【恋を知らない僕たちは】一人で抱えるにはいくらなんでも重すぎるでしょ…
【恋を知らない僕たちは】水野美波2【虹色デイズ】
7: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 02:18:01.18 ID:lTC+p/0E0
ほしゅ
10: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 05:38:34.07 ID:rEp2l3FI0
泉は英二のこと好きだったけど自覚は無かった感じだよね?
恋を初めて自覚したのは直彦ってことなのかな?
ここに来て直彦の内面読めないけど、この2人は別れたりはやっぱしなさそうかな
藤村さん可哀想すぎて早く幸せにしてあげて
後からあの時助けたのが英二って分かったらどう思うのか知りたい
恋を初めて自覚したのは直彦ってことなのかな?
ここに来て直彦の内面読めないけど、この2人は別れたりはやっぱしなさそうかな
藤村さん可哀想すぎて早く幸せにしてあげて
後からあの時助けたのが英二って分かったらどう思うのか知りたい
11: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 05:42:29.91 ID:XPO40VL/0
12: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 06:10:47.20 ID:rEp2l3FI0
19: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 10:19:25.09 ID:Tt+zZHOG0
今のところ池澤さんも藤村さんも英二のタイプではないっぽいよね
英二1話の時点で池澤さん苦手って言ってたし怒るから怖い・藤村さんは泉守るために邪魔すんな
そんなこと思ってるくせに咄嗟に助ける英二罪深い
>>7
かなり酷いことさらっと言ってるw
太一良いやつなので嫌いじゃない&顔も個性的で良いと思うけど太一の恋を応援したくはならない不思議
英二1話の時点で池澤さん苦手って言ってたし怒るから怖い・藤村さんは泉守るために邪魔すんな
そんなこと思ってるくせに咄嗟に助ける英二罪深い
>>7
かなり酷いことさらっと言ってるw
太一良いやつなので嫌いじゃない&顔も個性的で良いと思うけど太一の恋を応援したくはならない不思議
20: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 10:31:43.66 ID:tDEkEYwB0
>>19
顔自体は嫌いじゃないんだよね
三白眼キャラ好きだし(太一は四白眼かな?)
髪型髪色が嫌なのと前回勝手に池澤さんの気持ち言っちゃったのがマイナスだ
英二と藤村さんが良いと思うけど池澤さんも幸せになって欲しいし太一は頑張って魅力上げて欲しい
顔自体は嫌いじゃないんだよね
三白眼キャラ好きだし(太一は四白眼かな?)
髪型髪色が嫌なのと前回勝手に池澤さんの気持ち言っちゃったのがマイナスだ
英二と藤村さんが良いと思うけど池澤さんも幸せになって欲しいし太一は頑張って魅力上げて欲しい
26: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 19:25:40.80 ID:/47Sdp/20
直彦が泉になんでそんなに英二のこと気にするか分からないって言ってたけど私もそこがイマイチ分からないな
泉の立場なら英二に本気で怒っても良いと思うんだけど(直彦との仲引き裂かれかねない、藤村さんと泉の関係も悪くなりそう)
英二のこともうどうでもいい?って思考につながるから泉の中で英二ってどんな立ち位置なんだろう
直彦からしたら到底許せないことだと思うんだけど泉は別に怒ってないんだよね
泉の立場なら英二に本気で怒っても良いと思うんだけど(直彦との仲引き裂かれかねない、藤村さんと泉の関係も悪くなりそう)
英二のこともうどうでもいい?って思考につながるから泉の中で英二ってどんな立ち位置なんだろう
直彦からしたら到底許せないことだと思うんだけど泉は別に怒ってないんだよね
27: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 19:41:04.45 ID:UcWDlxIX0
自分も泉のそこがよくわからなかったなー
この状況で直彦にそれ言うか??ってなった
ちょっと無神経に思えちゃったけど、そうなる理由が次回明らかになるんかね
この状況で直彦にそれ言うか??ってなった
ちょっと無神経に思えちゃったけど、そうなる理由が次回明らかになるんかね
30: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 20:20:10.17 ID:8dd2ktCN0
>>26、>>27
英二のことはもうどうでもいいの?ってあんなタイミングで言われて、彼氏が直彦だったからいいものの、普通だったらキレられてもおかしくないよね。
いやいや、破局の危機かもしれない状況で、その元凶の心配が先ですか、と。
泉の統一感のない行動や反応の理由って何なんだろ。元々八方美人ではあるんだろうけど、ただ英二に未練があるだけじゃ今号の行動は説明がつかない気がする。
英二のことはもうどうでもいいの?ってあんなタイミングで言われて、彼氏が直彦だったからいいものの、普通だったらキレられてもおかしくないよね。
いやいや、破局の危機かもしれない状況で、その元凶の心配が先ですか、と。
泉の統一感のない行動や反応の理由って何なんだろ。元々八方美人ではあるんだろうけど、ただ英二に未練があるだけじゃ今号の行動は説明がつかない気がする。
32: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 20:56:55.63 ID:ta1GeLOJ0
直彦は異性、彼氏で英二は英二っていう上手く言えないけど君届の初期千鶴が龍に抱いてた感情みたいなものなのかな
恋愛ではないけど大切で、そこにいるのが当たり前の存在というかある種兄妹みたいなものというか 恋愛に発展する可能性もあるよね
自分はそれよりも藤村さんがクズ彼とデートするほど精神的に落ち込んじゃってるのがツラすぎて…ホント誰か助けてあげて
恋愛ではないけど大切で、そこにいるのが当たり前の存在というかある種兄妹みたいなものというか 恋愛に発展する可能性もあるよね
自分はそれよりも藤村さんがクズ彼とデートするほど精神的に落ち込んじゃってるのがツラすぎて…ホント誰か助けてあげて
33: 花と名無しさん 2018/10/12(金) 22:48:47.65 ID:5HCnGkgJ0
34: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 00:35:06.63 ID:622Y2xJS0
二人の男の気持ちを握る悪気のない天然ビッチかー
叩きやすいポジに泉を持ってきたね水野さんw
叩きやすいポジに泉を持ってきたね水野さんw
38: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 10:01:02.70 ID:dFgedBxR0
>>32
でも、誰か通りかかったやつに何か言われたとしても
ちゃんと優しくしてやってるし、彼は彼なりにいいところはあるんだと思うよ
あと、多分藤村さんが、彼が何やっても気にしないよってしてたところが
不満だった面もあるんじゃないのかなあ…
藤村さんはまずああいう付き合い方をやめないとね
でも、誰か通りかかったやつに何か言われたとしても
ちゃんと優しくしてやってるし、彼は彼なりにいいところはあるんだと思うよ
あと、多分藤村さんが、彼が何やっても気にしないよってしてたところが
不満だった面もあるんじゃないのかなあ…
藤村さんはまずああいう付き合い方をやめないとね
39: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 10:16:27.51 ID:5Gje1M/v0
なに言ってるのかちょっとわからない
40: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 11:01:22.03 ID:lGNsdNL80
横だけど元カレのことを言ってるのでは
ところで藤村さんを助けたのは英二ってレスがあったけどこれ普通に元カレじゃないの?
優しさからか別の思惑があるかはよく分からないけど
ただ藤村さんが助けてほしいと思った相手は英二なのかなとは思った
ところで藤村さんを助けたのは英二ってレスがあったけどこれ普通に元カレじゃないの?
優しさからか別の思惑があるかはよく分からないけど
ただ藤村さんが助けてほしいと思った相手は英二なのかなとは思った
42: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 12:27:32.27 ID:tm0smwXb0
>>40
潜在的にってこと?それはあるかも
自分は英二であって欲しい願望込みで英二だと思い込んでた
英二が倒れたのを助けて、元彼にこいつのこともう傷つけんなよ位のこと言って立ち去ったのかなと
藤村さんは元彼に冷めてるけど、元彼は逆にそんな藤村さんにまた興味出てきた感じ?
潜在的にってこと?それはあるかも
自分は英二であって欲しい願望込みで英二だと思い込んでた
英二が倒れたのを助けて、元彼にこいつのこともう傷つけんなよ位のこと言って立ち去ったのかなと
藤村さんは元彼に冷めてるけど、元彼は逆にそんな藤村さんにまた興味出てきた感じ?
43: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 12:30:34.07 ID:Tgabl+u60
少なくとも元彼に介抱されて優しいって驚くぐらい過去に元彼に優しくされてなかったのは間違いないんだけどね
元彼藤村さんパシってたくせに俺は元から優しいって言うぐらいだから信用ならないと思う
元彼が介抱した理由はまだ分からない
本当に優しさなのか第三者からどっかで休ませろって言われて休ませたのか藤村さんが可愛くなって手放したくなくなったのか
>>40
元彼だとあのぼんやりとした影?シルエット?と髪型が違わない?
頭のてっぺんの方がはねてるの分かるようにしてるから今の所英二かなって思ったわ
新キャラかもしれんけど
元彼藤村さんパシってたくせに俺は元から優しいって言うぐらいだから信用ならないと思う
元彼が介抱した理由はまだ分からない
本当に優しさなのか第三者からどっかで休ませろって言われて休ませたのか藤村さんが可愛くなって手放したくなくなったのか
>>40
元彼だとあのぼんやりとした影?シルエット?と髪型が違わない?
頭のてっぺんの方がはねてるの分かるようにしてるから今の所英二かなって思ったわ
新キャラかもしれんけど
47: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 13:24:46.33 ID:dFgedBxR0
>>39
え?何がわからないのかわからないから長くなるけど細かく書くと
>>32が元彼のようなクズ男っていうから
でも仮にここで言われてるように英二か誰かが通りかかって諭したのだとしても
実際にカラオケやで休ませてついててあげてるのは元彼なんだから
彼なりにいいところもあるはずなんじゃないの?って言ってるんだけど
で、藤村さんは例えば前にみたいに彼に必要以上に尽くそうとしたり
今回みたいに他の女子と話してても全然気にしてないよーって言って
不満を言わないで済まそうとしたりとかするのをやめて、
ちゃんと自分の思ったことを言える間柄の人とつきあわないと
元彼以外でもうまくいかないと思うって話
え?何がわからないのかわからないから長くなるけど細かく書くと
>>32が元彼のようなクズ男っていうから
でも仮にここで言われてるように英二か誰かが通りかかって諭したのだとしても
実際にカラオケやで休ませてついててあげてるのは元彼なんだから
彼なりにいいところもあるはずなんじゃないの?って言ってるんだけど
で、藤村さんは例えば前にみたいに彼に必要以上に尽くそうとしたり
今回みたいに他の女子と話してても全然気にしてないよーって言って
不満を言わないで済まそうとしたりとかするのをやめて、
ちゃんと自分の思ったことを言える間柄の人とつきあわないと
元彼以外でもうまくいかないと思うって話
48: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 13:34:35.89 ID:tWbzol3Q0
>>47
横だけど元のレスでも言いたいこと分かるよ
まあ頭痛いってしゃがみこんだ横で心配そうな感じだったしね
第三者(英二?)が手を出したんだとしても元彼はわざと放置してたとかではなさそう
もし放置しようとしてたなら本格的なクズだよねw
どうしようとなってたところに通りかかった英二が率先して助けたとかかな
介抱は元彼に任せて
全然気にしてないって物言いに元彼も引っかかってたっぽいし
あの二人の関係性についても一方的に元彼だけが悪いって感じではないよね
横だけど元のレスでも言いたいこと分かるよ
まあ頭痛いってしゃがみこんだ横で心配そうな感じだったしね
第三者(英二?)が手を出したんだとしても元彼はわざと放置してたとかではなさそう
もし放置しようとしてたなら本格的なクズだよねw
どうしようとなってたところに通りかかった英二が率先して助けたとかかな
介抱は元彼に任せて
全然気にしてないって物言いに元彼も引っかかってたっぽいし
あの二人の関係性についても一方的に元彼だけが悪いって感じではないよね
52: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 15:04:46.44 ID:2U8tzv910
>>47
自分は32じゃないしあくまで藤村さんと直彦視点の元カレだけど1話から読み返してみただけだけど
藤村さん→元カレの顔見て一目惚れして告白する
気持ちに応えてくれたのが嬉しかったからいっぱい喜ばせたい
本当は他の子と遊んでること気づいてたけど知らないふりして付き合ってた
元カレ→藤村さんにパン奢らせる飲み物奢らせる荷物持たせる
自分の食べたいパンがないとキレて八つ当たりして小春はどんくせーと暴言
藤村さん待たせてるのに他の女の家に遊びに行く・直彦の目から見てもイチャイチャしてる
ずっと待ってたんだよせめて連絡ぐらいくれたらと藤村さんが本音で話すもお前重い俺のこと信じてくれないとフる
藤村さんも視野が狭く思い込みが激しく元カレにいい顔して本音を言えなかったけど本音を言ったら言ったで
俺を信じてくれないとまで言われてる。
元カレがクズ男なのは間違いないよ…。
自分は32じゃないしあくまで藤村さんと直彦視点の元カレだけど1話から読み返してみただけだけど
藤村さん→元カレの顔見て一目惚れして告白する
気持ちに応えてくれたのが嬉しかったからいっぱい喜ばせたい
本当は他の子と遊んでること気づいてたけど知らないふりして付き合ってた
元カレ→藤村さんにパン奢らせる飲み物奢らせる荷物持たせる
自分の食べたいパンがないとキレて八つ当たりして小春はどんくせーと暴言
藤村さん待たせてるのに他の女の家に遊びに行く・直彦の目から見てもイチャイチャしてる
ずっと待ってたんだよせめて連絡ぐらいくれたらと藤村さんが本音で話すもお前重い俺のこと信じてくれないとフる
藤村さんも視野が狭く思い込みが激しく元カレにいい顔して本音を言えなかったけど本音を言ったら言ったで
俺を信じてくれないとまで言われてる。
元カレがクズ男なのは間違いないよ…。
53: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 15:20:36.90 ID:5Gje1M/v0
54: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 15:34:27.71 ID:dFgedBxR0
勝手にわからんとか言い放つだけで、
他の人が普通の反論をしてきたら、これなとかドヤ顔で乗ってる人なんなのかな…
これこそわけがわからない
>>52
そこでちゃんと言い争ってでも言える相手じゃないとつきあえないでしょ
藤村さんは今回の件で、元彼しかいないんだ…ってなってるけど
元彼でも、やっぱり元サヤにはならずに他の人とと思っても同じだよ
元彼とはそういう経緯で喧嘩してるけど、一度悪かった人はずっと悪い人なのか?
実際助けはしているんだし、わがままで横暴なだけで
それもちゃんと向き合えば変わっていくかもしれないやん
(藤村さんが向き合えとは思わないが結局ちゃんと自分を出せないと
他の人でも同じことになる)
他の人が普通の反論をしてきたら、これなとかドヤ顔で乗ってる人なんなのかな…
これこそわけがわからない
>>52
そこでちゃんと言い争ってでも言える相手じゃないとつきあえないでしょ
藤村さんは今回の件で、元彼しかいないんだ…ってなってるけど
元彼でも、やっぱり元サヤにはならずに他の人とと思っても同じだよ
元彼とはそういう経緯で喧嘩してるけど、一度悪かった人はずっと悪い人なのか?
実際助けはしているんだし、わがままで横暴なだけで
それもちゃんと向き合えば変わっていくかもしれないやん
(藤村さんが向き合えとは思わないが結局ちゃんと自分を出せないと
他の人でも同じことになる)
56: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 16:02:19.02 ID:2U8tzv910
>>54
私は元カレに関してはクズ男だと思ってるから
良い所あるって言われても納得出来ないから自分の思ったことを書いたまでだよ。
言い争ってまでって言うけど、藤村さんは自分の気持ちぶつけた上で一方的にお前は重い俺を信じてないと断罪されてる。
しかも第三者の直彦の目から見ても元カレと他の女の子はイチャイチャしてて心配されるようなやりとりしてる。
そんなことしてるのに問い詰められたら、お前は重い、彼氏を信じてないと藤村さんが悪いような言い方してるからね。
そもそも元カレって必要以上に尽くしてる藤村さんを
こんなことしなくてもいいと説得も断りもせず搾取してるよね?
ハムカツパンがないってだけでキレて暴言はいてるのにそれをワガママで横暴なだけだなんて私にはどう贔屓目に見ても思えないの。
>元彼とはそういう経緯で喧嘩してるけど、一度悪かった人はずっと悪い人なのか?
話が飛躍してるよ。そんな話してない。
私は藤村さんが変わらなきゃいけないのは否定してないし実際ここから元カレを介して変わると思っている。
さっきからしつこく言うようだけど元カレはクズ男だと思ってるから良い所あるって意見に納得できないだけで。
少なくとも今は本編の描写から過去の出来事を悪かったと思ってるか分からない、
今月号でも元カレに良い所あるようには見えなかっただけだよ。
そもそも遊びに行ってる女の子が横で倒れたら介抱ぐらい普通にすることだと思ってる。
私の感じ方ではそれがプラス要素にならないからその差なのかもね。
私は元カレに関してはクズ男だと思ってるから
良い所あるって言われても納得出来ないから自分の思ったことを書いたまでだよ。
言い争ってまでって言うけど、藤村さんは自分の気持ちぶつけた上で一方的にお前は重い俺を信じてないと断罪されてる。
しかも第三者の直彦の目から見ても元カレと他の女の子はイチャイチャしてて心配されるようなやりとりしてる。
そんなことしてるのに問い詰められたら、お前は重い、彼氏を信じてないと藤村さんが悪いような言い方してるからね。
そもそも元カレって必要以上に尽くしてる藤村さんを
こんなことしなくてもいいと説得も断りもせず搾取してるよね?
ハムカツパンがないってだけでキレて暴言はいてるのにそれをワガママで横暴なだけだなんて私にはどう贔屓目に見ても思えないの。
>元彼とはそういう経緯で喧嘩してるけど、一度悪かった人はずっと悪い人なのか?
話が飛躍してるよ。そんな話してない。
私は藤村さんが変わらなきゃいけないのは否定してないし実際ここから元カレを介して変わると思っている。
さっきからしつこく言うようだけど元カレはクズ男だと思ってるから良い所あるって意見に納得できないだけで。
少なくとも今は本編の描写から過去の出来事を悪かったと思ってるか分からない、
今月号でも元カレに良い所あるようには見えなかっただけだよ。
そもそも遊びに行ってる女の子が横で倒れたら介抱ぐらい普通にすることだと思ってる。
私の感じ方ではそれがプラス要素にならないからその差なのかもね。
61: 59 2018/10/13(土) 16:20:22.37 ID:tLHs/pUt0
↑は>>53に対してです。
62: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 16:22:27.21 ID:tLHs/pUt0
間違えた。>>54に対してだった。
何度もすみません。落ち着け自分
何度もすみません。落ち着け自分
63: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 16:27:12.22 ID:Tgabl+u60
>>56
>ハムカツパンがないってだけでキレて暴言はいてるのにそれをワガママで横暴なだけだなんて私にはどう贔屓目に見ても思えないの。
レス読んでて本当とんでもない元彼だなって再確認したww
仮に>>38の言うような>多分藤村さんが、彼が何やっても気にしないよってしてたところが
不満だった面もあるんじゃないのかなあ
って所があるとしても元彼はやっちゃいけないライン踏み越えてると思っちゃうなぁ
だって相手が不満や本音を言わないのが不満なら何とか言わせる方が先決じゃない?
