マンガちゃんねる@のいえ
Top

【萩尾望都】え。

萩尾望都【77】

22: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 08:07:16.18 ID:rKajNGB90
宝塚のは一度見てみたいな
23: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 09:10:13.77 ID:A5PFC9CZ0
春って3月かなあ
24: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 10:10:50.60 ID:kuNVDnAQ0
>>23
次号で何らかの発表があるかもしれないという予告が今月号に載ってた
何というもったいぶり方w
25: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 12:16:57.28 ID:lalnGO8C0
>>23
暦の上ではね。
30: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 14:40:00.49 ID:MrX2loFn0
来年一月だっけ?
豪華な貞操のポーの一族愛蔵盤が出るから
そのお知らせじゃね?
32: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 15:07:47.84 ID:lUCqcaSl0
萩尾先生って、いつかポーとかマルゴとかきっちり完結させて
ふっと引退してしまいそうでこわい
34: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 16:54:55.40 ID:kuNVDnAQ0
前に何かのインタビューで東京オリンピックの年までは描くとは言ってたけど
35: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 17:21:13.38 ID:jUpLvJv60
>>34
じゃ2020年までかな
36: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 21:10:55.42 ID:vcgTNs140
>>22
DVDとBlue-rayが出ています
37: 花と名無しさん 2018/10/29(月) 21:28:34.31 ID:qBcloIv90
>>22
Blue-rayがお勧めです
39: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 07:55:57.72 ID:F1DSGTbI0
>>35
近っ
2070年にしろよ
40: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 08:00:30.29 ID:H0Ibawx50
>>39
先生バンパネラかw
でもせめてあと5〜6年は読みたい…
41: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 08:44:12.09 ID:EXh7mEru0
アランの復活は無いだろうからこのシリーズが終わったら次はメリーベル時代のターンかな
或いはキリアンかエディスのターン来るか
マチアスに少し吸われただけでバンパネラ因子が入る位だから
エディスにはもっと沢山入っているだろうし
42: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 09:21:42.07 ID:H0Ibawx50
>>41
気持ちはわかるけど実現する可能性は少ないと思うよ…
43: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 09:51:06.87 ID:Yb0IcleH0
>>24
まだ流動的だっただけでは?
44: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 09:53:58.77 ID:Yb0IcleH0
>>41
昔の物語の続き(またはスピンオフ)はあまり好きじゃないのだが、
萩尾さんのネオ寄生獣を読んで驚愕(いい意味で)
あれ以来、
ぜひともキリアン世代および子孫の話を描いてほしいと思ってる
46: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 16:24:13.89 ID:n1rckbn40
>>30
>豪華な貞操

やだ…w
67: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 11:58:39.77 ID:XrFsNOBS0
名香智子さんのエメリヨンシリーズの一作目読んだ時木原敏江さんに感じが似てるなと思った
何てタイトルだったかな
68: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 13:32:56.03 ID:YDpuoMII0
>>67
「緑の目の城主(ミリュール・ド・エメリヨン)」
73: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 15:32:50.09 ID:wk9sh3uy0
さらば我が妻 我が愛 我が運命を分けし者ども さらばさらば遠き日々って
その前に嗚呼少なくとも僕は…から続く前後の文脈から男爵では無くエドガーの独白だと思うんだげと
何であそこで「我が妻」なんて表現が出てくるんだ

あの時点で男爵は逃げる事に精一杯で胸中ポエムを創作する余裕なんてなかっただろうに
あのポエムはエドガーだよね?
74: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 16:01:55.08 ID:Vd9z/SGq0
>>73
男爵に血を分けたのは老ハンナだから
キングポーのツッコミみたいなものだと思ってたけど
75: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 16:47:44.18 ID:/gIGCWIo0
>>73
あれはポエムじゃなくて、男爵の述懐とエドガーの独白が重なってるだけでしょ
別々なんだけど同じ想いがオーバーラップして
るというか
78: 花と名無しさん 2018/11/04(日) 22:04:46.33 ID:wk9sh3uy0
>>74
その発想はなかった
一人称僕のキングのポエムか…
79: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 00:02:41.15 ID:erypM/hj0
>>78
あの時点ではキングはまだ登場してないけど…
80: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 12:08:22.28 ID:e3kqSTdz0
>>67
その二人、名前だけだとごっちゃになる
絵を見れば区別できるけど、どっちがどっちだっけ?
何でかな。別に似ている名前でもないのに

>>73
「さらばわが妻〜」は男爵でしょ
「嗚呼少なくても僕は〜」はエドガー
75さんの言う通り
81: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 13:44:52.34 ID:dhRT9m+e0
その男爵の述懐が馬車にぶつかる寸前「わーっ!」の驚きのコマだから不自然なんだよな
道端に倒れて走馬灯の様にシーラとの出会いから今までの過去が回想のように巡って
その述懐なら自然な流れなんだけど
82: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 13:56:28.58 ID:xydCx2mQ0
>>81
きっとそうなんだと思う
あのコマの中に失われていく存在への哀悼
バンパネラの悲哀が感情として一気に込められ表現されているんだ
この思いの激しさと画面の静けさが
ファンが萩尾先生に引き込まれる要素でもあるだろう
86: 花と名無しさん 2018/11/05(月) 14:14:57.76 ID:erypM/hj0
>>81
すいませんアンカ消してしまいましたー
104: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 06:04:51.31 ID:zMHyHZ8ZO
発熱したアランをエドガーが見舞いに来た時アランは
僕が知らないと思ってる、エドガー君はバンパネラだ
とエドガーの前でうわごと言ってたのかも
でも目覚めたアランはエドガーを嫌悪せず友人として受け入れた
町を去る前アランに会いに行ったのは、友人として別れの挨拶のつもりだったかも知れない
その時アランは唯一の心の拠り所のようにメリーベルの名前を泣き叫んでた
それがアランを連れていく決め手だったと思う
106: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 14:20:54.50 ID:8msadRNi0
>>104
そう思う
連れていく明確な意志は無くてメリーベルを呼ぶ声に引かれる様にアランの部屋に行き
哀しみ(メリーベルの喪失)を共有する事により手を差し出したのだと思う

宝塚版は『僕に残されたものそれは〜』と
仲間にするつもりで部屋に行ったので
小池さんそれ違うよ と思って観ていました
108: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 15:12:54.95 ID:LTLxVFuW0
>>106 ですが
あの時アランがメリーベルの消滅をどこまで理解していたのか定かでないので…
後で
アラン『君に着いていけばメリーベルに会えると思ったのに…君は騙した』
エド『(仲間になるのを)選んだのは君だ』とかって喧嘩してないのかな…と

同人誌はNGでしたネ
長々と済みません 消えます
109: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 15:57:56.69 ID:WEQC4xaq0
>>108
君は知ってる?人が死んだら何処へ行くか
僕も知らない、だからメリーベルが何処へ行ったか誰も分からない

この台詞でただ事では無い何かが起こったとアランもある程度は予想は付いていたと思う
バンパネラ化してからちょっとお馬鹿になったけど人間時代のアランは馬鹿ではなかった
110: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 16:43:18.29 ID:LTLxVFuW0
>>109
イヤ ちょっと

お馬鹿な可愛アランとどSなエドガーの
同人誌的な妄想です

ごめんネ
あんまり本気にしないでネ
111: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 17:53:46.12 ID:u9rvZF4b0
「ポーの一族」のエドガーは「 村」の時と正反対で、最愛のメリーベルを失ったのにほとんど泣かないんだよね
激情を見せたのもクリフォードを殺す時だけ
あとは泣くどころか静かに笑っていた
その微笑がどんな悲しみの表現より悲しさを感じさせるから凄いなと思った
112: 花と名無しさん 2018/11/06(火) 23:32:11.51 ID:WEQC4xaq0
>>111
ペニーレインはメリーベルと男爵夫妻を失って未だ1日しか経っていないんだよなあ
リデルを拾ったのはもろに妹育てのやり直しだと言うのは分かる

キングポーが掟を破ってエドガーを仲間にしたのは
ルチオ一族の女ボスが言うように本当に動揺していたのかも
113: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 00:11:55.55 ID:iTBIiUDDO
キングポー&ハンナ夫妻は後継者育てに失敗してきた
キングポー直系のダイモンはグレて追放
老ハンナがお情けで仲間に入れたクロエは恩知らずで権勢振るい公私混同
一族の安住の地ポーの村を作ったら
ほとんどの村人達は惰眠を貪るひきこもりになってしまった
そりゃ外界で老ハンナが幼児から育てた若干14歳のエドガーに一族の希望を託したくもなる
115: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 01:15:59.64 ID:fTKreaYx0
>>112
>ペニーレインはメリーベルと男爵夫妻を失って未だ1日しか経っていない

あ、そうか。
リアルタイム読者だけど、
いまになって改めてそれを知ったよ。
116: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 06:27:11.49 ID:110qqFV70
>>113
そんな理由ではなかったと思うな
あの場合一族にするか殺すかの二択で
ハンナが愛した子を殺すに忍びなかっただけじゃないの?
117: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 06:59:43.33 ID:iTBIiUDDO
>>116
ああ「この子の問題が残ってる!」と切迫した空気だったね
小間使いのレダは見逃させようとしてたけど
エドガーは残ってたらスコッティ村人にも殺される危険性あった
新ポー読んだら、他にこんな理由もあるのではと色々上書きされてしまう
119: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 10:21:20.21 ID:orGv4niF0
>>112
あーそうか!
エドガーとアランはいきなり二人きりのスタートだったわけではなく、
最初の数年は人間リデルと一緒だったのか!

何度も読み返してたけど、いま初めて実感した。なるほど・・・・
120: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 11:03:45.72 ID:RhBzn41G0
>>119
エドガー、自分だけではアランをつなぎとめておく自信がないから
最初に子供をもって既成事実を作ったわけか
134: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 19:22:34.12 ID:XDR+nqSt0
kaldiのダマスクローズジャム 原産国ブルガリアのですね
買って食べてみようと思ったら在庫切れでしたお店の方で探してみます
ちなみにどういう味ですか?
何かフルーツの味とか?
バラの味(?)とか?
香りはどうでしたか?
144: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 23:14:47.25 ID:iTBIiUDDO
>>134
味は淡白で口に香りがふわっと広がる
鼻が利かなくなったうちの義母が口の中だと香りわかるらしくて美味しいと言ってくれた
バニラアイスに添えるといいかな
と思ったけとまだ試してない
148: 花と名無しさん 2018/11/08(木) 01:53:03.89 ID:ARw8KWQx0
>>144
134です
有り難う
香りが良いのですね
アイスクリームに紅茶に
買えたらいろいろと試してみますね
157: 花と名無しさん 2018/11/08(木) 22:12:24.59 ID:1aFzdpKu0
一応ストライプのベストを着たアランを想像してみたが、下駄なんか絶対履かないだろう
髪の毛の中に小人を飼うのはエドガーの方が都合が良さそうだ
162: 花と名無しさん 2018/11/08(木) 23:53:51.42 ID:MtdED3nw0
>>157
鬼太郎ならストライプじゃなくてボーダーじゃないの
163: 花と名無しさん 2018/11/09(金) 06:48:42.64 ID:nlat9PDh0
>>162
ボーダーのちゃんちゃんこじゃアラン着てくれないんじゃないの?ダサいっつって…
189: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 20:13:43.04 ID:8b9m+aQ60
メリーベルは、アート男爵令嬢時代にそれなりに教育を受けたのでは
学校行ってたかはわからないけど、女学生メリーベル見てみたい
女子教育のWikipediaを見ると14世紀ごろから女子教育の必要性を言ってる人はいたみたいだけど、
女子が学校に通えるようになるのはいつ頃からかわからない
191: 花と名無しさん 2018/11/13(火) 23:33:25.34 ID:bFlb8jS20
19世紀頃は、ほんとの良家の娘は
自分の家でガヴァネス(女家庭教師)をつけてた
192: 花と名無しさん 2018/11/14(水) 00:00:19.65 ID:irQpI/8Y0
>>191
アート男爵令嬢時代は18世紀半ばだよ
197: 花と名無しさん 2018/11/14(水) 11:44:12.06 ID:mqELbyc80
ポーツネル男爵ってずっと同じ名前で社交界に出入りしてるのかしらね?
ポーツネル3世とか子孫を装ってるのかな

