【百鬼夜行抄】岸辺シリーズは全部同じ世界のお話なのかな
== 今市子 百鬼夜行抄と作品全般 巻ノ四拾 ==
11: 花と名無しさん 2018/01/23(火) 13:16:55.38 ID:I4dnjDoM0
青嵐に雪下ろししてもらわんと古家だからやばい
13: 花と名無しさん 2018/01/23(火) 15:25:55.77 ID:n2SMUl7U0
15: 花と名無しさん 2018/01/24(水) 01:00:41.97 ID:ihxVrroZ0
93: 花と名無しさん 2018/02/18(日) 12:13:54.26 ID:WOLgqKaD0
むしろ絹さんがいなくなったら青嵐もいなくなる
律にうまい飯が用意できると思えない
律にうまい飯が用意できると思えない
94: 花と名無しさん 2018/02/18(日) 12:34:26.77 ID:/tyUmYCA0
95: 花と名無しさん 2018/02/18(日) 12:57:27.01 ID:MsCf3Yjn0
>>93
律自身が美味い餌引き寄せる為の生き餌ですし
律自身が美味い餌引き寄せる為の生き餌ですし
110: 花と名無しさん 2018/02/19(月) 20:58:37.94 ID:sAdnGusl0
蝸牛は筆一本で、子供7人育てたんだなw
114: 花と名無しさん 2018/02/20(火) 15:07:41.36 ID:1R765mT40
119: 花と名無しさん 2018/02/21(水) 12:14:00.43 ID:CWDkdg/70
>>110
昔はどこも兄弟多いのが普通だし全員大学まで進んだわけじゃないならまあ普通かと
昔はどこも兄弟多いのが普通だし全員大学まで進んだわけじゃないならまあ普通かと
130: 花と名無しさん 2018/02/23(金) 00:22:37.79 ID:UKnebhEg0
知人にゴリゴリ勧められすぎて逆に敬遠してきた今市子漫画だったけど
百鬼夜行抄読み始めたら止まらなくなったよ
今8巻まで読んだところだけど「狐の嫁入り」で司を律と思い込んで誤解したまま去って行った一族が理不尽w
あのあと誤解は解けてるんだろうか
人食い桜の時に30歳すぎの律から電話受ける家族が出てくるけど
テンプレ見たら律はまだ学生のままだからあれは番外編みたいな扱いなのかな
あの電話の律はどんな暮らししているのかめちゃくちゃ気になる
百鬼夜行抄読み始めたら止まらなくなったよ
今8巻まで読んだところだけど「狐の嫁入り」で司を律と思い込んで誤解したまま去って行った一族が理不尽w
あのあと誤解は解けてるんだろうか
人食い桜の時に30歳すぎの律から電話受ける家族が出てくるけど
テンプレ見たら律はまだ学生のままだからあれは番外編みたいな扱いなのかな
あの電話の律はどんな暮らししているのかめちゃくちゃ気になる
135: 花と名無しさん 2018/02/23(金) 14:06:58.30 ID:lwE4nMJF0
136: 花と名無しさん 2018/02/23(金) 17:21:28.13 ID:UKnebhEg0
198: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 13:26:20.13 ID:kMiA0dK10
蝸牛は早死にしたって言うけど亡くなったのは恐らく50代後半〜60歳位だから
言うほど早死にでもないと思う
言うほど早死にでもないと思う
201: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 15:06:51.41 ID:G1w0Ij/W0
207: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 19:00:55.70 ID:kMiA0dK10
208: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 19:20:06.16 ID:Pz2MyouF0
>>207
なんとなくショックだわw
なんとなくショックだわw
210: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 20:08:15.94 ID:kRFUuZma0
>>207
50代後半の死亡率って60代前半と大差ないよ
他人事だといつ死んでもしかたない年齢と思えるにすぎないだけで
実際に身の回りで50代で死んだといえば病気よりは事故や自殺の方が想像しやすい
百鬼は親が早死にしてるキャラが多すぎw
50代後半の死亡率って60代前半と大差ないよ
他人事だといつ死んでもしかたない年齢と思えるにすぎないだけで
実際に身の回りで50代で死んだといえば病気よりは事故や自殺の方が想像しやすい
百鬼は親が早死にしてるキャラが多すぎw
252: 花と名無しさん 2018/03/06(火) 11:46:40.21 ID:gzJg63vR0
飯島家は青梅説 律の大学は武蔵野付近説
晶ちゃんと司の家はどこかなあ
晶ちゃんちがマンションだったっけ?