そこから浮気したりパシらせたりするのに繋がるの変だよw
仮に本気で藤村さんが好きでそこに不満持ってたら
藤村さんのやばい尽くし癖と向き合わなきゃならなかったと思うんだよね
喜んで欲しいが藤村さんの原動力ならそんなことしなくても側にいてくれるだけで嬉しいよって言ってあげれば良かったのにな〜
>ハムカツパンがないってだけでキレて暴言はいてるのにそれをワガママで横暴なだけだなんて私にはどう贔屓目に見ても思えないの。
レス読んでて本当とんでもない元彼だなって再確認したww
仮に>>38の言うような>多分藤村さんが、彼が何やっても気にしないよってしてたところが
不満だった面もあるんじゃないのかなあ
って所があるとしても元彼はやっちゃいけないライン踏み越えてると思っちゃうなぁ
だって相手が不満や本音を言わないのが不満なら何とか言わせる方が先決じゃない?
そこから浮気したりパシらせたりするのに繋がるの変だよw
仮に本気で藤村さんが好きでそこに不満持ってたら
藤村さんのやばい尽くし癖と向き合わなきゃならなかったと思うんだよね
喜んで欲しいが藤村さんの原動力ならそんなことしなくても側にいてくれるだけで嬉しいよって言ってあげれば良かったのにな〜
67: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 17:09:07.87 ID:BMeeldDN0
自分はぞんざいに扱った藤村さんに英二という彼氏が出来て惜しくなってヨリ戻しに来たのかと思った
69: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 17:37:19.76 ID:HxYMs/yV0
>>67
その可能性もあるし、ふっておいて図々しいけど藤村さんが可愛く見えてまた惜しくなったとか。どっちにしてもろくな男じゃないよね。
泉、可愛いんだけど、なんか今一つ気持が分からない。なんとなーく英二が好きだった、でも
真剣に好きになったのは直彦だったってこと?付合って見たら案外良かったってお得なパターンだったのかな。
その可能性もあるし、ふっておいて図々しいけど藤村さんが可愛く見えてまた惜しくなったとか。どっちにしてもろくな男じゃないよね。
泉、可愛いんだけど、なんか今一つ気持が分からない。なんとなーく英二が好きだった、でも
真剣に好きになったのは直彦だったってこと?付合って見たら案外良かったってお得なパターンだったのかな。
70: 花と名無しさん 2018/10/13(土) 18:28:12.81 ID:tWbzol3Q0
84: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 16:15:50.48 ID:bKPnFicv0
組み合わせは直彦泉が好きだけど、単体だと藤村さんが好きだな〜
泉単体は応援しにくいのはよく分かる
これで泉もふらふらする展開になったら、英二全員に好かれることになるから泉はさっさと英二を振って欲しいな
あとのじも参加すれば良いのに。藤村さん好きになる位あれば面白いけど更にドロドロするか
泉単体は応援しにくいのはよく分かる
これで泉もふらふらする展開になったら、英二全員に好かれることになるから泉はさっさと英二を振って欲しいな
あとのじも参加すれば良いのに。藤村さん好きになる位あれば面白いけど更にドロドロするか
86: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 16:45:55.23 ID:oGNAcD5p0
>>84
確かに矢印全部英二に向かう展開は冷めるので泉は直彦と早く安定してほしい
英二藤村さんの組み合わせが一番好きなんだけど池澤さんは英二を好きになる過程が丁寧に描かれてたね
でも藤村さんと池澤さんの間でフラフラする英二は見たくないんだよね…
確かに矢印全部英二に向かう展開は冷めるので泉は直彦と早く安定してほしい
英二藤村さんの組み合わせが一番好きなんだけど池澤さんは英二を好きになる過程が丁寧に描かれてたね
でも藤村さんと池澤さんの間でフラフラする英二は見たくないんだよね…
87: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 17:28:53.79 ID:jWcoKa8j0
>>84
のじって太一の友だち?
はっきりしてて藤村さんと相性良さそうな感じあるわ
顔も可愛いから太一より推せるw
泉は可愛いし良い子だけど欠点が見当たらなくて応援しなくても大丈夫でしょって気がしちゃうのかな
これから掘り下げられるんだろうけど
のじって太一の友だち?
はっきりしてて藤村さんと相性良さそうな感じあるわ
顔も可愛いから太一より推せるw
泉は可愛いし良い子だけど欠点が見当たらなくて応援しなくても大丈夫でしょって気がしちゃうのかな
これから掘り下げられるんだろうけど
94: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 21:23:32.67 ID:vLe3O2EE0
池澤さん成長フラグあるでしょ
正直太一に対して好きって知ってるのに英二のことを相談相手にしたいってなってるし池澤さんもどうかと思う
太一がそうしてっていってるけどさ
それより英二も太一の気持ちを池澤さんに暴露してるのになぜか太一だけ池澤さんの気持ちバラしたこと叩かれるの意味がわからない
正直太一に対して好きって知ってるのに英二のことを相談相手にしたいってなってるし池澤さんもどうかと思う
太一がそうしてっていってるけどさ
それより英二も太一の気持ちを池澤さんに暴露してるのになぜか太一だけ池澤さんの気持ちバラしたこと叩かれるの意味がわからない
95: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 22:11:05.84 ID:W3ro7JQ50
>>94
英二が池澤さんにバラしたことは単純に忘れてたw
英二が池澤さんにバラしたことは単純に忘れてたw
97: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 22:28:36.97 ID:3P5aBHs80
二人の男の気持ちを握る悪気のない天然ビッチかー
叩きやすいポジに泉を持ってきたね水野さんw
叩きやすいポジに泉を持ってきたね水野さんw
98: 花と名無しさん 2018/10/14(日) 22:32:57.86 ID:oGNAcD5p0
110: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 09:50:25.46 ID:sYoMn2e90
両想いのカップルに割り入ろうとする横恋慕キャラなんて本来全方位から嫌われるからね。自分は藤村さん1番好きだけど
藤村さん扱いは良くないけど
(クズ元彼とズブズブ関係・作中で唯一誰からも想われてない・誰からも恋を応援されない・直彦に失恋・泉との友情も終わる?)
こんな悪い条件揃っててもこれから藤村さんは上がるだけだなっていう謎の安心感と確信ある
藤村さん扱いは良くないけど
(クズ元彼とズブズブ関係・作中で唯一誰からも想われてない・誰からも恋を応援されない・直彦に失恋・泉との友情も終わる?)
こんな悪い条件揃っててもこれから藤村さんは上がるだけだなっていう謎の安心感と確信ある
112: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 10:31:39.14 ID:9RicU+oT0
池澤太一だと蚊帳の外っていうのはなんとなく分かるけど、藤村太一の方が余り物同士感がすごくて嫌だな
だから太一には頑張って魅力的になってもらって池澤さん振り向かせて欲しい
まあ全員くっつくかどうかは分からないけど
1話とかみると英二と池澤さんも普通にお似合いで好きなんだけどね。どうなるだろう
だから太一には頑張って魅力的になってもらって池澤さん振り向かせて欲しい
まあ全員くっつくかどうかは分からないけど
1話とかみると英二と池澤さんも普通にお似合いで好きなんだけどね。どうなるだろう
113: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 11:15:58.15 ID:rKa6ySRJ0
115: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 11:45:25.93 ID:gxFei3X60
118: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 16:26:00.88 ID:/c6FV5V20
太一髪切ってほしい
池澤さん短髪が好きってさりげなく言って切る流れにしてはどうだろう
顔は嫌いじゃないんだが、髪型がどうしても嫌だ
池澤さん短髪が好きってさりげなく言って切る流れにしてはどうだろう
顔は嫌いじゃないんだが、髪型がどうしても嫌だ
119: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 16:30:23.44 ID:gxFei3X60
120: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 18:10:23.25 ID:zR6acnUB0
>>118
太一が髪切るイベント?は何かしらありそうw
太一が髪切るイベント?は何かしらありそうw
121: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 18:13:02.96 ID:ToYw8QHO0
128: 花と名無しさん 2018/10/15(月) 23:07:00.39 ID:sYoMn2e90
>>115
ごめん、素で太一忘れてた…
太一って池澤さんの真面目な所が良いって褒めてたからそういう気質を好きでいてくれる人はありがたいと思うな
でもまだ太一の恋を応援したくはならないんだよね
太一には池澤さん応援して欲しくなかったのかも
頑張って振り向かせる!ぐらいの気概は見せて欲しかった
太一も英二も基本的に受け身だよね
ごめん、素で太一忘れてた…
太一って池澤さんの真面目な所が良いって褒めてたからそういう気質を好きでいてくれる人はありがたいと思うな
でもまだ太一の恋を応援したくはならないんだよね
太一には池澤さん応援して欲しくなかったのかも
頑張って振り向かせる!ぐらいの気概は見せて欲しかった
太一も英二も基本的に受け身だよね
141: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 13:02:25.61 ID:SBumKx3m0
直彦が言うように泉が英二にそこまで肩入れするのは違和感しかないな
現に泉に何ができる?て突き放してるし
来月号に明かされるのかな
しかし直彦が不信感抱くのも分かるな英二に肩入れしすぎだし0話見てると泉は直彦との会話で英二のことばかり話題にしてる
だから直彦は0話で泉は英二のことすきって疑ってる
現に泉に何ができる?て突き放してるし
来月号に明かされるのかな
しかし直彦が不信感抱くのも分かるな英二に肩入れしすぎだし0話見てると泉は直彦との会話で英二のことばかり話題にしてる
だから直彦は0話で泉は英二のことすきって疑ってる
142: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 14:08:14.90 ID:wOFcM8ez0
だよねえ
彼氏いてあればビッチ言われても仕方ないと思うよ
彼氏いてあればビッチ言われても仕方ないと思うよ
145: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 14:54:50.15 ID:2MMbxaYZ0
>>142
え、そんな話は誰もしてなくなかったか
え、そんな話は誰もしてなくなかったか
147: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 15:37:58.76 ID:RY2rc/p80
148: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 16:01:21.21 ID:RY1RLxpB0
友達に全巻借りて今日読んだけど面白いね!
池澤さん好きだわーリクエスト表の連名めっちゃ好きなシーン
ここの人気だと女の子の中じゃ1番人気ない感じ?
池澤さん好きだわーリクエスト表の連名めっちゃ好きなシーン
ここの人気だと女の子の中じゃ1番人気ない感じ?
150: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 16:58:14.35 ID:jcPVt8eQ0
>>148
池澤さん一番好きでその回はほんと可愛くて報われて欲しいって思ってた
けど14話で傍から見ればいじめにも見えるような問い詰め方を泉にしちゃっててちょっとがっかりしちゃった
嫌いにまではならないけど
池澤さん一番好きでその回はほんと可愛くて報われて欲しいって思ってた
けど14話で傍から見ればいじめにも見えるような問い詰め方を泉にしちゃっててちょっとがっかりしちゃった
嫌いにまではならないけど
154: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 18:40:31.78 ID:+9x+qObm0
>>141
元々、泉が英二のことばっかり話してて直彦も泉が英二を好きだって知ってたよね。
告白の前にそのこと聞いてみたらこんなにこじれなかったかもね。
別に聞く必要はないけど、普通はふられるの分かって告白したくないから探り入れるので。
元々、泉が英二のことばっかり話してて直彦も泉が英二を好きだって知ってたよね。
告白の前にそのこと聞いてみたらこんなにこじれなかったかもね。
別に聞く必要はないけど、普通はふられるの分かって告白したくないから探り入れるので。
159: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 20:18:07.77 ID:RY1RLxpB0
>>150
あー元々怖い顔もあるしねw恋したら相手の事知りたいし必死になるのもわかるし高校生の恋って感じで好きなんだよね
小春ちゃんも似てる要素あるんだけど打算的というか駆け引きしてるとこがちょっと大人っぽい恋かなー
あー元々怖い顔もあるしねw恋したら相手の事知りたいし必死になるのもわかるし高校生の恋って感じで好きなんだよね
小春ちゃんも似てる要素あるんだけど打算的というか駆け引きしてるとこがちょっと大人っぽい恋かなー
161: 花と名無しさん 2018/10/16(火) 22:33:06.44 ID:ZSff7yyG0
>>154
そういや何で直彦は泉に探り入れなかったのかな
そういや何で直彦は泉に探り入れなかったのかな
165: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 01:14:57.69 ID:ihxHiX+e0
166: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 06:44:33.60 ID:yQNsOsua0
168: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 09:20:56.89 ID:8PMx2EW80
泉は男子と楽しく話したり遊べたりする感覚、でも直彦は最初から異性で緊張した=無自覚で本能的に好みだった?で、
直彦に告白されて直彦への好きと、かつて英二に言った好きの違いに気づいて、英二を傷つけたことに罪悪感を持ってるのかな
だから直彦の為だけに苦手な料理がんばってお弁当作りに励むくらい円満カップルでありながら、英二を過剰に気にしてる?
直彦に告白されて直彦への好きと、かつて英二に言った好きの違いに気づいて、英二を傷つけたことに罪悪感を持ってるのかな
だから直彦の為だけに苦手な料理がんばってお弁当作りに励むくらい円満カップルでありながら、英二を過剰に気にしてる?
170: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 12:48:53.81 ID:egRQwuTy0
171: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 13:00:08.39 ID:KvSFgXvd0
自分もだいたい>>168と同じ考え
172: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 14:12:02.00 ID:19t8r3UG0
>>170
それだと泉は恋愛的に好きだった…そうじゃなくても一年以上付き合ってるってる中ずっとモヤついた想い持ってた事なるんじゃないのかなと思ってさ
それだと泉は恋愛的に好きだった…そうじゃなくても一年以上付き合ってるってる中ずっとモヤついた想い持ってた事なるんじゃないのかなと思ってさ
174: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 17:14:34.56 ID:TU05U38t0
0話読み返したけどやっぱり泉は直彦を最初から意識してだ感じがする
腕相撲の時から2人の間にいい空気流れてるし
英二には仲良しの友人として先輩に告白しないの?って話から自信持ってほしくて私は英二好きだよっていったんじゃないかな
英二はその時何にも言わなかったけど告白されたと思ったから次の日に返事しようと思って何か言いたそうにしてたのかも
だから人の気持ちは移るっていったんじゃないかな
腕相撲の時から2人の間にいい空気流れてるし
英二には仲良しの友人として先輩に告白しないの?って話から自信持ってほしくて私は英二好きだよっていったんじゃないかな
英二はその時何にも言わなかったけど告白されたと思ったから次の日に返事しようと思って何か言いたそうにしてたのかも
だから人の気持ちは移るっていったんじゃないかな
179: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 18:51:49.96 ID:/XyA9hdQ0
>>174
今月号を読んで自分も、泉は告白される前から直彦のことを無自覚に好きだったんじゃないかな、と感じた。
0話で直彦が泉が英二のことを好きだと考えた理由が、泉が英二の話ばかりするからだったけど、今月号の内容を踏まえるとむしろ直彦の方を意識していたから英二の話ばかりだったんじゃないかなという気がする。
別に直彦の嫉妬心を煽るためとかではなくて、単純に、意識しているから直彦との会話のきっかけを思うように見つけることができなくて、共通の友人である英二の話なら持ち出しやすいから話題にしていたのかな、と。
初めて2人きりになった時も英二をきっかけにようやく会話が始まっていたのだし、可能性としてはありえなくもない
今月号を読んで自分も、泉は告白される前から直彦のことを無自覚に好きだったんじゃないかな、と感じた。
0話で直彦が泉が英二のことを好きだと考えた理由が、泉が英二の話ばかりするからだったけど、今月号の内容を踏まえるとむしろ直彦の方を意識していたから英二の話ばかりだったんじゃないかなという気がする。
別に直彦の嫉妬心を煽るためとかではなくて、単純に、意識しているから直彦との会話のきっかけを思うように見つけることができなくて、共通の友人である英二の話なら持ち出しやすいから話題にしていたのかな、と。
初めて2人きりになった時も英二をきっかけにようやく会話が始まっていたのだし、可能性としてはありえなくもない
186: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 21:51:36.90 ID:8PMx2EW80
自レス>>168と>>174が個人的に色々しっくりくるんだよね 告白の返事で顔が真っ赤だったこととか、
妥協や乗り換えじゃないからあの反応だったんだし、タメが好き発言を聞いちゃったとき狼狽してたのは
かつて英二にLikeの好きって言っちゃってやっぱり傷つけたと思ったからかなと
でも>藤村さんへの告白(偽)再現で顔を赤くする英二を見て複雑そうな表情したのは何だったんだろう
これだけはわからない…泉は英二が好きって読者に誤解させるための演出・ミスリードかなと思ってる
妥協や乗り換えじゃないからあの反応だったんだし、タメが好き発言を聞いちゃったとき狼狽してたのは
かつて英二にLikeの好きって言っちゃってやっぱり傷つけたと思ったからかなと
でも>藤村さんへの告白(偽)再現で顔を赤くする英二を見て複雑そうな表情したのは何だったんだろう
これだけはわからない…泉は英二が好きって読者に誤解させるための演出・ミスリードかなと思ってる
194: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 08:06:15.49 ID:WR4sDFZi0
来月再来月で直彦泉はまとまるか別れるかして次に進んでほしい
個人的にはまとまって脇に言ってほしいんだけどね
個人的にはまとまって脇に言ってほしいんだけどね
195: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 08:23:35.36 ID:LVaU61710
200: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 16:38:52.83 ID:i5D/cbpy0
早く直彦泉は盤石なものになって欲しいし、英二は泉への気持ちを断ち切って欲しいなぁ
泉をずっと好きでもありっちゃありだけど直彦や泉からしたら英二に好かれ続けてるのって微妙だし…
でも英二って何したら泉への気持ちが断ち切れるんだろうな〜
告白する気もない、直彦泉の邪魔する気もない、諦める気もない
どうしたものか…
泉をずっと好きでもありっちゃありだけど直彦や泉からしたら英二に好かれ続けてるのって微妙だし…
でも英二って何したら泉への気持ちが断ち切れるんだろうな〜
告白する気もない、直彦泉の邪魔する気もない、諦める気もない
どうしたものか…
201: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 16:55:23.46 ID:Kx1S5dFz0
>>194
私も直彦泉には早くまとまって脇に行って欲しい。
直彦推しの人には悪いと思うけど、落ち着き過ぎて直彦に魅力を感じない。
泉もあまり好きになれないので、直彦泉には今後、絶対に揺るがない安定したカップルとして脇にいてもらって早く他カップルの今後をやってもらいたい。
私も直彦泉には早くまとまって脇に行って欲しい。
直彦推しの人には悪いと思うけど、落ち着き過ぎて直彦に魅力を感じない。
泉もあまり好きになれないので、直彦泉には今後、絶対に揺るがない安定したカップルとして脇にいてもらって早く他カップルの今後をやってもらいたい。
202: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 17:00:23.50 ID:7yg3j1Hz0
203: 花と名無しさん 2018/10/18(木) 17:05:00.93 ID:M5lpp0bK0
水野さん新作読み切り描くし題材的に長くは続けられないし恋僕自体たたみに入ってるんじゃないかな
メインカップルよりも脇カプの方が好きなこと多いから、早く英二や藤村さんの新しい恋が見たい
英二自体は>>200の下二行通りだけど
メインカップルよりも脇カプの方が好きなこと多いから、早く英二や藤村さんの新しい恋が見たい
英二自体は>>200の下二行通りだけど
212: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 07:49:51.17 ID:QszU/OqQ0
藤村さん元カレとよりを戻すのはやめて欲しい
高校生活半年で既に3人目はちょっとやだ
高校生活半年で既に3人目はちょっとやだ
213: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 08:05:28.42 ID:D34sqY9G0
より戻すんなら3人じゃなくて2人じゃない?