>>189
女友達とお菓子つまみながらキャッキャウフフフと女子トークに耽る女学生メリーベルを想像したら
何かせつなくなったわ
エドガーが僕には妹だけって言うけど春の夢やユニコーンでエドガーは割と横の繋がりがあるのわかったし
メリーベルの方が本当に孤独で「にいさま」しかいなかったんだなあ
200: 花と名無しさん 2018/11/14(水) 16:46:10.25 ID:1+FSY4lw0
>>197
春の夢やユニコーンはメリーベル消滅後の話なんだし
(ブランカ、ファルカやダイモンとか知り合ったのも消滅後)
メリーベル健在時と比較するのってあんまり意味なくない?
実際当時のエドガーにはメリーベルしかいなかった訳だし
202: 花と名無しさん 2018/11/14(水) 19:07:45.75 ID:XHgztKs40
>>200
そう思う

『ぼくがどんなに孤独かあなたがた(シーラと男爵)にはわかるまい…』で
『このえもの(アラン)は逃がさない メリーベルのためにも ぼく自身のためにも 』だもの
214: 花と名無しさん 2018/11/18(日) 11:39:51.75 ID:1BVADNZ50
すみません。出勤前でめんどくさかったので。(今昼休憩)
『この子売ります』のワトソンくんってタイハクオウムかな。
昔はさらっと読んでたけど、鳥飼始めた今あのサイズの鳥の雄叫びって至近距離だと失神するレベルじゃなかろーか、と思う。
223: 花と名無しさん 2018/11/19(月) 19:36:59.91 ID:KVyAx1210
山田玲司のれいとしょうという番組で、かなりマニアックに萩尾望都取り上げてる
YouTubeで無料公開部分見たけどめっちゃよかった
みなさんもぜひ
224: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 01:21:40.89 ID:akDtQCpq0
>>214
シルエット的にタイハクオウムかもしれないね
うちのオカメインコですら肩に乗ったまま顔の横で叫ばれると耳がキーンとするぞ…
>>223
ありがとう
観てみよう
225: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 01:45:23.35 ID:kQv2dMaN0
>>223
後半はニコニコチャンネルで、課金しないと見られないのよね
(ポーは後半にある…課金するか...
226: 花と名無しさん 2018/11/20(火) 13:15:15.41 ID:510WU+R50
>>223
情報サンクス
今見てる途中だけどきたがわ翔のコメントほうが素直に的を射て聞けるな
山田玲司はコピーライターのようにイイ感じにまとめようとしすぎて却って空々しい
岡田史子の漫画についても少女革命ウテナとか比較対象出して簡単に結論付けしすぎだろ
耳に心地よい言葉は胡散臭いって言葉が浮かんでくる
無理にまとめようとしないで熱狂的なきたがわ翔の聞き役に回ったほうがいい
229: 花と名無しさん 2018/11/21(水) 01:37:11.53 ID:gZ8zNMWL0
パタリロ!100巻記念のトリビュート本で萩尾先生の寄稿があって
エドガーとアランがクックロビン音頭を踊ってるそうな…
まだ見てない…
230: 花と名無しさん 2018/11/21(水) 01:42:46.56 ID:aFrG4ugX0
>>229
うわーー見た過ぎる!
231: 花と名無しさん 2018/11/21(水) 02:00:42.05 ID:R0s6wEwN0
>>229
電子書籍で即買いした!
エロガー・ポーチネロで踊るのかと思ってたら
真顔の二人で茶吹いたww
232: 花と名無しさん 2018/11/21(水) 09:50:13.79 ID:LTiBnp580
>>229
ありがとうー電書で読んだ
アランがバンコラン光線に落ちないのは美少年の外見のじいさんだからかなw
235: 花と名無しさん 2018/11/21(水) 16:50:00.17 ID:C4H9FvYx0
>>191
あんなに体が柔らかい男子フィギュア選手を見たことがなかった。
239: 花と名無しさん 2018/11/23(金) 10:50:00.99 ID:Klo4m7020
本の整理してて久しぶりにレオくん読んだけど
「お勝手」とか「お玄関」とか言葉遣いに昭和の品の良さみたいなのがあって
これはレトロ漫画の部類なのかも知れないと思った
おもひでぽろぽろとか昔のちびまるこちゃんとか
245: 花と名無しさん 2018/11/24(土) 10:46:13.08 ID:P5Mb8QMP0
>>239
レオくんはほぼ知恵遅れの子供の比喩的表現だったという記憶
247: 花と名無しさん 2018/11/24(土) 17:49:55.03 ID:icXyMU9k0
>>245
体験談は
いりまへんねん。
249: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 17:19:45.14 ID:bOLUQgpr0
ポーの一族読んでみたいとおもってるのですが、これは全5巻だけではないのですか?
250: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 18:14:56.34 ID:uluPIJs60
>>249
ポーの一族は旧作と新作があって
復刻版コミックス全5巻で旧作の全部がカバーされています

新作は2017年に「ポーの一族 〜春の夢〜」というタイトルで今の所1冊刊行済み
その後、今年「ユニコーン」というタイトルでその続編がフラワーズで連載
続きは来年同じくフラワーズで連載再開予定
萩尾望都スペースワンダー 11人いる! 復刻版 (コミックス単行本)
萩尾望都スペースワンダー 11人いる! 復刻版 (コミックス単行本)
251: 花と名無しさん 2018/11/25(日) 19:03:05.33 ID:bOLUQgpr0
>>250 ありがとうございます 旧作は旧作だけで一旦完結という感じですか?
257: 花と名無しさん 2018/11/26(月) 10:28:29.63 ID:dPXEnA2S0
初読がコミックスだったから(3巻まで出てた)普通にコミックスの掲載順に読んだわ。
なのでメリーベルの消滅がすんごいショックだったんだけど、続くポーの村やすきとおった銀の髪で
過去のメリーベルと再会できてショックがやわらいだ気がする。
259: 花と名無しさん 2018/11/26(月) 12:37:09.07 ID:XpMHAi5X0
>>257
私が持ってるのは愛蔵版なんだけど一番最初が透き通った銀の髪だった
コミックスだと違うの?
260: 花と名無しさん 2018/11/26(月) 12:48:58.17 ID:EWrbI5u50
>>259
コミックスはポーの一族からだったと思う
263: 花と名無しさん 2018/11/26(月) 16:02:25.36 ID:7iJ2A7yT0
復刻版コミックス全5巻はそれぞれ発表時期ごとにゆるくまとめられているから
あまり混乱なく読める
文庫版全3巻が時系列も発表時期も完全にごちゃまぜで一番だめだね
>>259
愛蔵版の1巻目は完全に発表順、2巻目はなにを基準にまとめているのかな…エドガーとアランの話の括りかも
3巻目はシリーズの最後をエディスへ収束するように収録しているように見える
264: 花と名無しさん 2018/11/26(月) 19:34:11.14 ID:dPXEnA2S0
>>259
フラワーコミックスは1巻が
ポーの一族→ポーの村→グレンスミスの日記→すきとおった銀の髪
の順番でした。2巻がメリーベルと銀のばら、3巻が小鳥の巣、
4巻・5巻は雑誌発表順だと思います。
283: 花と名無しさん 2018/11/29(木) 12:26:59.79 ID:NFc03/S60
原画ならそのくらいしそう
301: 花と名無しさん 2018/11/30(金) 12:43:46.88 ID:XzUrBLj40
>>283
カラー原画1枚で?
そうか、やっぱり芸術の値段はわからんわ
307: 花と名無しさん 2018/12/01(土) 17:03:23.20 ID:H44y+NE10
>>301
鑑定団に出た扉絵はモノクロだよ。
作品が代表作であるトーマだったのも価格に反映していると思うわ。
放送があった時にたまたま見ていて、すごいコーフンしたなあw
トーマって当時は人気なかったからカラーにはなったことはなかったような。
新連載の時と、エーリクが大部屋からユーリと二人部屋になった時の冒頭が二色だった。
違ったけ?
小雨の中を荷物を持って小走りに行くエーリクの後ろ姿の描写が印象的だった。
308: 花と名無しさん 2018/12/01(土) 17:45:03.04 ID:NiVHpJFO0
そういえば部屋の移動も含め全てはアンテが発端だったね
恋愛脳のバカ女みたいな少年で今でも好きになれない
309: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 00:28:44.24 ID:e9s3oAg30
>>308
まあ13歳だし
310: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 07:42:47.75 ID:w8+OJRjX0
>>308
でもあの「キスして」ってオスカーにねだった後の
強引かつ形だけやりましたよ的なキスシーンの
オスカーに萌えたので、アンテ様ありがたやーでした
312: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 10:07:12.81 ID:I6k/Xbwi0
みんな家庭うまくいっててほしいよね
エーリクなんかは亭主関白だけど実権は奥さんみたいな感じでうまくやりそうだけどオスカーはどうだろうか
昔好きだった漫画キャラが次世代編で不幸になってるパターンわりと多いからなあ
313: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 14:30:14.85 ID:VwdynP210
>>310
男の子にはキスしてポイ
314: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 21:02:39.90 ID:X3jFnbLF0
オスカーは今風に言えば自分の託卵が原因で育ての父が母親殺害というヘビーさだからなぁ
グスタフのその後も南米でのたれ死にとかろくな最期しか想像できない雰囲気あったし
にもかかわらずオスカー本人は根は真っ直ぐで愛情深いままという所がなおさら泣ける
で、ふと思ったが11月のギムナジウムのエーリクも託卵だったし出生の秘密
しかも父親が違う不義の子というパターン
元ネタというか悲しみの天使みたいな影響与えた作品とかあるんだろうか
322: 花と名無しさん 2018/12/03(月) 01:05:43.54 ID:tQJOA1OhO
>>314
昔話や神話は託卵的な話けっこうあると思う
竹取物語とか、聖書で天使から告知され処女懐妊から産まれるキリストとか
「みんなでお茶を」では、助手(オスカー)が博士と聖書の考察してたけど
天使(有翼種達)は中性的で生殖機能が低下してる、つまり絶滅の危機だったから
人間の女に子を産ませたという解釈を助手(オスカー)がやってたw
託卵で育てられた子供が、育てた人間から裁きにきた神として怖れられるという
訪問者オスカー・ライザーとグスタフの関係は、イエス・キリストと人間達の関係にちょっと似てるかも
323: 花と名無しさん 2018/12/03(月) 01:16:23.02 ID:CMg4mKy50
てかなんでここでやるの?羽生ファンってほかの少女マンガスレも同じように荒らしてるの?
326: 花と名無しさん 2018/12/03(月) 06:11:56.71 ID:kcciEzZ+0
>>323
山岸スレでも見たよ
スルーするしかないか
329: 花と名無しさん 2018/12/03(月) 10:08:59.34 ID:MKPwpsD+0
>>322
マリア様の件は、やはり受胎告知の天使ガブリエルが犯人か()
334: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 10:01:44.58 ID:+vLCz77g0
>>323
こういうレスも大好物なんですよ
完全スルー推奨
335: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 12:45:43.76 ID:0PMFsL2X0
>>312
エーリクには案外、妹気質でしっかり者の女の子が合いそうな気がする。
イグアナの次女みたいな子
でも、この娘うりますのドミみたいな似たタイプと結婚して二人でわちゃわちゃするのも楽しそう。
ユーリは、神父になって生涯独身か。時代が違ってなきゃファルコのリリエンタール修道院に行かせたい。
336: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 13:14:36.23 ID:/u0B0eJl0
>>335
考えてみますと
オカンがイグアナなら
長女も次女もイグアナンなのでは?
337: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 13:57:24.68 ID:Y1oH4z0T0
>>336
そうであることに長女だけが母親が亡くなるまで気付けなかったんだよねえ…
(母親は最初から知ってたし次女は進学問題の時に気付いた)
338: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 14:00:27.81 ID:VtzrojLI0
イグアナの娘のイグアナは何の象徴なのか良く分からん
340: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 16:49:19.88 ID:DRk/3AEd0
>>338
醜くて劣っていて人間ではなくて周りにいないもの
エイリアンと同じ類だと思うんだけど
エイリアンじゃないのがポイントだよね
恐竜が退化したのがイグアナじゃなかった?
エイリアンだと憧れの存在になっちゃうからかな
341: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 16:56:50.12 ID:DRk/3AEd0
長女がイグアナだとおもいこんでただけで
本当は普通の人間で
それどころか逆に優秀で美人だったんじゃなかったっけ?
実の母親が母親である自身自身を嫌っていて
自分によく似た長女を自分を重ねて嫌い
虐待みたいに育ててしまって
長女は自分が母親に嫌われてるのは
自分がイグアナだからだと思い込んでただけで
母親の死んだ顔が無表情で(怒ったり差別したりしていない)
本当の素顔を見て
ようやく本当の母親の顔を見て
自分にそっくりだったと気付く
自分だけがイグアナだから嫌われていたんじゃなくて
母親は自分が嫌いで自分が醜いと思ってたから
そっくりな長女(自分)を嫌っていたんだと気付く
そう言う気付きの話だよ
342: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 19:27:51.49 ID:H+P5MB/d0
ファンタスティック・ビーストのエディ・レッドメインの髪型が
エドガーだね、という気づきはもう言及されていたでしょうか
344: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 20:35:12.79 ID:TaiGKTmfO
>>341
タイトル忘れたけど山岸さん短編で二卵性双生児の妹が主人公の話
顔は同じで姉は金髪碧眼、妹は暗い髪色で灰色の目(母も妹と同じ髪と目の色)
姉は勝者を意味するヴィクトリア(ヴィクトリーかも?)と名付けられる
姉は「お母さんと瓜二つ」とチヤホヤされ、妹は「姉の色違い人形」と言われる
本来は妹が「母と瓜二つ」のはずなのに、そこは姉は「母親の成功版」だからと説明されてた
最後は姉を殺して金髪に染めた妹が、暗い髪・灰色目の自分の死体が大量に重なる夢を見る結末
母娘の葛藤は描かれなかったけど、これも母側の金髪碧眼コンプレックスが原因だね