晶ちゃんと司の家はどこかなあ
晶ちゃんちがマンションだったっけ?
267: 花と名無しさん 2018/03/11(日) 16:34:47.00 ID:+bXzxayS0
>>252
晶は都心のマンション住まい
司は蝸牛宅より電車で2時間(の割に入り浸ってる
絹は7人兄妹だから2年毎に産んでも12年、余裕を持って20年
八重子が20才で覚を産んだとしたら浄を産んだのは40才くらい
絹と八重子の年の差は35才ほど。絹は短大卒後に短い就職期間、
あるいは習い事・家事手伝い中に結婚っぽいから律が生まれた時22〜3才、
現在律が23〜4才なら八重子は80チョイ過ぎ
水脈が数年前90以上で亡くなってるから蝸牛も存命なら90弱?
晶は都心のマンション住まい
司は蝸牛宅より電車で2時間(の割に入り浸ってる
絹は7人兄妹だから2年毎に産んでも12年、余裕を持って20年
八重子が20才で覚を産んだとしたら浄を産んだのは40才くらい
絹と八重子の年の差は35才ほど。絹は短大卒後に短い就職期間、
あるいは習い事・家事手伝い中に結婚っぽいから律が生まれた時22〜3才、
現在律が23〜4才なら八重子は80チョイ過ぎ
水脈が数年前90以上で亡くなってるから蝸牛も存命なら90弱?
271: 花と名無しさん 2018/03/12(月) 21:58:25.70 ID:LY29o4GD0
479: 花と名無しさん 2018/06/13(水) 21:38:03.53 ID:u1Kf0VVZ0
あと去年楽園の番外編描いてた
あれはいずれかの単行本に収録してくれるだろうか…
あれはいずれかの単行本に収録してくれるだろうか…
480: 花と名無しさん 2018/06/13(水) 22:00:04.02 ID:yZyQnIik0
481: 花と名無しさん 2018/06/13(水) 23:21:24.71 ID:u1Kf0VVZ0
>>480
続いてるのか。じゃあ単行本化望みあるね、幾らでも待つ
綺麗に終わってるのに今更番外編とか蛇足だろと思ってたけど
のっけから寺沢さんの組がこの不況の流れで解散したとか
相変わらずの世知辛さで安心した
続いてるのか。じゃあ単行本化望みあるね、幾らでも待つ
綺麗に終わってるのに今更番外編とか蛇足だろと思ってたけど
のっけから寺沢さんの組がこの不況の流れで解散したとか
相変わらずの世知辛さで安心した
489: 花と名無しさん 2018/06/25(月) 22:10:37.91 ID:U9gxGwhl0
今日は「月影の長城」発売日ですよ
死人使い入ってなかったわ
唄う魚、月影の長城、曙の裳裾の3編収録
死人使い入ってなかったわ
唄う魚、月影の長城、曙の裳裾の3編収録
494: 花と名無しさん 2018/06/27(水) 20:16:40.07 ID:SZJrzkOr0
500: 花と名無しさん 2018/06/30(土) 22:02:37.10 ID:GRNj1rfL0
560: 花と名無しさん 2018/09/11(火) 18:15:24.92 ID:xwLmpdDz0
文庫まだ出てたのか!
