【吾峠呼世晴】情報サンクス。無一郎は子供なのに、そのこと指摘されてみっともなく
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ67
35: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 14:23:46.02 ID:Pjpe7QEld
今まで100年上弦は欠けなかったのに、この世代で一気に上弦ぶち殺せるとかおかしいからな
しのぶみたいな無駄死にポジションも必要だろ
しのぶみたいな無駄死にポジションも必要だろ
41: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 14:50:18.05 ID:EKDwfh6R0
>>35
お屋形様が自爆するほど今しかないって世代ってことだろ
これだけ伏線で無駄無駄と敵に言わせるということは無駄ではないフラグだろうしな
柱無駄死に全滅エンドなんかして物語として面白いかっていう
一部の人間の趣向に合わせる必要は無い
お屋形様が自爆するほど今しかないって世代ってことだろ
これだけ伏線で無駄無駄と敵に言わせるということは無駄ではないフラグだろうしな
柱無駄死に全滅エンドなんかして物語として面白いかっていう
一部の人間の趣向に合わせる必要は無い
44: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 14:59:19.25 ID:VVxxU5hRd
45: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 14:59:20.94 ID:EKDwfh6R0
しのぶさんが死んでいるかいないかは今の時点で考察しても無駄だというのに早漏多すぎ
どちらかはまだ先にならないとわからない
今週でしのぶさんは童磨を姉の仇として見るというより
自分と同じ境遇の人間を作らないための倒すべき相手という認識に変わったように思う
羽織が破れたのは姉の仮面が外れて蟲柱胡蝶しのぶとして戦うっていう意味に変わったようにも取れるな
しかし継子は最低でも3人はやられたのか
しのぶさんの過去も一気に重くなった
蝶屋敷は孤児院で間違いなかったか
どちらかはまだ先にならないとわからない
今週でしのぶさんは童磨を姉の仇として見るというより
自分と同じ境遇の人間を作らないための倒すべき相手という認識に変わったように思う
羽織が破れたのは姉の仮面が外れて蟲柱胡蝶しのぶとして戦うっていう意味に変わったようにも取れるな
しかし継子は最低でも3人はやられたのか
しのぶさんの過去も一気に重くなった
蝶屋敷は孤児院で間違いなかったか
52: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 15:23:00.59 ID:i7x2k+nVp
カナヲ殆ど描写ないのに天才でしたとかご都合主義すぎて萎える
54: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 15:25:00.70 ID:d/Wv5Sp8M
花の呼吸使い手のカナヲなら童磨と拮抗しうるかな?
>>45
独白ではっきり怒っていると言って、吹っ切れた感じがして良かった。口調も砕けて素のしのぶさんに戻ったようで。
>>45
来週の独白が吹っ切れた感じで
>>45
独白ではっきり怒っていると言って、吹っ切れた感じがして良かった。口調も砕けて素のしのぶさんに戻ったようで。
>>45
来週の独白が吹っ切れた感じで
60: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 15:57:41.64 ID:BkF1Fu/jp
>>52
作中で明らかに1人だけ才能が違うっぽかったけどね。
作中で明らかに1人だけ才能が違うっぽかったけどね。
61: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 16:00:06.07 ID:RBNf0oQu0
64: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 16:02:15.65 ID:lj7s1C3Sa
才能にも早熟とか晩成とか
若い頃は神童だったとか色々あるからさ
現時点で才能の優劣決めつけることに大した意味あるのかなぁ
若い頃は神童だったとか色々あるからさ
現時点で才能の優劣決めつけることに大した意味あるのかなぁ
76: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 17:15:35.63 ID:kWd7D/Ma0
連載打ち切り危機あったのはどの辺りだろ
下弦リストラ辺り?
リストラなかったらそのまま昇進なってたのかな
下弦リストラ辺り?
リストラなかったらそのまま昇進なってたのかな
77: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 17:17:08.64 ID:xTOiSVB2a
>>64
晩成型だと仮にここが負け戦だとしてそこから柱になるのに数年かかるけど
その間敵さんは一体何をやってらしたので?となるというか
主人公達を柱にするならもうちょっと漫画的な成長スピードにしても良かったと思う
現状だとまず炭治郎がもう痣浮かべて
晩成型だと仮にここが負け戦だとしてそこから柱になるのに数年かかるけど
その間敵さんは一体何をやってらしたので?となるというか
主人公達を柱にするならもうちょっと漫画的な成長スピードにしても良かったと思う
現状だとまず炭治郎がもう痣浮かべて
79: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 17:18:54.66 ID:xTOiSVB2a
82: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 17:47:16.82 ID:BkF1Fu/jp
因縁バトルが多いから最終決戦ぽいけど、まだまだ謎は多いよね。
痣、日の呼吸、始まりの剣士、ネズコ、彼岸花。
ここですべて回収出来るとは思えないなあ。
黒死牟との対峙でまた話が広がりそうな気がする
痣、日の呼吸、始まりの剣士、ネズコ、彼岸花。
ここですべて回収出来るとは思えないなあ。
黒死牟との対峙でまた話が広がりそうな気がする
85: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:01:21.47 ID:xTOiSVB2a
>>82
痣、日の呼吸、始まりの剣士は黒死牟戦かな
禰豆子については珠世様の独白とか無惨の会話とかそこら辺で回収できなくもなさそう
ただ彼岸花だけは謎、というか作中で唯一認識してた無惨様御本人がイラネってなったせいでそれに触れる奴がいない……
痣、日の呼吸、始まりの剣士は黒死牟戦かな
禰豆子については珠世様の独白とか無惨の会話とかそこら辺で回収できなくもなさそう
ただ彼岸花だけは謎、というか作中で唯一認識してた無惨様御本人がイラネってなったせいでそれに触れる奴がいない……
86: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:07:36.79 ID:3OZKzO7z0
>>85
無惨以外の別の鬼の始祖でも出て来ない限り触れないだろうな>青い彼岸花
無惨以外の別の鬼の始祖でも出て来ない限り触れないだろうな>青い彼岸花
87: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:12:39.66 ID:3OZKzO7z0
>>60
常中の呼吸を覚えたばかりのリハビリ中の炭に捕まる程度の体術だったのに天才?
