: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 14:07:04.32 ID:EIB6G2Ol0
>>690
こういう主人公をイキってるって言っていいと思うんだけどなw
(1話水準で)作画並以下だし、声優も普通っていうか古いし、面白くならないと数話で切られるやつだなぁ
初見だしもう2話くらい頑張ってみるが
731: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 14:13:02.48 ID:1+36W3fB0
>>691
今はショートパンツ・ホットパンツとして女の子が穿くものになってしまったな。
昭和時代に男の子が普通に穿いていた時代の映像や写真を今の子供に見せたらどんな顔するんだろう?
中には今の男の子に着せたら男の娘呼ばわりされそうなデザインのものも存在していた記憶もある。
ただかなり昔のことなので記憶違いだったらすまない。
736: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 14:34:09.61 ID:fFbrhxNN0
>>694
こういう話だから愛知県民のキャラ多いんでしょって思うと
実はそうでもないので、声優と役の出身合わせようとすると
役が用意できないかも
ほかに主だったので県内なのは上京志向の一宮のJCくらいだし
737: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/05(金) 14:53:23.41 ID:irxDWHs20
>>695
b916-
まあ作画の乱れに煩い視聴者も増えて、本数減らしても観る前から「今期不作」呼ばわりされたり、放送延期になるとクレームの量が半端ない、さらに儲かるわけでもない。職場としてはストレス溜まりまくりなんだろうな。
741: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 06:58:10.50 ID:jpmnNOKwa
>>654
たしかにぶちかましマンの大和GOにとって変化マンは相性最悪かもな
761: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 12:55:27.34 ID:7Afi+tbf0
沙田も天王寺も強すぎだし
762: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 12:56:55.41 ID:z06ymXCWF
>>761
天王寺は設定上は強いんだろうけど今場所の描写が乏しかったな
草薙に関してはメンタル面関係なく加納や鬼丸に遅れとってる気がする
765: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 13:34:37.25 ID:zF8E7dHY0
>>762
天王寺は高校の個人戦で鬼丸倒した時かな・・・一番強く感じたのは
「もう止めにしようや・・・アンタの相撲は見ていて痛々しくて仕方ないんや」
このセリフから分かるようにどう足掻いてもあの頃の鬼丸では太刀打ちできない格の違いがあった感じ
それが今では「ファンやねん(アンタの」だからな
769: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 14:05:32.86 ID:cNczwmhxa
刃皇は草薙に負けても部長に負けても株が下がってしまうよな
鬼丸の戦った相手で描写最強なのがこのままだと加納先輩になってしまいそう
771: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 14:15:24.94 ID:vPRoFu8V0
草薙は強化フラグ立ってるからなぁ
772: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 14:23:56.69 ID:cNczwmhxa
>>771
ヤケクソ加納に惨敗して復活直後鬼丸に完敗した草薙が強化されたところで…
しかも加納や鬼丸は草薙戦より二段階くらい強化されてるわけで
773: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 14:32:07.08 ID:h9Ugtieq0
>>765
それとか笑えやみたいな台詞のせいで自分の中では天王寺の心象が良くなかった
そりゃお前はデカイんだから余裕あるの当たり前だろがって
負ける直前でも笑ってる姿を見て印象が変わったけど
781: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 16:54:24.30 ID:JqGLAEXdd
>>769
これから沙田が加納倒して
沙田最強って言われ始めるし
それが倒せなかった天王寺はもっと強いやんけって流れになるよ
漫画の強さ議論なんてそんなもん
785: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 19:53:55.72 ID:7Afi+tbf0
>>772
変わるさ
刹那もあれば力士は変われる
786: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/06(土) 19:54:05.66 ID:EFoC6JWn0
>>781
強さ議論は不毛だからやめようねw
808: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/07(日) 20:35:39.94 ID:geo25dpy0
大典太は、三年後に輝かしい未来が待ってるから
810: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 00:39:27.57 ID:tTtitTPX0
んーやっぱり同数勝負への壁は部長になっちゃうのか
厚い壁になられてもモヤっとしてしまうんだが、、
811: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 01:23:58.76 ID:iUcpR++G0
>>810
コレについては自分も同意
部自体長は好きなんだが
鬼丸の千秋楽は部長になるのかな・・・

三日月が勝つというのは・・・ないだろうな
812: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 03:11:48.31 ID:wcZX0kGW0
>>808
三年後