イグアナの母親のコンプレックスは何だったのかな
美人なのに色黒くて口大きめで自分をブスと思い込んでたとか
理屈屋で、女の子らしくないといつも叱られ自分を圧し殺して生きてきた人だったのかな
346: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 22:07:31.19 ID:wezTHz7O0
>>344
なんだったんだろうね
でもきっと母親の母親(長女の祖母)にも色々言われたんだろうと思う

345の言う通り子供が可愛いなんて幻想だし
それを描いて読んだ人が救われたんじゃないかな
347: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 22:20:20.28 ID:zoa+0+190
>>344
奈落タルタロスだね
348: 花と名無しさん 2018/12/04(火) 23:50:23.89 ID:TaiGKTmfO
>>347
あらすじのあるサイト観たらそうでした!
そして自分の記憶違いと思い込み違いに色々ゾッとしました
主人公は被害妄想の気あって姉の名はデルフィーヌ、最後に見た夢はハサミと金髪の女
過去の姿の死体の山は別の作品と混同してたみたいです
ごめんなさいm(_ _)m
349: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 00:06:46.53 ID:/p3rhG/J0
>>339
懐かしいイラスト?
自分も持ってるけど、どこにあるかわからないわ
エーリクの半そでベストに萌えたなあ

その絵は、トーマではなく少コミ自体の表紙だね。
それまでの他の号のイラストが、文字に隠れて一部が消えてたデザインばかりだったのに
まるで額縁みたいに独立していて感激した。
切り取ったらまるで一枚の絵のようだった
350: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 01:28:24.01 ID:5MxPdciq0
>>344
>いつも叱られ自分を圧し殺して生きてきた

そういう人は多いだろうから、
共感を得られる要素満載の作品だと思う
351: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 09:58:35.67 ID:6GfYDMaV0
>>342
眉間にたれさがる巻き毛チョロンまでエドガーだ!
これは隣にサラサラ金髪を並べたいなぁ。
352: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 10:23:03.93 ID:U97lXiD70
>>340
>恐竜が退化したのがイグアナじゃなかった?

スレどころか板違いなので、
それは全然違います!とだけ・・・。
353: 花と名無しさん 2018/12/05(水) 11:11:38.35 ID:cWK+257zO
>>349
>>339です!
そうかー少コミの表紙でしたか!

> 切り取ったらまるで一枚の絵のようだった
お互いに、萩尾先生イラストだけ切り取ってしまったのですね…丸ごと保存すれば良かったと後悔

> エーリクの半そでベストに萌えたなあ
私もです
あとケープ付きコートにも憧れて、でも売ってなくて
仕方なくシュロッターベッツ風コートをGET(お下がり)、サラリーマン中学生呼ばわりされたけど頑張ってユーリ気分に浸ったわ
360: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 00:05:12.34 ID:vgd2RqMW0
>>353
トーマ連載中に、唯一カラー口絵だった回がありましたね。
確かつらいぜボクちゃんと紙面を分け合ってのカラーでした

そのほかに、少し前でレスされてたけど
エーリクがユーリと二人部屋になるため引っ越すシーンが
赤黒7ページでした
(単行本収録の時に、1ページ書き足されていた記憶が)

私も萩尾さんに関するものは
イラストでも作品でも全部雑誌から切り取ってしまって。
当時はそのまま置いておけるスペースがないし、
綺麗に切り取るのも楽しみでした
362: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 20:15:58.22 ID:nehErCz+0
イグアナの娘は母親の過去や長女を嫌う理由が不明瞭のまま
改心もせず終わる所が玉に瑕と言ってるブログがあったな
個人的にはだからこそいいんだと思ったけど
363: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 20:25:18.19 ID:B3K7I1I10
>>362
同意
分からないからこそ深みがあると思う
誰だって他人の心なんて全部分からないんだから
長女視点だから分かったらおかしいと思うな
364: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 20:28:03.50 ID:hSuqMy6H0
>>351
先手打たれたw
つか男前好き(ごつい男性好き)イラストレーターのファンビファンアートがお目目までエドガー似になっててフイタ
367: 花と名無しさん 2018/12/07(金) 01:20:33.31 ID:kz1KM1a20
>>362
え。結構描いてあると思うがなあ。
次女は母のイメージ通りの女の子なのに対し、長女はそれとずれていて母にすれば「変わってる」

人の好き嫌いなんてそんなものだ。
おそらく母も完全に理由なんて意識してない。

理路整然とした和解の物語になってしまったら、つまらないのは同意。
368: 花と名無しさん 2018/12/07(金) 10:55:00.90 ID:nJ+0xnoB0
>>367
同意。
長女を嫌う理由は、
けっこう明快に描かれてたと思う
母親が過敏に反応しすぎている感じもなきにしも非ずだけど、
子の親だからといって「できた人間」であるとは限らないし、
親子であっても相性の良し悪しはあるし
369: 花と名無しさん 2018/12/07(金) 11:14:11.17 ID:n8tavfl00
>>362
私もそう思う
このテーマで今度は母親視点で描いて欲しいとずっと思ってたけど…
産んでないと無理なのかな

萩尾望都はレディコミは描けないか…
375: 花と名無しさん 2018/12/09(日) 17:14:21.04 ID:/UWUJ7QK0
唐突だが初見時エディス・エヴァンズって韻を踏んでる綺麗な氏名と
子供心に感心したが最近意外な所で同姓同名を発見した
タイタニック号の犠牲者の一人だった
占い師に「水に注意」と言われていたと沈没に遭った現場で語ったらしい
救助されて九死に一生得られた漫画のエディスとは逆に
他の女性に救命ボート譲って船と運命を共にしたそうだ
80近く続いたスレだからとっくに既出かもだが
376: 花と名無しさん 2018/12/10(月) 04:56:36.78 ID:C+Qg3R/O0
>>375
初耳
381: 花と名無しさん 2018/12/11(火) 16:55:15.87 ID:eNTQkIuW0
ユニコーン単行本っていつ頃発売になるんだろう…
382: 花と名無しさん 2018/12/11(火) 18:36:56.34 ID:iRiyGrsH0
>>375
エヴァンズはアガサクリスティのミステリのタイトルから取ったのだと思ってた
昔何かのインタビューで、登場人物の名前を考える時は少年合唱団の団員名簿など
「名前のリスト」を参考にすると言ってた記憶があるなあ
383: 花と名無しさん 2018/12/12(水) 01:18:06.07 ID:COIcDp6w0
>>375
同姓同名はググるとアーティストと俳優が出てくる
意外とメジャーな名前?なのかもしれない
384: 花と名無しさん 2018/12/12(水) 03:41:52.77 ID:4yImwbmqO
>>383
ググってみました。女優のエディス・エヴァンスさん映画で観たことありました!
1976年の映画シンデレラ(王子が後にドラマ「将軍」主演をするリチャード・チェンバレン)
その王子のお祖母さん役がエディス・エヴァンスさん!
ガラスの靴持ち主が見つからず絶望した王子が森の中に靴を棄て
見つけたシンデレラが靴を持って踊るのを王子の親友が発見、王子が駆け付け抱きしめお城に連れて行く
いつもウトウト寝てた王子の祖母(皇太后)が目をさまし普段着のシンデレラを見て
「変わったドレスね」と言う、ちょっと天然かボケの入った可愛いお祖母さんでした
女子中学の課外授業でなぜか「シンデレラ」学年単位で観たんですw
388: 花と名無しさん 2018/12/13(木) 13:56:32.86 ID:Lzz+jnVS0
>>381
そんなの…まだ1冊になるほどの雑誌掲載もしてないのに
389: 花と名無しさん 2018/12/13(木) 19:20:01.77 ID:Aqr3bO5c0
>>388
5話で1巻ならあと2回じゃない?
394: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 08:58:18.57 ID:BNzArvMd0
>>369
産んでないと無理
とかいう言い方がもろセクハラ
萩尾先生は萩尾先生の視点と発想で描ければそれでよい
402: 花と名無しさん 2018/12/17(月) 21:29:05.29 ID:vwjBAvYV0
>>369萩尾先生のレディコミ…需要ない気がする。

今やってる王妃マルゴが色っぽいシーンいっぱいあるけど。
母娘、兄弟間の軋轢とか夫婦の冷えた関係とか家族間での葛藤のほうが読んだ後に印象残りますね。萩尾先生の持ち味が出てる。
412: 花と名無しさん 2018/12/22(土) 09:55:56.45 ID:SRi1f2sS0
ドラマ版は見たことないが、
普通に評価が高いような気がしていたけどなぁ
そんなにツマラナイの?
413: 花と名無しさん 2018/12/22(土) 11:14:57.93 ID:kNIRSZFA0
>>412
受けていたのは原作知らない層。

リカ出産後にゆりこと同じジレンマに陥る重要な後半はばっさりと切られ、なぜか
ゆりこがイグアナの化身だったという謎設定がつく。
さらに脚本家の趣味でリカの結婚相手がのぼる君に。

ちなみにキャラの改変は↓こんな感じ。
ゆりこ→毒親化して事あるごとにリカを虐待
父→妻の虐待に気づけないボンクラ
リカ→ゆりこ毒親化に伴い暗い性格に
414: 花と名無しさん 2018/12/22(土) 12:02:39.88 ID:tLsBbrKX0
>>413
それなのになぜか死後のゆりこがリカにものすごく美化されていいお母さんだったかのような演出されてたね
決してリカには向けられることのなかったいい笑顔のゆりこのアップが何カットも続いてさw
おそらく川島なお美側から圧力あったんだろうけど
415: 花と名無しさん 2018/12/22(土) 15:25:18.05 ID:Nmm0WYp90
>>413
ドラマは視なかった者ですが

ゆりこがイグアナやったのは
漫画でも、そうやったでしょう?