常中の呼吸を覚えたばかりのリハビリ中の炭に捕まる程度の体術だったのに天才?
91: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:43:17.36 ID:FuaXk1fy0
>>76
よく言われてたのが浅草で鬼舞辻と遭遇した時かな
あと、那田蜘蛛山の序盤で一度ドベ4になった
ただ、翌年は掲載順も上がって一桁も増えたから
下弦粛清はマンネリ打破でやったような気がする
>>87
炭治郎は汗だくだったけど、
カナヲは汗かいてなかった
よく言われてたのが浅草で鬼舞辻と遭遇した時かな
あと、那田蜘蛛山の序盤で一度ドベ4になった
ただ、翌年は掲載順も上がって一桁も増えたから
下弦粛清はマンネリ打破でやったような気がする
>>87
炭治郎は汗だくだったけど、
カナヲは汗かいてなかった
92: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:54:26.29 ID:lj7s1C3Sa
>>77
ちっちゃい霞が持て囃されてるのも
刀云々の一文と上弦5を倒した描写ぐらいだからどうにでもなると思うけど
つか炭治郎の鼻とか伊之助の肌とか過小評価しすぎじゃない?
単治郎とか匂いによる予知が柱との差を埋める武器とか作中で言われてんだけど
まぁ同期組の才能を認めない貴女でも純粋な白兵では黒死牟は無惨も上回るとかしとけば溜飲も下がるんじゃない?
例え相討ちだとしてもさ
ちっちゃい霞が持て囃されてるのも
刀云々の一文と上弦5を倒した描写ぐらいだからどうにでもなると思うけど
つか炭治郎の鼻とか伊之助の肌とか過小評価しすぎじゃない?
単治郎とか匂いによる予知が柱との差を埋める武器とか作中で言われてんだけど
まぁ同期組の才能を認めない貴女でも純粋な白兵では黒死牟は無惨も上回るとかしとけば溜飲も下がるんじゃない?
例え相討ちだとしてもさ
93: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 18:56:56.41 ID:lsy2Z6Jg0
96: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 19:26:29.21 ID:3OZKzO7z0
>>91
結果捕まってるし、汗の有無は天才の証明にならないよ
結果捕まってるし、汗の有無は天才の証明にならないよ
98: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 19:50:45.79 ID:1uvF0q+2a
113: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 20:49:48.87 ID:mlAiEpDDa
生存あるとしたら痣発動中で童磨に取り込まれつつ絶賛回復してるとかか
痣発現したカナヲからクリティカルヒット食らってしのぶさん吐き出して
吐き出されたしのぶさんも傷口とか塞がっててこれが痣の力…
とか言いながら仕切り直しで師弟vs童磨とかなら胸アツ
痣発現したカナヲからクリティカルヒット食らってしのぶさん吐き出して
吐き出されたしのぶさんも傷口とか塞がっててこれが痣の力…
とか言いながら仕切り直しで師弟vs童磨とかなら胸アツ
118: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 21:02:28.20 ID:TTFSZ4u00
>>113
いや、興醒めでしょそんなん
肺壊されて身体の骨バキバキに折られて敵に吸収されてそこから何で完全回復よ
鬼滅は致命傷が死に直結してるリアルさがあるから戦闘が熱いんじゃん
天元だって損傷は回復してないしさ
いや、興醒めでしょそんなん
肺壊されて身体の骨バキバキに折られて敵に吸収されてそこから何で完全回復よ
鬼滅は致命傷が死に直結してるリアルさがあるから戦闘が熱いんじゃん
天元だって損傷は回復してないしさ
119: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 21:08:51.80 ID:EsJNZ6VI0
>>113
完全回復は難しいかもしれないが童磨はしのぶさんとカナヲで倒して欲しい
完全回復は難しいかもしれないが童磨はしのぶさんとカナヲで倒して欲しい
120: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 21:11:11.83 ID:yS1IVDIO0
126: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 21:22:04.22 ID:WtE+Byb+a
童磨vsカナヲは、カナヲが童磨相手にボロボロになりつつ粘るも無惨が想定外の事態になって追い詰められ、鳴女に無限城から鬼殺隊士追い出させて今回は決着つかずで終わってほしいわ。今のままだと援護が来ても勝てる気がしない
131: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/27(日) 21:26:51.26 ID:i7x2k+nVp
230: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/30(水) 21:45:32.03 ID:DBaI4nBB0
さすがに童磨はここで倒されると思うけどな
生前の掘り下げも大体やってしまってるしここまで胸糞悪い展開にしといて一旦ぶったぎって持ち越しってのも考えにくい
生前の掘り下げも大体やってしまってるしここまで胸糞悪い展開にしといて一旦ぶったぎって持ち越しってのも考えにくい
232: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/30(水) 21:56:20.36 ID:YNBXOJ+C0
>>230
童磨やられたらマジでこの漫画終わるってことだぞ。主人公の相手役ヒロインの敵ならここではまだ死なない。能力の底もまだ見えないしな
童磨やられたらマジでこの漫画終わるってことだぞ。主人公の相手役ヒロインの敵ならここではまだ死なない。能力の底もまだ見えないしな
234: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/30(水) 22:09:45.63 ID:DBaI4nBB0
251: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 12:08:43.86 ID:KBhrlG2ud
この前の巻頭カラーで右半分に描かれてたキャラは死ぬとか言われてたな
たしか描かれてたキャラはヒメジマさん、しのぶさん、タマヨさん、不死川兄、無惨様
たしか描かれてたキャラはヒメジマさん、しのぶさん、タマヨさん、不死川兄、無惨様
254: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 12:48:58.04 ID:T3bdavTm0
255: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 12:54:40.92 ID:r8WA8NEDa
>>254
決戦カラーは単に左右対照にしただけだろうな
決戦カラーは単に左右対照にしただけだろうな
257: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 12:59:47.52 ID:KBhrlG2ud
258: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:00:21.40 ID:YShZLizs0
炭治郎と義勇にカラスからしのぶの死亡が伝えられる
兪史郎の目で産屋敷の長男輝利哉が情報を集め伝達していた
雷の使い手から鬼を出した為じいちゃんは介錯もつけず腹を切り死んだと激怒する善逸
それを聞いても善逸と共同で後継とか抜かしやがったクソ爺だから死んで清々すると笑う獪岳
善逸が獪岳に一撃与えて引き
兪史郎の目で産屋敷の長男輝利哉が情報を集め伝達していた
雷の使い手から鬼を出した為じいちゃんは介錯もつけず腹を切り死んだと激怒する善逸
それを聞いても善逸と共同で後継とか抜かしやがったクソ爺だから死んで清々すると笑う獪岳
善逸が獪岳に一撃与えて引き
259: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:04:49.53 ID:fuc2JM/yd
