【フラワーズ】あれ車いすやストレッチャーで移送しやすいようにして意味も調べて
****** flowers(フラワーズ)40 *******
2: 花と名無しさん 2017/10/07(土) 23:55:38.86 ID:AaZyNNk50
>>980
このスレは実質41です。次スレは42です。ご注意ください
このスレは実質41です。次スレは42です。ご注意ください
4: 花と名無しさん 2017/10/10(火) 21:14:56.39 ID:div1LCfJ0
私はマロニエのコミック買った
次巻発売が来年6月って…
flowers買ってる人ってやっぱり7種のファンが多いのかな
次にとりかえ、風光る、ふしぎ遊戯目当てのファン?
波津さんも人気あると思うんだけど感想がほとんど出ないよね
次巻発売が来年6月って…
flowers買ってる人ってやっぱり7種のファンが多いのかな
次にとりかえ、風光る、ふしぎ遊戯目当てのファン?
波津さんも人気あると思うんだけど感想がほとんど出ないよね
6: 花と名無しさん 2017/10/10(火) 22:29:55.96 ID:6iAf199W0
>>4
7種目当てで買い始めたけど今は割とどれも好きだよ
波津さん好き
ベテランと新人のバランスがちょうどいいと思う
ふしぎ遊戯は朱雀編大好きだったからすごく懐かしい
マロニエも大好きなんだけど…ページ数少し減ってもいいから毎月連載は無理かなあ
7種目当てで買い始めたけど今は割とどれも好きだよ
波津さん好き
ベテランと新人のバランスがちょうどいいと思う
ふしぎ遊戯は朱雀編大好きだったからすごく懐かしい
マロニエも大好きなんだけど…ページ数少し減ってもいいから毎月連載は無理かなあ
7: 花と名無しさん 2017/10/11(水) 02:53:05.66 ID:Z6wE5uAy0
>>4
読み応えある作品が多いから特に目当ては無く買ってる
ベテラン作品はほぼ読んでるが「風光る」だけは10年以上読んでないかも
コミックスは7種とマロニエを買って、気に入った連載作品があったらそれも買うって感じです
(マロニエは読み返すが、7種は読み返さないから惰性で買ってた)
読み応えある作品が多いから特に目当ては無く買ってる
ベテラン作品はほぼ読んでるが「風光る」だけは10年以上読んでないかも
コミックスは7種とマロニエを買って、気に入った連載作品があったらそれも買うって感じです
(マロニエは読み返すが、7種は読み返さないから惰性で買ってた)
31: 花と名無しさん 2017/10/13(金) 10:50:10.88 ID:eEGtpL7u0
沖田は実は死ななかった、っていうのだけはやめてほしいな。
33: 花と名無しさん 2017/10/13(金) 13:56:50.38 ID:Wn+v05FI0
34: 花と名無しさん 2017/10/13(金) 23:23:30.73 ID:eEGtpL7u0
38: 花と名無しさん 2017/10/14(土) 17:50:17.80 ID:5x0rU/jo0
40: 花と名無しさん 2017/10/16(月) 13:33:09.88 ID:Hvp7+MGL0
>>38
それやるなら原田
それやるなら原田
63: 花と名無しさん 2017/10/28(土) 20:46:53.70 ID:30lPoiLo0
2017年上半期(1/1-6/30)
63 海街diary8 小学館 吉田秋生 2017.4.10
169 7SEEDS 33 小学館 田村由美 2017.1.10
233 金の国 水の国 小学館 岩本ナオ 2016.7.8
234 7SEEDS 34 小学館 田村由美 2017.6.9
235 とりかえ・ばや 11 小学館 さいとうちほ 2017.3.10
473 初恋の世界 2 小学館 西炯子 2017.3.10
10/9-10/15 週別 売上
17 初恋の世界 3 西炯子 2017.10.10
26 たーたん 2 西炯子 2017.10.10
63 お嬢様のお気に入り 1 波津彬子 2017.10.10
5月 月間
379 月影ベイベ 9 小玉ユキ 2017.5.10
63 海街diary8 小学館 吉田秋生 2017.4.10
169 7SEEDS 33 小学館 田村由美 2017.1.10
233 金の国 水の国 小学館 岩本ナオ 2016.7.8
234 7SEEDS 34 小学館 田村由美 2017.6.9
235 とりかえ・ばや 11 小学館 さいとうちほ 2017.3.10
473 初恋の世界 2 小学館 西炯子 2017.3.10
10/9-10/15 週別 売上
17 初恋の世界 3 西炯子 2017.10.10
26 たーたん 2 西炯子 2017.10.10
63 お嬢様のお気に入り 1 波津彬子 2017.10.10
5月 月間
379 月影ベイベ 9 小玉ユキ 2017.5.10
73: 花と名無しさん 2017/10/29(日) 16:37:10.36 ID:OFNUy3Ns0
>68
同じ作者なら「さんすくみ」の方がはるかに面白いよ。
ドラマ化するならこっちにすればよかったのに。