鬼丸「ワシも横綱になったが、22だからまだ負けん。じゃが、冴関を始め、ベテラン大関が引退すると噂されている。三年後が楽しみじゃな」
813: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 03:25:37.54 ID:GII+uel10
>>812
一見褒めてるように見えるけどあるラインからは絶対に譲らないしよく見たらひどいこと言ってるのが
この漫画のキャラのある種のいやらしさをよく表現できてて草
837: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 07:57:16.65 ID:Rc0J2FWEa
Twitterでエゴサすれば普通にいるよ 火ノ丸の腐
842: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 08:49:09.98 ID:qxYCdr+70
部長が刃皇に勝つのかね
草薙だと不人気過ぎて白けそうだし熱い展開なさるだろうから
843: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 08:50:14.89 ID:WXWf0XoeM
三日月まだ消化しないでほしかった
これで最終日に部長絡むのほぼ確定じゃん…
844: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 08:53:14.12 ID:k0nkOss5a
>>842
部長が刃皇に勝っちゃう方が白けないか
845: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 08:53:44.66 ID:qxYCdr+70
>>843
部長は刃皇に勝って優勝決定戦に出るだろうな
今の部長は天王寺を超えてそうだし
846: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 08:54:51.94 ID:qxYCdr+70
>>844
人気6位かつ鬼丸のライバルの部長が勝つのは熱い展開だろう
幾ら掘り下げても魅力がないと読者に認定された草薙とは比較にならない
851: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 09:17:26.88 ID:PZo7vVsKa
>>843
さすがにちょっと萎えるよな
文字通り格の違いを見せないといけない相手なのにさ
高校編のノリをそのまま持ってこないで欲しかった
873: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 12:09:06.40 ID:t2fSh1vcd
今回、三日月との鍔迫り合いのコマで刃皇が持ってる刀はなんであんな海賊のサーベルみたいな形なんだろう
前の場所で草薙とやったときは普通の日本刀の形じゃなかった?
そりゃ刃皇ともなればイメージ空間で持つ刀も沢山あっておかしくないけど
879: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 12:27:26.42 ID:wF75Dvqx0
>>873
19巻の草薙戦で柄の部分が少し出てるが普通の日本刀じゃないよ
884: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 12:44:44.29 ID:coSEDddv0
>>873
草薙の剣叩き折ったときも中華風サーベルだよ
中華というか大陸風というか。モンゴル出身を表現してるんだから日本刀にはしないだろう
891: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 12:57:56.78 ID:uQGuUNPea
勝ってるシーンあまり書かれないのに強者臭しかしない童子切と三日月
一方勝ってるシーンかなり書かれてるの圧倒的弱者なのが一目瞭然の大典太
893: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 13:03:22.75 ID:coSEDddv0
>>891
鬼丸戦で派手に描かれた万雷が
冴さんの水のごとしで地味な描写で受け流されてるのみてああうん……ってなっちまったわ
896: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 13:07:03.50 ID:wF75Dvqx0
>>891
伸びしろあるなしじゃなく
その時点での心技体のバランスがとれていると安定した相撲が取れる分描く部分が少ないというのはあるかと
逆にその時点で成長中のは描くことが多い分描写も多くなる大典太や鬼丸はその典型
898: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 13:24:41.32 ID:58MQaGbRa
三日月視点だと主人公が越えられない壁になってるって展開
なんだか斬新だと感じた
900: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 13:32:03.60 ID:U3Zbf2nQa
ひさしぶりだよな
自分を過小評価してる火ノ丸をライバルたちは恐れているというのは
特に沙田は言及してたけど本割で火ノ丸に勝ったことが一度もないので
903: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 13:43:50.69 ID:coSEDddv0
>>898
ちょうどリバイバルアニメが最終回やったキャプテン翼中学生編がそれだな
最強の翼にライバル達が挑んで削っていく話の構成
翼が無敗だとしても、ある意味ラスボスポジションだったので全然強さが鼻につかないし
翼は翼でライバル達の強さを認めていく奇跡のバランスだった

>>900
横綱を見て相撲に触れた潮と、潮を見て相撲に触れた沙田、
の関係はいつか描かれるかと思ってたけど
憧れだけじゃなくて一度も勝ったことない恐れまで描写してくれるとは思わなかった、良かった
911: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 14:25:55.07 ID:6jJEDsVMa
>>837
エゴサーチって自分の名前で検索することじゃないの?
912: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 14:32:42.20 ID:CGsr3gOsd
>>811
ぶじたいちょうw
914: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 14:35:54.45 ID:k0nkOss5a
>>898
確かに
普通は主人公視点で敵を強そうに描くんだがあえて相手側の視点で主人公の成長を見せるという演出は面白い
920: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 15:10:45.26 ID:fhMSZuTYd
>>903
そんなキャプテン翼はドイツがラフプレイで若林潰してキーパー森崎になって、5分で2ー0が2ー2にされるという展開