後の事は改悪に思えるが。
417: 花と名無しさん 2018/12/22(土) 21:36:48.60 ID:xqsWcTOt0
萩尾さんの漫画を読んでる外国人てメジャー漫画だけでは飽き足りない濃い人たちだろうからその評価はアテにならないw
漫画のジャンルをあまり知らない人には漫画で文学をやることがあるってことをまず説明しないといけないかも
でもそんなの野暮というか人に説明されるようなことでもないよなー
418: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 08:41:48.32 ID:aoJupzfx0
>>417
普通にバンド・デシネが読まれてるんだから、漫画で文学やれることはあちらの人もよくわかってると思うよ
420: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 11:24:01.81 ID:TBU8W6fU0
>>413
見てみないことには何の評価もできないけれど、
原作を知らない層に受けていたということは、
その改編は何らかの理由で必要だったんだろうね
421: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 11:26:38.26 ID:TBU8W6fU0
>>417
1〜2行目が思い込みに見えるんだけれど・・・

それに何を指してメジャー漫画といっているのか、
それもわからない
422: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 11:43:57.70 ID:03MW2vm20
そりゃアニメ化してるような漫画がメジャー漫画よ
連載中の日本の漫画の感想で湧いてる海外掲示板とかSNSとか見たことない?数も多いしあれが日本漫画好きのメイン層だと思う
そこを見てる限りでは24年組を知ってる人なんて超レアって感じだよ
423: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 12:27:35.85 ID:yWDDAqcX0
>>415
ドラマでは旦那がガラパゴスで拾ってきたか助けたかしたイグアナが化けて来たことになってた
私は原作最近読んだからそういうファンタジー漫画なんだとばかり思ってたよ
漫画ではそんな設定ない
424: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 14:18:43.15 ID:RVmT5fAW0
これワロタ

46 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 11:51:47.88 ID:/7KtkyMH0
>>32
ミニマムって国内でまともにフィギュアやってる人が自分しかいなくて
リンクに立ってるだけで代表になれるような後進国の選手が
ワラワラ出てくると審査に時間かかりすぎてたまらんって理由で設けられた
最低限の足切りスコアだからなあ
曲がりなりにも全日本で台乗りできるレベルならまずクリアできるよ


49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 11:57:19.26 ID:E/9PQngW0 [2/2]
>>46
TESがSP36 FS66らしいのだが
高橋は今回の国内盛りでもSPのTESは36.09だったような
425: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 14:29:35.65 ID:TBU8W6fU0
>>422
必ずしも「アニメを観る層=漫画を読む層」ではないと思うのだが
426: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 21:43:50.24 ID:fvAuk8hh0
>>425
外国で定番的に人気なのがNARUTOドラゴンボールワンピース
最近のだと進撃グールヒロアカと
日本でもメジャーな人気タイトルが同じく人気を博しているから
そこらへんは日本の漫画事情と変わらんと思うよ
428: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 22:42:41.25 ID:bTUsLhL+0
>>425
422では漫画の話をしているよ
よく読んで
11月のギムナジウム (小学館文庫) [ 萩尾望都 ]
11月のギムナジウム (小学館文庫) [ 萩尾望都 ]
430: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 01:26:49.34 ID:64T6qRc10
80年代くらいから欧米・東南アジア等のテレビで日本アニメが放映されて
人気を博したのが日本アニメ・漫画浸透の始まりだし、海外ではどうしても
アニメが入口になりやすいんだろうね。

萩尾先生の作品がいくら日本で人気あって評価されてても、アニメになってないと
海外での知名度が・・・
ああ、スターレッドとかマージナルとか深夜アニメ1クールで作ってもらえないものか。
いや2クールでもいいけど!
431: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 01:33:31.53 ID:wug7EgQR0
別に海外で評価されなくてもいいと思うけどな。
どうしてそんなに海外海外言うのかわからない。

海外コンプ?

なぜ?

萩尾望都自身が「海外での知名度を上げたいのに上がらない!」とキーキー言ってるならともかく
そういう話は聞かないし。

マジわからんのだよ。
432: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 01:37:21.93 ID:HwVvtY3C0
>>430
正直萩尾作品は評価は高いけど広く一般に人気があるかというとそうでもない
434: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 04:22:48.38 ID:Bzyesk7d0
>>431
好きな作家=いい作品、だからみんなにも読んで欲しいって、
素朴に思うからでしょ
評価して認めて欲しいとかじゃないと思うよ
だってそんなの今更じゃない
435: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 04:27:33.25 ID:Bzyesk7d0
>>432
ポーにしてもトーマにしても、高い評価を受けていることは知って居ても
萩尾作品はどちらかと言うとマニア向けで、そんなに人気があったとは実は知らなかった。
ポー再開ですごい騒ぎになって、そんなに人気あったんだと知ったわw
436: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 04:33:17.42 ID:Bzyesk7d0
>>430
ポーやトーマのアニメ化は抵抗あるけど、スターレッドやマージナルは良いかも。
アニメ向きと言うか。
ただスターレッドはちょっともう時代が合わないかな。
マージナルの方が良いかな
437: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 05:48:10.77 ID:wnIZ/+lS0
>>423
私もイグアナのドラマ版は見てないんだけど
それ、鶴の恩返し?
おつうも正体がばれず子供が生まれたら子がツルに見えて
冷たく当たったんだろうか
440: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 08:22:47.83 ID:mvUhgJQu0
>>434
>だからみんなにも読んで欲しい


で、それがどーして「海外」になるわけ?

日本国内だって萩尾望都のこと知らない人たくさんいるんじゃないの?

きみも海外コンプ?
441: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 09:32:43.97 ID:0brzp8vF0
>>436
スターレッドは主人公はじめキャラが立っているので
うまくキャラを再現しSF風味を演出できればいいアニメはできるかも
問題は作品を愛を持って映像にしてくれるかどうかで一般にも受けるかどうか変わってくるんだよね
最近大ヒットしているクイーンの映画も
一歩間違えばファンにも一般人にもそっぽむかれて終わりだったろう
443: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 11:49:18.27 ID:bmVhK5zM0
>>432>>43ファンになるまで萩尾先生は大御所少女漫画家って感じで作品もひと昔前の古典名作ってイメージだったかな。24年組の方々皆さんそんな感じ。
ある程度若い世代は親が持ってたとか漫画好きなら読んどこうと手を出してハマる感じで。

>>441最近昔の名作漫画をファンだった人がクリエイター側になってアニメ化するパターン多いから萩尾作品にもそんな人が現れないかな。
445: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 12:47:21.72 ID:RPVtOSy7O
80年前後デビューしたSF小説家は萩尾さんの影響多かれ少なかれ受けてたと思う
顕著なのは新井素子と野阿梓
新井素子は75年SFマガジン鏡明執筆のSFスキャナーで
ポーの一族全3刊、千円札からお釣が出る(初刊当時の値段)絶対損はしない読むべし
の紹介文読んで生まれて初めて少女漫画本を購入した(当時彼女の1ヶ月お小遣いが千円)
「二分割幽霊奇譚」に登場する吸血鬼砂姫は作中でメリーベルと比較されてる
野阿梓は萩尾作品に衝撃を受けて少女漫画を描いて投稿して落選
小説に書き直した「花狩人」は79年ハヤカワSFコンテスト1席受賞デビュー
SFマガジンに萩尾さんのイラスト付きで掲載された(文庫本花狩人は表紙絵のみ)
「目狩都市」のシャンブロウは萩尾さんと同じエピソード(皆から変だと言われる)を持ち
図書館は川をさかのぼる船に見える(小鳥の巣)と形容された

他は断片的だけど水見稜はトーマの心臓の影響(夢魔の降る夜、マインドイーターシリーズ一作目)
神林長平「忙殺」の女教祖や「プリズム」のヴォズリーフはラグトーリンのキャラ少し入ってたり

音楽分野ではザバダック「銀の三角」にチグリスとユーフラテスの岸辺という歌曲が入ってた
446: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 12:49:32.56 ID:YYpQDAXc0
>>440
きみは逆の意味で海外コンプだね

なんでそんなに海外の話題に執着するの?
447: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 13:00:15.26 ID:ekWrsBha0
>>445
ZABADAKの名をここで目にするとは
あの歌聞くと銀の三角を思い出すよ
448: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 13:58:50.01 ID:hC0FXBJY0
>>445
野阿梓なつかしい
萩尾先生挿絵も目当てで一時期ハマってたなあ
450: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 15:44:47.28 ID:Voh6pJuU0
半神の海外公演とかないのかな?
451: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 15:52:21.97 ID:5dOLzZRV0
>>446
>なんでそんなに海外の話題に執着するの?

君はなぜ海外の話題に執着していると思うの?
452: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 16:08:13.50 ID:RPVtOSy7O
>>450
野田さんが90年のエディンバラ国際芸術祭で半神公演してるけどね
4年前には韓国と共同製作公演
454: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 16:50:59.52 ID:YYpQDAXc0
>>451
君がそのレスに対して激しく反応しているからだよ
もしかして客観視できていないのかな?自分のことが
455: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 16:57:59.75 ID:Bzyesk7d0
>>452
NHKで舞台中継されたのを見たことあります。
「遊民社仕様」になっていたので、訳がわからなかった記憶がありますw
457: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 20:48:31.95 ID:RWeaZCAD0
>>445
文庫版「銀の三角」は野阿梓解説だった覚えがある。

海外
フランスやポーランド(!?)では翻訳多いよね。反応はわかんないけど。
「銀の三角」をどっかで翻訳するプロジェクトがあった気がする。

銀の三角といや今年日本初演した藤倉大のオペラ「ソラリス」の音楽がなんかイメージ的に近かった(自分的にだが)。
458: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 00:00:15.02 ID:m4CY5/QSO
今年3月北九州市でのSF原画展で展示された翻訳本の中に
スター・レッド、銀の三角、酔夢、バルバラ異界はありました
どれがどの国訳だったか記憶あいまいですが
スター・レッドはタイトルが漢字翻訳、酔夢は英訳だったと思います
バルバラは英語かどうかわからないけどなんとなくバルバラと判読できる文字でw
銀の三角は見たことない文字のタイトルだったような・・・
実は初日トークショー観客席に野阿氏いたらしいです
私は出席してましたが気がつかなかった・・・野阿氏さんの作品読みまくってたのに
「野阿さんは文章がとにかく色気があります。私も色気を学ばねば、と思いました」
と萩尾さんがトークショーで話された時、御本人が目の前にいたとは・・・
459: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 00:49:17.74 ID:elz+GGo10
>>454
お互い、しつこいねw

気持ち悪いからもうやめよう。
461: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 09:54:24.99 ID:MLQwRcBX0
>>455
「何を見たかはわからんが面白かった〜(大意)」

その劇団の別の舞台を見た萩尾さんの感想
462: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 10:08:08.54 ID:MuefvPNS0
>>443
萩尾先生に影響を受けた人達は多そうだけど
実際にあの作品をアニメ化となると降参してしまう感じだろう
時々洋画見てると、これポーのイメージ、とか
萩尾先生のSF思い出すなあというのを見かけるから
そっちのほうが合うかもしれない
466: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 21:31:44.04 ID:o6Q1ejGf0
>>458
銀の三角は全盛期の天野さんの絵で
天使のたまごを作っていた頃の監督が作れば
割りとミステリアスな雰囲気が出そうだ
467: 花と名無しさん 2018/12/25(火) 22:13:35.69 ID:m4CY5/QSO
>>466
天使のたまご、観る機会なかったけど
画集やストーリーブックやCD買って、頭の中で勝手に映像と音楽組み立ててたw
街を泳ぐシーラカンスの影が不気味で、骸骨天使化石も衝撃的だったわ
バルバラ異界もその頃の天野さんの作画で観たくなった
特に青葉と青葉が見せるビジョンや幻あたり
468: 花と名無しさん 2018/12/26(水) 15:30:26.20 ID:fpU2zkVs0
銀の三角で不思議に思ったのが
エロキュスが復活を拒む場面ね

いや 死にたけりゃあ死にゃいいけど
周りが引き留めてんだから
せめて言うこと聞いてやれと、後で改めて一人で自殺すりゃ良いし。
471: 花と名無しさん 2018/12/26(水) 23:03:33.31 ID:8jvsgDuU0
すでに話に上がってたりするかもしれないけど
大老ポーや老ハンナが老いてるってことはバンパネラになっても完全な不老不死にはなれないってことでいいのかな
473: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 01:37:18.58 ID:yiAODlreO
>>471
旧シリーズは時が止まったという表現の印象強くて
大老と老ハンナは最初から老いた状態で肉体の時を止めたと思ってた
負傷したら止まった時点の無傷の体に復元するけど
致命傷や大量失血で復元できないと消滅かな、と

新シリーズでクロエが大老直系の気で若返ったり
老ハンナが人間らしく生きるため老いた姿だった設定ついたので
長く生きてると変化時に貰った気の不老効果が落ちて老いるのかな?と思い始めた

でもダイモンが時計針グルグル動かしたり、ルチア一族が予言を与えられるのは
時間に関する特殊能力である可能性も捨てきれないw
474: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 07:11:24.92 ID:OajYcqMt0
>>473
ダイモンから貰ったファルカもポーの直系
(何故か本人はポーの一族ではないと思っているみたいだけど)
ルチア…時間の能力
ポー…空間の能力かな?