同じ作者なら「さんすくみ」の方がはるかに面白いよ。
ドラマ化するならこっちにすればよかったのに。
79: 花と名無しさん 2017/10/29(日) 22:06:32.16 ID:uA6O+hNv0
>>73
宗教関係は難しいのかも、聖おにいさんの映画もユルかったらしいし
宗教関係は難しいのかも、聖おにいさんの映画もユルかったらしいし
81: 花と名無しさん 2017/10/30(月) 00:41:40.33 ID:75GjUt0q0
田村さんってそんなに人気あったっけ??
83: 花と名無しさん 2017/10/30(月) 07:28:32.42 ID:Y300q95i0
>>81
田村さんはflowers読む前から知ってたよ
漫画好きには人気あると思う
やっぱりBASARAが有名だから
一般的には知名度低いかもしれないけど
でも職場の普通のOLもBASARAは読んだことあるって言ってたなー
田村さんはflowers読む前から知ってたよ
漫画好きには人気あると思う
やっぱりBASARAが有名だから
一般的には知名度低いかもしれないけど
でも職場の普通のOLもBASARAは読んだことあるって言ってたなー
87: 花と名無しさん 2017/10/30(月) 15:46:13.47 ID:75GjUt0q0
95: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 00:10:18.59 ID:FLMJ9XWG0
>>87
更に絹田村子さんを田村さんと間違えるのでは?
更に絹田村子さんを田村さんと間違えるのでは?
96: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 00:23:57.83 ID:8UrJclvJ0
猫山さんくそつまんないんだけど人気あんのかな
毒にも薬にもならないショート漫画切ってストーリーもの増やしてほしい
毒にも薬にもならないショート漫画切ってストーリーもの増やしてほしい
97: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 00:37:03.00 ID:X+2gCH6q0
>>95
その通りでした…すみません
その通りでした…すみません
98: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 10:41:20.60 ID:dwJhC79q0
吉田秋生
田村由美
吉村明美
絹田村子
こうするとクロスワードみたいだし仕方ないぜ
田村由美
吉村明美
絹田村子
こうするとクロスワードみたいだし仕方ないぜ
99: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 12:51:02.83 ID:/AnYdcVO0
>>98
少し前までは吉野朔実さんも…
少し前までは吉野朔実さんも…
104: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 18:07:06.41 ID:kNcFmSPU0
105: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 19:02:03.45 ID:QBA7O4US0
106: 花と名無しさん 2017/10/31(火) 19:21:07.56 ID:S87Dr1ps0
>>98のせいでちゃんと覚えてたものが混ざったww
なんて事してくれる
なんて事してくれる
109: 花と名無しさん 2017/11/02(木) 03:31:20.40 ID:WG+fdXNG0
日別 9/8
372 猫山さん2 2017.9.8
日別 10/10、12
359、427 うさギョロ! 2017.10.10
編集判断はわからないけど猫山さんやばい
372 猫山さん2 2017.9.8
日別 10/10、12
359、427 うさギョロ! 2017.10.10
編集判断はわからないけど猫山さんやばい
113: 花と名無しさん 2017/11/02(木) 20:29:02.61 ID:O+Qc8Uec0
117: 花と名無しさん 2017/11/03(金) 19:31:44.35 ID:DaCJhJmb0
122: 花と名無しさん 2017/11/04(土) 23:48:55.72 ID:MRXfgKsz0
猫山さんはオヤジっぽくて古くさいから波長が合う人にはすごく良いと思う
レトロ感覚もこのての雑誌だと必要だろうし
あくまで個人的な感想だけど、ツッコミの描写は子供が学校でいじめられてた時を思い出した
最近は読まずにスルーだからもう不快感はない
レトロ感覚もこのての雑誌だと必要だろうし
あくまで個人的な感想だけど、ツッコミの描写は子供が学校でいじめられてた時を思い出した
最近は読まずにスルーだからもう不快感はない
123: 花と名無しさん 2017/11/05(日) 00:27:42.11 ID:VYrS2G8x0
>>122
猫山さんはっていうかこの雑誌全体に言えることでは?