世界でも翼若林が強すぎてブラジルとスペイン以外は糞雑魚状態よ
924: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 15:44:34.55 ID:C2LfFhC70
三日月は鬼丸に一度くらい勝ってほしいとずっと思ってるけど
星の都合的に勝つことはありえないよな……?
926: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 15:47:09.02 ID:gu19FM6C0
>>924
ここで鬼丸が敗けたら、優勝決定戦に絡めない
935: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:13:18.81 ID:OGqspiqQa
>>926
なんか既視感あると思ったらテニヌの海賊だわ

そんなイメージ画像なんかよりも立ち合いから見せて欲しいんだわ
あれじゃどういう経緯で長い相撲になったのか全く分からんのだわ
938: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:22:52.25 ID:uQGuUNPea
同時切と三日月の対話はキャバクラではなく
実は三日月の固有結界
939: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:24:12.20 ID:pK45TIdc0
>>938
天王寺の固有結界じゃねーの?
943: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:30:54.95 ID:xbdDCken0
どうでもいいけど瞬海さん何普通に見に来てんだ
面会謝絶はどうした
945: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:42:57.16 ID:coSEDddv0
>>920
あくまで中学生編の話しなので……
ジュニアユース編もべつに決勝がシュナイダーだからと言って
じゃあディアスやピエールがシュナイダーより明らかに弱いかと言えばそんなことはなく
熱かったね……。現在は知らん

>>938>>939
沙田彼女何人もいるっていうし
わりと沙田の方が誘ってそう
947: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:53:53.91 ID:coSEDddv0
>>943
お見舞のお客の相手で疲れるから面会謝絶の札だして休んでただけだし
駿海さんがお客さんへの対応じゃなく、自分のために外出するのはいいんじゃないかな
949: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 17:59:15.75 ID:zVPoQqIdK
>>943
愛弟子のキルレシオが向上すると、
連動して年不相応な活力が沸き上がるんだよ
950: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 18:09:56.42 ID:qmfELmyS0
>>926
12勝3負ならいけるんじゃないか
刃皇の格云々は置いといて、このままだと三日月があんだけ強者オーラ出してたのに結局負けって

なにより、精神茶室でパンダが言ってた「まだまだ荒れる」ってのが嘘になってしまう
実力どおりの全く荒れない展開
951: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 18:18:25.81 ID:WfvzfgXy0
>>950
鬼丸が3敗したら 誰と誰が刃皇からあと2つ勝って 誰と誰が大包平からあと2つ勝つんだろ?ってなるね。
その上で三日月も誰に負けるんだろ?ってなって来るよな。
954: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 19:01:47.36 ID:wcZX0kGW0
>>951
そうなんよな、だから結局は2敗に落ち着くんだろうけど…ただ、それならパンダ切には「そろそろ落ち着いてくる」って言わせるんじゃないかと思うんよね…
つまり…よくわからんってこった
955: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 19:14:25.03 ID:gu19FM6C0
>>954
まだまだ荒れるというのなら、大関が刃皇に2敗させて
三日月を鬼丸に勝たせるのか
でも加納もおるしな…
971: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 21:19:02.42 ID:cmgqZ6nXa
>>945
キャプ翼のジュニアユース編は、どこまでが公式でどこからがテクモ独自シナリオだったか境界があやふやになってる俺がいる
「あれ?サイクロンは公式では出てきてないんだっけ?」みたいな

それだけオリジナル展開の完成度が高かったということなんだろうけど
987: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/08(月) 23:51:42.52 ID:YPd4cBqn0
冬場所編やるかわかんないけど百乃花引退でしょ
989: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 00:00:50.51 ID:kb8CX9qW0
>>987
百関は現実で言う琴奨菊ポジションじゃないの?
992: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 00:29:31.19 ID:sSoCy/YSK
>>987
>冬場所編やるかわかんないけど百乃花引退でしょ

なんでそう思ったよ…?
993: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 00:51:22.80 ID:wSXyB7mKM
沙田って黒子のバスケの黄瀬みたいなところあるな
994: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 01:02:35.42 ID:UI0CMQYj0
>>993
何回もそういわれてますがな
師匠筋が黒子の人だし
996: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 01:09:29.89 ID:xEITySog0
>>993
最初の強敵、負けて超強化、最終的に最強格、イケメン、金髪、チャラい、主人公が好き、イケメン、作中勝率微妙と共通点多いな
でも沙田くんは純粋にいいやつ
火ノ丸相撲 26 (ジャンプコミックス) [ 川田 ]
火ノ丸相撲 26 (ジャンプコミックス) [ 川田 ]
999: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/04/09(火) 02:57:09.35 ID:dIsP5sae0
>>911
天王寺さん本人なんだろうよ
引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1553521479
おすすめ