279: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:32:26.52 ID:fuc2JM/yd
282: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:33:55.22 ID:NtaRxWIBM
285: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:37:01.95 ID:9zAqgdKY0
じっちゃん、桃先輩処断してから自害じゃダメだったん
戦力的にも死ぬより生きて兄弟子斬るほうがよかったんじゃ
戦力的にも死ぬより生きて兄弟子斬るほうがよかったんじゃ
289: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:42:48.59 ID:NtaRxWIBM
>>285
爺ちゃんの足ではもう上弦クラスに対応するのは無理では
人質にでもなったらかえってまずいし
爺ちゃん…殺されるより悲惨だな
後継者の一人だと信頼してた弟子に最悪の裏切りされて
善逸に遺書とか残してないかな
爺ちゃんの足ではもう上弦クラスに対応するのは無理では
人質にでもなったらかえってまずいし
爺ちゃん…殺されるより悲惨だな
後継者の一人だと信頼してた弟子に最悪の裏切りされて
善逸に遺書とか残してないかな
290: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:44:32.26 ID:r0EiMV9i0
292: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:45:52.27 ID:SCwuhnOK0
足元に穴空いて城に取り込まれるんだから落ちてすぐカラスも慌てて飛び込んだんじゃね
294: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:47:49.21 ID:r8WA8NEDa
まあ直前にカラスが緊急召集かけてたし…
297: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 13:56:16.88 ID:fuc2JM/yd
301: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:02:10.15 ID:9zAqgdKY0
312: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:28:58.67 ID:gPTIZu9L0
しのぶさん死亡で分かること
・毒通用しない鬼がいる
・味方の柱が一人減った
…伝令しなくて良くね?
・毒通用しない鬼がいる
・味方の柱が一人減った
…伝令しなくて良くね?
314: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:31:52.59 ID:ztl3uyw8d
319: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:35:42.76 ID:F7yq4LEEa
323: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:49:12.94 ID:fuc2JM/yd
>>319
同意
同意
324: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 14:50:42.09 ID:r8WA8NEDa
330: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:05:45.53 ID:9zAqgdKY0
確かにカナヲ単体で上弦相手にするのは厳しいから助けに行こうとなるかもしれないけど、無限嬢の内部構造的に簡単に合流できる作りでもないんじゃないかなと
しのぶの所にカナヲが来たのはたまたまで
しのぶの所にカナヲが来たのはたまたまで
331: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:06:36.21 ID:4UouCvA1d
>>319
戦場で必要不可欠な無線の役目だね
戦場で必要不可欠な無線の役目だね
332: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:08:50.01 ID:ztl3uyw8d
>>330
簡単ではないけど炭治郎の探知能力があれば他の人よりは見つけられる可能性は高いと思う
簡単ではないけど炭治郎の探知能力があれば他の人よりは見つけられる可能性は高いと思う
335: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:18:55.58 ID:9zAqgdKY0
336: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:26:42.86 ID:T2ZXjDZq0
>>335
炭次郎組が急遽道を変え何故か一向に誰もこない部屋で力の行き場をなくした猗窩座がポツンと立ってるのか…
猗窩座殿のネタ化に拍車がかかるなw
それはさておき何故ここにカラスがいるのかとか言われてるけどお付きのカラスなんだから役割的にいない方が不自然だと思うわ。
いつも側にいる感じだろうし下手したら平時は隊士の着物の中に潜んでそうまである
炭次郎組が急遽道を変え何故か一向に誰もこない部屋で力の行き場をなくした猗窩座がポツンと立ってるのか…
猗窩座殿のネタ化に拍車がかかるなw
それはさておき何故ここにカラスがいるのかとか言われてるけどお付きのカラスなんだから役割的にいない方が不自然だと思うわ。
いつも側にいる感じだろうし下手したら平時は隊士の着物の中に潜んでそうまである
337: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 15:26:58.39 ID:UlbgnGsK0
>>335
最後まで誰も来なかったり・・・
最後まで誰も来なかったり・・・
348: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 16:06:09.21 ID:uALfAN3Oa
無惨城の入り口ってガバッと足元開いて無惨と柱を飲み込んでそのあとどうなったか描写あったっけ?ずっと開きっぱなし?
349: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 16:08:03.75 ID:SCwuhnOK0
閉まって何もなくなったような描写あった気がするがどうだっけ
352: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 16:20:15.81 ID:9zAqgdKY0
354: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 16:25:05.30 ID:uALfAN3Oa
>>352 見直してくれてありがとう。まあ普通に考えたら閉じてるよね、ガバガバだったら援軍送り放題だもんけ
最初から烏無線使えよって話だけど、時間的にはまだまだ放り込まれて数十分くらいしか経ってないんじゃないのかね…。烏同士の伝達をどうしてるかはよく解らんけど。
最初から烏無線使えよって話だけど、時間的にはまだまだ放り込まれて数十分くらいしか経ってないんじゃないのかね…。烏同士の伝達をどうしてるかはよく解らんけど。
376: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 18:58:27.16 ID:pZ/mvCg1a
読んだ
義勇がしのぶさんの訃報聞いて目を見開いただけで即「カラスの伝達が早いな…」と切り替えてて草
俺はまだ切り替えられてないのに
義勇がしのぶさんの訃報聞いて目を見開いただけで即「カラスの伝達が早いな…」と切り替えてて草
俺はまだ切り替えられてないのに
377: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:00:09.43 ID:9nQ88/f40
>>376
まさかと思うがそこギャグシーンじゃないよな・・・?