なんか9巻だか何巻まで出てそれっきり
途切れてたことなかったっけ
あれで文庫買うのやめて普通の大判買ってたんだけど
いやまぁ普通のやつの方が見やすくていいんだけどさ
収録順が普通のとは違うんだよね
何か他にも違う部分があるかもって思うとうずくわ…
なんか9巻だか何巻まで出てそれっきり
途切れてたことなかったっけ
あれで文庫買うのやめて普通の大判買ってたんだけど
いやまぁ普通のやつの方が見やすくていいんだけどさ
収録順が普通のとは違うんだよね
何か他にも違う部分があるかもって思うとうずくわ…
568: 花と名無しさん 2018/09/15(土) 13:02:00.91 ID:D+eA2hSZ0
若旦那って最後は味噌屋から出ていってしまうのかな
571: 花と名無しさん 2018/09/30(日) 01:22:51.53 ID:KGcQrXtA0
572: 花と名無しさん 2018/09/30(日) 02:02:43.28 ID:HvWMeV8P0
>>571
引っ込んでもいいがめくるめく愛の営みはいつか読ませてくれるのだろうか
引っ込んでもいいがめくるめく愛の営みはいつか読ませてくれるのだろうか
589: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 14:40:53.96 ID:r3pJifDH0
アニメ化が決まったから、アニメの放送にあわせて刊行するんだったらどうしよう
592: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 16:03:27.87 ID:musAk1kj0
横だけど>>589の文章ではアニメ化確定前提としか読めないよ
594: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 18:03:57.41 ID:zhMu6uVl0
>>589のどのへんをよく読んだらアニメ化の事実はないと
わかるんだ
わかるんだ
595: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 18:13:20.86 ID:r3pJifDH0
もしかしてアニメ化が決まってるから、アニメの放送にあわせて刊行するんだったらどうしよう!?
これでいい?
これでいい?
596: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 18:15:43.32 ID:8VRaS13S0
597: 花と名無しさん 2018/10/17(水) 19:24:33.64 ID:musAk1kj0
600: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 21:00:00.75 ID:F2eXGqQw0
最近ハマったものですがよくわからない話がいくつもあります
17巻の山野井麗子と小山田麗子は血縁ですか?
教えてください
とにかく飯嶋ファミリーにはまりました 晶×準が好き
17巻の山野井麗子と小山田麗子は血縁ですか?
教えてください
とにかく飯嶋ファミリーにはまりました 晶×準が好き
601: 花と名無しさん 2018/10/19(金) 23:28:28.90 ID:T86rffTTO
結局他人だったはず
608: 花と名無しさん 2018/10/20(土) 21:14:36.84 ID:WyogRqnB0
626: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 01:25:46.27 ID:MjB0PAeU0
627: 花と名無しさん 2018/11/07(水) 18:28:19.52 ID:f4Mqhvzr0
671: 花と名無しさん 2018/11/30(金) 18:52:27.56 ID:80M+JZgk0
仮面仮装の来訪神行事が無形文化遺産になったわけだが、全国津々浦々の類似行事の中には注目されて過去を掘られるとまずいものとかありそう
マレビト信仰や生贄なんかと無関係ではないよね
開の嫁さんもこの一つだよね
マレビト信仰や生贄なんかと無関係ではないよね
開の嫁さんもこの一つだよね
672: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 18:43:05.83 ID:2hjwSynX0
>>671
自分の地元では町起こしで市あげての有名な夏祭りがあるが、その祭りの事前の奉納は四月で、大昔から夜中に(氏子の)男性だけで行われてる。
夜中の山歩きだし、現代は氏子も山を降りたし、やめたらどうかとかと思うがまだ続いているね
自分の地元では町起こしで市あげての有名な夏祭りがあるが、その祭りの事前の奉納は四月で、大昔から夜中に(氏子の)男性だけで行われてる。
夜中の山歩きだし、現代は氏子も山を降りたし、やめたらどうかとかと思うがまだ続いているね
675: 671 2018/12/02(日) 22:42:21.21 ID:2hjwSynX0
>>672
続きを書いてたのが切れてしまった
その奉納した山を下りてくる列の明かりを数えると登っているときの数と違ってるから見ちゃいけないと、近所の年よりは言ってたな(うちの婆さんは数えたら違ったときがあったと言ってた)
今や舗装された道路に蛍光灯付いてるから、わからんけど夏には奉納したのを焼くから何かしら連れてきてるんだろうな
続きを書いてたのが切れてしまった
その奉納した山を下りてくる列の明かりを数えると登っているときの数と違ってるから見ちゃいけないと、近所の年よりは言ってたな(うちの婆さんは数えたら違ったときがあったと言ってた)
今や舗装された道路に蛍光灯付いてるから、わからんけど夏には奉納したのを焼くから何かしら連れてきてるんだろうな
689: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 12:11:49.75 ID:8xVK6G6t0
司ちゃんは今はニート?