猫山さんはっていうかこの雑誌全体に言えることでは?
124: 花と名無しさん 2017/11/05(日) 01:24:43.66 ID:uSZ+ddu00
125: 花と名無しさん 2017/11/05(日) 09:53:28.88 ID:JA9Nn+B/0
126: 花と名無しさん 2017/11/05(日) 20:20:15.34 ID:lrK7pbEr0
私は古くさい方がいいから猫山さん好きだわ
今月号でいったら梅サトさんはそれこそレトロっぽくていいけど、ねむさんのおされっぽいのは苦手
フラワーズにそういうのは求めてない
今月号でいったら梅サトさんはそれこそレトロっぽくていいけど、ねむさんのおされっぽいのは苦手
フラワーズにそういうのは求めてない
128: 花と名無しさん 2017/11/06(月) 10:17:07.33 ID:gsbOy/zoO
マイスイートシネマ、切ないな。12月のコミック発売も楽しみ。
130: 花と名無しさん 2017/11/06(月) 14:47:24.47 ID:oJPAP3Xo0
薄っぺらくない話のタイトル教えて、最近そんな漫画載ってたっけw
ねむようこは叩かれるなと思ったけど近作は月間や週間ランキングに入ってるし
需要が少ない話で喜ぶのは結局ごく一部の読者なんだよ
原稿料の嵩む高齢作家ばかりで余裕ないからベテランの切り札で勝負してるんでしょ
ねむようこは叩かれるなと思ったけど近作は月間や週間ランキングに入ってるし
需要が少ない話で喜ぶのは結局ごく一部の読者なんだよ
原稿料の嵩む高齢作家ばかりで余裕ないからベテランの切り札で勝負してるんでしょ
138: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 02:38:38.12 ID:iWT0V8Qv0
>>128
マイ・スイート・シネマ切なくて良かったよね
どんな風に終わらせるのかと思ってたら割と予定調和だったけど、
漫画的な見せ方が上手くて引き込まれた
12月8日に出るコミックスっていうのはマイ・スイート・シネマのじゃなくて短編集?
マイ・スイート・シネマ切なくて良かったよね
どんな風に終わらせるのかと思ってたら割と予定調和だったけど、
漫画的な見せ方が上手くて引き込まれた
12月8日に出るコミックスっていうのはマイ・スイート・シネマのじゃなくて短編集?
141: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 09:52:51.12 ID:tXcM178O0
143: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 10:47:50.55 ID:+HXhYQfM0
>>138
マイスイートシネマ含む4編じゃない?予告見るに
マイスイートシネマ含む4編じゃない?予告見るに
144: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 11:53:26.34 ID:Aec6Bjkr0
145: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 12:21:57.04 ID:PfwHKCPEO
>>138
12月8日発売の短編集「ボクんちの幽霊」に収録されるよ。
12月8日発売の短編集「ボクんちの幽霊」に収録されるよ。
146: 花と名無しさん 2017/11/07(火) 12:41:46.37 ID:iWT0V8Qv0
155: 花と名無しさん 2017/11/08(水) 23:22:32.06 ID:MnakJ73Q0
バイタリティーあるといっても絵は荒れてるから体力がついていってないと思う
無理せず絵が荒れない程度の間隔で載せる方がいい
無理せず絵が荒れない程度の間隔で載せる方がいい
157: 花と名無しさん 2017/11/08(水) 23:35:57.18 ID:eSnubXMJ0
>>155
あー確かに何が描いてあるかよくわからない時けっこう多いw
あー確かに何が描いてあるかよくわからない時けっこう多いw
159: 花と名無しさん 2017/11/09(木) 00:22:36.16 ID:lVQMGXf80
>>157
小さいコマの蝉丸がホウキにしか見えない時もあったw
小さいコマの蝉丸がホウキにしか見えない時もあったw
163: 花と名無しさん 2017/11/10(金) 07:59:44.51 ID:Ndb/D1Ty0
164: 花と名無しさん 2017/11/10(金) 08:03:34.80 ID:Ndb/D1Ty0
169: 花と名無しさん 2017/11/10(金) 18:59:31.92 ID:mybC/5/b0