まさかと思うがそこギャグシーンじゃないよな・・・?
383: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:06:35.02 ID:pZ/mvCg1a
>>377
流石にシリアス顔してたよw
蝶屋敷の子らと一緒に笑ってるしのぶさん思い返した炭治郎が泣いてた
この演出は流石に死んだな…と思ったよ……
あと無惨の居場所はもう鴉らが捕捉してるぽい
見つけられん無惨無能と思ったけどよく考えたら猫も姿消せてたりしたしカラスに目くらましつけてんのかも
流石にシリアス顔してたよw
蝶屋敷の子らと一緒に笑ってるしのぶさん思い返した炭治郎が泣いてた
この演出は流石に死んだな…と思ったよ……
あと無惨の居場所はもう鴉らが捕捉してるぽい
見つけられん無惨無能と思ったけどよく考えたら猫も姿消せてたりしたしカラスに目くらましつけてんのかも
384: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:12:40.35 ID:9nQ88/f40
395: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:32:24.84 ID:pZ/mvCg1a
>>384
お屋形様の息子と娘から達が「今上弦と対峙しているのはカナヲと善逸か」って話してるから誰かしら向かわせると思うよ
爺ちゃんは介錯つけず腹切って自分で喉もつかず苦しんで死んだ、雷の呼吸の使い手から鬼が出たからだ!って善逸が凄い剣幕で言ってるから結構インパクトあるかんじ
桃が壱の型だけ使えないって設定もうネタバレ来てたっけ
お屋形様の息子と娘から達が「今上弦と対峙しているのはカナヲと善逸か」って話してるから誰かしら向かわせると思うよ
爺ちゃんは介錯つけず腹切って自分で喉もつかず苦しんで死んだ、雷の呼吸の使い手から鬼が出たからだ!って善逸が凄い剣幕で言ってるから結構インパクトあるかんじ
桃が壱の型だけ使えないって設定もうネタバレ来てたっけ
396: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:33:59.06 ID:T3bdavTm0
399: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:38:58.17 ID:9nQ88/f40
407: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:49:42.51 ID:vVeI8AFR0
煉獄さんの時よりは冨岡さんの反応がいいね
まあ柱の中で唯一冨岡さんを理解していてくれた人だったからな>しのぶさん
まあ柱の中で唯一冨岡さんを理解していてくれた人だったからな>しのぶさん
408: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 19:58:29.94 ID:9nQ88/f40
414: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:13:38.24 ID:pZ/mvCg1a
桃先輩は無惨様並の小物感あって面白かった
善逸とのレスバに負けて激昂して刀振り上げとった
善逸とのレスバに負けて激昂して刀振り上げとった
415: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:16:36.81 ID:gPTIZu9L0
>>408
正直そうかとあんまり大差ないな文字バレだけだと。目を見開くってのが炭治郎がお邪魔しますっつったときのやつしかイメージできんわ
正直そうかとあんまり大差ないな文字バレだけだと。目を見開くってのが炭治郎がお邪魔しますっつったときのやつしかイメージできんわ
417: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:21:01.57 ID:9nQ88/f40
419: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:22:32.41 ID:RzcAxIhS0
420: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:25:34.71 ID:9nQ88/f40
421: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:28:12.64 ID:vVeI8AFR0
>>419
やっぱ結構ショックだったんだな
やっぱ結構ショックだったんだな
424: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:34:30.84 ID:RzcAxIhS0
426: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:40:12.70 ID:9nQ88/f40
427: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:42:45.87 ID:RzcAxIhS0
428: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:43:01.91 ID:fuc2JM/yd
429: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:45:41.72 ID:9nQ88/f40
433: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 20:52:22.37 ID:vVeI8AFR0
443: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:42:44.78 ID:5fdBnChe0
444: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:44:08.51 ID:dh68BDBFa
445: 443 2019/01/31(木) 21:45:06.05 ID:5fdBnChe0
446: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:45:22.87 ID:Wbjm0PYR0
452: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:51:43.37 ID:kY7Rhyd7a
>>445
今回は四(変換でねぇ)の型お披露目してたよ
善逸が壱しか使えなくて桃は壱だけ使えないから爺ちゃんは「善逸と桃、共同で後継」としたらしい
桃はそれがめちゃくちゃ不満で自分を正しく評価してくれる無惨についたんだと
今回は四(変換でねぇ)の型お披露目してたよ
善逸が壱しか使えなくて桃は壱だけ使えないから爺ちゃんは「善逸と桃、共同で後継」としたらしい
桃はそれがめちゃくちゃ不満で自分を正しく評価してくれる無惨についたんだと
458: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:58:15.17 ID:kY7Rhyd7a
小説も買えたぜ
そこで話題の爺ちゃんの名前も出たぞー
桑島慈悟郎
爺ちゃんもだけど、しのぶさんもちらほら出ててタイミングえぐいわ……
そこで話題の爺ちゃんの名前も出たぞー
桑島慈悟郎
爺ちゃんもだけど、しのぶさんもちらほら出ててタイミングえぐいわ……
459: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 21:59:58.37 ID:CeB3ci9+a
460: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:02:19.57 ID:dYDavcVK0
463: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:05:48.72 ID:16Ph/QU20
>>458
キメツ学園どんな感じで入ってるん?
キメツ学園どんな感じで入ってるん?