691: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 14:28:47.75 ID:xOu9Mzzw0
697: 花と名無しさん 2018/12/16(日) 22:30:07.37 ID:1jWZYWYT0
701: 花と名無しさん 2018/12/28(金) 19:39:40.22 ID:KtPMaEQy0
岸辺シリーズ更新されたよー!
砂の下の調べ
あの人とアレは鬼人だと思う
ひょっとしてあの人もかな?
続きが気になるー!
砂の下の調べ
あの人とアレは鬼人だと思う
ひょっとしてあの人もかな?
続きが気になるー!
708: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 09:55:58.36 ID:z5Rrtzyi0
713: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 13:58:52.69 ID:1Z9ancJf0
832: 花と名無しさん 2019/02/20(水) 23:01:58.15 ID:qvTqfVea0
単行本派なんだけど海くんの事は本誌で進展あった?
834: 花と名無しさん 2019/02/21(木) 01:11:48.23 ID:CtxE8Ot60
836: 832 2019/02/21(木) 19:40:43.48 ID:ENdyJBiA0
842: 花と名無しさん 2019/02/22(金) 21:40:47.54 ID:5qzXXsmW0
そうかありがとう
こういうタイプのコミックスって予定より発売が伸びるイメージがあって心配だったので
こういうタイプのコミックスって予定より発売が伸びるイメージがあって心配だったので
843: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 01:51:17.18 ID:YVbo9+8X0
847: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 18:18:03.34 ID:qNXei2rX0
888: 花と名無しさん 2019/03/24(日) 13:56:50.71 ID:x6myN6/x0
ザリガニだと沼の主感が無いんだよね
ナマズとか鯉亀あたりならまだ高尚さがあったかも
ナマズとか鯉亀あたりならまだ高尚さがあったかも
890: 花と名無しさん 2019/03/24(日) 14:08:39.48 ID:L6r+sRtE0
>>888
そうそう、ナマズ、鯉、亀あたりならまだ納得が行った感じ
そうそう、ナマズ、鯉、亀あたりならまだ納得が行った感じ
900: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 11:04:09.10 ID:M9XFDUO40
>>888
あまり深く考えたらダメだけど、アメリカザリガニは外来種だもんね
あのお衣装的にアメリカザリガニが沼の主だとは思いたくないけど
日本の固有種であるニホンザリガニは東京には生息してないという…
あまり深く考えたらダメだけど、アメリカザリガニは外来種だもんね
あのお衣装的にアメリカザリガニが沼の主だとは思いたくないけど
日本の固有種であるニホンザリガニは東京には生息してないという…
902: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 17:53:58.23 ID:9SNMDXYu0
903: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 19:06:22.31 ID:l0WUB2bo0
まあ飯嶋家の裏の森に妖怪性希少生物がいたりするし妖怪性ニホンザリガニが東京にいてもおかしくは…
904: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 19:57:20.57 ID:3WJsGvk+0
905: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 20:33:30.67 ID:HQ0tUfwl0
>>903
そうか、幻の日本ザリガニ妖怪の由緒正しいお姫様だったんだ
そうか、幻の日本ザリガニ妖怪の由緒正しいお姫様だったんだ
906: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 21:17:47.10 ID:EUWrHLmi0
あの主がアメリカザリガニならもっとアメリカンな容姿の妖怪が見たかったような見たくないような
そういえば百鬼は海外霊は出てこないね
出まてきたらギャグになりそうだけど
そういえば百鬼は海外霊は出てこないね
出まてきたらギャグになりそうだけど
907: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 22:23:02.09 ID:a0XOrw5p0
彼岸の果実で「あなたどうして検査を受けないの?」って律に言ってる鬼みたいな女は誰?