銀の花賞ポンポン出してほとんど変化のない新人倉庫じゃんflowers
そして永遠にスルーされそうなやまざきさんのオートマタシリーズ
そして永遠にスルーされそうなやまざきさんのオートマタシリーズ
179: 花と名無しさん 2017/11/12(日) 19:56:21.78 ID:u8tqFWLi0
口のひん曲がりは吉村さんに比べれば…吉村さん好きだけどね
大人しい性格の主人公と気の強い主人公交互に書くけど、今度の気の強いのはいまいち〜
大人しい性格の主人公と気の強い主人公交互に書くけど、今度の気の強いのはいまいち〜
182: 花と名無しさん 2017/11/12(日) 20:53:37.90 ID:NSgyezpX0
>>179
吉村さんの口非常に気になる…凄く意地悪く見えるというか
ファンの方には申し訳ないが
>>169
オートマタ割と好きだよコミックス発売日忘れてたけどw
フラワーズ買い始めた時に既に七種と風光るが長編過ぎて結局把握しきれないまま流し読みしてた自分にはシリーズ短編とか短期連載とか有難い
吉村さんの口非常に気になる…凄く意地悪く見えるというか
ファンの方には申し訳ないが
>>169
オートマタ割と好きだよコミックス発売日忘れてたけどw
フラワーズ買い始めた時に既に七種と風光るが長編過ぎて結局把握しきれないまま流し読みしてた自分にはシリーズ短編とか短期連載とか有難い
207: 花と名無しさん 2017/11/25(土) 10:12:06.40 ID:k8ThRSG50
さいとう先生よかったねぇ
208: 花と名無しさん 2017/11/25(土) 10:52:19.69 ID:jlSUUWHs0
209: 花と名無しさん 2017/11/25(土) 13:02:33.62 ID:k8ThRSG50
210: 花と名無しさん 2017/11/25(土) 13:41:56.00 ID:jlSUUWHs0
216: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 15:58:34.41 ID:/OJZYpcG0
風光るをTV時代劇に、と思ったが
女優が男装してもぜったい武士に見えないよねえ
女優が男装してもぜったい武士に見えないよねえ
220: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 21:51:52.56 ID:o/EnVblW0
小玉さん情報詳しく!
本誌買う
本誌買う
221: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 22:20:42.35 ID:RTPGn5qG0
222: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 22:24:56.28 ID:4fTiLqbZ0
>>220
来年3月末発売の5月号から新連載みたいだよー
来年3月末発売の5月号から新連載みたいだよー
223: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 22:37:59.77 ID:vcOaqAO80
>>216
「アシガール」の主演の女の子なら、ぴったり。
「アシガール」の主演の女の子なら、ぴったり。
224: 花と名無しさん 2017/11/28(火) 23:16:39.15 ID:o/EnVblW0
225: 花と名無しさん 2017/11/29(水) 01:40:20.14 ID:m+d/gqzj0
>>216
土屋太鳳は月代ヅラ似合いそう
土屋太鳳は月代ヅラ似合いそう
233: 花と名無しさん 2017/12/05(火) 17:22:55.99 ID:ZK0K0hSX0
234: 花と名無しさん 2017/12/08(金) 13:09:59.40 ID:XIrdJKiw0
谷 和野さん…
イギリスに紅茶農園はない…
フレスコ画は漆喰がぬれているうちに一気に描くので定着とかは関係ない…
イギリスに紅茶農園はない…
フレスコ画は漆喰がぬれているうちに一気に描くので定着とかは関係ない…
242: 花と名無しさん 2017/12/09(土) 09:32:41.36 ID:UgFT82mC0
247: 花と名無しさん 2017/12/10(日) 13:27:52.05 ID:B+9971ux0
>>234
谷さんの漫画ってわかりづらかったんだけど
ポンペイ編:ホクロの息子がお父さんに愛してもらえなかった
イスラム編:ホクロの娘をお父さんはおんぶしてあげればよかったのにしなかった
イギリス編:ホクロの女中を愛してあげればよかったのにしなかった
現代編:女子学生がホクロ男に求婚、男は女の背中を見てたまらなくなりハグ
親子が生まれ変わって結婚するというお話???