479: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:27:35.29 ID:kY7Rhyd7a
>>459
簡単に各話並べると
1.鼓鬼戦後、ばあちゃん家で療養中の話。村の婚礼の祝言に招待された炭治郎達は、幸せそうな花嫁を見る。山に咲く幻の花を見つければあの花嫁のように幸せな結婚ができるという村の言い伝えを聞いた炭治郎が、ねずこの為に花を取りに行く話
2.善逸の過去回想。爺ちゃんから逃げ出した時、可愛い女の子が鬼の生贄にされそうになってるのを見た善逸が、身代わりになって鬼を退治する話
3.蝶屋敷で修行中の炭、猪、善。すれ違った謎の占い師に「お前女難の相が出てるから女に惚れられたら死ぬぞ」と脅された善逸が騒いで三人でドタバタする話
4.カナヲにコンプレックスを抱いているアオイ。音柱から助けてくれたカナヲにお礼をなかなか言えないでいた時、しのぶさんにカナヲと二人で買い出しに行くよう頼まれる。じんわりしんみり系
5.キメツ学園。善逸が炭治郎を付き合わせて風紀委員を辞めようと色々頑張る話。冨岡先生の体罰が光る。煉獄先生も書き下ろしイラストある。
簡単に各話並べると
1.鼓鬼戦後、ばあちゃん家で療養中の話。村の婚礼の祝言に招待された炭治郎達は、幸せそうな花嫁を見る。山に咲く幻の花を見つければあの花嫁のように幸せな結婚ができるという村の言い伝えを聞いた炭治郎が、ねずこの為に花を取りに行く話
2.善逸の過去回想。爺ちゃんから逃げ出した時、可愛い女の子が鬼の生贄にされそうになってるのを見た善逸が、身代わりになって鬼を退治する話
3.蝶屋敷で修行中の炭、猪、善。すれ違った謎の占い師に「お前女難の相が出てるから女に惚れられたら死ぬぞ」と脅された善逸が騒いで三人でドタバタする話
4.カナヲにコンプレックスを抱いているアオイ。音柱から助けてくれたカナヲにお礼をなかなか言えないでいた時、しのぶさんにカナヲと二人で買い出しに行くよう頼まれる。じんわりしんみり系
5.キメツ学園。善逸が炭治郎を付き合わせて風紀委員を辞めようと色々頑張る話。冨岡先生の体罰が光る。煉獄先生も書き下ろしイラストある。
480: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:29:34.24 ID:9zAqgdKY0
>>479
情報サンクス。この時期に見ると泣いてしまうかもしれん
情報サンクス。この時期に見ると泣いてしまうかもしれん
481: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:30:23.15 ID:WruJ69sV0
484: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:34:28.01 ID:Wbjm0PYR0
485: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:38:15.72 ID:rFJU90340
489: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 22:53:24.43 ID:vVeI8AFR0
490: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 23:14:18.02 ID:kY7Rhyd7a
>>489
アオイが鬼狩りに行けない劣等感と自己嫌悪で結構ぐるぐるしてる感じ
アオイの代わりに炭治郎達が任務に出てる最中の話だから、余計それが顕著
しのぶさんは色々察してカナヲと二人で買い出しに行かせてくれた
台詞抜粋「悩むことは決して無駄ではありません。心を鍛え、強くする為には必要なことです。ですが、これだけはどうか、忘れないで欲しい。アオイもカナヲも、きよもすみもなほも、みんな私の大切な部下で、大切な家族なんです」
アオイが鬼狩りに行けない劣等感と自己嫌悪で結構ぐるぐるしてる感じ
アオイの代わりに炭治郎達が任務に出てる最中の話だから、余計それが顕著
しのぶさんは色々察してカナヲと二人で買い出しに行かせてくれた
台詞抜粋「悩むことは決して無駄ではありません。心を鍛え、強くする為には必要なことです。ですが、これだけはどうか、忘れないで欲しい。アオイもカナヲも、きよもすみもなほも、みんな私の大切な部下で、大切な家族なんです」
491: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 23:19:34.47 ID:9zAqgdKY0
>>490
うわあああああああああ
うわあああああああああ
493: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 23:22:08.51 ID:9nQ88/f40
496: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/01/31(木) 23:58:43.69 ID:TRHf173wa
498: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 00:05:10.71 ID:NMmmgbHla
>>496
全然関係ないっス
全然関係ないっス
499: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 00:10:00.71 ID:N7FvJA7a0
青い彼岸花は炭vs累の走馬灯で映ってるよ
ネズコが幼少に偶然手にいれてるんだろうな
ネズコが幼少に偶然手にいれてるんだろうな
500: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 00:11:40.40 ID:4gRTz7Gb0
511: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 00:26:22.22 ID:5MWGy6MIa
537: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 10:04:05.72 ID:CI2XVsePa
逃がされたはずの当主長男が愈史郎の血鬼術で現状を把握してるっぽいがどういうことだこれ?
鴉に愈史郎の札付けて視界共有でもしてんの?
鴉に愈史郎の札付けて視界共有でもしてんの?
538: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 10:16:15.69 ID:9zpTMeIea
539: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 10:30:28.20 ID:5MWGy6MIa
545: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 11:18:44.86 ID:5MWGy6MIa
この戦い終わって珠世様達の存在知って反発する柱いるのかな
相当役立つよこの人達
まあ鬼大嫌い派がこの戦いでどれだけ生き残るかもわからないし
戦いの最中に珠世様に遭遇する柱がいるかもわからないけど
相当役立つよこの人達
まあ鬼大嫌い派がこの戦いでどれだけ生き残るかもわからないし
戦いの最中に珠世様に遭遇する柱がいるかもわからないけど
546: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 11:37:39.30 ID:LleFVZ4d0
珠世様と風柱が出会ったら・・・
我が子を殺した鬼と鬼になった母を殺した人間
我が子を殺した鬼と鬼になった母を殺した人間
547: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 11:42:22.31 ID:5MWGy6MIa
550: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:03:14.04 ID:s8E9RW9Gd
>>547
義勇さんは人を食った鬼はアウト判定だから兪史郎はともかく珠世様はどうかな
義勇さんは人を食った鬼はアウト判定だから兪史郎はともかく珠世様はどうかな
551: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:06:00.33 ID:04fhi6HUa
>>546
それ言ったら風と霞も真意読めないきつい兄と兄の本心を最期になってようやく知れた弟だろ。鬼滅はこういう対比的な人間や似たような環境の人間が結構近くにいるわりに特にそこに関してなんか掘り下げるわけでもないからな、出会った所で何もないと思うぞ
それ言ったら風と霞も真意読めないきつい兄と兄の本心を最期になってようやく知れた弟だろ。鬼滅はこういう対比的な人間や似たような環境の人間が結構近くにいるわりに特にそこに関してなんか掘り下げるわけでもないからな、出会った所で何もないと思うぞ
552: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:15:28.36 ID:1WbCClWFa
>>551
>本心を最期に〜
いや実弥にしろ玄弥にしろまだ死んでないから
まあこう言うと何だけど、鬼殺隊って基本的に鬼に家族を殺されたり何らかの事情で孤独だったりが9割の集団だから
生い立ちが似てるやつばかりになるし一々対比させてたらキリがないってのはある
>本心を最期に〜
いや実弥にしろ玄弥にしろまだ死んでないから
まあこう言うと何だけど、鬼殺隊って基本的に鬼に家族を殺されたり何らかの事情で孤独だったりが9割の集団だから
生い立ちが似てるやつばかりになるし一々対比させてたらキリがないってのはある
554: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:22:33.93 ID:CI2XVsePa
>>545
反発もくそも愈史郎はともかく珠世は大量殺人鬼ですが何か?