朝倉宣子?
朝倉宣子?
908: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 22:27:05.12 ID:3WJsGvk+0
>>907
特定の誰かじゃなくて、律を追い詰める気持ちを具現化したものかと思ってた
特定の誰かじゃなくて、律を追い詰める気持ちを具現化したものかと思ってた
910: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 22:41:58.19 ID:HQ0tUfwl0
>>906
でなきゃゲゲゲの鬼太郎の妖怪大戦争になっちまうw
そう言えば近くに戦場ヶ原という地名があって
大昔に山の神同士が大蛇と大百足に化けて戦ったという伝説があるんだけど、ムカデがあるならザリガニもありかも
でなきゃゲゲゲの鬼太郎の妖怪大戦争になっちまうw
そう言えば近くに戦場ヶ原という地名があって
大昔に山の神同士が大蛇と大百足に化けて戦ったという伝説があるんだけど、ムカデがあるならザリガニもありかも
911: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 23:23:13.78 ID:a0XOrw5p0
912: 花と名無しさん 2019/03/25(月) 23:32:30.96 ID:o8/PQqIZ0
>>906
くそ陽気なトイ・ストーリーのジェシー見たいの来たら律がバタバタしまくってそうでそれはそれで楽しそう
くそ陽気なトイ・ストーリーのジェシー見たいの来たら律がバタバタしまくってそうでそれはそれで楽しそう
924: 花と名無しさん 2019/03/26(火) 13:09:24.22 ID:gawlpdr80
935: 花と名無しさん 2019/03/27(水) 07:38:18.38 ID:cWqsgCvX0
三郎さんなら確か円照寺の庭で地面つついてるはず
945: 花と名無しさん 2019/03/29(金) 03:51:28.72 ID:9u9Qph3W0
946: 花と名無しさん 2019/03/29(金) 05:58:59.48 ID:nwQC+2Kx0
948: 花と名無しさん 2019/03/30(土) 05:24:46.50 ID:obC2vO120
985: 花と名無しさん 2019/04/12(金) 20:42:52.72 ID:HFEJrUaO0
こうか
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)
代表作『百鬼夜行抄』の最新刊27巻は絶賛発売中!
文庫版は17巻まで発売中(大判25巻第5話「満願成就の月」まで収録)
986: 花と名無しさん 2019/04/16(火) 21:38:23.54 ID:P85o7ht+0
初めて百鬼読んで、すごくすごく面白くて
同じ作者の別の漫画で目に入ったものを買ったらそれがBLだった
それから百鬼だけしか見たことなかったんだけど
ここで推されてるから岸辺の唄見てみたらメチャクチャ良かったわ
ああ〜もっと早く出会いたかった
同じ作者の別の漫画で目に入ったものを買ったらそれがBLだった
それから百鬼だけしか見たことなかったんだけど
ここで推されてるから岸辺の唄見てみたらメチャクチャ良かったわ
ああ〜もっと早く出会いたかった
987: 花と名無しさん 2019/04/16(火) 21:41:08.14 ID:P85o7ht+0
991: 花と名無しさん 2019/04/17(水) 08:36:41.92 ID:QZVAgnb90
992: 花と名無しさん 2019/04/17(水) 19:02:21.02 ID:Pt3MGhc30
999: 花と名無しさん 2019/04/22(月) 13:02:12.94 ID:ZoegTPbO0
>>992
岸辺シリーズは全部同じ世界の話だよ
昔雑誌の特集号が出たときに地図が載っていた
1話と2話に出てきた人物が一応メインキャラだけど
チョイ役だったり全く出てこない話の方が多い
百鬼の飯嶋家にまつわる話みたいに根幹となっているストーリーも時折挟まれるから
発表順に読んだ方がいい
岸辺シリーズは全部同じ世界の話だよ
昔雑誌の特集号が出たときに地図が載っていた
1話と2話に出てきた人物が一応メインキャラだけど
チョイ役だったり全く出てこない話の方が多い
百鬼の飯嶋家にまつわる話みたいに根幹となっているストーリーも時折挟まれるから
発表順に読んだ方がいい