しかも英二とはフリだし実質1人じゃない?
しかも英二とはフリだし実質1人じゃない?
215: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 10:14:46.79 ID:AnVjjUe60
最初の段階では英二泉の可能性もかなりあったと思うけどいつ変わったんだろうね
直彦泉に別れて欲しくない人と藤村さん池澤さん応援してる人が多かったからかな
直彦泉に別れて欲しくない人と藤村さん池澤さん応援してる人が多かったからかな
217: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 10:55:29.90 ID:D34sqY9G0
>>215
英二泉は最初から可能性としてかなり低いように感じたけどな
英二泉は最初から可能性としてかなり低いように感じたけどな
219: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 11:44:13.77 ID:S9TfOtfr0
自分>>215だけど英二泉だと思ってた人のが少ないんだね
直彦泉、藤村英二が好きだから今の展開のが嬉しいんだけど最初は英二主人公だから泉なんだろうなって思って読んでた
泉再登場まで顔出さなかったけど、謎に泉をもったいぶる必要無かったような
直彦泉、藤村英二が好きだから今の展開のが嬉しいんだけど最初は英二主人公だから泉なんだろうなって思って読んでた
泉再登場まで顔出さなかったけど、謎に泉をもったいぶる必要無かったような
222: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 13:26:26.10 ID:9kFha/Al0
>>219
自分も英二泉だと思ってた!主人公がずっと一途に好きだから結ばれるだろうなと
池澤さん好きだから応援したいから英二池澤さん発展して欲しいな。でも2巻の太一の電話のシーン胸打たれちゃったし太一池澤さんでも良いんだけどね
自分も英二泉だと思ってた!主人公がずっと一途に好きだから結ばれるだろうなと
池澤さん好きだから応援したいから英二池澤さん発展して欲しいな。でも2巻の太一の電話のシーン胸打たれちゃったし太一池澤さんでも良いんだけどね
225: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 17:37:21.40 ID:QszU/OqQ0
226: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 17:58:52.93 ID:kMhTCzW00
227: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 18:33:13.48 ID:D34sqY9G0
>>225
人数なら同じ人はカウントしない人が多そうだけどな
その理論だと>>226さんの言うように英二でも三人目になるから3人目とカウントされないためには藤村さんの相手は直彦か太一かまだ出て来てない人になるね
どれも可能性薄そうだけど
人数なら同じ人はカウントしない人が多そうだけどな
その理論だと>>226さんの言うように英二でも三人目になるから3人目とカウントされないためには藤村さんの相手は直彦か太一かまだ出て来てない人になるね
どれも可能性薄そうだけど
228: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 18:36:03.84 ID:QszU/OqQ0
>>226
えーと…まず前提として私の>>212があって>>213で>>225なんだけど
別にこの後英二と付き合ってもいいんだけど短いスパンにコロコロ男変わったら藤村さんの印象悪くならないかな、やだなって事なんだけど
えーと…まず前提として私の>>212があって>>213で>>225なんだけど
別にこの後英二と付き合ってもいいんだけど短いスパンにコロコロ男変わったら藤村さんの印象悪くならないかな、やだなって事なんだけど
229: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 18:39:35.35 ID:QszU/OqQ0
>>227
ゴメンなさい。同じ人の間に別の人いたらカウントしてました
ゴメンなさい。同じ人の間に別の人いたらカウントしてました
231: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 18:45:20.62 ID:D34sqY9G0
>>229
別に責めたつもりないし謝ることじゃないよ
別に責めたつもりないし謝ることじゃないよ
250: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 15:42:26.01 ID:k6wQJa6D0
英二池澤さんになって欲しいからじゃなくて
太一→池澤さん→英二→←小春ちゃんだとメインは三角関係+太一っぽくて
太一→池澤さん→英二→小春ちゃん→太一の方がしっかり4角関係に見える展開になるから個人的に楽しみなんだよね
まだ始まってもない4角関係だから誰と誰がくっついて欲しいとは言ってないよ
太一→池澤さん→英二→←小春ちゃんだとメインは三角関係+太一っぽくて
太一→池澤さん→英二→小春ちゃん→太一の方がしっかり4角関係に見える展開になるから個人的に楽しみなんだよね
まだ始まってもない4角関係だから誰と誰がくっついて欲しいとは言ってないよ
252: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 15:50:23.28 ID:8wlASU6f0
横レスだけど残飯ってのは多角関係ものの余りカプだとよく使われる表現だよ。
>>250
まだ始まってもないないってこの作品が4角関係になるなんて
作者からも作中でも明言されてなくない?
誰かが誰かを想い合ってる一方通行なことが4角関係ってなわけでもない。
強いて言うなら4角関係は直彦泉英二小春が当てはまるんじゃないのかなあ。
>>250
まだ始まってもないないってこの作品が4角関係になるなんて
作者からも作中でも明言されてなくない?
誰かが誰かを想い合ってる一方通行なことが4角関係ってなわけでもない。
強いて言うなら4角関係は直彦泉英二小春が当てはまるんじゃないのかなあ。
255: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 16:19:09.12 ID:k6wQJa6D0
262: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 19:02:21.58 ID:lRU6kLfw0
池澤さんは英二と同じクラスで同じ委員会
藤村さんは泉と同じクラスで直彦と同じバイト先
英二との距離は池澤さんの方が近いが藤村さんは直彦泉と関係性を築いてる
単体で見れば断然池澤さんの方が有利だと思う、けど太一の存在がネックだなぁ
藤村さんは泉と同じクラスで直彦と同じバイト先
英二との距離は池澤さんの方が近いが藤村さんは直彦泉と関係性を築いてる
単体で見れば断然池澤さんの方が有利だと思う、けど太一の存在がネックだなぁ
263: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 23:11:12.39 ID:oOJuw5GX0
>>252
アニメ関係とか漫画板だとよく見るけど少女漫画板
特に別マみたいな王道少女漫画のスレだとあまり使われてるの見ない気はする
慣れてしまってあんまり考えてなかったけどまあ確かにいやーな言い方ではあるよねw
アニメ関係とか漫画板だとよく見るけど少女漫画板
特に別マみたいな王道少女漫画のスレだとあまり使われてるの見ない気はする
慣れてしまってあんまり考えてなかったけどまあ確かにいやーな言い方ではあるよねw
265: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 06:55:48.16 ID:YPswy+JJ0
>>262
太一がネックって・・・笑
太一って、虹色でいうと千葉ちゃんとくっついた男ぐらいのイメージだけど
メインキャラなのかな。杏奈に振られて引っ込んだ男キャラもいたし
池澤さんにきっぱりふられたら退場しそうな気もするけど。
太一がネックって・・・笑
太一って、虹色でいうと千葉ちゃんとくっついた男ぐらいのイメージだけど
メインキャラなのかな。杏奈に振られて引っ込んだ男キャラもいたし
池澤さんにきっぱりふられたら退場しそうな気もするけど。
270: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 12:09:03.11 ID:mDZpw0+L0
>>265
私の中だと直彦、泉、英二、藤村、池澤の4人が
押しも押されぬメインキャラで太一はいまいち準メインみがぬぐえないw
水野さんが彼をどういう位置づけとして描いてるかはわかんないし
太一も超メインのひとりなのかもしれないけどあくまで個人的イメージね
私の中だと直彦、泉、英二、藤村、池澤の4人が
押しも押されぬメインキャラで太一はいまいち準メインみがぬぐえないw
水野さんが彼をどういう位置づけとして描いてるかはわかんないし
太一も超メインのひとりなのかもしれないけどあくまで個人的イメージね
280: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 18:06:20.34 ID:3y0FZLlb0
藤村さんも英二好きになったらメイン女子3人みんな英二のこと好きになるのか
282: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 19:57:51.84 ID:kLgMZDDF0
泉いい子だね
英二に小学生のころ好きっていったことがあるとか黙ってることだってできたのにそこ言うんだね
私だったらずるいから言わなかったかもなーとか色々考えてしまった
英二に対してどう思っていようと直彦を恋愛の相手として大好きなのは確かなんじゃないかな
お弁当作ってるところも特に打算でやってるようにも見えなかったし
英二に小学生のころ好きっていったことがあるとか黙ってることだってできたのにそこ言うんだね
私だったらずるいから言わなかったかもなーとか色々考えてしまった
英二に対してどう思っていようと直彦を恋愛の相手として大好きなのは確かなんじゃないかな
お弁当作ってるところも特に打算でやってるようにも見えなかったし
284: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 20:15:53.32 ID:xdyqCLZO0
太一が池澤さんに近づこうと頑張る所は序盤では話のメインだったけど藤村さんの存在感出てきてメイン感薄くなっちゃったのかな
私は池澤さんもメイン感薄くてなんでだろって考えたら
泉と直彦に直接的に関係ないキャラだからだと思い至った
>>282
お弁当は直彦を喜ばせたいって理由の行動だったね
やっぱり泉は直彦が特別すきなんだろうな
私は池澤さんもメイン感薄くてなんでだろって考えたら
泉と直彦に直接的に関係ないキャラだからだと思い至った
>>282
お弁当は直彦を喜ばせたいって理由の行動だったね
やっぱり泉は直彦が特別すきなんだろうな
286: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 20:43:39.88 ID:kLgMZDDF0
英二にキスされた件については泉って完全に被害者じゃん?
転んだところをじわーっとキモく近寄ってきて「え?」ってなってるとこに気づいたらキスとかさ
で、もしずるい子だったら私がさっき書いたように英二に対する過去のあれこれなんて
素直に言わないで済まそうとするんじゃないかなと思ったんだ
>>284が書いてくれたけど一所懸命お弁当作って「直にしかしないからね」といった真剣な顔がとってもかわいく見えた
転んだところをじわーっとキモく近寄ってきて「え?」ってなってるとこに気づいたらキスとかさ
で、もしずるい子だったら私がさっき書いたように英二に対する過去のあれこれなんて
素直に言わないで済まそうとするんじゃないかなと思ったんだ
>>284が書いてくれたけど一所懸命お弁当作って「直にしかしないからね」といった真剣な顔がとってもかわいく見えた
288: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 21:14:59.85 ID:yfHWrnSS0
289: 花と名無しさん 2018/10/21(日) 21:40:17.25 ID:BIUBEQEU0
>>286
>じわーっとキモく近寄ってきて
笑ったw
展開は楽しんでるけどいま推しキャラがいないから
英二にもっと魅力出てきたら良いんだけどな
それか太一の見た目が変わるか
直彦はいい男だけど見た目に惹かれないのと隙がないのとで推せない
>じわーっとキモく近寄ってきて
笑ったw
展開は楽しんでるけどいま推しキャラがいないから
英二にもっと魅力出てきたら良いんだけどな
それか太一の見た目が変わるか
直彦はいい男だけど見た目に惹かれないのと隙がないのとで推せない
293: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 05:32:12.22 ID:v00aJaXj0
295: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:55:26.17 ID:aX5j538E0
決して噛みつきとかではなく純粋な疑問なんで誤解しないでほしいんだけど>>280や>>293は今月号の泉の告白とモノローグを見たうえで泉は英二に気があるのではって感じてるの?
自分の場合、今月号の泉の告白とモノローグを素直に受け取ると初恋は中学=最初から異性を感じて今現在も交際続いてる直彦が初恋、だと思ったんで
違う意見だったから聞きたかっただけだけど、もし不快に思わせたらごめんね
自分の場合、今月号の泉の告白とモノローグを素直に受け取ると初恋は中学=最初から異性を感じて今現在も交際続いてる直彦が初恋、だと思ったんで
違う意見だったから聞きたかっただけだけど、もし不快に思わせたらごめんね
296: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 11:50:37.84 ID:Xng5uilh0
280さんでも293でもない横レスだけど
小中学校のころはもしかして・・・と感じさせる描き方を水野さんがしてるような気がして見てるけど
少なくとも今の泉を見て英二に恋心残しながら直彦とつきあってるようには私は見えなかった
小中学校のころはもしかして・・・と感じさせる描き方を水野さんがしてるような気がして見てるけど
少なくとも今の泉を見て英二に恋心残しながら直彦とつきあってるようには私は見えなかった
298: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 18:30:31.42 ID:rXfbyiSf0
300: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 19:39:45.23 ID:Mjj8blU30
>>295
私もすごく不思議だった
前号までは、泉はもしかして…って思ってたけど
今月号を読んで、むしろ恋や好きってことをあまりよくわかってなくて
(もしくはなにも考えずに)
人として英二のことが好きって言ったら英二には別の意味に受け取られたとかそういうことかと思ったから
ここで小中のときに泉は英二のことが好きだったかもっていうレスを見て、
あれ?そんな風に読めたかな?って不思議に思ったな
私もすごく不思議だった
前号までは、泉はもしかして…って思ってたけど
今月号を読んで、むしろ恋や好きってことをあまりよくわかってなくて
(もしくはなにも考えずに)
人として英二のことが好きって言ったら英二には別の意味に受け取られたとかそういうことかと思ったから
ここで小中のときに泉は英二のことが好きだったかもっていうレスを見て、
あれ?そんな風に読めたかな?って不思議に思ったな
302: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 19:52:08.90 ID:2hm1Tb0O0
303: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 22:04:13.31 ID:1DoJyfDb0
泉にとって英二は特別な存在であることは確かだよね。恋愛感情ではないにしても何かしらの特別な感情を抱いていて、何となく直彦もそれをうっすらと感じている
そりゃ直彦からすると面白くはないだろうなー
そりゃ直彦からすると面白くはないだろうなー
304: 花と名無しさん 2018/10/22(月) 23:59:58.91 ID:pYDNStRF0
305: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 02:20:32.31 ID:31KXY09P0
今月号読んだ時は英二の事は友達として好きだったのかなって最初思ったんだけど、コミックスを読み返してみたら0話で先輩に告白しないの?を
陰から聞いてる描写とか
藤村さんへの告白再現の後に複雑な顔してたりしたからわけわからんくなったんよ
告白の前の日に何があったのかも明かされてないし
まぁ泉の心理描写はこれから徐々に分かるだろうから今後に期待
陰から聞いてる描写とか
藤村さんへの告白再現の後に複雑な顔してたりしたからわけわからんくなったんよ
告白の前の日に何があったのかも明かされてないし
まぁ泉の心理描写はこれから徐々に分かるだろうから今後に期待
306: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 06:45:43.87 ID:9HR/vqxA0
>>303
幼馴染の絆みたいなものに嫉妬しない方がいいけどね。
それもひっくるめて好きみたいな寛容な気持あれば。
大抵の漫画だと幼馴染の愛が勝って当て馬去る展開だけど、直彦が選ばれそうだから珍しいパターンだね。
直彦泉英二は早く決着して次のステージに行って欲しいんですけど、まだ2回ぐらいgdgdしそう?
幼馴染の絆みたいなものに嫉妬しない方がいいけどね。
それもひっくるめて好きみたいな寛容な気持あれば。
大抵の漫画だと幼馴染の愛が勝って当て馬去る展開だけど、直彦が選ばれそうだから珍しいパターンだね。
直彦泉英二は早く決着して次のステージに行って欲しいんですけど、まだ2回ぐらいgdgdしそう?
307: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 07:03:50.12 ID:d+zVFbq/0
自分でもこんな事ぐらいでと思いつつもしてしまうのが嫉妬というものではないかと
直彦は寛容なふりしてかなり我慢してるし人並みに嫉妬深いと思うな
個人的にはそういうところをもっと出せばよいのにと思ってる
泉が転校してきた後三人で帰宅中英二と別れてすぐ泉にキスしたのは無自覚な牽制かなと思ったしw
直彦は寛容なふりしてかなり我慢してるし人並みに嫉妬深いと思うな
個人的にはそういうところをもっと出せばよいのにと思ってる
泉が転校してきた後三人で帰宅中英二と別れてすぐ泉にキスしたのは無自覚な牽制かなと思ったしw
308: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 07:48:28.80 ID:+tadQvTw0
309: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 10:03:17.27 ID:fdkQIuYv0
>>307
よく直彦は大人、落ち着いててつまらないレスつくけど、落ち着いてるのは泉という彼女を頑張って振り向かせたからであって
片思い時代は英二に嫉妬や劣等感を抱いてたよね 英二は先輩に恋してると思ってたし理不尽な八つ当たりになるから口には出さなかったけど
よく直彦は大人、落ち着いててつまらないレスつくけど、落ち着いてるのは泉という彼女を頑張って振り向かせたからであって
片思い時代は英二に嫉妬や劣等感を抱いてたよね 英二は先輩に恋してると思ってたし理不尽な八つ当たりになるから口には出さなかったけど
310: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 10:15:17.67 ID:/t+DLHzk0
311: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 11:14:21.80 ID:7JDaGBt80
>>305
最初に0話読んだときは泉は英二のことが好きで英二の恋話を陰から聞いて失恋したと思っていたけど
今月号読んで、泉は英二を友達として好きで応援するために「私は英二好きだよ」みたいなことを言ったのかなと感じた
最初に0話読んだときは泉は英二のことが好きで英二の恋話を陰から聞いて失恋したと思っていたけど
今月号読んで、泉は英二を友達として好きで応援するために「私は英二好きだよ」みたいなことを言ったのかなと感じた
312: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 16:58:56.23 ID:fdkQIuYv0
315: 花と名無しさん 2018/10/23(火) 19:07:09.81 ID:v5kF75RP0
>>312
泉も無神経というか天然すぎるってことなのかな
泉も無神経というか天然すぎるってことなのかな
333: 花と名無しさん 2018/10/24(水) 18:55:11.16 ID:IGhFb6rz0
>>309
頑張って振り向かせたってただ勢い任せに告っただけじゃん
頑張って振り向かせたってただ勢い任せに告っただけじゃん
334: 花と名無しさん 2018/10/24(水) 19:16:54.07 ID:592WDRAV0
336: 花と名無しさん 2018/10/24(水) 19:32:04.24 ID:IPyy1qDH0
>>333みたいな英二派で2人くらいガチで怖い人いるよね ageてまでいうことか?