谷さんの漫画ってわかりづらかったんだけど
ポンペイ編:ホクロの息子がお父さんに愛してもらえなかった
イスラム編:ホクロの娘をお父さんはおんぶしてあげればよかったのにしなかった
イギリス編:ホクロの女中を愛してあげればよかったのにしなかった
現代編:女子学生がホクロ男に求婚、男は女の背中を見てたまらなくなりハグ
親子が生まれ変わって結婚するというお話???
253: 花と名無しさん 2017/12/12(火) 12:10:57.55 ID:sEyw+Yni0
259: 花と名無しさん 2017/12/12(火) 22:44:10.69 ID:Oob99ijm0
空行入れてまで岩本さんに当てこすりとか感じ悪いわ平安ヲタ
261: 花と名無しさん 2017/12/12(火) 22:55:37.23 ID:GJ4QFbGX0
>>259
不快にさせて申し訳無い岩本さん当て擦りするつもりじゃなかった
とりかえばやがこのマンガがすごいで何年か前に載ってたけどあんまり売れてないねーと言われてたことを思い出しただけです失礼しました
不快にさせて申し訳無い岩本さん当て擦りするつもりじゃなかった
とりかえばやがこのマンガがすごいで何年か前に載ってたけどあんまり売れてないねーと言われてたことを思い出しただけです失礼しました
263: 花と名無しさん 2017/12/12(火) 23:53:37.88 ID:Gt+4Dhs70
302: 花と名無しさん 2018/02/05(月) 07:44:07.06 ID:hFthVFX00
今月買ってないけどこれほどスレが伸びないのはやはりつまらなかったって事で?
317: 花と名無しさん 2018/02/07(水) 00:36:59.70 ID:AggmXQXP0
318: 花と名無しさん 2018/02/07(水) 08:59:54.91 ID:wCsiRDpg0
335: 花と名無しさん 2018/02/19(月) 21:04:46.42 ID:1DQekNWG0
小玉ユキの単行本どっちも入荷なかったって言われた…
取り寄せ頼んできたけどびっくりだ
取り寄せ頼んできたけどびっくりだ
338: 花と名無しさん 2018/02/22(木) 20:48:49.47 ID:STHQu8J20
341: 花と名無しさん 2018/02/28(水) 10:55:13.49 ID:4WZiFLd10
今日発売の4月号は3月2日に電子版が発売されるんだね
う〜ん、今後どっちで買うべきか悩む
サイトを久しぶりに見たらアンケートもネット応募できるようになってた
これって今月号から?切手代浮くからいいかも
う〜ん、今後どっちで買うべきか悩む
サイトを久しぶりに見たらアンケートもネット応募できるようになってた
これって今月号から?切手代浮くからいいかも
346: 花と名無しさん 2018/03/01(木) 21:02:38.27 ID:jhCv40WJ0
読んだ
334の疑問て、ばあさんの格好とか髪型が昔っぽいからかな
猫や年寄り出せば不思議メルヘン(ただのいい加減)で片づくって思ってる漫画ばっか
334の疑問て、ばあさんの格好とか髪型が昔っぽいからかな
猫や年寄り出せば不思議メルヘン(ただのいい加減)で片づくって思ってる漫画ばっか
349: 花と名無しさん 2018/03/02(金) 06:55:18.98 ID:2jrnpiwC0
>>346
室内で靴履いてたしタイプライター打ってたから海外で少なくても30年以上前かな?
室内で靴履いてたしタイプライター打ってたから海外で少なくても30年以上前かな?