珠世本人も死んで地獄に堕ちる気満々だし
無惨倒して本当に全てが終わったら珠世は確実に死ぬ
>>550
冨岡以外の柱も人食った鬼はアウトだろ
珠世が人食いまくった鬼だと知った時の炭治郎の反応は気になる
天狗にあれだけキレまくってたくせに珠世はセーフなんて言わないだろうな
反発もくそも愈史郎はともかく珠世は大量殺人鬼ですが何か?
珠世本人も死んで地獄に堕ちる気満々だし
無惨倒して本当に全てが終わったら珠世は確実に死ぬ
>>550
冨岡以外の柱も人食った鬼はアウトだろ
珠世が人食いまくった鬼だと知った時の炭治郎の反応は気になる
天狗にあれだけキレまくってたくせに珠世はセーフなんて言わないだろうな
556: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:42:02.19 ID:eVGZFO/p0
>>551
冨岡さんもしのぶさんも姉を殺されて自分に自信無しという
似たような境遇だけど殆どそれについての描写もないしな
下手すれば鬼と仲良くを描かれるのかと思った
た珠世さんとしのぶさんの共同研究さえ描かれることなく終わりそうなので
炭治郎いないと人間関係を描写されることは無さそう
冨岡さんもしのぶさんも姉を殺されて自分に自信無しという
似たような境遇だけど殆どそれについての描写もないしな
下手すれば鬼と仲良くを描かれるのかと思った
た珠世さんとしのぶさんの共同研究さえ描かれることなく終わりそうなので
炭治郎いないと人間関係を描写されることは無さそう
561: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 12:49:35.81 ID:GuG9N5hG0
579: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 14:28:49.89 ID:s6fm3qSs0
580: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 14:34:30.58 ID:5MWGy6MIa
>>554
まあ多分珠世様は今回の戦いで死にそうだけどあとに愈史郎と浅草の旦那さん、人を喰ったことのない鬼がふたり残されることになるよね
彼らに反発する柱いるのかなと
あと仮に珠世様が今回生き残ったとしてもかなり前から人喰ってないから時効とも言えるし償うつもりもある
だから「全て終わったらどんな罪でも償います、愈史郎達は人喰ったことがないのでよろしくお願いします」とか言えば同期や義勇さん達は納得しそう
それに炭治郎も珠世様が少なくとも全く人を喰ったことのない鬼とは思ってないと思う
まあ多分珠世様は今回の戦いで死にそうだけどあとに愈史郎と浅草の旦那さん、人を喰ったことのない鬼がふたり残されることになるよね
彼らに反発する柱いるのかなと
あと仮に珠世様が今回生き残ったとしてもかなり前から人喰ってないから時効とも言えるし償うつもりもある
だから「全て終わったらどんな罪でも償います、愈史郎達は人喰ったことがないのでよろしくお願いします」とか言えば同期や義勇さん達は納得しそう
それに炭治郎も珠世様が少なくとも全く人を喰ったことのない鬼とは思ってないと思う
593: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 16:58:48.34 ID:ufBToMmd0
少なくとも肆の型は遠距離攻撃か
幼い頃から保身のために仲間を売るような根本的には腰抜けだから
超速で相手の間合いに入る場合によっては決死な霹靂一閃は使えないって
オチなのかな、そのこと指摘されてみっともなくやられそう
幼い頃から保身のために仲間を売るような根本的には腰抜けだから
超速で相手の間合いに入る場合によっては決死な霹靂一閃は使えないって
オチなのかな、そのこと指摘されてみっともなくやられそう
598: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:10:43.86 ID:Ve7AYevba
>>593
「遠雷」って雷の呼吸の型じゃなくて桃先輩の血鬼術なんじゃないの?
「遠雷」って雷の呼吸の型じゃなくて桃先輩の血鬼術なんじゃないの?
599: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:12:45.70 ID:ufBToMmd0
602: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:17:59.59 ID:Ve7AYevba
623: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:48:19.73 ID:AG3Bl+2S0
水コンビは誰と当たるんだろう
炭が今持ってる刀もピアスも人間だった頃の黒死牟のだよね?
因縁というなら当たりそうだが
炭が今持ってる刀もピアスも人間だった頃の黒死牟のだよね?