338: 花と名無しさん 2018/10/24(水) 19:41:28.39 ID:Y99i8ECY0
340: 花と名無しさん 2018/10/24(水) 19:52:16.35 ID:qlQnq+Yb0
350: 花と名無しさん 2018/10/25(木) 21:47:49.61 ID:5MbjaPe60
がっつり出たから元サヤでもいいけどその場合直彦泉が別れそうだな
351: 花と名無しさん 2018/10/25(木) 21:50:47.52 ID:o85uP9R60
352: 花と名無しさん 2018/10/25(木) 21:59:35.71 ID:0cpzxPTV0
ないだろうねえ
池澤さんは英二の友達の好きな人だからくっつくのは藤村さんよりもずっとハードルが高いだろう
池澤さんは英二の友達の好きな人だからくっつくのは藤村さんよりもずっとハードルが高いだろう
353: 花と名無しさん 2018/10/25(木) 22:19:14.95 ID:zTK01Fju0
>>351
1%もないってなかなか酷いなw
1%もないってなかなか酷いなw
359: 花と名無しさん 2018/10/26(金) 05:34:29.50 ID:lB4M/EmV0
>>352
でも英二って直彦泉の件で失敗してるから、今度は友達の好きな人でも正面から頑張って恋愛成就って筋書きの方が分かりやすい気もするけど。
そうなると藤村さんが余りモノどうしで太一とくっつく羽目になるけどそれはないよね?。
でも英二って直彦泉の件で失敗してるから、今度は友達の好きな人でも正面から頑張って恋愛成就って筋書きの方が分かりやすい気もするけど。
そうなると藤村さんが余りモノどうしで太一とくっつく羽目になるけどそれはないよね?。
360: 花と名無しさん 2018/10/26(金) 06:32:07.49 ID:c0EWwm1q0
>>359
自分もそれで英二池澤になるのかなと前は思ってたけど、今は藤村さんのくっつく流れっぽいよね
自分もそれで英二池澤になるのかなと前は思ってたけど、今は藤村さんのくっつく流れっぽいよね
363: 花と名無しさん 2018/10/26(金) 09:11:06.53 ID:IsZhBPHN0
365: 花と名無しさん 2018/10/26(金) 10:00:22.55 ID:6f+xhJRE0
>>363
池澤さんに振り向くとなると英二には覚悟が必要だよね
直彦は泉が好きだって言わなかった!って複雑な感情持て余して英二は少し怒ってたけど
太一は自分の気持ちを英二に伝えてるんだから池澤さんに好かれてる状態で俺も池澤さん好きって展開は
過去に太一を応援するって言ったことも含めて全部太一を傷つける材料として跳ね返ってくる
池澤さんに救われるのではなく太一が言うような危うい男から脱却して1人の男として池澤さんに
この人好きになって良かったって思われるぐらい成長しなきゃならないよなーと思う
英二の課題半端ないな
池澤さんに振り向くとなると英二には覚悟が必要だよね
直彦は泉が好きだって言わなかった!って複雑な感情持て余して英二は少し怒ってたけど
太一は自分の気持ちを英二に伝えてるんだから池澤さんに好かれてる状態で俺も池澤さん好きって展開は
過去に太一を応援するって言ったことも含めて全部太一を傷つける材料として跳ね返ってくる
池澤さんに救われるのではなく太一が言うような危うい男から脱却して1人の男として池澤さんに
この人好きになって良かったって思われるぐらい成長しなきゃならないよなーと思う
英二の課題半端ないな
375: 花と名無しさん 2018/10/27(土) 08:33:47.11 ID:EVGR9Z/60
0話の英二の告白できるもんならもうしてるけどって先輩と泉どちらに対して言ってたんだろうね
先輩にキャッキャ言ってた時はまだ恋と勘違いしてたのか泉に対する気持ちを隠すためなのかもよく分からない
直彦から泉と付き合うと知らされた時には既に自覚してたようだけど
先輩にキャッキャ言ってた時はまだ恋と勘違いしてたのか泉に対する気持ちを隠すためなのかもよく分からない
直彦から泉と付き合うと知らされた時には既に自覚してたようだけど
376: 花と名無しさん 2018/10/27(土) 18:25:26.05 ID:LSqV2AhG0
377: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 05:37:55.04 ID:EVOPMVJy0
380: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 15:07:59.80 ID:RQfhnsFe0
先輩はアイドルに対するファンみたいな感じでキャッキャ言ってるのが楽しかったんじゃない?
で、本命の泉への想いは胸に秘めて誰にも言わなかった
自分は女だからその気持ち分かるけど年頃の男がそんな恋愛するのか分からない
で、本命の泉への想いは胸に秘めて誰にも言わなかった
自分は女だからその気持ち分かるけど年頃の男がそんな恋愛するのか分からない
386: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 23:22:51.98 ID:aHZSaT9x0
泉以外だとだいたい年上のお姉さんに惹かれがちみたいな
387: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 23:31:28.80 ID:0u2Mzudx0
390: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 00:30:08.49 ID:7XGnV8qU0
391: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 04:54:51.78 ID:/uwqC0JN0
392: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 07:08:10.18 ID:x/0zQZx70
>>390
うん何かなければ私も納得いかないわ
一応好きとは言われてるのに恋愛的な意味じゃないから何の行動もせず本心隠してたならもの凄く>>377に同感…
単純に中学時代泉から好きと言われるまで(直彦告白直前?)はっきり自覚してなかったとかの方がまだ良いんだけど
うん何かなければ私も納得いかないわ
一応好きとは言われてるのに恋愛的な意味じゃないから何の行動もせず本心隠してたならもの凄く>>377に同感…
単純に中学時代泉から好きと言われるまで(直彦告白直前?)はっきり自覚してなかったとかの方がまだ良いんだけど
399: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 18:16:31.53 ID:8BV/2SS10
タイミングや行動の有無は大きかったかもね。
ただ、たとえ英二が泉と付き合えていたとしても、上手く続いたとは思わないかな。
ここまで散々読者が振り回されたように、泉って本人の意図に反して誤解を招く言動や行動が多いから、場当たり的な対応をしてしまいがちな英二だと少しボタンを掛け違えただけですぐに破綻しそう。
そういう意味ではヒロイン3人の中で泉が1番付き合うのが難しいのかも。年不相応に落ち着いている直彦でなきゃ振り回されて疲れそう。
ただ、たとえ英二が泉と付き合えていたとしても、上手く続いたとは思わないかな。
ここまで散々読者が振り回されたように、泉って本人の意図に反して誤解を招く言動や行動が多いから、場当たり的な対応をしてしまいがちな英二だと少しボタンを掛け違えただけですぐに破綻しそう。
そういう意味ではヒロイン3人の中で泉が1番付き合うのが難しいのかも。年不相応に落ち着いている直彦でなきゃ振り回されて疲れそう。
400: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 19:04:42.64 ID:VkFb9+2E0
泉が誤解を招く言動や行動が多いのは関わりが深い英二が相手だからだと思う
泉の性格的に誤解があればすぐ解くだろうし直彦じゃなくても上手く行きそう
泉の性格的に誤解があればすぐ解くだろうし直彦じゃなくても上手く行きそう
401: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 19:22:36.95 ID:x/0zQZx70
>>399
個人的には直彦が年不相応に落ち着いてるとは思わないんだよね
最新話で本人が大概単純な男だから…とも言ってたし我慢強いなとは思うけど決して心が広い訳ではないかと
いや私はそんな泉のために頑張ってる感じの直彦が好きなんだけど
個人的には直彦が年不相応に落ち着いてるとは思わないんだよね
最新話で本人が大概単純な男だから…とも言ってたし我慢強いなとは思うけど決して心が広い訳ではないかと
いや私はそんな泉のために頑張ってる感じの直彦が好きなんだけど
402: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 20:36:24.39 ID:xMJnymEK0
>>400
多いというのは具体的には?
多いというのは具体的には?
403: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 20:45:55.27 ID:T+juMS3I0
>>401
Loveなのは直彦、英二への気持ちはLikeだけどとても大切な存在なのって言われてるようなもんだよね
直彦我慢強いよねほんと 自分が直彦だったら耐えきれなくて別れちゃうと思う
今外出中の英二はどこに向かってるんだろ 直彦組に合流して告白本音のぶつけ合い→真の親友へなのか、
傷心気味の藤村さんに遭遇→恋愛フラグ発生へなのか
Loveなのは直彦、英二への気持ちはLikeだけどとても大切な存在なのって言われてるようなもんだよね
直彦我慢強いよねほんと 自分が直彦だったら耐えきれなくて別れちゃうと思う
今外出中の英二はどこに向かってるんだろ 直彦組に合流して告白本音のぶつけ合い→真の親友へなのか、
傷心気味の藤村さんに遭遇→恋愛フラグ発生へなのか
404: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 20:59:41.28 ID:VkFb9+2E0
405: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 21:11:53.00 ID:ocgL+sZd0
昨日からこのスレ読んでるけどみんなの考察や予想がすごくておもしろい
一人で読んでた時あまり深く考えず何となく流してたところがちゃんと
その背景や理由が見えてくる感じでいろいろ腑に落ちるよ
良スレだね
一人で読んでた時あまり深く考えず何となく流してたところがちゃんと
その背景や理由が見えてくる感じでいろいろ腑に落ちるよ
良スレだね
406: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 21:13:43.42 ID:vLlWxE9D0
>>405
ちょっと深読みしすぎというか水野さんそんなに考えてるとは思えないw
ちょっと深読みしすぎというか水野さんそんなに考えてるとは思えないw
407: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 21:22:27.56 ID:T+juMS3I0
>>405
自分は結構な5ch脳なんで長文やゴミ付きレス大嫌いなんだけどここの長文は読めるし自分も長文になっちゃうw
>>56とか別スレなら絶対読まないで苦言飛ばすけど苦も無く読めたwここの考察ほんと楽しい
自分は結構な5ch脳なんで長文やゴミ付きレス大嫌いなんだけどここの長文は読めるし自分も長文になっちゃうw
>>56とか別スレなら絶対読まないで苦言飛ばすけど苦も無く読めたwここの考察ほんと楽しい
414: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 08:16:40.37 ID:GpeOmVsS0
>>498
あれこれ考えること自体楽しいタイプの人もいるしそこまで深読みしない人もいるし
予想はずれたからムキーされたらそれは困るけどみんな好きに楽しんだらいいよね
このスレあんまりギスギスしてないっていうか意見違う人に自分の考えごり押しとかあんま見ないし
押しカプ違ってたりしても険悪になってないから楽しんで読めるってのもあるかも
あれこれ考えること自体楽しいタイプの人もいるしそこまで深読みしない人もいるし
予想はずれたからムキーされたらそれは困るけどみんな好きに楽しんだらいいよね
このスレあんまりギスギスしてないっていうか意見違う人に自分の考えごり押しとかあんま見ないし
押しカプ違ってたりしても険悪になってないから楽しんで読めるってのもあるかも
419: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 14:54:56.98 ID:sOra8Qe+0
泉が英二にLOVEだったとかね
まだ確定じゃないのに憶測で確定ぽく断言してるの見ていや、まだ確定してないよね?てなる
まだ確定じゃないのに憶測で確定ぽく断言してるの見ていや、まだ確定してないよね?てなる
421: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 15:54:46.97 ID:g2QQmmQF0
>>414
408です
私はカプが決まってない物語は深読みしないタイプの方だな。なんで?って思う展開でも受け入れやすくなるからなんだけど
ムキーは嫌だけど予想外れたら水野さんはもっと先の展開まで思い描いてたって事だからちょっと外れるの楽しみにしてるw
確かに推しカプ違い同士の言い争いあんまりみない気がするね
408です
私はカプが決まってない物語は深読みしないタイプの方だな。なんで?って思う展開でも受け入れやすくなるからなんだけど
ムキーは嫌だけど予想外れたら水野さんはもっと先の展開まで思い描いてたって事だからちょっと外れるの楽しみにしてるw
確かに推しカプ違い同士の言い争いあんまりみない気がするね
422: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 15:59:13.93 ID:g2QQmmQF0
ちゃんと返答したつもりだったがあの返答で話合ってるか疑問に思ってきた…
423: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 16:19:56.57 ID:5rDN3atU0
>>419のいうようなレスなら自分は違うから安心した
最新話で泉が好きなのは直彦っていうのが確定したのを否定?したいのか、淡くても初恋自体は英二だし〜みたいなのは確かに見るね
最新話で泉が好きなのは直彦っていうのが確定したのを否定?したいのか、淡くても初恋自体は英二だし〜みたいなのは確かに見るね
425: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 16:34:46.49 ID:9Zkb1uvP0
>>419
このスレ上からさらって指摘しろとでも?
泉は今月号でセリフで概要しか言ってないので小学生中学生の時に何があったか
これから描写されることで具体的に何が起きたかわからないのに
やたら具体的に妄想してる人らがいて、それを前提としてるかのようなレスが増えていってる
そもそも似たようなことがあったと言ったけどどういう心情で言ったかもわからないのに
>>311の予想から話がどんどんすすんで>>315や>>318のように無神経なところがあったと断じられ
思わせぶりなことを言うことが多い女、とまで発展してきたのが今のスレの流れ
このスレ上からさらって指摘しろとでも?
泉は今月号でセリフで概要しか言ってないので小学生中学生の時に何があったか
これから描写されることで具体的に何が起きたかわからないのに
やたら具体的に妄想してる人らがいて、それを前提としてるかのようなレスが増えていってる
そもそも似たようなことがあったと言ったけどどういう心情で言ったかもわからないのに
>>311の予想から話がどんどんすすんで>>315や>>318のように無神経なところがあったと断じられ
思わせぶりなことを言うことが多い女、とまで発展してきたのが今のスレの流れ
427: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 18:12:12.24 ID:1GosBF+P0
>>425
言い切ってるというかもしそうならこうだねくらいの話じゃない?
まだ詳細描かれてないから全部予想の話だってのは前提にあるのかと思ってたけどな
泉が天然ぽいとかちょっと無神経なのかなって部分は直彦の前で英二のこと心配してたりするところから少し想像してしまうのもあると思う
別に叩く意図とかではなく
言い切ってるというかもしそうならこうだねくらいの話じゃない?
まだ詳細描かれてないから全部予想の話だってのは前提にあるのかと思ってたけどな
泉が天然ぽいとかちょっと無神経なのかなって部分は直彦の前で英二のこと心配してたりするところから少し想像してしまうのもあると思う
別に叩く意図とかではなく
429: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 19:35:35.07 ID:ISB1surt0
泉が無神経なところあるとかは泉自身が言ってた事じゃないの?
今月号で私は自分の事ばっかりとか鈍感だったからとか自分で言ってるじゃん
まさか単行本派が本誌読んでなくて批判してるんじゃないよね
自分は>>425みたいに勝手に決めつけて批判してスレの雰囲気悪くする人の方が嫌だわ
今月号で私は自分の事ばっかりとか鈍感だったからとか自分で言ってるじゃん
まさか単行本派が本誌読んでなくて批判してるんじゃないよね
自分は>>425みたいに勝手に決めつけて批判してスレの雰囲気悪くする人の方が嫌だわ
433: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 20:30:36.57 ID:mDRaupwr0
>>422
内容はちゃんとかみ合ってると思うけどできたらメール欄にsageいれてくれー
内容はちゃんとかみ合ってると思うけどできたらメール欄にsageいれてくれー
435: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 20:37:10.77 ID:AvN2kjXV0
438: 花と名無しさん 2018/10/31(水) 16:59:07.06 ID:UG7uuyWz0
個人的にすごくありがたいし出来れば次もまたお願いしたいところだけど、バレスレの簡易バレしか見てないで語ってる人もいるから余計こんなことになってしまってるのかなと
あれ、バレ師さんも言ってるように本当に簡易バレで、例えば泉と直彦は泉お手製のお弁当を食べながら〜ってあるけど、肝心の
「不器用な泉が」「台所ぐちゃぐちゃにしてまで直彦の為だけに頑張って作った」「英二にはしない」「お手製のお弁当」ってとこ抜けてるし
いっそネタバレスレ作って住み分けした方がいいのかなあ でも過疎るよねきっと
あれ、バレ師さんも言ってるように本当に簡易バレで、例えば泉と直彦は泉お手製のお弁当を食べながら〜ってあるけど、肝心の
「不器用な泉が」「台所ぐちゃぐちゃにしてまで直彦の為だけに頑張って作った」「英二にはしない」「お手製のお弁当」ってとこ抜けてるし
いっそネタバレスレ作って住み分けした方がいいのかなあ でも過疎るよねきっと
439: 花と名無しさん 2018/10/31(水) 18:49:57.27 ID:Xq0WxCGT0
442: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 06:27:55.41 ID:xR8MfAPr0
443: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 09:42:10.45 ID:m8S7jeE90
>>442
今まで曖昧だったりどこかよそ見しがちに見えたりしていた恋心の方向が、確かに直彦に向かっているのが分かったからじゃないかな。
少なくとも自分はある程度は安心できた。
まだまだ不安の種は残ってるけど(笑)
今まで曖昧だったりどこかよそ見しがちに見えたりしていた恋心の方向が、確かに直彦に向かっているのが分かったからじゃないかな。
少なくとも自分はある程度は安心できた。
まだまだ不安の種は残ってるけど(笑)
444: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 10:09:28.20 ID:Y4qNnqJV0
445: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 12:16:40.02 ID:IkHQBwXo0
>>443
今月で直にあげるからって、英二にはしないもん!ってちゃんと言ったのにこの2人が別れて別々の人とくっついたらしんどすぎる
一旦別れる可能性はまだゼロではないと思ってるけど、この2人は最終的には固定だと自分は確信してる
今月で直にあげるからって、英二にはしないもん!ってちゃんと言ったのにこの2人が別れて別々の人とくっついたらしんどすぎる
一旦別れる可能性はまだゼロではないと思ってるけど、この2人は最終的には固定だと自分は確信してる
446: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 16:18:36.40 ID:U8JskKcU0
>>445
同じく 冷却期間的な意味の一時別れならともかく最終カップリングにならなかったらもう自分は水野さんの
以降の作品はカプ固定と最初から分かるもの以外は手出さないと決めてるw三角関係モノはまだしも多角関係モノは無理だと悟ったw
同じく 冷却期間的な意味の一時別れならともかく最終カップリングにならなかったらもう自分は水野さんの
以降の作品はカプ固定と最初から分かるもの以外は手出さないと決めてるw三角関係モノはまだしも多角関係モノは無理だと悟ったw
453: 花と名無しさん 2018/11/01(木) 21:59:16.52 ID:DMFOtP260
個人的には直彦に一度爆発してもらいたい。直彦って優しくて包容力のある大人に見えるかもしれないけど、裏を返せば色んなこと我慢して本音隠して仮面被ってるってことだよね
それって直彦にとっても泉にとっても良いことじゃない気がする。折角だからお互い腹割って本音で話してみても良いと思う。それで一時的に直彦と泉の仲が壊れてもそれを乗り越えて更に絆が深くなるかもしれないし
今のままだと表面的なお付き合いって感じでなんか2人の結び付きが弱いんだよね
それって直彦にとっても泉にとっても良いことじゃない気がする。折角だからお互い腹割って本音で話してみても良いと思う。それで一時的に直彦と泉の仲が壊れてもそれを乗り越えて更に絆が深くなるかもしれないし
今のままだと表面的なお付き合いって感じでなんか2人の結び付きが弱いんだよね
456: 花と名無しさん 2018/11/02(金) 08:05:30.71 ID:w3RvlvbP0
>>453
今回ちゃんと英二には怒ってたしもともと穏やかな性格ってだけで仮面被ってるとまでは思わないな
泉に関して何か我慢してたとしたら英二に対する気持ちとかについてだろうけど
今回の話し合いでは泉と本音で話すだろうし爆発は別にいらない派
今回ちゃんと英二には怒ってたしもともと穏やかな性格ってだけで仮面被ってるとまでは思わないな
泉に関して何か我慢してたとしたら英二に対する気持ちとかについてだろうけど
今回の話し合いでは泉と本音で話すだろうし爆発は別にいらない派
458: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 04:42:39.09 ID:YbbzFe6Z0
>>456
直彦、我慢っていっても、最初から泉が英二に対して思い入れが強いってことは知ってて告白したぐらいから
そこは仕方ないって思ってない?