3代目のファルカが空間移動の能力が開花したなら
同じ3代目の男爵やクロエ達も同じ潜在能力があってもおかしくないね
475: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 10:05:27.41 ID:IROSNRI00
>>468
習得した歌しか歌えないのであれば、
表現者・創造者としては意味がないということだよ
どこが不思議なのかわからん

それと後で自殺する気なら復活は拒んで当然
時間や経費や場所や人員の無駄
スタッフもそう考えているからこその本人の意思確認だよ
476: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 11:26:02.77 ID:ScxWSNPA0
>>473
なるほどありがとう
旧シリーズしか知らなかったから新シリーズ読んでみるわ
479: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 18:06:01.40 ID:OajYcqMt0
>>475
マーリンは毎晩記憶をコンピューターに記録していた
クローンにはオリジナルの脳の記憶も引き継がれる筈だから
ルルゴー・モアが習得した歌しか歌えないと言うのは変だよね
あの崖の上の幻の歌も覚えている筈なのに
492: 花と名無しさん 2018/12/28(金) 18:16:53.71 ID:i2kontqk0
マルゴ今月で終わりだっけ
493: 花と名無しさん 2018/12/28(金) 18:18:58.47 ID:0PT+1zZf0
>>492
ううん今月はギーズ終了まで
494: 花と名無しさん 2018/12/28(金) 18:28:15.47 ID:i2kontqk0
>>493
そっか、ありがとう
ギーズ終了・・・
513: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 18:32:09.98 ID:96ysoyeG0
老ハンナのいた8世紀は40歳位で寿命だったと思うから
彼女はそこまで老人ではないと思う
下手したら30代後半位の可能性もある
キングポーも禿げてるから老人に見えるけど肉体的には未だ40代かも知れない
514: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 19:27:21.40 ID:JL96j94a0
>>513
寿命と見た目は別に比例関係にないと思うぞ

だって平均寿命が30代だからといって、
30代に入ったらシワシワになるわけじゃないでしょ
516: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 21:40:34.25 ID:96ysoyeG0
>>514
10人位産んでれば歯はボロボロになるし
家事や畑仕事は重労働だし日焼けで肌は荒れるし外見は老化するよ
昔の人の写真見ると30代はかなり老けて見える
519: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 10:39:27.84 ID:N9IT7VFt0
>>516
貧乏(重労働)で子だくさんならそうかもだが、
さすがに30代で老婆には見える人は少ないだろ
少なくてもきちんとした服装をすれば
520: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 10:49:16.65 ID:XxX9HvZ30
江戸時代に来日した外国人が日本女性を見て「50歳かと思ったら30歳だった」と
書き残している
18世紀でそれなら8世紀の平民なんて30代はもう人生の終わりじゃないの
仕事を全部召し使いや奴隷にやらせる支配階級なら肌の手入れをする暇もあるだろうけど
522: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 11:45:33.09 ID:v9G57jyF0
一緒じゃない
>>520は昔の人はプラス20に見えてたという話をしている
523: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 11:52:39.51 ID:H8OGAn6n0
>>520
眉毛剃ってお歯黒入れてるからじゃね?
顔が老けてなくたって眉毛なくて歯がボロボロに見えりゃばあさんみたいになるよ
561: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 01:08:31.22 ID:8guWIOlm0
>>479
そもそもがオペラ歌手であり古典復興の祖としてのルルゴーモアから、革命を扇動するパンク歌手のエロキュスに転身した経緯がそんなに詳しく描かれてないけど。
ラグトーリンが無理やり古代の時空から引き剥がしたせいで生まれた回帰欲求の顕れなのかな。

中央が有用な人物として再生させるならルルゴーモアとして調整させたクローンでしょ?
エロキュスの記憶はあっても、それは中央にとっては逸脱であって蛇足だし。

それに、エロキュス時代に習得した歌は記憶として残ってもクローンの経験じゃない。
それって上っ面だけの録音&口パクに近いんじゃないかな。

再度ルルゴーモアとして調整を受け、エロキュスの歌の魂も失われる。
だったら「岸辺へ還して…」なのでは。
566: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 17:27:52.62 ID:F8ovqbzz0
銀の三角が語れる人ってすごいなあ
私は何度も読んだけど、ちっとも咀嚼できていないわ
今読めば多少はつかめるかなぁ。
結局あれは何を描かんとしていた物語なの?
567: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 17:46:19.34 ID:Wa9im+Rp0
>>566
ネームに苦しむ漫画家
570: 花と名無しさん 2019/01/06(日) 20:46:33.77 ID:OlPiGVvG0
>>566
「それはお前の夢だ」ね
572: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 01:33:51.12 ID:VTXEgfFn0
エルグでも役者不足だな
573: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 02:01:27.57 ID:SAckS3q+0
>>572
>役者不足だな


役者不足という言葉は広辞苑などの辞書には載っていない造語である。

『役不足の逆の意味の単語として使われている』と解釈する人と『役者の人数が足りない』という意味しかないと解釈する人がそれぞれ存在し、意味がはっきり定まっていない。

後者の意見を採用した場合、『役不足』の代わりに使うとやはり誤用となってしまう。誤用が転じて正しい意味になるケースもあるとはいえ、現状ではこの言葉を使うとツッコミを受けてしまうかもしれない。

ツッコまれたく無い時には、『力不足』に置き換えておけば問題が起きにくい。
576: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 07:48:58.70 ID:N4o/hWYr0
>>573
横だけど力不足と誤用の意味の役不足って微妙にニュアンスが違う気がする
誤用と言われる前に辞書に載ってしまえばよかったのにと思う
577: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 09:23:47.54 ID:wlggqplS0
>>576
下1行に同意
45年くらい前、すでに役不足の「誤用」は浸透してた
テレビ番組あたりで騒ぎ始めた気がするけど、
その前に辞書に載っちまえば今の面倒くさい部分がなかった気がする
582: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 18:08:32.95 ID:k4nzcZyV0
>>566
何度も読んでないし合ってるかもわからんが
時空の何かのほころびを修正しないと
とんでもないことになるから
ラグトーリンが色々辻褄合わせして修正してる話
と思ってた
酔夢と同じような感じの
584: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 18:48:54.70 ID:88cK95zT0
銀の三角でのラグトーリンの目的

辺境の王国 赤砂地のガルガ城主 リザリゾ王の息子ル・パントーは、銀の三角人という特殊な不死の人種であった
リザリゾ王はその不死人である自分の子を疎み、ル・パントーを繰り返し殺害しようとする。
そしてル・パントーが不死を捨てて死ぬときに放つ波動には時空構造を変形させる力があり、それによって宇宙は崩壊していく運命にあった
ラグトーリンはそれを防ぐ目的であらゆる時空を自在に移動し、様々な手段で宇宙崩壊の運命を改変しようと試みていた

まとめてみたけど 初見の人はこんな感じでわかりますかね?
585: 花と名無しさん 2019/01/07(月) 19:41:08.68 ID:k4nzcZyV0
>>584
初見じゃないがすごいよくわかる
ありがとうエロイ人
591: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 04:23:35.23 ID:puSmRXv90
「夢を狩るのがわたしの仕事だったけど ほどけたパントーの夢は おりよくあなたの中に入ってしまった」

「あれは 不安な夢 育たない夢 私が食べるはずだった でも―――まあいい」

ラグトーリンのこの言葉から 彼の中には今までこんなふうにして食べてきた夢の結晶が数多くあり
こうした事をずっと続けてきたことが感じ取れます

「日ごと夜ごとの夢の瀬に あなたの心は見るだろう 彼らの音楽 彼らの歌」
作者が違いますが鋼の錬金術師のホーエンハイムのように
ラグトーリンの中で 何億という人々の魂とその夢がお互いに対話したり(音楽を奏し合っていたり) またはラグトーリン自身とも会話しているのかもしれないと思ったのです

これは私が銀の三角を読んでそう思っただけですので解釈の一つということでお願いします
592: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 08:46:41.36 ID:3hb7+pGX0
>>591
>彼の中には

って誰?
ル・パントー?
文脈から言ってラグトーリンぽいけど女だよ
594: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 09:13:12.13 ID:puSmRXv90
>>592
すいません性別を完全に忘れてました 彼女の中には ですね
595: 花と名無しさん 2019/01/08(火) 11:47:49.89 ID:7+YD790V0
>>584
ガルガ入れなくてよくない?
600: 花と名無しさん 2019/01/10(木) 13:30:09.62 ID:Rcdg3QhE0
銀の三角全巻一気に読み返したくなってきたが
気持ちと時間に余裕のある時でないときつそうだ

萩尾さんのSFって11人以外はあんまり知られてないんだよね意外と。
宝塚のお茶会でポーについて熱く語ってた人がモザイクラセンや銀の三角は未読だと言っていた
602: 花と名無しさん 2019/01/10(木) 19:29:12.14 ID:+XxZrWP20
すみません
新参なのでそのエッセイ集の存在自体知らなかった者ですが和田さんについて書かれたアレとは何でしょうか?
気になるので教えて頂けると幸いです
603: 花と名無しさん 2019/01/10(木) 19:39:18.53 ID:UpE93sbc0
>>602
エッセイ集 「一瞬と永遠と」は 萩尾さんが好きであろう漫画家さんの作品の文庫版あとがき解説とか
いろんな雑誌 ユリイカSFマガジンキネマ旬報に書かれたエッセイその他山盛りエッセイ集です

私は和田慎二スレで知ったのです 和田さんについて萩尾さんの想いがいっぱいでした
超人ロックのかば先生についても愛がいっぱいでした その他石ノ森さん手塚さん大島弓子さん
まだ全部は読んでません それと文藝春秋にガラパゴス・ハイなるものを書かれていたのを初めて知った
イグアナの娘のアレである、2007年とあるのでずいぶん後になって書かれたのだなぁとか描く切っ掛けとか
興味深い スラスラ読める
604: 花と名無しさん 2019/01/11(金) 03:22:37.52 ID:b4GikaE10
>>603
ありがとう。図書館で借りて読んでみます。
605: 花と名無しさん 2019/01/11(金) 03:57:37.04 ID:N0ZL01Nu0
>>600
ポーの幻想的で儚い世界が好きな人がSFのほうは読まないのは何となくわかる

でも銀の三角なんかも割と幻想的で詩的な部分も強いのよね
中央アジア風の装いのラグトーリンが美しく、語る言葉は詩のようで、
ラグトーリン登場場面だけつまみ食いみたいに読んでうっとりしたりする
日ごと夜ごとの夢の瀬に あなたの心は見るだろう 彼らの音楽彼らの歌・・・
606: 花と名無しさん 2019/01/11(金) 06:53:36.11 ID:wj+aHTgr0
偶然なのか意図的なのかユニコーン1話の見開き扉のカラー
柱のレリーフの部分がアランの横顔の額から飛び出してる角みたいに見えるのな
607: 花と名無しさん 2019/01/11(金) 09:54:30.66 ID:dmAP0fx+0
>>600
あー自分の周囲にもそんなファンが多い
自分はむしろ萩尾SF作品のほうが好きなので残念

>>606
キラ2かな
612: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 04:45:28.50 ID:6sWkT3G40
>>600
銀の三角読まないなんて勿体なさすぎる
613: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 10:34:13.32 ID:6GhTks+y0
>>612
とはいえ、銀三角はSF苦手な人にはハードル高いでしょう
(同じことが残神にも言えると思う)
新装版 斎王夢語
新装版 斎王夢語
614: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 10:39:18.71 ID:JDMmNuS90
>>613
銀英伝ヲタでポーや残神好きな友達が銀の三角わけわからんと言ってたわ
多重構造的な話って理解しにくいのかな
621: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 16:46:37.28 ID:BihQLzyy0
萩尾さんのSFは
「Science fiction」というよりは「Science fantasy」と
呼ばれてなかった?
理系脳で考えるよりは、なんだかわからないところは
雰囲気でなんとなく流すfantasyな感じで読んでる