因縁というなら当たりそうだが
624: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:49:09.59 ID:6UkeYOSH0
>>623
アカザ「」
アカザ「」
631: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 17:58:05.22 ID:RKHph8wT0
659: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 19:33:11.26 ID:5MWGy6MIa
ハングル見た
うわ、何言ってるのかいちいち気になる……
お館様の子供達のところのモノローグとか会話とか
うわ、何言ってるのかいちいち気になる……
お館様の子供達のところのモノローグとか会話とか
665: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 19:37:32.49 ID:GOZJxHDUa
>>659
産屋敷兄妹の名前が明かされてるよ
長男 輝利哉(八歳)
妹が くいな と かなた
死んだのはお姉ちゃんで ひなき と にちか
あの二人は自ら望んで父親の傍にいたらしい
ちょっと前まで姉妹と似た感じで可愛い子だった八歳の男の子が
すっかり当主の顔になってるのが切ねえわ
産屋敷兄妹の名前が明かされてるよ
長男 輝利哉(八歳)
妹が くいな と かなた
死んだのはお姉ちゃんで ひなき と にちか
あの二人は自ら望んで父親の傍にいたらしい
ちょっと前まで姉妹と似た感じで可愛い子だった八歳の男の子が
すっかり当主の顔になってるのが切ねえわ
697: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/01(金) 21:31:27.86 ID:dzLDi1af0
>>623
あまね様の説明の時の回想で始まりの呼吸の剣士は五人描かれてる
黒死は髪型が耳飾りさんよりちりちりなんで
手前に対になって描かれてるちりちり髪の方だと思われるので
耳飾りさんとは別人だよ
そっくりなのはミスリードだね
あまね様の説明の時の回想で始まりの呼吸の剣士は五人描かれてる
黒死は髪型が耳飾りさんよりちりちりなんで
手前に対になって描かれてるちりちり髪の方だと思われるので
耳飾りさんとは別人だよ
そっくりなのはミスリードだね
751: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 00:42:30.23 ID:uKsWYsGr0
まだしのぶさんが鬼化の方が現実的だな
童磨のパワーバランスを考えてもカナヲだけだと数分も持つかどうか
鬼化したしのぶさんがカナヲのために童磨を足止めする
童磨のパワーバランスを考えてもカナヲだけだと数分も持つかどうか
鬼化したしのぶさんがカナヲのために童磨を足止めする
757: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 00:59:24.77 ID:j0p+PmdY0
>>751
ガチの童磨相手ならそりゃ持たないだろうが、舐めプしつつ胡蝶姉妹ネタで煽ってくる童磨に対してなら柱稽古さらっと終わらせてるカナヲならそれなりに時間持つと思うんだが。戦闘中に痣が出れば尚更
ガチの童磨相手ならそりゃ持たないだろうが、舐めプしつつ胡蝶姉妹ネタで煽ってくる童磨に対してなら柱稽古さらっと終わらせてるカナヲならそれなりに時間持つと思うんだが。戦闘中に痣が出れば尚更
766: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 02:11:31.47 ID:yTajKYa20
今んとこ上弦は一番弱いはずの妓夫太郎が一番強そうに見えるな
768: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 02:26:10.08 ID:ddX54LIN0
>>766
結構強くなってきた炭が圧倒されてる→ねずこの力が暴走してやべー→そのねずこと同等?の力を持つ堕姫を瞬殺する天元さんやべー→それを圧倒する妓夫太郎やべー→さらに連携攻撃取ってくる兄妹やべー→天元さん死にかけて鬼殺隊壊滅しかけてるやべー
だからな
良くも悪くも絶望感はあった
結構強くなってきた炭が圧倒されてる→ねずこの力が暴走してやべー→そのねずこと同等?の力を持つ堕姫を瞬殺する天元さんやべー→それを圧倒する妓夫太郎やべー→さらに連携攻撃取ってくる兄妹やべー→天元さん死にかけて鬼殺隊壊滅しかけてるやべー
だからな
良くも悪くも絶望感はあった
776: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 06:19:17.12 ID:obcGjZQg0
>>766
黒死牟「妓夫太郎がやられたようだな…」
童磨「フフフ…奴は上弦の中でも最弱…」
猗窩座「人間如きに負けるとは鬼族の面汚しよ…」
炭治郎「くらええええ!」
黒死牟&童磨&猗窩座「グアアアアアアア」
黒死牟「妓夫太郎がやられたようだな…」
童磨「フフフ…奴は上弦の中でも最弱…」
猗窩座「人間如きに負けるとは鬼族の面汚しよ…」
炭治郎「くらええええ!」
黒死牟&童磨&猗窩座「グアアアアアアア」
780: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 08:13:48.63 ID:GLdr39Fa0
>>766
瞬間移動持ちで大量に一回噛まれたら動きを封じる毒魚放出、呼吸封じの水牢獄、触れただけで鮮魚に変えてしまう一撃必殺を持つも性格に難ありの←まあ強いっちゃあ強い
本体がひたすら隠れての物量攻撃で切り札の僧伯天は柱でも圧倒されるほど強い←タイマンで勝つのは多分無理な程度には強い
累より強いはずのエンムは弱く見えるが能力的には格上を倒しうるタイプだったし
こいつらもそんな感じだと思う
牛太郎は強いけど素の戦闘力で上回るタイプには勝てなそうだ
瞬間移動持ちで大量に一回噛まれたら動きを封じる毒魚放出、呼吸封じの水牢獄、触れただけで鮮魚に変えてしまう一撃必殺を持つも性格に難ありの←まあ強いっちゃあ強い
本体がひたすら隠れての物量攻撃で切り札の僧伯天は柱でも圧倒されるほど強い←タイマンで勝つのは多分無理な程度には強い
累より強いはずのエンムは弱く見えるが能力的には格上を倒しうるタイプだったし
こいつらもそんな感じだと思う
牛太郎は強いけど素の戦闘力で上回るタイプには勝てなそうだ
825: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 12:07:28.84 ID:CBM/SaaIa
上でも指摘されてるが「空席が二つもあるのに未だに柱に任命されない実力と実績」
しかないカナヲが痣出したところで上弐の童磨を単騎で討伐なんてできるわけない
吸収されたしのぶさんがアシストしてやっと相討ちが関の山では
しかないカナヲが痣出したところで上弐の童磨を単騎で討伐なんてできるわけない
吸収されたしのぶさんがアシストしてやっと相討ちが関の山では
831: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 12:25:59.26 ID:TDAUfEQ0p
>>825
任命というか、柱かどうかは(どうやってかは知らんが)上弦には分かるみたいだよね。
無一郎は子供なのに、玉壷は一目見て柱と見抜いたし、
童磨もしのぶさんを柱とすぐ見抜いた。
しのぶさんのスピードだったり、柱には鬼が一目見て普通と明らかに違うものがあるんだろう。
そして今のところカナヲにはそれを感じてないってことかな。
任命というか、柱かどうかは(どうやってかは知らんが)上弦には分かるみたいだよね。
無一郎は子供なのに、玉壷は一目見て柱と見抜いたし、
童磨もしのぶさんを柱とすぐ見抜いた。
しのぶさんのスピードだったり、柱には鬼が一目見て普通と明らかに違うものがあるんだろう。
そして今のところカナヲにはそれを感じてないってことかな。
835: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 12:39:09.50 ID:0g8XNhwJ0
845: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 13:24:26.50 ID:N4SOBbh40
読んだーこっちは炭治郎の涙と蝶屋敷を思い出す所で泣いてんのに
義勇さんの切り替えが超速で噴いた
しのぶさんとのカップリング人気らしいのに死体蹴り状態だな…週明け義勇さん叩かれないか心配だわ
善逸は負けるビジョンが見えないので逆に桃先輩がどこまでイキれるのかが見所か
義勇さんの切り替えが超速で噴いた
しのぶさんとのカップリング人気らしいのに死体蹴り状態だな…週明け義勇さん叩かれないか心配だわ
善逸は負けるビジョンが見えないので逆に桃先輩がどこまでイキれるのかが見所か
854: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 13:38:59.12 ID:VsRtVgt2F
864: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 14:18:17.73 ID:3yHaTU+u0
>>831
天狗も蜜璃が柱だとすぐ見抜いてたな
天狗も蜜璃が柱だとすぐ見抜いてたな
896: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 16:57:36.34 ID:haJCXdyG0
冨岡が嫌われてるとして
好かれてる柱っていんの?