あの告白の時に、英二を好きなのか聞いて気持確認すれば良かったのか、気持聞いたら終わってたのか分かりませんが。
直彦、我慢っていっても、最初から泉が英二に対して思い入れが強いってことは知ってて告白したぐらいから
そこは仕方ないって思ってない?
あの告白の時に、英二を好きなのか聞いて気持確認すれば良かったのか、気持聞いたら終わってたのか分かりませんが。
459: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 08:05:32.37 ID:Ajo9kbTa0
463: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 10:05:04.40 ID:7aQA1T930
直彦は遠距離辛いって言ってたし戻って来て嬉しそうにしてたからそれは無いんじゃない?
私は英二のキスがあるまでは直彦の方には何のわだかまりもなさそうに見えたけど
私は英二のキスがあるまでは直彦の方には何のわだかまりもなさそうに見えたけど
464: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 10:41:33.34 ID:9iaXoJw50
>>463でも泉が英二の誕生日覚えてることや甘いものが苦手なこととかを話す泉に複雑な表情する直彦の描写があるから、さすがに何も思ってないことはないんじゃないかな
465: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 12:04:12.22 ID:o7PmtVNs0
>>464
幼馴染に割って入ったわけだからそこは仕方ないって言うか、
そこも含めて泉が好きなんだからどうしようもないよね。
まぁ泉も余り神経こまやかではなさそうだけど2人が古い付き合いで歴史あるのは事実だし。
幼馴染に割って入ったわけだからそこは仕方ないって言うか、
そこも含めて泉が好きなんだからどうしようもないよね。
まぁ泉も余り神経こまやかではなさそうだけど2人が古い付き合いで歴史あるのは事実だし。
466: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 13:02:55.08 ID:7aQA1T930
>>464
確かに
ただそこは幼なじみの誕生日覚えてるくらいで気にするなよ〜って気もするけどw
彼氏の誕生日は覚えてないけど英二のは覚えてるなら問題だけど
甘い物〜は食べないのを知ってる事よりも泉が彼女なのに知らないの変だね〜?って訝しげな事に対して反応している感じだね
直彦は普段は気にしてないけど泉が英二に対して反応すると複雑な気持ちになる感じじゃないかな
流石に四六時中疑いながら付き合ってるわけではないとは思うけど
確かに
ただそこは幼なじみの誕生日覚えてるくらいで気にするなよ〜って気もするけどw
彼氏の誕生日は覚えてないけど英二のは覚えてるなら問題だけど
甘い物〜は食べないのを知ってる事よりも泉が彼女なのに知らないの変だね〜?って訝しげな事に対して反応している感じだね
直彦は普段は気にしてないけど泉が英二に対して反応すると複雑な気持ちになる感じじゃないかな
流石に四六時中疑いながら付き合ってるわけではないとは思うけど
467: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 06:33:55.16 ID:8K3tdFhe0
468: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 17:58:02.31 ID:ryJCzoQl0
469: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 18:15:16.09 ID:vHoD5THq0
470: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 22:51:24.77 ID:eAOHWryk0
>>496それって表面的には幸せそうなカップルってだけだよね。直彦は泉がこっちに来て英二と以前と同じように接するようになってからは内心穏やかではないと思う
471: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 22:52:32.88 ID:eAOHWryk0
473: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 06:14:40.33 ID:Tx16ufnh0
次の号はどういう展開何だろう。
予想
藤村さん、元彼の存在に迷走。
直彦泉の話合いでしばらく冷却期間で英二が葛藤。
池澤さんの役割がよく分からないけど英二にカツを入れるのかな。
予想
藤村さん、元彼の存在に迷走。
直彦泉の話合いでしばらく冷却期間で英二が葛藤。
池澤さんの役割がよく分からないけど英二にカツを入れるのかな。
474: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 07:37:16.43 ID:1IZ6xy1d0
>>473
次の号は過去振り返りじゃないの?
次の号は過去振り返りじゃないの?
476: 花と名無しさん 2018/11/09(金) 15:41:50.88 ID:6wSVjvKU0
恋を知らない僕たちはに虹色デイズの番外編が収録されてるらしいけど、ページ数はどのくらいだろう?
まっつんとまりちゃんが出るなら買おうかな
まっつんとまりちゃんが出るなら買おうかな
477: 花と名無しさん 2018/11/09(金) 16:40:16.20 ID:EO3N6KWN0
479: 花と名無しさん 2018/11/09(金) 17:24:24.92 ID:6wSVjvKU0
480: 花と名無しさん 2018/11/10(土) 05:15:08.89 ID:kY9RVAbW0
491: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 09:43:02.06 ID:3KABtloL0
続いちゃったな
小学生の頃の好きはこんな感じか
先月泉が相当叩かれたけど予想された流れと全然違うじゃん?
予想通りって言える人は先月どういうレスを書いてたんだろう
小学生の頃の好きはこんな感じか
先月泉が相当叩かれたけど予想された流れと全然違うじゃん?
予想通りって言える人は先月どういうレスを書いてたんだろう
494: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 10:43:37.94 ID:kRP0OgW10
>>491
まだ恋とか分かってなくて友だちとしての好意から好きって言っちゃったみたいな予想は割とあったと思うよ
別に叩かれてたわけでもないと思う
思わせぶりというか天然で素直だから勘違いされかねない言動しちゃうとこはあるし
でもそれは泉が自分でも言ってたことだし叩かれてたと言われるほどそこを責めてる人もそんないなかったんじゃない?
ビッチとか言ってた人は明らか荒らしだし
まだ恋とか分かってなくて友だちとしての好意から好きって言っちゃったみたいな予想は割とあったと思うよ
別に叩かれてたわけでもないと思う
思わせぶりというか天然で素直だから勘違いされかねない言動しちゃうとこはあるし
でもそれは泉が自分でも言ってたことだし叩かれてたと言われるほどそこを責めてる人もそんないなかったんじゃない?
ビッチとか言ってた人は明らか荒らしだし
495: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 11:20:28.40 ID:3KABtloL0
>>494
いや何か感覚的に今回読んだものとそれとは全然違うんだけど…
好きと言っちゃったとかいうより、小学生によくあるクラスの男の子で誰が好き?的な話だから
単純な友達的な意味とも違うよ
もちろん恋ではなかったけどさ
いや何か感覚的に今回読んだものとそれとは全然違うんだけど…
好きと言っちゃったとかいうより、小学生によくあるクラスの男の子で誰が好き?的な話だから
単純な友達的な意味とも違うよ
もちろん恋ではなかったけどさ
496: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 11:46:38.97 ID:kRP0OgW10
>>495
>>312の予想とか今回の話そのまんまだと思うけどな
泉が小学生のとき好きって言ったのは友だちとしての好きでしょ?
誰が好き〜?みたいな話は他の女子は恋愛的な意味で聞いてるけど泉はまだそういうのよく分からなくて
周囲もそう言うし一番近くて仲良しな英二のことは好きだしってことで若干友だちに合わせる形でそう答えただけで
泉にとっては単純な友だちとしての好きだったってことだと思う
英二の気持ちはまた違ったっぽいけど
違ったら悪いんだけどもしかして>>495って>>425?
泉が相当叩かれてたとかなんか大げさというか色々考えすぎじゃない?
みんな楽しく雑談してるだけなんだからもっと気楽に受け止めた方が良いと思うよ
>>312の予想とか今回の話そのまんまだと思うけどな
泉が小学生のとき好きって言ったのは友だちとしての好きでしょ?
誰が好き〜?みたいな話は他の女子は恋愛的な意味で聞いてるけど泉はまだそういうのよく分からなくて
周囲もそう言うし一番近くて仲良しな英二のことは好きだしってことで若干友だちに合わせる形でそう答えただけで
泉にとっては単純な友だちとしての好きだったってことだと思う
英二の気持ちはまた違ったっぽいけど
違ったら悪いんだけどもしかして>>495って>>425?
泉が相当叩かれてたとかなんか大げさというか色々考えすぎじゃない?
みんな楽しく雑談してるだけなんだからもっと気楽に受け止めた方が良いと思うよ
498: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 18:18:58.18 ID:wydT4lWM0
読んだ
初恋に戸惑う泉がかわいい
今まで内面が分からないから感情移入できなかったけど応援できそうなキャラだと思った
英二を好きっぽい描写はミスリードで最初から直彦が好きだったんだな
英二にキスされたときは頭真っ白で何も考えられなかったのかもな
少女漫画ヒロインのテンプレ対応は突き飛ばすとかビンタとかだろうけど
仲が特別にいい、今まで男として意識してなかった友達にそんなことされたら何も考えられなくなりそうだし
初恋に戸惑う泉がかわいい
今まで内面が分からないから感情移入できなかったけど応援できそうなキャラだと思った
英二を好きっぽい描写はミスリードで最初から直彦が好きだったんだな
英二にキスされたときは頭真っ白で何も考えられなかったのかもな
少女漫画ヒロインのテンプレ対応は突き飛ばすとかビンタとかだろうけど
仲が特別にいい、今まで男として意識してなかった友達にそんなことされたら何も考えられなくなりそうだし
499: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 18:39:02.55 ID:iK5wmNV60
>>496
泉は悪くないけど、ちょっと今回の読んで英二が可哀相になってきた。
泉は悪くないけど、ちょっと今回の読んで英二が可哀相になってきた。
501: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 20:30:13.11 ID:I9GWjZ4z0
読了
>>179を書いた者だけど、ほぼほぼ的中してて逆にビックリ。
さらにビックリなのが、格好から読み取れる時系列的に、直彦よりも先に泉の方が惚れていたこと。
直彦め、地味に中学の時からモテる男ムーブをかましておるとは、こやつ中々の女泣かせよの。
>>179を書いた者だけど、ほぼほぼ的中してて逆にビックリ。
さらにビックリなのが、格好から読み取れる時系列的に、直彦よりも先に泉の方が惚れていたこと。
直彦め、地味に中学の時からモテる男ムーブをかましておるとは、こやつ中々の女泣かせよの。
503: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 22:01:39.00 ID:pP9jX5KA0
523: 花と名無しさん 2018/11/15(木) 20:26:51.84 ID:qD8MveV80
直彦って中学時代から地味にモテ男だったのではなかろうか。
中学までの男子って、大体騒がしい外向的なタイプか、人と喋らない内向的なタイプのどっちかだろうし、静かながら社交的な直彦って考えてみれば希少種なんだよね。
実際、少ない数の転校を繰り返していた泉が、出会ったことがないタイプと意識するほどだった訳だし。
目立たないからキャーキャー言われる感じではないだろうけど、泉みたいにある程度近い距離で接すれば、その大人っぽさと優しさでコロリといってしまう女子がいてもおかしくはない。
藤村さんが直彦に惹かれたのだって、否定され続けた自分の気持ちを認めてくれたからだし、同じような女子がいた可能性も大いにあり得る。
しかもそういう惚れ方だと本気になってしまいがちだろうし、中2から泉に一途だったことを考えると、下手したら英二よりたちが悪いかも。
もちろん直彦に全く非はないのだけど(笑)
中学までの男子って、大体騒がしい外向的なタイプか、人と喋らない内向的なタイプのどっちかだろうし、静かながら社交的な直彦って考えてみれば希少種なんだよね。
実際、少ない数の転校を繰り返していた泉が、出会ったことがないタイプと意識するほどだった訳だし。
目立たないからキャーキャー言われる感じではないだろうけど、泉みたいにある程度近い距離で接すれば、その大人っぽさと優しさでコロリといってしまう女子がいてもおかしくはない。
藤村さんが直彦に惹かれたのだって、否定され続けた自分の気持ちを認めてくれたからだし、同じような女子がいた可能性も大いにあり得る。
しかもそういう惚れ方だと本気になってしまいがちだろうし、中2から泉に一途だったことを考えると、下手したら英二よりたちが悪いかも。
もちろん直彦に全く非はないのだけど(笑)
524: 花と名無しさん 2018/11/15(木) 20:59:13.95 ID:s/X0cqA00
>>523英二よりたちが悪いってどういう意味?
525: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 00:12:14.32 ID:xspUPLcc0
>>524
想像でしかないですけどね。
最新話の泉や、かつての藤村さんにしたように、ナチュラルに相手の気持ちを尊重して優しい言葉をかけて、本気で惚れられていたんじゃないかということ。
一方で直彦は誰から見ても泉に一途で大切にしてるから、藤村さんのように憧れた末に失恋して泣く人も少なからずいたんじゃないかなーと。
そう考えると直彦に悪気も自覚もない分、英二よりもたちが悪いかもしれない、という意味です。
あくまで自分の妄想ですよ?
想像でしかないですけどね。
最新話の泉や、かつての藤村さんにしたように、ナチュラルに相手の気持ちを尊重して優しい言葉をかけて、本気で惚れられていたんじゃないかということ。
一方で直彦は誰から見ても泉に一途で大切にしてるから、藤村さんのように憧れた末に失恋して泣く人も少なからずいたんじゃないかなーと。
そう考えると直彦に悪気も自覚もない分、英二よりもたちが悪いかもしれない、という意味です。
あくまで自分の妄想ですよ?
529: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 07:48:00.95 ID:OjaWgKSv0
ミスリードは思わせぶりな描写に納得いく説明が出来るまでがワンセットだと思う
Wデートの泉の表情とか結局あれ何だったの?となりそうで逆に心配になってきた
ここでは英二に対する罪悪感と予想してた人が多かったけど個人的には当たってほしくない
告白されてもないのにそういうこと考えるのは自意識過剰としか言えないし実際そうだとしても英二に対して失礼
泉は分かりやすく直彦しか見てないキャラでも別に良かったんだけどなあ…
Wデートの泉の表情とか結局あれ何だったの?となりそうで逆に心配になってきた
ここでは英二に対する罪悪感と予想してた人が多かったけど個人的には当たってほしくない
告白されてもないのにそういうこと考えるのは自意識過剰としか言えないし実際そうだとしても英二に対して失礼
泉は分かりやすく直彦しか見てないキャラでも別に良かったんだけどなあ…
530: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 10:17:09.19 ID:Qr5/754I0
>>529
>泉の表情はなんだったの
だからそれこそ読者をだます為の演出でミスリードなんだと思う
実際大多数の読者は泉は昔英二に気が合ったのでは、って騙されたワケだし、そこはつっこむ場所じゃないんだと思うよつっこみたくなるのすごいわかるけど
>泉の表情はなんだったの
だからそれこそ読者をだます為の演出でミスリードなんだと思う
実際大多数の読者は泉は昔英二に気が合ったのでは、って騙されたワケだし、そこはつっこむ場所じゃないんだと思うよつっこみたくなるのすごいわかるけど
531: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 10:38:15.85 ID:st6HBe5+0
>>529
映画とかでもたまにあるけど、あれは、英二から見た泉の表情であって泉の真の心情ではないってことでは?
英二の潜在的な期待(=読者へのミスリード)→泉も今の告白再現を意識して俯いている
泉の実際→直はやく帰ってこないかなー(ぼんやり)、とか、買った洋服の紙袋見てただけ、とか
もちろんこれは私の解釈であって、それでは納得がいかない人の感情も分かるし
次回以降ここにも何かしらの説明がつくかもしれない
映画とかでもたまにあるけど、あれは、英二から見た泉の表情であって泉の真の心情ではないってことでは?
英二の潜在的な期待(=読者へのミスリード)→泉も今の告白再現を意識して俯いている
泉の実際→直はやく帰ってこないかなー(ぼんやり)、とか、買った洋服の紙袋見てただけ、とか
もちろんこれは私の解釈であって、それでは納得がいかない人の感情も分かるし
次回以降ここにも何かしらの説明がつくかもしれない
533: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 11:36:48.09 ID:hZYrPooj0
他誌だけど、スレ住人はキャラの心情すごい考察してて
この描写は実はこうかも?とか後から伏線が回収されるんだとか言われてたのに
オチは実は特に何も考えてない天然ちゃんでしたーで終わったことあるんで
それもあるかもしれないと思ってるw
この描写は実はこうかも?とか後から伏線が回収されるんだとか言われてたのに
オチは実は特に何も考えてない天然ちゃんでしたーで終わったことあるんで
それもあるかもしれないと思ってるw
535: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 17:08:43.17 ID:Qr5/754I0
>>533
>オチは実は特に何も考えてない天然ちゃんでしたー
正直その展開もあると思ってるwその漫画知らないけど作者とかフルボッコにならなかった?
恋僕でそれやったらこのスレだと泉に対して厳しい人いるから荒れそうだな…w
>オチは実は特に何も考えてない天然ちゃんでしたー
正直その展開もあると思ってるwその漫画知らないけど作者とかフルボッコにならなかった?