「バルバラ異界」だって、心臓食べて記憶を継承っていうのは
あるかもって気がするけど、
死んだ子が眠っている子の夢の中に居て、それが実は未来で
パリスが夢を見直したら入れ替わって現実も変わるとか
わっからん(けど嫌いじゃない)
624: 花と名無しさん 2019/01/12(土) 20:25:04.34 ID:qQEvdNeo0
>>621
理系脳でがっちり考えたうえで
ファンタジーとして柔らかく表現してる気がする

続11人いるの日食の図解見て驚愕した思い出
628: 花と名無しさん 2019/01/13(日) 10:02:29.42 ID:tHdT4BZO0
>>621
その区分けは30〜40年くらい前までしか通用しないと思う
ジャンルが多彩になり線引きも曖昧となっている現在、
カテゴライズする意味はあまりないんじゃないかな
631: 花と名無しさん 2019/01/13(日) 20:47:59.23 ID:eGriVWCy0
牛タンずんだ県民なんだけどいま地元で開催中の萩尾さんの原画展にきょう行ってきたんだ
長期連載ものだと「残酷な〜」のだけ無くてそれは内容的に配慮してなんだろうか

銀の三角の終盤マーリー2が撃たれて同時にル・パントーの夢が入り込む見開きのページとか
X+Yの見開きカラー表紙とかもう綺麗で凄すぎて興奮しまくって帰ってきたよ
嬉し過ぎてマウント取り発言みたいになってたらごめんでもほんと嬉し過ぎておかしくなってるw
636: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 09:03:49.03 ID:6DvcgzXC0
>>628
かつてSFとFTの違いはそこに魔法があるかどうかだとされていたけど
(たしかハヤカワ文庫の分類がそうだった)
科学と魔法の境界がどんどん曖昧になってて、SFの超能力とFTの能力者の違いは何かって言われるともうわからない。
火星のプリンセスなんか今ならファンタジー扱いになるだろうし、ジャンル分けって時代で変化もするよね。
638: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 10:11:46.44 ID:ejCZ0FnL0
日本のSFが何でもありのカオスになったのは
ラノベの存在が大きいと思うの。
639: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 11:35:18.50 ID:huq+dHwK0
自分も展示見てきたけど
SFのくくりなら何でこれが?ってのは他にもあったけど……
まあどうでもいいかな
なんにせよ原画間近で見られるのはほんと嬉しいよね
牛タン食べたよ旨かったw
食文化茶化すひとはあまりしない方がいいと思うよ余計なお世話かもだけど大人げない
641: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 12:00:28.31 ID:EgCr1j9s0
>>636
レイブラッドベリ曰く「発達し過ぎた科学は魔法と見分けが付かない」そうやから。
642: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 15:19:28.40 ID:9y6qfPVI0
>>639
バーカ
いい年こいたBBAがそんな頭悪くてどうすんの
643: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 15:46:55.11 ID:RRjA/Blg0
>>642
あなたはいい年こいたBBAドキュソって言われるよ
644: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 17:25:35.64 ID:Xk4HkOXS0
>>642
ウケる
642は可哀想過ぎて同情レベルだわー
645: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 17:42:18.72 ID:9y6qfPVI0
脳足りんのBBAどもが沸いておりますな
無理してウケるとか使わなくて良いんだよ
647: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 18:04:59.32 ID:RRjA/Blg0
>>645
おっさんかな?
意見するにしても普通に言えばいい
>>631
何もマウント取りのこと言ってないと思うよ
>>642←こういうのがマウント取り
648: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 20:06:08.82 ID:rrEYxBo70
>>639
飯ネタもマウントとやらも自分で言い出しといて何言ってるんだろうこいつは
649: 花と名無しさん 2019/01/14(月) 20:22:38.42 ID:DxRI2n+y0
>>638
ラノベが出る以前からだと思うが
652: 花と名無しさん 2019/01/15(火) 17:39:40.02 ID:8e1tmy3A0
>>649
個人的には24年組がベテランに成り始めた辺りで
ちょっと身を引いたな。
653: 花と名無しさん 2019/01/15(火) 20:01:26.30 ID:3TGNSn030
「モードリン」が30年近く前にドラマ化されていたというの最近知った
御覧になった方はおられますか
見てみたかったなぁ
655: 花と名無しさん 2019/01/15(火) 22:04:16.59 ID:Q3rqN7qp0
>>653
見たけどよく覚えてないや
日本が舞台で、二時間ドラマだったことくらいしか
657: 花と名無しさん 2019/01/16(水) 00:44:06.82 ID:ryh/RUd+O
>>653
テレビ東京月曜女のサスペンス『春雷の目撃者 - その夜少女の告白は悲鳴に変わった』(1990年3月5日) - 原作『モードリン』
自分は観てないけど、主演が当時16歳というのは原作の大事な部分が薄まる気がするな
その女優さん、新井素子原作グリーン・レクイエムの主役の時は良かっただろうけどね

モードリン(まもなく12歳になる子供)のキャラはどこかエドガーやメリーベルに通じると思う
薔薇だらけ・薔薇の茎から少女が開花してたりするタイトル画の印象もあるw
事件の瞬間(掛時計と腕時計の)時が止まり、大人を震撼させる秘密と夢を抱えた子供
葬式中も大人達の心中を見透かす老成した眼差しを持つ子供
大人達に対して普通の「いい子」を演じ続ける子供
(掛時計と腕時計の)時が再び動きだすと、ずっと続くと思ってた夢(憧れの大人の男を支配する)が砕かれ
自分がか弱い子供でしかなかったと思い知らされる子供
日本が舞台でもやはり12歳くらいの少女にやって欲しい
705: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 22:05:38.39 ID:S+hTh2qk0
「温室」が黒髪ストレートとくるくる金髪のカップリングだわ
706: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 22:07:41.29 ID:megJaXV50
バッカスってあれで10代なんだよね
708: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 22:17:53.56 ID:7gYm7T740
>>705
残神と色が逆だなあと思った
709: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 22:31:06.51 ID:al04f95VO
>>705
今初めて思い付いたけどオランジュって、萩尾作品で(パントーは抜きにして)一番美形かな?
それともエドガーと同列か

バッカスで思い出したけど、お茶会メンバーのヘニング(金髪ボウイカット)は細眼アマゾンの美形版だなあと
エーリクが入室すると、ガタン!と一斉にメンバーが立ち上がるシーンは当時鮮烈だったわ
711: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 00:11:38.35 ID:Mqz4jEqZ0
>>706
何回かダブってるんじゃないかな
28歳くらいでもおかしくない
712: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 09:07:30.12 ID:gapI/76U0
>>711
そんな見た目って話だと思うけど、
28歳って日本なら大学でも退学レベルw
(普通は留年・休学でも最長8年)
714: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 09:30:11.46 ID:CYvTzp/Z0
>>712
高校出てすぐ大学行かなきゃいけないわけじゃない
717: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 10:48:43.08 ID:gapI/76U0
>>714
話のすり替えはやめましょw
719: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 13:33:26.61 ID:rzSXtAWg0
>>717
BBAの頭が悪いから教えてやったの
720: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 19:30:54.75 ID:4izllH6D0
>>712
見た目の話だとわかってて
70年代西ドイツのギムナジウムが舞台の話題で何でわざわざ日本の大学の話持ってきたの?
全然関係ないんだけどw
724: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 16:11:34.53 ID:FuHxR3tW0
>>711
バッカスて
某少女漫画家と同い年でしたか?
727: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 22:11:00.02 ID:0mew1c0T0
トーマはどちらかというと密室的な心理劇、風木は開放的で演劇的。すごくおおざっぱだけどこんなイメージ。作品としては前者の方が緻密につくられてる印象があるけど、風木も熱いヒューマンドラマって感じで好きなんだな。
729: 花と名無しさん 2019/01/23(水) 11:46:26.17 ID:2xiuyRjL0
>>727
そうだね、風木は大河ロマン風でスリリングかも
10代の心理描写などもは瑞々しくてグッとくる
(個人的な感想です)
風木は一気読みの爽快感、トーマは何度も繰り返し味わう感じ?
752: 花と名無しさん 2019/01/25(金) 08:23:08.26 ID:AMPKMYnu0
>>747
自分は
A-A´シリーズ
アメリカン・パイ
銀の三角
マージナル
アロイス
セーラヒルの聖夜
ウは宇宙船のウ
トーマの心臓

かなあ。どっちかというとSF系が好き。
でも無性に読み返したくなるのはアロイスだったりする。あの頃の華麗な絵柄に何とも言えない不穏な世界観というのがたまらん。
あ、でもバルバラとかも好きよ
759: 花と名無しさん 2019/01/25(金) 23:44:51.31 ID:rthi8EHf0
アランがグロフ先生の時計をパクった後に
エドガーが時計泥棒のふりした理由が理解できてない
761: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 00:35:46.88 ID:H1qGLCna0
>>759
・グロフ先生に少し同情したし何よりさっさと事件を収束させたかった
・アランに言ってきかせて謝らせるより自分がやるほうが卒なくこなせる
・アランの保護者意識がつい出た
こんな感じか
762: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 00:48:22.59 ID:Cea/d2Qa0
>>759
大切な人を失った悲しみを
グロフ先生と共感したからじゃないかなぁ
そしてフッとアランの代わりに時計のことを
白状した

と自分は解釈してた
763: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 02:41:37.18 ID:WxrS4qdy0
>>752
バルバラも最近読んだけど結構好きだった。時夫父ちゃんが頼りなさすぎだけど魅力的だわ。
オスカーパパ、エドガーパパ、とか父親キャラは案外好きなの多いな。
766: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 11:22:59.26 ID:yQXYgpse0
>>763
ほうれい線くっきりのドミニクのパパと
かわいい時夫父ちゃん、確か同じ年くらいの設定
萩尾さん執筆時の年齢の差かなあ
771: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 13:43:25.47 ID:P4EIZRDo0
額が広くなって腹が出たアンテとか
775: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 16:20:19.43 ID:3TDQZkrH0
トーマはテーマ的に作品内で描ききった感があるので続編とかは必要ないな
特定キャラ萌えの人はスピンオフ的な番外エピソードが読みたいんだろうけど
779: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 20:42:43.08 ID:9jxU5IdK0
1年もあるんだから引っ越せば?って思うんだけど
全世界滅亡レベルの核なのかな
780: 花と名無しさん 2019/01/26(土) 20:46:43.19 ID:iTHSWL8C0
>>779
70年代80年代の冷戦時代は全面核戦争の恐怖と直面してた時代なんで
どちらかの陣営が一発でも核を発射すれば即座に報復が行われて全面核戦争になってた
784: 花と名無しさん 2019/01/27(日) 09:05:11.99 ID:idKHusGh0
>>771
なんとなくそれはすごく想像がつく
そしてしっかり者の奥さんの尻に敷かれて小商いで成功してそう
もちろん子沢山
785: 花と名無しさん 2019/01/27(日) 11:26:21.37 ID:yqyuHRCV0
>>775
それポーも同じでは?
786: 花と名無しさん 2019/01/27(日) 11:53:34.58 ID:ZNaN2kOj0
>>785
旧ポー終了時の感想が、あれで満足だった人と、そうでなかった人がいるってことでいいかと
自分は不満足組だったので
787: 花と名無しさん 2019/01/27(日) 12:02:44.74 ID:cj2IdWy60
>>784
それってオルフェウスのモーリッツっぽいw
モーリッツは容姿は保っていたけど
789: 花と名無しさん 2019/01/27(日) 17:38:24.35 ID:W9bH+aQh0
>>779
引っ越しても一年後の「その日」になれば
リセットされてまた戻って来ちゃうんだと思う
791: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 10:04:37.83 ID:KgyZmU4q0
>>786
そっか、まぁそれもトーマも同じだと思うけど。
結局は作者の自由だね
792: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 10:11:33.21 ID:CBDdQnKA0
アランが好きな人は不満足なんじゃないの?
わたしは特にアランに思い入れは無いからあの最終回は綺麗に終わったと思っていた
794: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 10:57:53.78 ID:FhOT9rHs0
>>792
べつにアランに全く思い入れなかったけど
あの最終回は不満足というか物足りないと思ったな…
何か煙に巻かれた、というか霧に巻かれた感じで
795: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 12:11:39.53 ID:t0omxJO50
アランがいてこそポーの一族だと思ってるから
死んでしまって辛いけど仕方ないと言うか
違うメンバー投入で続かれるより終わって良かったと思ってた
なので今回どうするのか楽しみ
796: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 14:09:32.27 ID:X/ZHAWs20
>>785
キリアンのその後やら未消化に思われる要素があるし
まだ完全に終わっていない、続きを見たいと思うファンは
終了直後にも相当数いたから
トーマとはそこが違う
797: 花と名無しさん 2019/01/28(月) 18:52:27.25 ID:Ru5pP9IX0
>>729
人による感じ?
私、アランスキーだけど最終回に異論なし。悲しいけど綺麗に終わったと思った。
だから、新作で復活する⁈ってなった時に大興奮したよ。