無一郎はありがとうが言えるようになって人間的にもいい柱になってきてるけど
好かれてる柱っていんの?
無一郎はありがとうが言えるようになって人間的にもいい柱になってきてるけど
897: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 17:00:51.85 ID:x0t3nFET0
小説買ったけど文体といい二次創作って感じだな…それも上手くはない方の
特にキメツ学園の義勇さんやしのぶさんのキャラが酷いような…
ワニ先生の描くキメツと違って微妙に笑えない方向の酷さ
特にキメツ学園の義勇さんやしのぶさんのキャラが酷いような…
ワニ先生の描くキメツと違って微妙に笑えない方向の酷さ
899: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 17:04:10.91 ID:uKsWYsGr0
>>897
作者監修の元だから2次創作ってことは無いだろう
作者監修の元だから2次創作ってことは無いだろう
900: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 17:05:12.21 ID:wbWl6qb00
901: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 17:06:24.68 ID:pw6gOa3Z0
>>896
好かれてるというか煉獄さんは一部の柱に一目置かれてた感はあるかな
>>897
まだ読めてないけど小説ってどこまでがワニ先生の設定なんだろうね
アオイがカナヲに苦手意識持ってたとか色々出てきてるらしいがどっちが決めたのだろう
じいちゃんの名前は公式確定だけど
冨岡先生に関してはワニ先生のも大概酷い気がするがもっと酷いのか
好かれてるというか煉獄さんは一部の柱に一目置かれてた感はあるかな
>>897
まだ読めてないけど小説ってどこまでがワニ先生の設定なんだろうね
アオイがカナヲに苦手意識持ってたとか色々出てきてるらしいがどっちが決めたのだろう
じいちゃんの名前は公式確定だけど
冨岡先生に関してはワニ先生のも大概酷い気がするがもっと酷いのか
903: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 17:34:13.14 ID:uy3aMfhMM
>>896
そらもう柱会議でも優しかった甘露寺さんよ
そらもう柱会議でも優しかった甘露寺さんよ
946: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 21:25:01.25 ID:wnfzkc3s0
しのぶ生存説を思うのも主張すんのも自由だけど童話の体の中でしのぶの傷が癒えるだとか鬼になるとかその根拠はどっから来るんだよ
948: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 21:33:18.63 ID:pw6gOa3Z0
949: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 21:35:16.63 ID:uKsWYsGr0
950: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 21:36:58.85 ID:+vaSl34A0
生きてると言い切るのも死んでると言い切るのもベクトルが反対なだけで、どちらも自分の願望と事実が分からなくなってる痛い奴だな。
確実なのはしのぶはいつ死んでもおかしくない状態で、童磨に取り込まれた事だけ。
もしかしたら鬼の体の中に入れば無残が「呪い」で鬼化できるかもしれない。
配下の鬼に遠くから物理的に干渉できるのはスサマルで描写されてるから、配下を介して鬼化させる事ができてもおかしくない。
当然童磨に養分とされててもおかしくない。
普通に読んでれば言い切る事なんかできねーよ。
確実なのはしのぶはいつ死んでもおかしくない状態で、童磨に取り込まれた事だけ。
もしかしたら鬼の体の中に入れば無残が「呪い」で鬼化できるかもしれない。
配下の鬼に遠くから物理的に干渉できるのはスサマルで描写されてるから、配下を介して鬼化させる事ができてもおかしくない。
当然童磨に養分とされててもおかしくない。
普通に読んでれば言い切る事なんかできねーよ。
955: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 22:07:52.62 ID:gUsHuTe7a
>>950
それ現文で点とれない奴の読み方じゃね。描写されてることの行間を読むんじゃなく勝手に自分のストーリー()妄想してるだけ
それ現文で点とれない奴の読み方じゃね。描写されてることの行間を読むんじゃなく勝手に自分のストーリー()妄想してるだけ
957: 名無しさんの次レスにご期待下さい 2019/02/02(土) 22:21:48.60 ID:+vaSl34A0
>>955
想像する事と断定する事の違いも分からんのか。
俺の考えが正解とも思ってないが、少なくとも現出してる設定と矛盾は生じてないはず。
確実なのは瀕死のしのぶが童磨に取り込まれただけだと言ってる。カラスはそれを死亡と判断した。
作中キャラが自分で判断して語ればそれは真実か?
人が話す事には多分に思い込みや勘違いが含まれる。
作中で事実として捉える事ができるのはナレーションだけだぞ。
想像する事と断定する事の違いも分からんのか。
俺の考えが正解とも思ってないが、少なくとも現出してる設定と矛盾は生じてないはず。
確実なのは瀕死のしのぶが童磨に取り込まれただけだと言ってる。カラスはそれを死亡と判断した。
作中キャラが自分で判断して語ればそれは真実か?
人が話す事には多分に思い込みや勘違いが含まれる。
作中で事実として捉える事ができるのはナレーションだけだぞ。