恋僕でそれやったらこのスレだと泉に対して厳しい人いるから荒れそうだな…w
536: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 18:43:24.64 ID:vXLwu6NX0
>>525
英二がその気もないのに先輩好きを装ってたことをタチが悪いって言ってるのかな?だとすると直彦のとはまた種類が違う気がするけど
英二がその気もないのに先輩好きを装ってたことをタチが悪いって言ってるのかな?だとすると直彦のとはまた種類が違う気がするけど
539: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 19:51:22.59 ID:kQYTS8B50
初恋自体は英二だとかチャンスはあったとか縋ってた層からしたら今月号で実質トドメ刺されたからそりゃあショックでしょうよ…
自分が英二泉派だったらもう続巻買わないで売ってるレベルの衝撃だわ もちろん水野先生を叩いたりは絶対しないけど
自分が英二泉派だったらもう続巻買わないで売ってるレベルの衝撃だわ もちろん水野先生を叩いたりは絶対しないけど
540: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 20:29:37.53 ID:hZYrPooj0
541: 花と名無しさん 2018/11/16(金) 20:56:11.28 ID:YV+sv9wj0
>>545
その漫画って何ですか?興味しんしん。
その漫画って何ですか?興味しんしん。
543: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 00:03:43.48 ID:iN5CVpZk0
544: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 00:11:19.78 ID:WB27TPGj0
545: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 00:13:18.92 ID:cEXDIXCG0
恋僕が7年もかかるとは思わないけどw、なんでこのタイミングで新作読み切りなのか気になる。
読み切りの方が人気高かったら恋僕を早めにたたんで次に読み切り作品を連載するんじゃ…と
引き延ばしより打ち切りが気になっちゃうよ。
読み切りの方が人気高かったら恋僕を早めにたたんで次に読み切り作品を連載するんじゃ…と
引き延ばしより打ち切りが気になっちゃうよ。
546: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 00:53:31.90 ID:iYZICtgU0
>>536
んー、近くもあり、遠くもある感じですね。上手く伝わってなくてすいません。
先輩好き発言もそうですけど、英二は自分が傷つかないように嘘をつくことで結果周りを振り回してしまい、なおかつ嘘に疲れた時の行動でさらに周りを混乱させてしまう。
英二のたちの悪さはそういった身勝手さから周囲の人間の気持ちを引っ掻き回すことにあると思ってます。
対する直彦はスタンスに一本芯が入っていて分かりやすく、周りに迷惑をかけることも誤解を生むこともありません。
加えて直彦は自分の気持ちを誤魔化さずに伝える素直さや、相手の気持ちを汲み取って認めてあげる懐の広さも持っています。自分の言う直彦のたちの悪さはこれを指しています。
直彦は作中でも描写されているように、基本的に誰に対しても優しい上、泉に対して一途でもあるので、学生の彼氏としてはほぼ理想像です。
なので藤村さんのような被害者(と表現すべきかは分かりませんが)が中学高校を通して少ない数いた可能性は大いにあるわけで、直彦には嘘偽りがないので余計に重症化してしまうだろうと、そういう意味でたちが悪いと表しました。
繰り返しますが、あくまで自分の妄想です。そういった女性たちの描写は作中にない訳ですし、「ありえそうだよね〜」くらいの気持ちで受け取ってください。
んー、近くもあり、遠くもある感じですね。上手く伝わってなくてすいません。
先輩好き発言もそうですけど、英二は自分が傷つかないように嘘をつくことで結果周りを振り回してしまい、なおかつ嘘に疲れた時の行動でさらに周りを混乱させてしまう。
英二のたちの悪さはそういった身勝手さから周囲の人間の気持ちを引っ掻き回すことにあると思ってます。
対する直彦はスタンスに一本芯が入っていて分かりやすく、周りに迷惑をかけることも誤解を生むこともありません。
加えて直彦は自分の気持ちを誤魔化さずに伝える素直さや、相手の気持ちを汲み取って認めてあげる懐の広さも持っています。自分の言う直彦のたちの悪さはこれを指しています。
直彦は作中でも描写されているように、基本的に誰に対しても優しい上、泉に対して一途でもあるので、学生の彼氏としてはほぼ理想像です。
なので藤村さんのような被害者(と表現すべきかは分かりませんが)が中学高校を通して少ない数いた可能性は大いにあるわけで、直彦には嘘偽りがないので余計に重症化してしまうだろうと、そういう意味でたちが悪いと表しました。
繰り返しますが、あくまで自分の妄想です。そういった女性たちの描写は作中にない訳ですし、「ありえそうだよね〜」くらいの気持ちで受け取ってください。
547: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 01:02:45.93 ID:WB27TPGj0
>>546
直彦は恐らく藤村さんの気持ちにも気付いててその気持ちには応えられないってはっきり態度で示したし
勘違いさせちゃったり好意を持たれたりはあっても泉がいる限りきちんと断ってフォローまでしそうだからあまりタチ悪いって言葉がピンとこないな
周囲の女の子にとってはタチ悪いって意味だとしても藤村さんが異色だった印象が強い
元彼との色々で疲れてるところに直彦が優しくしてくれて軽く執着入っちゃった感じ
暴走気味だったしあんな風にのめり込む子もちょっと珍しいんじゃ
直彦は恐らく藤村さんの気持ちにも気付いててその気持ちには応えられないってはっきり態度で示したし
勘違いさせちゃったり好意を持たれたりはあっても泉がいる限りきちんと断ってフォローまでしそうだからあまりタチ悪いって言葉がピンとこないな
周囲の女の子にとってはタチ悪いって意味だとしても藤村さんが異色だった印象が強い
元彼との色々で疲れてるところに直彦が優しくしてくれて軽く執着入っちゃった感じ
暴走気味だったしあんな風にのめり込む子もちょっと珍しいんじゃ
548: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 01:08:16.76 ID:iYZICtgU0
>>539
というか未だに英二泉がくっつくと前向きに信じている人がいることにビックリした。
確かにメタ的な読みをしなければ、英二のキスで想いが再燃して直彦と別れる→英二と付き合う、の展開が繰り広げられてもおかしくなかったし、
現実にはそんな事例はごろごろしている訳で、可能性としてはわずかながらあったんだよね。
ただ元から初恋が直彦だった訳だから、再燃も何もなかったんだけど。
というか未だに英二泉がくっつくと前向きに信じている人がいることにビックリした。
確かにメタ的な読みをしなければ、英二のキスで想いが再燃して直彦と別れる→英二と付き合う、の展開が繰り広げられてもおかしくなかったし、
現実にはそんな事例はごろごろしている訳で、可能性としてはわずかながらあったんだよね。
ただ元から初恋が直彦だった訳だから、再燃も何もなかったんだけど。
549: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 02:53:34.71 ID:dl/8jQxK0
555: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 10:47:58.71 ID:urnnqlY/0
今から英二泉とか絶対ないでしょ
556: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 10:58:33.92 ID:WXMoHTTd0
>>546
「英二は自分が傷つかないように嘘をつく」っていうのは自分の解釈とは違うかな。英二はあくまでも自分の気持ちを隠すのは自己保身というよりも泉のことを思うが故。その嘘で一番傷ついているのは誰でもない英二自身だしね
まあ頼んでもないのに勝手に自分を犠牲にして最悪の結果を招いてしまってるから本当自業自得なんだけど、それが何一つも報われないから見てて痛々しい
いろんな見方があるからいろんな意見や考え方があって面白いよね。ここ読んでるとそういう解釈もあるのかとかいろんな発見があるから新鮮w
「英二は自分が傷つかないように嘘をつく」っていうのは自分の解釈とは違うかな。英二はあくまでも自分の気持ちを隠すのは自己保身というよりも泉のことを思うが故。その嘘で一番傷ついているのは誰でもない英二自身だしね
まあ頼んでもないのに勝手に自分を犠牲にして最悪の結果を招いてしまってるから本当自業自得なんだけど、それが何一つも報われないから見てて痛々しい
いろんな見方があるからいろんな意見や考え方があって面白いよね。ここ読んでるとそういう解釈もあるのかとかいろんな発見があるから新鮮w
557: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 11:33:23.60 ID:KtT+hajn0
電子書籍組だけど次号付録のカレンダーイラストチラ見せ予告は電子書籍では載ってないよね?
直彦泉が好きだから拝みたい。。。
直彦泉が好きだから拝みたい。。。
558: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 11:44:32.72 ID:kljnAiB20
>>555
これから英二泉とかないよね
だって上手くいってる2人を壊すなとか藤村さんに言ってた張本人がキスして上手くいってたカップルにヒビ入れてギクシャクさせて別れさせてゲットってことでしょ
ふつうに主人公としてダメすぎるよね、何より水野さんは英二贔屓っぽいしそんなクズな描き方しないと思う
これから英二泉とかないよね
だって上手くいってる2人を壊すなとか藤村さんに言ってた張本人がキスして上手くいってたカップルにヒビ入れてギクシャクさせて別れさせてゲットってことでしょ
ふつうに主人公としてダメすぎるよね、何より水野さんは英二贔屓っぽいしそんなクズな描き方しないと思う
559: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 11:52:38.82 ID:thlgKWkN0
560: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 13:04:42.73 ID:Ak7KQ+CZ0
561: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 13:16:16.08 ID:KtT+hajn0
562: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 13:55:57.84 ID:IKZ6vLwy0
キスの件は100パー英二が悪いけどそれを彼氏に正直に言う泉も泉だなと思ったよ
自分の彼女にキスした男と今まで通り仲良くしていたいという無茶な泉の願いが今一番直彦を傷つけてる
直彦が大事なら黙ってるかそれが無理なら英二とは関わらないぐらいの覚悟が必要だったと思う
英二だって泉から絶縁された方が中途半端に仲良くされるよりもずっと楽になれそうなのに
自分の彼女にキスした男と今まで通り仲良くしていたいという無茶な泉の願いが今一番直彦を傷つけてる
直彦が大事なら黙ってるかそれが無理なら英二とは関わらないぐらいの覚悟が必要だったと思う
英二だって泉から絶縁された方が中途半端に仲良くされるよりもずっと楽になれそうなのに
564: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 14:43:49.69 ID:WB27TPGj0
>>562
いやー正直に言うのがダメって厳しくない?
隠して2人で秘密共有したまま今までと同じように関わるの無理だろうし
関わらないようにするとそれはそれで疑問持たれるだろうし
目撃者である藤村さんの口止めもしなきゃいけないし
直彦も英二と仲違いするのは本意じゃないだろうし
あの状況なら泉の口から正直に話すのが一番良かったんじゃないだろうか
誤解されたくないから正直に話したしお弁当作ったりしたんだと思う
いやー正直に言うのがダメって厳しくない?
隠して2人で秘密共有したまま今までと同じように関わるの無理だろうし
関わらないようにするとそれはそれで疑問持たれるだろうし
目撃者である藤村さんの口止めもしなきゃいけないし
直彦も英二と仲違いするのは本意じゃないだろうし
あの状況なら泉の口から正直に話すのが一番良かったんじゃないだろうか
誤解されたくないから正直に話したしお弁当作ったりしたんだと思う
568: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 17:09:44.52 ID:IKZ6vLwy0
569: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 17:20:37.35 ID:WB27TPGj0
>>568
直彦と英二の仲が悪くなるのは泉も嫌だし直彦も英二も嫌でしょ
直彦も泉が「自分のせいで」ってなるのは嫌なんじゃないかな
だからこそ一発お見舞いしたんだろうし
メタ的な視点になるけど英二はこれから泉を吹っ切って新しい恋愛するようになるんだろうし
現実では英二と泉みたいなことになったら関係を断つのが良さそうだけど漫画の中では円満解決すると思う
だから英二と泉が殊更に関わらないようにする必要もないと思う
直彦と英二の仲が悪くなるのは泉も嫌だし直彦も英二も嫌でしょ
直彦も泉が「自分のせいで」ってなるのは嫌なんじゃないかな
だからこそ一発お見舞いしたんだろうし
メタ的な視点になるけど英二はこれから泉を吹っ切って新しい恋愛するようになるんだろうし
現実では英二と泉みたいなことになったら関係を断つのが良さそうだけど漫画の中では円満解決すると思う
だから英二と泉が殊更に関わらないようにする必要もないと思う
570: 花と名無しさん 2018/11/17(土) 19:54:15.96 ID:oMQMLFAX0
572: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 02:12:40.95 ID:IBIJzN5/0
573: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 02:16:00.52 ID:IBIJzN5/0
>>562
一人で抱えるにはいくらなんでも重すぎるでしょ…
一人で抱えるにはいくらなんでも重すぎるでしょ…
575: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 07:40:09.46 ID:cuZQQKsd0
>>562
直彦が傷ついてるのはわかる
泉ってキスされたのに少しも英二に怒ってないし先に英二が謝った時も庇おうするし今まで通り仲良くしても泉から言うのは不信な感じ
いくら誠意を見せられても人の心は変わるものだし自分の彼女を好きな奴が隣にずっといたら気持ち移るかもと直彦が思うのは普通だし嫌だと思うし、直彦を安心させる為にも泉は距離置いた方がいいと思う
直彦が傷ついてるのはわかる
泉ってキスされたのに少しも英二に怒ってないし先に英二が謝った時も庇おうするし今まで通り仲良くしても泉から言うのは不信な感じ
いくら誠意を見せられても人の心は変わるものだし自分の彼女を好きな奴が隣にずっといたら気持ち移るかもと直彦が思うのは普通だし嫌だと思うし、直彦を安心させる為にも泉は距離置いた方がいいと思う
576: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 08:00:35.63 ID:uZ+W+m1q0
>>573
私は今の直彦の方が荷が重すぎだろと思うな
友達に裏切られただけでもショックなのに泉は二人がこれからも仲良しでいることを望んでてもうがんじがらめ
別に直彦派という訳ではなく英二も泉も好きだけど現時点で一番可哀想なのは直彦
私は今の直彦の方が荷が重すぎだろと思うな
友達に裏切られただけでもショックなのに泉は二人がこれからも仲良しでいることを望んでてもうがんじがらめ
別に直彦派という訳ではなく英二も泉も好きだけど現時点で一番可哀想なのは直彦
578: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 14:53:38.83 ID:AXcqKCa30
>>576
今月号見ると、直彦って泉はもちろん英二のことも大切に思ってるのにどっちからも本音を語ってもらえない(泉はやっと語ってくれたけど)から二心疑うし、
現に親友が彼女にキス、魔が差したと嘘、loveじゃないけど英二といたい泉…
彼女がいるってだけで流されがちだけど、直彦も相当つらいよね
今月号見ると、直彦って泉はもちろん英二のことも大切に思ってるのにどっちからも本音を語ってもらえない(泉はやっと語ってくれたけど)から二心疑うし、
現に親友が彼女にキス、魔が差したと嘘、loveじゃないけど英二といたい泉…
彼女がいるってだけで流されがちだけど、直彦も相当つらいよね
580: 花と名無しさん 2018/11/19(月) 12:12:40.54 ID:uNFsMNM80
583: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 05:10:48.61 ID:sLAlpcsO0
直彦に告白される前の日のやり取りでもしかして泉は英二の好意にうっすら気付いたのかな?
それで返事が1週間遅れた
それで返事が1週間遅れた
584: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 05:28:43.56 ID:L3g13XSF0
>>583
一週間待たされるのって長いよね、普通なら、ああダメかって感じ。
一週間待たされるのって長いよね、普通なら、ああダメかって感じ。
585: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 07:55:52.03 ID:+BYvJmMH0
>>583
泉は鈍感な子設定みたいだからどうかなあ
うっすらでも気づいてたなら泉の性格上英二の前で直彦と仲良くしたり出来ないのではないだろうか
でも気づいてたならWデートの時の微妙な表情とかの説明にはなりそうなんだよね…
泉は鈍感な子設定みたいだからどうかなあ
うっすらでも気づいてたなら泉の性格上英二の前で直彦と仲良くしたり出来ないのではないだろうか
でも気づいてたならWデートの時の微妙な表情とかの説明にはなりそうなんだよね…
586: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 11:29:40.27 ID:dSFSkuo30
>>584
0話読んでる?まさに直彦は一週間たってもうだめだ、って思ってたところに良い返事もらえたんだよ
自分は前までは乗り換え的な気持ちの切り替え期間だと思ってたけど、今読むと両想い発覚・嬉しい→でも3人でいる時間も好き壊したくない・いずれまた転校する→
その気持ち以上に直が好き&両想いやっぱり嬉しい、で一週間かかったのかなと
0話読んでる?まさに直彦は一週間たってもうだめだ、って思ってたところに良い返事もらえたんだよ
自分は前までは乗り換え的な気持ちの切り替え期間だと思ってたけど、今読むと両想い発覚・嬉しい→でも3人でいる時間も好き壊したくない・いずれまた転校する→
その気持ち以上に直が好き&両想いやっぱり嬉しい、で一週間かかったのかなと
588: 花と名無しさん 2018/11/22(木) 19:40:18.31 ID:Vp6XtpfF0
男受けする子って女子から嫌われるのは鉄則w泉って良い子なんだろうけど、それが逆になんかカンに触るというか。なんとなく好きになれないのは分かるかも
591: 花と名無しさん 2018/11/23(金) 06:23:03.74 ID:pFuDQyQK0
>>588
泉は特に可もなく不可もなくって感じ。
ドジっ子ヒロインってわけでもなくソツがないから嫌う要素もないけどちょっと無神経。
藤村さんは欠点だらけだからか、どんどん良くなってきてるね。
でも元彼エピ要らんです。
泉は特に可もなく不可もなくって感じ。
ドジっ子ヒロインってわけでもなくソツがないから嫌う要素もないけどちょっと無神経。
藤村さんは欠点だらけだからか、どんどん良くなってきてるね。
でも元彼エピ要らんです。
592: 花と名無しさん 2018/11/23(金) 15:09:31.03 ID:IrMAckyR0
天然と無神経って紙一重だし同じことの表裏であることもままあるね
>>591
多分元カレエピは藤村さんがさらにいいキャラになっていく踏み台エピだよ
初期〜直彦をふっきるまでの藤村さんて
絶対に恋愛してないといられないみたいな感じに私には見えたんだけど
直彦がだめ→じゃあとりあえず優しくしてくれる元カレによりかかって
なんかちがう感を持って離れるんじゃないかな
こから英二となんらかの進展があるのかなと(池澤さんと三角関係の可能性も含め)
>>591
多分元カレエピは藤村さんがさらにいいキャラになっていく踏み台エピだよ
初期〜直彦をふっきるまでの藤村さんて
絶対に恋愛してないといられないみたいな感じに私には見えたんだけど
直彦がだめ→じゃあとりあえず優しくしてくれる元カレによりかかって
なんかちがう感を持って離れるんじゃないかな
こから英二となんらかの進展があるのかなと(池澤さんと三角関係の可能性も含め)
595: 花と名無しさん 2018/11/24(土) 15:00:32.17 ID:PMKHXvBa0
>絶対に恋愛してないといられない
なんかわかる
だから直彦についてはもうすっぱり諦めたけど男つくるのはあきらめきれてないんだろう
失恋してつらいとこに優しくしてくれた元カレにフラフラ
直彦英二とのエピで彼女のいいところも色々分かったけど
それはもともと藤村さんが持ってた面が分かりやすく描かれたからであって
「成長」するのは実はこれからなんじゃないかなと思ったり
なんかわかる
だから直彦についてはもうすっぱり諦めたけど男つくるのはあきらめきれてないんだろう
失恋してつらいとこに優しくしてくれた元カレにフラフラ
直彦英二とのエピで彼女のいいところも色々分かったけど
それはもともと藤村さんが持ってた面が分かりやすく描かれたからであって
「成長」するのは実はこれからなんじゃないかなと思ったり
597: 花と名無しさん 2018/11/24(土) 19:51:39.19 ID:sJM4lfL30
599: 花と名無しさん 2018/11/24(土) 19:57:04.07 ID:JmQwgSf80
601: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 05:41:32.94 ID:cFI0FRQ40
605: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 18:52:21.97 ID:YFi61aAt0
藤村さんに手厳しい意見多いけど、世の中強い人間ばかりじゃないし、今の藤村さんみたいなのが現実だと思うな
608: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 19:13:50.52 ID:9ojRkszw0
609: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 19:58:15.17 ID:YFi61aAt0
>>608
確かに理想はそうだろうけどね。まあ感じ方は人それぞれだから
確かに理想はそうだろうけどね。まあ感じ方は人それぞれだから
618: 花と名無しさん 2018/12/01(土) 13:10:58.34 ID:y7F8vrD30
見返してみたけど別にフルボッコってほどでもないし
噛みつき凄いと言うほど強い口調で言い返してる訳でもなくないか?
そういう意見が多かったってだけじゃなく?
言い方大げさに感じる
噛みつき凄いと言うほど強い口調で言い返してる訳でもなくないか?
そういう意見が多かったってだけじゃなく?