>>795
同意。
アランの位置に新キャラ投入で続かれても余計辛いわ
801: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 00:46:17.34 ID:CA2u5/GO0
>>794
>煙に巻かれた、というか霧に巻かれた感じ

それこそが「ポーの一族」だと思うわ。
なので「エディス」でのラストはじんわり心に沁みた。
802: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 01:19:23.89 ID:uFer3YDu0
メリーベルとアランの両方に会っている仲間と言うのはあまりいないんだよな
クロエ位?
803: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 03:12:04.89 ID:Sref9kNU0
>>802
ポーの村の住民全員と、外の世界で集会に参加してたポーの一族全員。話には出てこないけど
804: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 03:23:23.79 ID:Sref9kNU0
>>803
あ、アランに直接会うことがある人はあまりいなかったかもしれないが常に監視は受けてたんじゃないかな
805: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 10:25:23.37 ID:Rr01zOUB0
>>792
アランは好きだったけど、
だからこそ最終回は綺麗に終わったと思ってたよ

だから最初の新作がアラン生前の話でよかった!
と思ってたのだが・・・・まぁ2作目は単行本待ちなので、
いろんな意味で後日の楽しみにしております
806: 花と名無しさん 2019/01/29(火) 11:00:06.89 ID:N+f/LOjM0
>>804
ペニーレイン以降引っ越しの度に自分達の居場所はポーの村に
どんな手段を使ってか知らないが知らせてはいたようだけど監視はされてはいなかったんじゃないの
年に1度、1週間のおつとめを果たす位で
822: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 16:09:06.19 ID:5G8RmuhG0
なんでそんなにアンケ悪かったんだろう
単行本だけ売れたの?
823: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 16:56:19.03 ID:N3Whr/020
「マンガABC」にもアンケートは悪いけどファンレターはいっぱいくるって
書いてあった

アンケートって微妙だよね
「そんなプレゼントいらないから出さないし」って人だって
多いと思うのに
825: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 17:04:27.53 ID:ywDgtSwH0
>>822掲載誌の主な購入層と単行本の購入層にズレがあったとか?当時の別冊少女コミックの読者層がわかりませんが。

全然ジャンルも時代も違う作品だけど、デスノートが少年ジャンプ連載時はアンケート結果はそんなに良くなくて、単行本が話題を読んで少年ジャンプを普段買わない世代中心に売れたとか。
826: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 17:49:08.08 ID:OjDRE5H90
>>825
デスノートは連載前の読み切りがアンケート1位だったんだよ
それでも1巻は少な目に初版15万部発行から様子見だったのが瞬殺されて
大量の書店難民が出て即日増刷決定
発売日から2ヶ月で100万部超えでジャンプ至上最速の記録だった
827: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 18:25:08.03 ID:DEPrwEjLO
>>822
私の場合だけど、当時は(中学生)無知でそこまでアンケート結果が影響するとは知らなかったのと
>>823が言う通り懸賞プレゼントに全く魅力を感じなかったな

そういえばクラスの男子(ロンタイに登場するタイプのプチ不良)が「萩尾望都の漫画って面白いよな」とポーとトーマを買ったので、単行本派が結構いたのかもしれない
831: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 20:09:41.35 ID:wBEhqa4g0
デスノもポーも詳しいとかここの年齢層がよく
わからんw 若い人も結構来てるのかな
833: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 20:22:36.31 ID:iPdi0Fy40
>>831
ポーは古典として読んで、デスノは社会人でネタバレスレに常駐してました
浦沢直樹の漫勉 萩尾望都【Blu-ray】 [ 浦沢直樹 ]
浦沢直樹の漫勉 萩尾望都【Blu-ray】 [ 浦沢直樹 ]
834: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 20:42:08.98 ID:jP+Hado70
>>831
ポーはエドの見た目年齢と同じころに読んで生涯大事に抱えていく作品
デスノは結構いい歳になってから読んだ
アイデアにやられた!と思った作品
Lの取り扱いによってはポーに並んだかもしれない
837: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 20:54:56.37 ID:CE0pvCNe0
アンケートと単行本の売上って
どっちが強いのかね
838: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 21:01:30.31 ID:auV7VMm/0
>>837
編集部によって違う
けど単行本が売れなきゃ連載は打ち切りになるのはどこも同じ
840: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 21:16:17.13 ID:CE0pvCNe0
>>838
編集部によって違うのか
有難う
842: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 00:25:11.68 ID:PwywmLYM0
>>837雑誌でのアンケート結果はそこの購買層の好みでしかないけど、単行本の方は雑誌のカラーに縛られずに売れたり話題になったりがあるから編集者もアンケートの順位だけで判断するのは少ないと思う。
特に今はネットでの無料試し読みで支持層増やす作品もあるし。

ジャンプ繋がりの話題だけど、マシリトさんがテレビの対談で漫画が好きでもないのに少年ジャンプの編集部に配属された新人時代に、ジャンプで自分が面白いと思った漫画とアンケート結果がことごとく違ってて衝撃を受けた話が興味深かった。
アンケートについても、数字だけを見るのではなく、その作品が本当に駄目なのか、その回だけの反応か、反響が少ないだけなのか読み取らないと、みたいな話もされてて。
844: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 20:50:49.11 ID:QqPrZCNg0
萩尾さんはやっぱ主流から少し外れた題材の作品の方が面白いなとは確かに思う。
最近のだと、ここではないどこか作品も親子ものや生方シリーズは惹かれる。逆に天草夜羽音と舞の恋愛ものは正統少女漫画すぎて、個人的にはちょっと惹かれないかも(でも戸田ミッチは好きだ) 春の夢はまだ未読だから語れないけど・・
845: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 21:19:41.66 ID:es7SzDr60
>>844
戸田ミッチ、自分も好き
精霊狩りのダーナとかバルバラ異界のダイヤとか、
ちょっとはすっぱで色気のある女キャラが結構好き
849: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 22:07:35.06 ID:/TmEqNKH0
スターレッドはどのキャラも好きになれなかったから読んでいて目が滑った上に
あまり記憶に残らないストーリーだったな
強いて言えば角の生えた男の子は気の毒だった
オルグだっけ?
851: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 23:10:06.82 ID:xG0rScsS0
>>849
エルグじゃなかった?
852: 花と名無しさん 2019/02/01(金) 23:19:10.23 ID:Tkbd/8M80
>>849
私はあの頃の絵が好みだったから割と好きだわ
ネームも印象的
855: 花と名無しさん 2019/02/02(土) 14:49:52.53 ID:eaZgFaPU0
スター・レッドは星の頭の中で
ベクトルでとらえてるってとこがびっくりした
萩尾さんって視点が全然違うんだなーと
ほんとSF的
でもその視点がとても情緒的に語られて切なく心に響く
A-A´とか銀の三角もそうかな
856: 花と名無しさん 2019/02/02(土) 15:03:09.46 ID:fFIwz6RM0
>>855
そうだよねー、叙情とSFの融合が見事
>>844の言いたいこともまあなんとなくわかるけど、少女漫画としての魅力を忘れてないからこその萩尾流SFだと思う。御本人もそこは意識した上で作品をつくり続けてるんではないかと
858: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 04:30:43.01 ID:KnpkXFUv0
肝心の終盤で星の出番がなくなっちゃったのは致命的だと思うけどなあ
なんじゃこりゃ??って不思議だったけど
行き当たりばったりで作ってたなら納得
859: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 06:44:39.01 ID:40L8KG2O0
>>858
あれも1つのチャレンジだったんだろうと思うけど、黒羽とヨダカの位置は入れ替わっていた方が自然な流れだったと思う
石女が産んだという奇跡で火星人の救世主誕生物語だったという落とし所にもつながる
後はジュニア・セイがいつかエルグの星にたどり着くだろうという希望を持たせる終わり方にすれば、拒否反応起こす人も少なかったと思う
862: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 10:44:19.00 ID:UJnUv2qz0
>>859
いやいや、あれは男であるヨダカであったからこそのインパクト
不妊の女性が「奇跡的に(超能力で)」胎児を宿す、
というのはこういってはなんだが陳腐じゃないだろうか
また、ある意味妙に生々しい・・・
863: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 10:47:17.30 ID:UJnUv2qz0
>>859
拒否反応はそんなにあったの?
確かに周囲にいた萩尾ファンは「スターレッド」にあまり興味を示さなかったけど
トーマ&ポー派でSFがあまり好きじゃないからだと思ってた

また最後のシーンで、
いつかNEW星はエルグの星にたどりつくかもなぁ、
と自分はごく自然に感じた
864: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 10:50:46.40 ID:4HT9aYA30
エルグは冬眠状態に入ったんだっけ?
それとも死んで土に還ったんだっけ
身体が残っているならセイとの再会も有りうるけど身体が無かったらもう不可能だよな
865: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 11:46:12.40 ID:Z/kNi6YM0
>>862
普通に、あぁまた作者の趣味のホモ好きが出たねと思っただけだわ
変化球だけど
実際BL好きの一角に女体化ってサブジャンルもあるし
おっさんと少年(女体化&妊娠出産)と字面にしたらまんまそれにしか見えん
萩尾望都の作品はさすがにその手の頭空っぽ漫画とは一線を画すけど
868: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 12:14:42.57 ID:+d+UWTZT0
>>862
だよねえ
869: 花と名無しさん 2019/02/03(日) 12:59:45.13 ID:XdiVt1VqO
ル・グインより前にヴァージニア・ウルフのオーランドーで男の女体化
(ついでに不老だから300歳で)妊娠出産、映画にもなってたな

>>864
後者
エルフはほとんどの超能力を角で封印して夢魔への同化を防いでたけど
星ペンタへの愛と彼女の新しい火星になろうという意思で封印を解いて
死の星の土に還り星を再生するんだと漠然と思った
星ヘクサも火星で「われわれの新しい星になる」と予言されてたから
いつか死の星に到着してエルグと同化して緑の星になるのかと
ラストのほう地球で生まれ育ったから花や虫達への共感強かったみたいだし
876: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 09:54:45.85 ID:VTkpmRDw0
>>865のような見方もあるのか!と思ったよ
石油マネーでお金持ってそうなおっさんだから、いろいろ不都合ないように保護してもらえて良かったなーと思ってた
878: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 10:30:03.65 ID:+lik/+n60
>>864
二人とも超・超能力者同士、
身体がなくても魂の交感はできるんじゃないか

>>865
うーん、自分は生き物好きなので、
性転換とか全然抵抗がないせいか、
BLやらホモといったことは浮かんでこなかったなぁ
いろんな読み方があるもんですね
879: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 10:33:11.18 ID:+lik/+n60
>>876
そう、金も権力もあるから、
ふつーに保護者としてピッタリじゃん。ラッキー
と自分は思った
882: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 13:24:01.69 ID:CtSa4QbL0
>>879
ある程度の理解もあるし歳上の包容力みたいな感じもある
理想的だ
885: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 17:01:34.30 ID:rpjOn6og0
バルバラ異界も表向きは親子関係設定で通してるけど、ほのかなBL臭は否定できない
でも父親としての役割にどう向き合うかという
主人公の葛藤も踏まえつつ、ある意味読者向けサービスとしてそういうのも描いてるんだろうなってのが分かるから受け入れられるかな。
887: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 17:20:41.11 ID:E+A2Lr/A0
>>885
バルバラは様々な形の親子関係の見本市というか葛藤のオンパレードだと思ってたから、BLなんて考えなかった…色んな見方があるもんだ
888: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 17:56:23.06 ID:rpjOn6og0
>>887
トキオがいい年したおっさんの父ちゃんというには美青年だし(というか中身が女)、キリヤが黒髪主人公でいかにもユーリとかタダを連想させる感じじゃないか?まあそれでもバルバラはゼロ年代の萩尾望都傑作でいいと思うけど
894: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 21:30:10.49 ID:aGozSY4h0
肉体関係を描くのだけが目的でも困るけど、やたらとプラトニックを強調されるのもなんだかなぁとは思うよ。