351: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 00:12:46.31 ID:2VVlIdtc0
>>349
それが乗り込んで来たおばあさま(とリリカ)は靴だけど、両親はスリッパなんだよ
でも玄関に靴を置く所がない
たぶん設定は日本なんだけど家の構造がよくわかってないんじゃないかと
ちなみに単純な私はネコだと気付かず感心した派
それが乗り込んで来たおばあさま(とリリカ)は靴だけど、両親はスリッパなんだよ
でも玄関に靴を置く所がない
たぶん設定は日本なんだけど家の構造がよくわかってないんじゃないかと
ちなみに単純な私はネコだと気付かず感心した派
352: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 01:03:21.45 ID:9fLDA+XT0
作者の名前からすると韓国じゃないの?
韓国の住宅事情は知らずに発言してるけど
韓国の住宅事情は知らずに発言してるけど
358: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 15:24:27.58 ID:qJtIVMaE0
みなさんやはり今月から電子にしました?
359: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 15:29:12.61 ID:3dtM//6E0
>>358
知らなかったから、紙で買ったw
知らなかったから、紙で買ったw
361: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 16:01:46.19 ID:Br+Bp9rW0
365: 花と名無しさん 2018/03/03(土) 23:47:14.90 ID:LfIYQXSA0
>>351
あれ車いすやストレッチャーで移送しやすいようにしてある施設のつくりじゃね
一軒家としては描写されてないしバリアフリーのマンションでも見た
辛気くさい雰囲気ものだからレトロな小物入れてみただけだろうと思う
あれ車いすやストレッチャーで移送しやすいようにしてある施設のつくりじゃね
一軒家としては描写されてないしバリアフリーのマンションでも見た
辛気くさい雰囲気ものだからレトロな小物入れてみただけだろうと思う
376: 花と名無しさん 2018/03/05(月) 17:38:14.38 ID:JsaWDOrP0
378: 花と名無しさん 2018/03/05(月) 22:13:50.57 ID:6Epi2crR0
379: 花と名無しさん 2018/03/06(火) 00:46:39.55 ID:eh6OxO4A0
380: 花と名無しさん 2018/03/07(水) 14:58:06.92 ID:WTDQJ4SI0
海街の
「あんたのナンバー
ダイレクト登録
してないわけ?!」
…って何? Androidケータイの機能かな?
海外で使ってるんだからガラケーじゃないよね
「あんたのナンバー
ダイレクト登録
してないわけ?!」
…って何? Androidケータイの機能かな?
海外で使ってるんだからガラケーじゃないよね
381: 花と名無しさん 2018/03/07(水) 18:29:06.09 ID:33SgTFvQ0
>>380
ガラケーも海外で使えるみたいだけど、それちょっと気になるよね
そういう機能を持ったどこかのメーカーのスマホかガラケーがあるんだろうけど
一般的な用語じゃないみたい
検索しても出ないし
あと、「ちか」で登録してるのが不思議だと思った
普通、新しくバイトに入ったばかりの頃に電話番号を登録するだろうに
いきなり「ちか」で登録するなんて……
ガラケーも海外で使えるみたいだけど、それちょっと気になるよね
そういう機能を持ったどこかのメーカーのスマホかガラケーがあるんだろうけど
一般的な用語じゃないみたい
検索しても出ないし
あと、「ちか」で登録してるのが不思議だと思った
普通、新しくバイトに入ったばかりの頃に電話番号を登録するだろうに
いきなり「ちか」で登録するなんて……
388: 花と名無しさん 2018/03/08(木) 16:45:25.87 ID:TPEsFp7h0
>>381
私は登録した後電話帳整理する時にわりと名前変更するタイプだから違和感はなかったわ
私は登録した後電話帳整理する時にわりと名前変更するタイプだから違和感はなかったわ
420: 花と名無しさん 2018/03/18(日) 20:17:51.41 ID:eQjc+R540
さんすくみは宗教系だから難しいのかもってレスが前あったなー
と思ったらこのスレでした>>73〜
と思ったらこのスレでした>>73〜
473: 花と名無しさん 2018/04/02(月) 22:11:11.14 ID:PAehFBzF0
水槽なんちゃらの話、連載物だったの?