言い方大げさに感じる
619: 花と名無しさん 2018/12/01(土) 15:29:24.96 ID:HcLozj+l0
申し訳ないけど>>618さんみたいな書き込みもちょっと怖く感じる…それこそ感じ方の違いは人それぞれだし…
622: 花と名無しさん 2018/12/01(土) 15:44:27.48 ID:Bq2fi7SA0
>>619
繊細だな
繊細だな
623: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 06:54:37.90 ID:PcdU2bKp0
630: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 13:58:24.08 ID:cEd/uV1l0
直彦がキスの一件で英二の裏切り(大袈裟?)と泉に対する気持ちに気づいて尚
今まで通りの友人関係でいられると思うかどうかで意見が別れるんじゃないかな
私は無理だと思うので事が露見した以上英二と距離を置いた方がお互いの為だとは思ったな
気持ちが変わる事だってあるしそもそも英二の前で泉とイチャイチャするのにいちいち気を遣わなきゃいけないってのもね
まあそこまでドロドロな話にもならないだろうから最終的には三人元通りの流れなんだろうなとは思うけど
今まで通りの友人関係でいられると思うかどうかで意見が別れるんじゃないかな
私は無理だと思うので事が露見した以上英二と距離を置いた方がお互いの為だとは思ったな
気持ちが変わる事だってあるしそもそも英二の前で泉とイチャイチャするのにいちいち気を遣わなきゃいけないってのもね
まあそこまでドロドロな話にもならないだろうから最終的には三人元通りの流れなんだろうなとは思うけど
631: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 15:21:51.17 ID:oC2NM9tZ0
>>630と似た感じで私の場合、円満なお付き合いの恋人がいながら他に仲良くしたい異性の友達がいるっていう気持ちが理解できないから、泉はわがまま言ってると思う
実際仲良くしたいって泉の気持ちが英二に嬉しさと憎悪のような複雑な感情抱かせてるわけだしね
ただ彼女たちの場合めんどくさいのは、異性の友達が彼氏の親友なのと、友達の好意が自分に向けられているとは知らなかった点で、しょうがないのかなとも思える
実際仲良くしたいって泉の気持ちが英二に嬉しさと憎悪のような複雑な感情抱かせてるわけだしね
ただ彼女たちの場合めんどくさいのは、異性の友達が彼氏の親友なのと、友達の好意が自分に向けられているとは知らなかった点で、しょうがないのかなとも思える
632: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 15:31:40.00 ID:qUIMflVf0
厳しいんだね
直彦抜きで仲良くしたらそりゃダメだけど直彦込みで友達付き合いするなら問題無いと思うんだけど
直彦抜きで仲良くしたらそりゃダメだけど直彦込みで友達付き合いするなら問題無いと思うんだけど
633: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 16:19:13.48 ID:taaIKayF0
そもそも泉は直彦と付き合ってから英二と特別一緒に行動を共にしてるって訳でもないように見える
直彦と英二、泉と直彦、3人ではよく一緒にいるけど
英二と2人きりで仲良くしてるって訳でもないし今後直彦が英二と友人関係続けたいかどうかじゃないのかなと思う
泉は男2人の友情が続いて欲しいし直彦と別れたくないから正直に伝えたしこれからの話をしようとしてるんであって
自分が英二と仲良しでいたいから行動を起こしてる訳ではないように思うんだけど
まあ漫画だし英二も新しい恋をして泉のことは吹っ切れるだろうから3人決別して終わりってことはないんじゃないかな
直彦と英二、泉と直彦、3人ではよく一緒にいるけど
英二と2人きりで仲良くしてるって訳でもないし今後直彦が英二と友人関係続けたいかどうかじゃないのかなと思う
泉は男2人の友情が続いて欲しいし直彦と別れたくないから正直に伝えたしこれからの話をしようとしてるんであって
自分が英二と仲良しでいたいから行動を起こしてる訳ではないように思うんだけど
まあ漫画だし英二も新しい恋をして泉のことは吹っ切れるだろうから3人決別して終わりってことはないんじゃないかな
634: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 16:31:54.22 ID:qUIMflVf0
>>633
同意
そもそも泉直彦がカップルで一緒にいる時間がほとんどだし直彦の目を盗んで英二と仲良くしてる訳でもないのにね
直彦と遠距離の時は泉が髪切ったのすら知らなかったくらい泉と英二は会ってなかったのに
同意
そもそも泉直彦がカップルで一緒にいる時間がほとんどだし直彦の目を盗んで英二と仲良くしてる訳でもないのにね
直彦と遠距離の時は泉が髪切ったのすら知らなかったくらい泉と英二は会ってなかったのに
635: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 16:47:33.57 ID:/EH2W6Tk0
泉に対して否定的な書き込みあるとすぐこれだもん
>>630-631もちゃんと「『私は』無理だと思う」「『私の』場合」って言ってるのに対して>>632 634は上のフルボッコや噛みつき凄いまではいかないけど嫌な言い方の印象は受けるよ、>>633からは感じないけど
>>630-631もちゃんと「『私は』無理だと思う」「『私の』場合」って言ってるのに対して>>632 634は上のフルボッコや噛みつき凄いまではいかないけど嫌な言い方の印象は受けるよ、>>633からは感じないけど
636: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 16:56:10.10 ID:ddK5F+Q40
そう?むしろすぐにフルボッコとか噛み付きとか言う>>635の方が過剰に反応し過ぎだと思うけど
自分の意見以外受け付けないと言うか
自分の意見以外受け付けないと言うか
637: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 16:58:13.51 ID:cEd/uV1l0
>>633
そこは同感なんだけどキスされた事実を伝えたら友情に亀裂が生じるのは仕方ないんじゃないかな
それでも友情が続いてほしいと思って行動するのは泉の我儘でそこは二人の自由にすべきじゃないかなと思った
ただ>>630でも書いたけど決別して終わりは私もないと思うよ
そこは同感なんだけどキスされた事実を伝えたら友情に亀裂が生じるのは仕方ないんじゃないかな
それでも友情が続いてほしいと思って行動するのは泉の我儘でそこは二人の自由にすべきじゃないかなと思った
ただ>>630でも書いたけど決別して終わりは私もないと思うよ
638: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 17:07:19.67 ID:taaIKayF0
あんまり過剰に反応し過ぎると5ちゃんはやりにくいと思う
多少厳しい言葉(>>632も厳しいとか嫌な言い方とか自分は思わないけど)だと思っても5ちゃんだしでスルーした方が楽だよ
泉に対して否定的な意見が出てるから反射的に無理な擁護してるってわけでもないし
あからさまな叩きとか罵詈雑言でもない限り別に良いと思う
「私はこう思う」っていうのは基本前提にある言葉だから省略して書く人もいるでしょ
みんなこう思わないといけないとか絶対こうに決まってるとか言ってる人はいないしそう言ってる人がいたとしてもスルーすれば良いだけだよ
>>637
男2人の問題ではあるけど黙って見てられない泉の気持ちも分かるよ
彼女だし多少のわがままは良いんじゃないのと思う
当の直彦がそれを心底嫌がってるならあれだけど直彦だって英二と絶交したいわけじゃないだろうし
多少厳しい言葉(>>632も厳しいとか嫌な言い方とか自分は思わないけど)だと思っても5ちゃんだしでスルーした方が楽だよ
泉に対して否定的な意見が出てるから反射的に無理な擁護してるってわけでもないし
あからさまな叩きとか罵詈雑言でもない限り別に良いと思う
「私はこう思う」っていうのは基本前提にある言葉だから省略して書く人もいるでしょ
みんなこう思わないといけないとか絶対こうに決まってるとか言ってる人はいないしそう言ってる人がいたとしてもスルーすれば良いだけだよ
>>637
男2人の問題ではあるけど黙って見てられない泉の気持ちも分かるよ
彼女だし多少のわがままは良いんじゃないのと思う
当の直彦がそれを心底嫌がってるならあれだけど直彦だって英二と絶交したいわけじゃないだろうし
642: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 17:37:03.06 ID:JlR3IHpf0
644: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 18:21:02.65 ID:7PCSydu00
645: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 18:37:30.22 ID:/BG01eu00
四角関係ですか・・・万一、先に藤村太一がくっついたらビックリだね。太一ってメインキャラに見えないんだけどそんな大役任されるの?
646: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 18:47:40.79 ID:EDXxOogW0
四角関係というと池澤さん、藤村さん、英二、太一?
この中で現時点では矢印2つしか出てないんだよねー
藤村さんと英二は早く新しい恋して欲しいけど英二ってどうやったら泉諦められるんだろう?
本人も言ってるけど泉に対してかなりしつこいよね
この中で現時点では矢印2つしか出てないんだよねー
藤村さんと英二は早く新しい恋して欲しいけど英二ってどうやったら泉諦められるんだろう?
本人も言ってるけど泉に対してかなりしつこいよね
647: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 19:32:33.98 ID:7PCSydu00
>>645
太一はメインキャラだと思ってる人多いと思うけど。現状はそうかもだけど今後の色んな絡み経て藤村さん太一くっついても別にいいと思うけど
>>646
諦められないなら今後も直彦泉英二継続か…諦めて新しい恋なら上手く描いてくれるんじゃないかな?
うちらがどう諦めるか憶測しても分からない気がする
太一はメインキャラだと思ってる人多いと思うけど。現状はそうかもだけど今後の色んな絡み経て藤村さん太一くっついても別にいいと思うけど
>>646
諦められないなら今後も直彦泉英二継続か…諦めて新しい恋なら上手く描いてくれるんじゃないかな?
うちらがどう諦めるか憶測しても分からない気がする
653: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 10:47:27.99 ID:XyncDibv0
英二池澤派だったけど英二藤村派になったなー
でも絶対くっついて欲しいわけではなくて、英二も藤村さんも高校では誰ともくっつかず
大学でまったくの新しい恋を始めるのもいいんじゃないかなと思ってる 英二藤村自体は飲み友達として仲良くなる、みたいな
でも絶対くっついて欲しいわけではなくて、英二も藤村さんも高校では誰ともくっつかず
大学でまったくの新しい恋を始めるのもいいんじゃないかなと思ってる 英二藤村自体は飲み友達として仲良くなる、みたいな
657: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 21:50:37.80 ID:w4Wmq2CU0
>>653
英二も藤村さんも高校では誰ともくっつかず大学の飲み会で再会して飲み友達から恋人になるのもいいかな。
2人とも全然別の人とくっついて親友になるなんていいエンドだと思うけど少女漫画ではユニークなエンディングだよねぇ。
ちなみにどうして英二池澤から英二藤村に転向したの?どっちも合いそうだよね。読書の趣味が合うって設定で池澤本命と思ったけどそうでもないか。
英二も藤村さんも高校では誰ともくっつかず大学の飲み会で再会して飲み友達から恋人になるのもいいかな。
2人とも全然別の人とくっついて親友になるなんていいエンドだと思うけど少女漫画ではユニークなエンディングだよねぇ。
ちなみにどうして英二池澤から英二藤村に転向したの?どっちも合いそうだよね。読書の趣味が合うって設定で池澤本命と思ったけどそうでもないか。
658: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 12:35:19.26 ID:xW9bAbkZ0
>>657
池澤さんは恋自覚回の反響すごく良かったけど、それ以上に泉に詰め寄り回で株が大暴落したイメージ、あくまでこのスレ限定だけど
自分はコレで逆に太一とのフラグが進んだ気がするから英二池澤はないと思ってる
池澤さんは恋自覚回の反響すごく良かったけど、それ以上に泉に詰め寄り回で株が大暴落したイメージ、あくまでこのスレ限定だけど
自分はコレで逆に太一とのフラグが進んだ気がするから英二池澤はないと思ってる
660: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 13:53:13.86 ID:cUC2U/+R0
>>657 >>653
昔りぼんで結局ヒロインとヒーローは結ばれず、後日談でお互いに恋人出来て幸せな状態で再会、飲み友達になる奴読んだことあるわ
飲み友達エンドもいいし、そこからの恋人もいいね
その場合長期連載orさくっと大学編までスキップだろうけどw
昔りぼんで結局ヒロインとヒーローは結ばれず、後日談でお互いに恋人出来て幸せな状態で再会、飲み友達になる奴読んだことあるわ
飲み友達エンドもいいし、そこからの恋人もいいね
その場合長期連載orさくっと大学編までスキップだろうけどw
661: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 19:12:30.75 ID:s7dY8Fwa0
663: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 20:17:53.57 ID:xHHXJhY30
679: 花と名無しさん 2018/12/12(水) 17:31:57.04 ID:3OfCVaa50
フラゲ組の方かな?いいなー
恋僕があんな感じだから読み切りの方では癒されたいな
恋僕があんな感じだから読み切りの方では癒されたいな
680: 花と名無しさん 2018/12/12(水) 17:48:11.05 ID:XV7VoiAN0
684: 花と名無しさん 2018/12/12(水) 21:54:18.21 ID:/ZmotupB0
717: 花と名無しさん 2018/12/15(土) 15:50:23.29 ID:AA6ZRCKH0
直彦泉が強固になったからもうここからは脇役だろうね。英二が付け入る隙も何もないしあとは直彦との関係を修復して友情を深めるくらいかな。今後は英二が泉を吹っ切って新しい恋に向かうかどうかってところか
英二が初恋拗ねらせすぎて他の誰かに恋する未来が全く想像出来ないけどもw英二と藤村さんは多分お互い痛いところも知って分かり合えそうだし意外とお似合いだと思うから上手くいってほしい
英二が初恋拗ねらせすぎて他の誰かに恋する未来が全く想像出来ないけどもw英二と藤村さんは多分お互い痛いところも知って分かり合えそうだし意外とお似合いだと思うから上手くいってほしい
719: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 07:47:07.01 ID:45Mhb78Q0
722: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 16:35:16.74 ID:dqwxpnRy0
>>719別に余り者同士とかは思わないけどな。失恋して本物の恋を知っていく過程でのことであるだけで。でもまあお互いそれぞれの相手に振られた者同士っていうのは珍しいかもw
747: 花と名無しさん 2018/12/19(水) 20:51:42.98 ID:Hq9dw5WY0
同情の余地はあるけど、今月号まで追っかけた感じ英二が恋愛面で意識されなかったのって、
非があるとまではいかなくとも英二の対応にも原因があるようには思えた
非があるとまではいかなくとも英二の対応にも原因があるようには思えた
748: 花と名無しさん 2018/12/19(水) 22:13:43.50 ID:0UKb2T1Y0
750: 花と名無しさん 2018/12/20(木) 00:01:22.37 ID:fkw7VLDg0
>>748
あと英二って自分と相手の意見が違う時って大抵は否定から言葉が始まるから、おちゃらけた会話や喧嘩話になることが多いんだよね。
太一とも最初はそんな感じだったし、お互いを深く知るための言葉を交わしてこなかったのは泉の回想からも明らかだし。
それこそ直彦のように相手と違うことを楽しむような人でなければ深い関係を築くことはできなかったんだろうね。
だから泉の本当の悩みとかを拾い上げることができず、意識されることもなかったんだけど、
オススメされた本が誰からのものか知らぬうちに、その本への共感と理解を勧めた本人に示したことで、
友達の思い人である池澤さんから好かれるようになったのはまさに皮肉な巡り合わせだね。
あと英二って自分と相手の意見が違う時って大抵は否定から言葉が始まるから、おちゃらけた会話や喧嘩話になることが多いんだよね。
太一とも最初はそんな感じだったし、お互いを深く知るための言葉を交わしてこなかったのは泉の回想からも明らかだし。
それこそ直彦のように相手と違うことを楽しむような人でなければ深い関係を築くことはできなかったんだろうね。
だから泉の本当の悩みとかを拾い上げることができず、意識されることもなかったんだけど、
オススメされた本が誰からのものか知らぬうちに、その本への共感と理解を勧めた本人に示したことで、
友達の思い人である池澤さんから好かれるようになったのはまさに皮肉な巡り合わせだね。
752: 花と名無しさん 2018/12/20(木) 07:56:17.36 ID:w2ENQfuP0
>>750
直彦が好きで英二が嫌いなのはよく分かった
直彦が好きで英二が嫌いなのはよく分かった
755: 花と名無しさん 2018/12/20(木) 18:31:11.44 ID:BDkDzlKj0
>>752なんでそんな曲がった解釈になるのか…
756: 花と名無しさん 2018/12/20(木) 18:49:12.15 ID:w8VowWEm0
758: 花と名無しさん 2018/12/20(木) 23:53:31.95 ID:fkw7VLDg0
>>756
いえ違います。
あと少女漫画版がsage進行という作法であるのも初めて知りました。お恥ずかしい。
>>752
そうですね、漫画のキャラとしてはともかく、不誠実な人間は好きではないので比較的嫌いではあります。
加えて行動の誠実さや頑張りを見ていると、どうしても直彦に肩入れしてしまうんですよね。
いえ違います。
あと少女漫画版がsage進行という作法であるのも初めて知りました。お恥ずかしい。
>>752
そうですね、漫画のキャラとしてはともかく、不誠実な人間は好きではないので比較的嫌いではあります。
加えて行動の誠実さや頑張りを見ていると、どうしても直彦に肩入れしてしまうんですよね。
777: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 14:52:02.71 ID:p1xADDqE0
スレ見てると今月号で英二がかわいそうっていう人がすごく増えた感じだね
損な役回りのキャラだとは思うけど私は見てられないってほどでもないかな
なんにせよ英二ふくめ他キャラの新たなドラマ展開が早く読みたい
損な役回りのキャラだとは思うけど私は見てられないってほどでもないかな
なんにせよ英二ふくめ他キャラの新たなドラマ展開が早く読みたい
779: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 15:11:07.29 ID:QdZHge390
780: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 16:22:06.90 ID:K6BfX3hW0
>>779
自分もそんな感じかも
哀れみの目で見てしまう
でも特に同情はしない
英二のやらかしは若気の至り感すごくて痛々しいけど次の恋で頑張って幸せ掴んで欲しいとは思う
まずは棚上げ精神を治してほしい
自分もそんな感じかも
哀れみの目で見てしまう
でも特に同情はしない
英二のやらかしは若気の至り感すごくて痛々しいけど次の恋で頑張って幸せ掴んで欲しいとは思う
まずは棚上げ精神を治してほしい
782: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 16:51:27.98 ID:ASzCtFW80
棚上げ精神とは?
英二、泉に関してはキス以外は悪いとこなくない?
泉のあの態度だと好きになるのはしゃーないし
言わなかったのは後悔してそうだけどそれは自業自得と思ってるから今まで黙って耐えてたんじゃ
英二、泉に関してはキス以外は悪いとこなくない?
泉のあの態度だと好きになるのはしゃーないし
言わなかったのは後悔してそうだけどそれは自業自得と思ってるから今まで黙って耐えてたんじゃ
784: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 22:12:54.72 ID:3BzDWWun0
意見言いにくいって主張する人さあ
今別に「自分こう思うし他は違うと思う!」的な人現れてないのにわざわざそういうこと言わなくていいと思うの
今別に「自分こう思うし他は違うと思う!」的な人現れてないのにわざわざそういうこと言わなくていいと思うの
786: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 22:32:21.54 ID:vO5eX3oo0
>>784>>785いやあなたのそういうのこそいらないと思うよ。煽りにしか見えないから
787: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 23:24:24.05 ID:Tp06TDsq0
>>782
直彦泉派ってわけじゃないよ…
私はストーリーの流れを楽しんで読んでて特に推しキャラがいるわけではない
強いていうなら藤村さんが好きかな
自分が思う英二の棚上げ精神ってのは藤村さんには色々言って妨害とかしてたくせに自分はキスしたり
自分だって直彦に本心言わなかったのに直彦が本心言ってくれないみたいなこと言ってたりすることだよ
直彦泉派ってわけじゃないよ…
私はストーリーの流れを楽しんで読んでて特に推しキャラがいるわけではない
強いていうなら藤村さんが好きかな
自分が思う英二の棚上げ精神ってのは藤村さんには色々言って妨害とかしてたくせに自分はキスしたり
自分だって直彦に本心言わなかったのに直彦が本心言ってくれないみたいなこと言ってたりすることだよ
788: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 00:24:16.75 ID:xNwsoOI10
789: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 03:19:58.86 ID:QZUpumlF0
792: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 22:28:15.86 ID:6P5fXSGs0
>>786
煽るつもり全然ないよ
前から「〜押しの人が寄ってたかって怖いレスしてくるから意見言いにくい」
みたいなこと言ってる人はいたけど今全然そんな流れじゃないのにそんなこと言うことないのになと思ったの
煽るつもり全然ないよ
前から「〜押しの人が寄ってたかって怖いレスしてくるから意見言いにくい」
みたいなこと言ってる人はいたけど今全然そんな流れじゃないのにそんなこと言うことないのになと思ったの
797: 花と名無しさん 2018/12/29(土) 16:58:23.42 ID:7LAF6+F00
来月、英二玉砕、藤村と接近?