昔、萩尾さんと手塚治虫が対談してたとき、手塚さんに漫画内での同性愛描写について質問されてたこともあったんだよね。

そのときにあれはまだ子ども同士のことだからとか歯切れ悪そうに答えてて、手塚さんがちょっと苦笑いしてた感じだった。変に潔癖ぶるんじゃなくて、もうちょっとでーんと構えてほしいと内心思ってたんじゃないかね。

でもそのテーマに対する回答としての残神、更にバルバラは真摯な作品だなと思う。
895: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 21:34:51.42 ID:bgYj+GZZ0
バルバラに同性愛臭なんか微塵も感じなかったなあ
むしろそういう要素は意図的に廃されていたように思う
896: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 21:43:00.25 ID:aGozSY4h0
>>894
そうだね、近年の作品として挙げる流れでバルバラも出しちゃったけどこっちはそこまでではなかったかも。
897: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 21:44:22.76 ID:aGozSY4h0
自己レスしてる、すまん・・>>895
898: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 21:45:50.28 ID:dWPsBt4l0
>>894
作中で描いてないことを後から「実はあの二人寝てるんですよ」
とか言われると萎える
勿論場合にもよるけども
902: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 22:17:31.10 ID:ZpKnq8sw0
>>898
いや、別に作品の具体的な核心部まで作者本人がつまびらかにする必要はないと自分も思うよ。ただ、>>894は人に聞かれたときにあからさまに恥ずかしがる態度を見せるのはちょっと子どもっぽいかもね、って話じゃないの?

・・しかしこのテーマだと良くも悪くもスレが伸びるな(笑)
903: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 22:24:08.82 ID:C/eywCFg0
>>895
そうそう それだったらモモタローなんかもっと美形に描いてるよね
トキオは十条の大奥様と時間を超えた自由恋愛してるんだしさあ…
904: 花と名無しさん 2019/02/04(月) 22:26:18.56 ID:dWPsBt4l0
>>902
恥ずかしがったの?歯切れ悪かったんじゃ?
作中で触れてないことを聞かれて答えにくかったんじゃないのかと
913: 花と名無しさん 2019/02/05(火) 10:38:49.93 ID:UYivJ4i/0
絵柄で一番驚いた&読めなかったのはゴールデンライラックと残酷な子どもたち
どちらもちゃんと読めるまでに二桁年を要したわ
後は絵が変わった?と思っても普通に読んでたな
917: 花と名無しさん 2019/02/05(火) 14:07:25.23 ID:0A5xTDOs0
小学生の時に初めて買った漫画単行本が
フラワーコミックス版のポーで
漫画の流儀というのがわからず、同じ単行本内に本編と関係ない読み切りが入ってたり、かなり混乱したわ。
さらに混乱したのが、4巻のエヴァンスの遺書からの
絵と作風の変化。
だが40年ぶりの新作で、作風違いとか、全然問題じゃないとようやく割り切れた()
919: 花と名無しさん 2019/02/05(火) 16:23:11.80 ID:ilGFds/50
>>917
エドガーではないとは言え、登場人物が女の下着をはぎとってぶっ倒れてるとか旧作のポーでは絶対ありえないと思ったわw
いや、私は春の夢好きだけどね
920: 花と名無しさん 2019/02/05(火) 17:21:27.25 ID:N3sz54rY0
旧作の脆弱なお耽美はもう完全に捨ててる感じだからねーこの先黒こげのアランが出てきても驚かないわ
922: 花と名無しさん 2019/02/05(火) 18:18:17.46 ID:nMVuv0AmO
>>919
>>920
第1期ポー(小鳥まで)と2期ポー(エディスまで)と比較しても結構違う
一週間でアランがスカートめくりするなんて当時たまげたよ

私はエディスでのアラン消滅(?)がショック過ぎて、小鳥の巣ラスト希望派だけど、
流石にスカートめくりは可愛かったなあ…
925: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 02:26:31.59 ID:PgfvS0YM0
>>831
ある意味似た傾向の作品なのかもしれない
異色作ではあるけど読みごたえと耽美さで
爆発的な人気が出て時代を代表する作品になったという
アニメだとエヴァあたりが相当しそう
932: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 10:49:24.77 ID:wQ4EVxoJ0
>>831
自分もデスノートは未読だけど、
原作も映像化もかなりヒット作なので、
若くなくても知っている人や好きな人はそこそこいるんじゃない?
933: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 12:35:22.35 ID:r2UEN9br0
ジャンプは友情・努力・勝利が合言葉みたいな
感じだけど、当時の少女コミックにそういう共通目標みたいなのあったのかな?
935: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 15:14:31.14 ID:YTShBrqV0
>>933
当時の少女漫画はみんな青春・恋愛・彼氏じゃないの?
938: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 16:20:39.63 ID:j+P9OiT10
>>935
後 歴史物ですか。
942: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 17:30:28.48 ID:YTShBrqV0
>>938
歴史物はベルばらが当たってからかなぁ
それでも安定して人気があるもじゃなきゃ
すぐ切られるし
お姫様と王子様が出てくるファンタジーっぽいのは昔からあったけどね
943: 花と名無しさん 2019/02/06(水) 18:01:48.07 ID:HgMQomLP0
私は妄想しやすいので寄生獣読まずに由良の門読んで鳥肌立ち涙した
あれだけでも十分いろいろ想像できた
その後寄生獣全巻借りた
確かに先に読んでればさらに良かったかもだけど
946: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 09:52:53.87 ID:Vba62uji0
>>943
素晴らしい想像力ですね
947: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 13:11:12.48 ID:CMxd2FvV0
>>943
同じクチかな。短編としても良くできていた。
私は寄生獣のあらすじをネットで調べて補完してしまった(同じ作者のヒストリアは全巻読んでるけど)。
948: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 19:04:15.77 ID:DxYyAO6Z0
寄生獣アンソロジーはほんとに面白かったけど
物語の重要なカギが「由良の門を」「玉の段」と二つもあって
ちょっと盛り込みすぎかなあとは思った…
海女が乳房を切って玉を隠す その玉を息子に渡す
そのコマが何を暗示してるのかがわからなかったなあ

AWAYが尻切れトンボ感満載だったのには同意
949: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 19:08:01.78 ID:DxYyAO6Z0
あと、原作の寄生獣ではパラサイトの異能は遺伝しないという設定だったけど
そこを変えちゃったのって御大だから許されることなんだろうなあ
とか思った
いや、面白かったですが
951: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 22:20:56.53 ID:d/ce9U1X0
>>948
海女が乳房を切って玉を隠す その玉を息子に渡す というのは寄生獣本編で
そういう場面が出てくるんです 玉はあの子です 渡された相手はシンイチです

>>949
あれはパラサイトの異能ではありません あの子自身が元々持っていた能力です
遺伝してるだのは周りの人間がそうかもしれないと危惧していただけです
その確認をシンイチに依頼したのです

なんにせよ 寄生獣本編からのオマージュというかそういうのがあちこちにちりばめられているので
萩尾さんの短編だけで理解してもらうには・・・
952: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 23:16:24.15 ID:DxYyAO6Z0
>>951
寄生獣のオリジナルは連載中からずっと読んでたよ

海人が田宮良子で、玉が由良で、海人の息子がシンイチだったら
ちょっとつじつまがあわないところがあるかなあと

由良は赤ん坊のときのことを記憶していたり
別室の会話を聞くことができたり
手に触れただけでシンイチとわかったり、けっこう異能だと思うけど
953: 花と名無しさん 2019/02/07(木) 23:40:39.67 ID:d/ce9U1X0
>>952
田宮良子が由良をシンイチに渡す時に シンイチの母の顔を再現していたのを覚えていますか?

由良の持つ能力と寄生獣たちの能力に関連性はないですよね
それに寄生獣を感知するという能力を持った人間は他にもいました
954: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 09:56:22.53 ID:+JI0+x0X0
>>947
ネットで粗筋を補完して終了・・・・岩明ファンとしては哀しいのぉ

>>949
「遺伝しないという設定」ではなく、
それは単なる田宮の推測という解釈も成り立つよ
なぜって寄生獣同士で子供をつくった例はほとんどない。
実証されたわけではないからね

また、新一が大怪我+ミギーの修復によって、
感覚器官および身体能力のパワーアップがあったでしょ
あそこから自分は「妊娠中に母胎から何らかの影響があるのでは?」と思ったよ
胎盤はあれど、そこをすり抜けるものは多々ある
956: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 11:16:29.74 ID:PDnlOG0Q0
>>913
ゴールデンライラックの絵は好きだけどな
そんなに変か?
957: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 11:29:06.19 ID:CyxJwzAB0
>>956
このスレずっとあの頃の絵を過剰に嫌がる人がいる
958: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 11:44:43.06 ID:Gro1HWjF0
>>954
寄生獣の細胞が全身に散ってしまった結果 シンイチは混じった身体になったのですが
子宮の胎盤を通して寄生獣の細胞が通過するかは今の所わかりませんね
でも寄生獣の細胞が分泌する 何か未知の物質が胎盤をすり抜けて 胎児の由良になんらかの影響を
与えていてもおかしくはないですよね それならあの超能力的なものも納得できますね
960: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 12:39:24.09 ID:KE4MVjbu0
自分の読解力が足りなくてよくわからなかったが、途中出てきたあの一生って男はパラサイトじゃなくてただの人間なんだよね?由良(と、あと充くんも?)は寄生獣の血を引いてるのは言うまでもないにしても

しかし、もっと長い作品だったら一生は自分にとっては結構好きなキャラクターになった気もするなぁ。もちろん現実にあんなのいたらアレンだけど
961: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 13:08:41.39 ID:Gro1HWjF0
>>960
寄生獣の血(DNA)という意味では違うと思います 由良は何らかの特殊な能力をもっていますが人間です
一生という男はただのサイコパスの殺人狂であり、その子である充くんはその男の息子ですが普通の人間です
この作品の主題として 人と寄生獣を隔てるものは何か?というものであって それを門という比喩で表しているのでしょう
生物学的な区別は主眼に置かれていないと思います
行動だけを見れば一生という男は門を越えた寄生獣と同じ存在です
964: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 15:02:35.21 ID:dqqhToUQ0
>>956
人物の顔が丸くなったじゃない?それに驚いたのよ
で、後でちゃんと読んですごく感動したの
絵柄の変化で避けていないで何でもっと早く読まなかったんだー!って思ったわ
966: 花と名無しさん 2019/02/08(金) 15:53:09.89 ID:wjtyttBoO
>>961
> 一生という男はただのサイコパスの殺人狂であり
は同意だけど、一生は充くんの兄だったと思う
一生は母親の関心が赤ん坊の充くんに移ったら、充くんの爪を剥ぐような兄で
終始大人になれない甘えん坊みたいな口調で話してた
充くんが幼い時に母親を惨殺して、現場見た充くんにトラウマを植えつけた
977: 花と名無しさん 2019/02/09(土) 12:50:42.70 ID:CLUgQ9BL0
プライド高そうな男爵がベッドに入れてくれない新婚妻について妻のお父さんに泣きつく描写がなんか好き
984: 花と名無しさん 2019/02/10(日) 12:27:12.27 ID:rr09yYAY0
>>977
同意だわ
あるいは男爵は誰がヴィーを説得できるかをよく知っている
あの作品はホント、たまに読み返したくなる

ご都合主義だの絵柄が嫌いというファンも多いのもしれないけど、
作品が豊富だからファンでも肌に合わない作品のひとつやふたるあるだろうね
985: 花と名無しさん 2019/02/10(日) 21:08:55.08 ID:FgPePu6S0
>>984
そこで笑うお父さんもいいよねw
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533991889
おすすめ