再来月、池澤ターン?
再来月、池澤ターン?
798: 花と名無しさん 2018/12/29(土) 18:22:48.92 ID:htBkGEci0
801: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 18:52:00.29 ID:lw88YARt0
802: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 00:05:50.08 ID:02SWRG9d0
803: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 00:08:37.18 ID:MpYauM0U0
>>802みたいに人の書き込みにケチつけるのもどうかと思うよ
804: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 00:37:05.16 ID:02SWRG9d0
ケチって言うかなんでそんなに断言できるのかなっていう純粋に疑問だったので…
806: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 08:43:20.75 ID:eJY8fnc00
807: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 08:45:54.66 ID:eJY8fnc00
あと、こういう書き込みする人に限って後から叩かれて怖い思いしたとか被害者ぶるんだよねw
809: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 11:24:50.82 ID:3834bClK0
810: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 11:31:39.60 ID:lADnKmHa0
811: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 12:48:37.54 ID:HVyDsIc20
813: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 14:38:25.42 ID:MDqmIj0n0
>>806>>807みたいなのも正直いらないな
まあ、ひどい元彼になんか普通は靡かないとかりあるなら直彦達とは疎遠になるとか、普通とかりあるはって言い方せずに自分はこう思って言い方にしたらいいのにねとは思うけどw
普通はこうって主張されてもあなたの普通と他のみんなの普通が一致するとは限らないからね
まあ、ひどい元彼になんか普通は靡かないとかりあるなら直彦達とは疎遠になるとか、普通とかりあるはって言い方せずに自分はこう思って言い方にしたらいいのにねとは思うけどw
普通はこうって主張されてもあなたの普通と他のみんなの普通が一致するとは限らないからね
814: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 14:40:37.36 ID:02SWRG9d0
815: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 14:53:23.14 ID:02SWRG9d0
816: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 16:09:55.09 ID:ylK7MY+F0
>>807は性格悪いな
こうゆう書き込みする人は要らん
こうゆう書き込みする人は要らん
820: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 21:34:48.22 ID:GSLA0+lP0
>>807
叩かれたと思ってないし「叩かれて怖い思いした><」って言ったこと一度もないので違う人と間違ってるんじゃないかな
叩かれたと思ってないし「叩かれて怖い思いした><」って言ったこと一度もないので違う人と間違ってるんじゃないかな
826: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 14:18:15.10 ID:9AwaSp7g0
虹色はてきとーに流し読みしてたらキャラが誰が誰だか区別つかなくて読み飛ばす様になって
X'mas?に風邪で朦朧としながらうっかりキスしてしまった辺りからまた読み始めたな
その辺からはずっと最後まで面白かった
恋僕は虹色の惰性で読み始めたし最初はイマイチ面白くなかったけどちょいちょい含みのある描写が気になって読んでた
今は最初嫌いだった小春も好きになったし続きが気になるし楽しみにしてる
X'mas?に風邪で朦朧としながらうっかりキスしてしまった辺りからまた読み始めたな
その辺からはずっと最後まで面白かった
恋僕は虹色の惰性で読み始めたし最初はイマイチ面白くなかったけどちょいちょい含みのある描写が気になって読んでた
今は最初嫌いだった小春も好きになったし続きが気になるし楽しみにしてる
827: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 19:44:37.69 ID:DKTqkV5j0
>>826
虹色って別マスレでいつも見分けがつかない、髪型が違うだけって言われてたね。
恋僕も似たような絵柄だけど、見分けつかないって言われないのはキャラだちしてるからですかね?
実際自分も虹色見分けつかなかったけど恋僕は大丈夫ですw
虹色って別マスレでいつも見分けがつかない、髪型が違うだけって言われてたね。
恋僕も似たような絵柄だけど、見分けつかないって言われないのはキャラだちしてるからですかね?
実際自分も虹色見分けつかなかったけど恋僕は大丈夫ですw
828: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 19:59:03.11 ID:Z+ePieO/0
>>827
今は主要キャラが直彦と英二だけだから流石に見分けはつくよねw
太一はモブ顔だし
泉、小春、池澤さんもハッキリ特徴が違うからその辺も成功してると思う
虹色は女性陣のメイン2人以外も似た外見だったからそれもちょっと失敗してたと思う
今は主要キャラが直彦と英二だけだから流石に見分けはつくよねw
太一はモブ顔だし
泉、小春、池澤さんもハッキリ特徴が違うからその辺も成功してると思う
虹色は女性陣のメイン2人以外も似た外見だったからそれもちょっと失敗してたと思う
830: 花と名無しさん 2019/01/02(水) 06:59:04.44 ID:0c/nSWfG0
>>828
恋僕はメイン6人で収まってるから分かりやすいよね。藤村さんの彼氏、顔覚えてないけど・・・早く退場して欲しい。
恋僕はメイン6人で収まってるから分かりやすいよね。藤村さんの彼氏、顔覚えてないけど・・・早く退場して欲しい。
831: 花と名無しさん 2019/01/02(水) 09:45:12.17 ID:HTKZXl690
藤村さんの元彼が
前より可愛くなったって言ってたけど
付き合ってた時は顔色伺って自分がなかったんだろうなと。
顔も作ったりせず自然な形になったのは英二のおかげなのかな。
前より可愛くなったって言ってたけど
付き合ってた時は顔色伺って自分がなかったんだろうなと。
顔も作ったりせず自然な形になったのは英二のおかげなのかな。
832: 花と名無しさん 2019/01/02(水) 09:55:33.36 ID:B5UjFCVi0
>>831
それもあるし元彼のことをもう好きじゃなくなった事もあると思う
でも藤村さんは直彦ともし付き合えても、かなり尽くしそうだし良い彼女を演じそう
だから最初から素で言い合えててお互い悪い所見せてた英二はお似合いだとは思う
それもあるし元彼のことをもう好きじゃなくなった事もあると思う
でも藤村さんは直彦ともし付き合えても、かなり尽くしそうだし良い彼女を演じそう
だから最初から素で言い合えててお互い悪い所見せてた英二はお似合いだとは思う
833: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 05:26:38.91 ID:8add6H9T0
855: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 16:22:22.75 ID:CwRD42m50
>853
直彦、藤村さんと付合ったらそれはそれで楽しいカップルになった気もするけどどうなんだろう?
直彦、藤村さんと付合ったらそれはそれで楽しいカップルになった気もするけどどうなんだろう?
856: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 17:21:43.67 ID:ihuqVTqU0
直彦は藤村さんも、それこそ池澤さんですら付き合ったら上手くいくと思う
精神的に大人だけど、ふざけることも出来るし優しいし一途だし
でも本人楽しいことに巻き込まれたいみたいだし、なんにでも楽しそうでいつも笑ってる泉みたいな子にしか惹かれないのかな
精神的に大人だけど、ふざけることも出来るし優しいし一途だし
でも本人楽しいことに巻き込まれたいみたいだし、なんにでも楽しそうでいつも笑ってる泉みたいな子にしか惹かれないのかな
857: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 17:25:34.74 ID:n4pl8IU/0
859: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 06:05:19.28 ID:sIVmDhrc0
>>856
そうだね、
英二と泉、もし付合えたとしたら、可愛いカップルになったかも。
英二と池澤さん、趣味共通してるし会話は盛り上がりそう。
英二と藤村さん、活き活きしたカップル。
誰と組み合わせても上手くいきそうな気がしてきたよ。
そうだね、
英二と泉、もし付合えたとしたら、可愛いカップルになったかも。
英二と池澤さん、趣味共通してるし会話は盛り上がりそう。
英二と藤村さん、活き活きしたカップル。
誰と組み合わせても上手くいきそうな気がしてきたよ。
860: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 08:52:54.06 ID:WwtR673d0
>>856が書いてるのは直彦のことでしょ
861: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 09:05:07.24 ID:15vFr1yD0
>>860
いつも似たような時間に投稿してる半コテ、BOT化してる英二好きさんでしょ
とはわかってるけど引用レス先の直彦と英二を綺麗に入れ替えてるのに笑ってしまったwよっぽど英二が好きなんだってのはわかった
いつも似たような時間に投稿してる半コテ、BOT化してる英二好きさんでしょ
とはわかってるけど引用レス先の直彦と英二を綺麗に入れ替えてるのに笑ってしまったwよっぽど英二が好きなんだってのはわかった
862: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 19:19:58.90 ID:HWo6aBEo0
>>861そういうの荒らしみたいなのいらないよ。わざわざ言わなくてもいいことを何故言うのか分からない
863: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 22:50:08.57 ID:CLStz2hL0
>>860はそれ単独でのレスなら何とも思わないけど>>855,856の直彦っていう文字列を
見事なまでに英二って取り違えた結果頓珍漢なレスしてるんだもん言われるよそりゃー
悪いけど私も笑っちゃったもん
あとこれは>>859がそうするかどうかは好きにしたらいいけど>>859は>>861の言う通り
完全に半コテ状態になっちゃってるからなおさら「またいつもの人か」ってあれこれ言われるわけで
それがいやならせめて句読点使わないとか英二べた褒めレスを頻繁にしすぎないとか自衛してみるのもいいかもよ
見事なまでに英二って取り違えた結果頓珍漢なレスしてるんだもん言われるよそりゃー
悪いけど私も笑っちゃったもん
あとこれは>>859がそうするかどうかは好きにしたらいいけど>>859は>>861の言う通り
完全に半コテ状態になっちゃってるからなおさら「またいつもの人か」ってあれこれ言われるわけで
それがいやならせめて句読点使わないとか英二べた褒めレスを頻繁にしすぎないとか自衛してみるのもいいかもよ
864: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 22:51:06.37 ID:CLStz2hL0
866: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 01:41:21.34 ID:yhQLqWwr0
>>859はなんかちょっと怖いと思っちゃったけどね
直彦は〜っていうレスに安価つけてそうだね、っていう同意から始まって英二英二英二っていう…
直彦は〜っていうレスに安価つけてそうだね、っていう同意から始まって英二英二英二っていう…
867: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 08:17:23.39 ID:uUIzMKIb0
871: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 19:28:42.62 ID:EJQ5DGHE0
自分はそんな言うほど英二好きさん気にならなかったわw
>>859は何故か英二にすり替わってたけど単に間違えたのかな早とちりか読解力低い人なんだなとしか思わなかったし
てか英二好きにそんな敏感に反応して寄ってたかってレスしてる今の状況の方がよっぽど怖いw
>>859は何故か英二にすり替わってたけど単に間違えたのかな早とちりか読解力低い人なんだなとしか思わなかったし
てか英二好きにそんな敏感に反応して寄ってたかってレスしてる今の状況の方がよっぽど怖いw
872: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 19:55:52.90 ID:6AtgSKBz0
873: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 20:02:41.41 ID:yhQLqWwr0
876: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 21:02:38.21 ID:6AtgSKBz0
藤村さん関係のエピ行く前に英二と直のお話会い&過去回想でもう一回くらい過去編つづくのかな
来月の予告の煽り文見るとなんかそんな気もする
来月の予告の煽り文見るとなんかそんな気もする
877: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 21:04:43.32 ID:6AtgSKBz0
879: 花と名無しさん 2019/01/09(水) 19:56:07.82 ID:K+KwadAV0
880: 花と名無しさん 2019/01/09(水) 22:56:31.98 ID:fZOBAZNs0
881: 花と名無しさん 2019/01/09(水) 22:59:47.21 ID:fZOBAZNs0
直も次は英二と話さなきゃっていってるしな
まー過去編2か月続いたし箸休めに他キャラの現状挟んでもいいと思うけどどうなるだろうね
まー過去編2か月続いたし箸休めに他キャラの現状挟んでもいいと思うけどどうなるだろうね
882: 花と名無しさん 2019/01/10(木) 18:45:08.93 ID:vp7XPdY10
893: 花と名無しさん 2019/01/10(木) 22:45:28.63 ID:uwZsjgG90
>>882
だーら私に安価して聞くなよ動くかどうか知るわきゃーない!笑
だーら私に安価して聞くなよ動くかどうか知るわきゃーない!笑
901: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 13:27:24.68 ID:7FRcr7q+0
読んだ
藤村さんがアッサリ元カレとヨリ戻ってびっくりした(まぁ仮初って感じだけど)
しばらくは池澤さんのターンって感じだね
先月まで英二藤村かな〜って思ってたけど今月読んだら英二池澤もありかなって思った
けど太一がいい奴過ぎるから最終的に太一に報われて欲しいわ
今号で太一の好感度がめっちゃ上がった
藤村さんがアッサリ元カレとヨリ戻ってびっくりした(まぁ仮初って感じだけど)
しばらくは池澤さんのターンって感じだね
先月まで英二藤村かな〜って思ってたけど今月読んだら英二池澤もありかなって思った
けど太一がいい奴過ぎるから最終的に太一に報われて欲しいわ
今号で太一の好感度がめっちゃ上がった
904: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 17:03:12.06 ID:ZohQgGB20
907: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 18:34:58.70 ID:o/R1f2tS0
908: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 18:41:18.43 ID:Rcmz41c40
918: 花と名無しさん 2019/01/13(日) 03:40:50.13 ID:LlnYXLo80
924: 花と名無しさん 2019/01/13(日) 22:12:12.36 ID:p+pkL/Ys0
虹色ではまりちゃん好きだから
ちょっと難ありの性格含めて池澤さん応援したくなる
今月号のポニテ姿可愛かった
ちょっと難ありの性格含めて池澤さん応援したくなる
今月号のポニテ姿可愛かった
925: 花と名無しさん 2019/01/13(日) 22:14:04.19 ID:kv6na2Go0
926: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 07:12:08.01 ID:NGpxq3je0
927: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 11:33:05.66 ID:449a+uM40
956: 花と名無しさん 2019/01/19(土) 13:45:30.11 ID:dyujfiu30
ああいう冷静に見える優等生キャラが初めて恋して自分をコントロールできない
私なんかはその風情が何とも言えずかわいくて萌えるわけよ私なんかはさ
最初の印象通りで以外性がなんにもなかったらつまらんでしょ
私なんかはその風情が何とも言えずかわいくて萌えるわけよ私なんかはさ
最初の印象通りで以外性がなんにもなかったらつまらんでしょ
958: 花と名無しさん 2019/01/19(土) 13:48:51.28 ID:dyujfiu30
すみません>>956は興奮しすぎて「私なんかは」が重複しました…
959: 花と名無しさん 2019/01/19(土) 14:17:38.68 ID:pqfzcJlt0
>>956わろたwwwあなたの気持ちだけは凄く伝わったww
967: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 18:35:47.56 ID:SQD+P5GR0
私は英二と池澤さん押しなんだけど今現在藤村さんは元カレとつきあってるから
最終的に英二と藤村さんエンドでももしかしたら一回は池澤さんと付き合う展開ってありえるだろうか
池澤さん一度は付き合えたらうれしいかなと思ったけど
そのあと気持ち残したままフラれるみたいになったら返ってかわいそうか
最終的に英二と藤村さんエンドでももしかしたら一回は池澤さんと付き合う展開ってありえるだろうか
池澤さん一度は付き合えたらうれしいかなと思ったけど
そのあと気持ち残したままフラれるみたいになったら返ってかわいそうか
968: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 06:26:35.09 ID:8wbiaVaR0
970: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 14:29:50.42 ID:fMhdJe+b0
>>968
いや価値観不一致っていうかどっちかが相手より好きな人できるみたいなのを想定して書いた
いや価値観不一致っていうかどっちかが相手より好きな人できるみたいなのを想定して書いた
971: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 18:30:26.17 ID:9olvnuhd0
>>970
太一って何で池澤さんが好きなんだっけ?顔と性格?
太一って何で池澤さんが好きなんだっけ?顔と性格?
973: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 20:13:02.78 ID:F1xZ97CA0
太一が池澤さんと同じ図書当番の時の真面目な仕事ぶりと自分とは違った考え方に感動したのがきっかけ
それ以来池澤さんを意識しすぎて話しかけられないくらい好きになってしまったらしい
その話を聞いたことで英二は本気で太一の恋を応援するようになった
それ以来池澤さんを意識しすぎて話しかけられないくらい好きになってしまったらしい
その話を聞いたことで英二は本気で太一の恋を応援するようになった
974: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 06:58:18.84 ID:cxD/e6mK0
976: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 09:20:41.71 ID:RmMty2Gt0
>>974
そこだよねー。
純文学やクラシックが好きな本の虫と、そんな女の子に薦められた本を全く理解できないバンドマンが
英二以外の何について話せるのだろう…となかなか想像がつかない。
太一は意外に真面目な勉強家らしいので、そこは池澤さんとの共通項なのかもしれないけど。
反対に英二は池澤さんが選んだ二都物語を、普段読まないジャンルながら面白く読めていたよね。
そこだよねー。
純文学やクラシックが好きな本の虫と、そんな女の子に薦められた本を全く理解できないバンドマンが
英二以外の何について話せるのだろう…となかなか想像がつかない。
太一は意外に真面目な勉強家らしいので、そこは池澤さんとの共通項なのかもしれないけど。
反対に英二は池澤さんが選んだ二都物語を、普段読まないジャンルながら面白く読めていたよね。
978: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 18:38:06.43 ID:IM7CdMsJ0
979: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 18:52:27.97 ID:Pkwc79MF0
>>978
夏休みの宿題はすでに済ましてたみたいな描写はあったよ
夏休みの宿題はすでに済ましてたみたいな描写はあったよ
980: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 19:35:41.85 ID:IoBg7Yrh0
直彦は泉みたいなタイプが好きなんだから池澤さんでは合わないよ
地味同士で気があう人もいるだろうけど池澤さんと直彦じゃ楽しい空気にならなそう
地味同士で気があう人もいるだろうけど池澤さんと直彦じゃ楽しい空気にならなそう
981: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 19:57:54.62 ID:5xf/P3/B0
>>980
次スレお願いします
次スレお願いします
982: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 22:37:05.97 ID:P8SA17wz0
>>980
その理屈だと英二と池澤さんも合わないということになる…
いや個人的にもこの二人は合わないと思ってるんだけどね
池澤さんはキツい物言いしてもニコニコ受け止めてくれそうなタイプが合うと思うわ
それだとやっぱ太一かな
その理屈だと英二と池澤さんも合わないということになる…
いや個人的にもこの二人は合わないと思ってるんだけどね
池澤さんはキツい物言いしてもニコニコ受け止めてくれそうなタイプが合うと思うわ
それだとやっぱ太一かな
991: 花と名無しさん 2019/01/30(水) 22:20:55.07 ID:3VgtBhQg0
元々6巻までの予定だったんだね
992: 花と名無しさん 2019/02/02(土) 07:44:21.95 ID:9fWbaO/m0
>>991
好評につき連載延長ってこと?
好評につき連載延長ってこと?
993: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 08:43:33.59 ID:/9Y/AbtR0
997: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 13:39:38.87 ID:0Sj/8qYH0