前回の話も覚えていないし、読んでいても話が分かりにくいし
なんか人物関係を理解するのにエネルギー使いたいとも思わない話だった
前回の話も覚えていないし、読んでいても話が分かりにくいし
なんか人物関係を理解するのにエネルギー使いたいとも思わない話だった
477: 花と名無しさん 2018/04/03(火) 06:33:37.78 ID:Mu9mT/4h0
479: 花と名無しさん 2018/04/03(火) 07:44:50.54 ID:RmADak/o0
水槽夜曲は“シリーズ物”って前回載った時に記憶してたけどこんなに間が空くとは思わなかった
今ググったら去年の6月号だった…11ヶ月ぶりw
せめて年2回は載せて欲しい
>>477
隔月連載は「マロニエ王国〜」みたいに2ヶ月に1回掲載だよね
今ググったら去年の6月号だった…11ヶ月ぶりw
せめて年2回は載せて欲しい
>>477
隔月連載は「マロニエ王国〜」みたいに2ヶ月に1回掲載だよね
496: 花と名無しさん 2018/04/08(日) 19:31:19.72 ID:JzPDTUdL0
497: 花と名無しさん 2018/04/09(月) 22:32:33.79 ID:wZwUzqgC0
499: 花と名無しさん 2018/04/10(火) 06:50:24.68 ID:38wt6kap0
504: 花と名無しさん 2018/04/11(水) 20:39:31.67 ID:zHAsnQ3A0
和泉さんってBL好きか、BL出身?
505: 花と名無しさん 2018/04/11(水) 22:08:04.83 ID:1FHiB+Es0
>>504
どうだろう?個人的には面白ければBL好きでもBL出身でも気にならないな
ずっと求められるものを描いてて初めて自分が描きたいものを描いたのが中華ファンタジーだから
本来はそういうのが好きなんじゃない?
どうだろう?個人的には面白ければBL好きでもBL出身でも気にならないな
ずっと求められるものを描いてて初めて自分が描きたいものを描いたのが中華ファンタジーだから
本来はそういうのが好きなんじゃない?
506: 花と名無しさん 2018/04/11(水) 22:22:48.30 ID:PRetwidI0
516: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 14:49:52.59 ID:BBQoEdMO0
女王の花は途中まで雑誌で読んでたけど、敵が主人公側に都合良すぎて安っぽく感じた
賢くて魅力ある敵と戦うから勝利した時にカタルシスが得られるのに相手は馬鹿なんだもん
(私が読まなくなった後はもう少し敵はマシになったように聞いたけど)
全体的にヒロインがどれだけ魅力的かを表現すべくやりすぎ感が鼻について楽しめなかった
賢くて魅力ある敵と戦うから勝利した時にカタルシスが得られるのに相手は馬鹿なんだもん
(私が読まなくなった後はもう少し敵はマシになったように聞いたけど)
全体的にヒロインがどれだけ魅力的かを表現すべくやりすぎ感が鼻について楽しめなかった
519: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 17:44:07.56 ID:sRePf6wG0
女王の花は、すべてが主人公に都合よく転がってその主人公も全然魅力ないし生理的に無理だった
どんな人が読んでるんだ
どんな人が読んでるんだ
521: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 18:51:27.61 ID:EFOxz8vD0
>>516
女王の花って評価高いみたいだけど、まぁ好みの問題ですかね、
私は、暁のヨナを途中まで読んだけどぎぷあっぷした、なんかヨナ良い子なんだろうけど
苦手でした。女王の花も紅一点でヒロインマンセーみたいな話?
女王の花って評価高いみたいだけど、まぁ好みの問題ですかね、
私は、暁のヨナを途中まで読んだけどぎぷあっぷした、なんかヨナ良い子なんだろうけど
苦手でした。女王の花も紅一点でヒロインマンセーみたいな話?
522: 516 2018/04/12(木) 20:36:37.76 ID:BBQoEdMO0
>>521
うん、好みの問題だよね
女王の花は力作だというのは否定しない、ハマるにはあともうちょっと何かが惜しい気がする
女王の花は暁のヨナ程ヒロインマンセーはされていない
(ヨナは周りで守ってる人が多いし試練と言える試練は無いような…)
>>520
どうせ貼るのならRentaの評価はBASARAにしたら良かったのに
(他の人が書き込んだ引用でもその部分は自分で持ってくればいいし)
うん、好みの問題だよね
女王の花は力作だというのは否定しない、ハマるにはあともうちょっと何かが惜しい気がする
女王の花は暁のヨナ程ヒロインマンセーはされていない
(ヨナは周りで守ってる人が多いし試練と言える試練は無いような…)
>>520
どうせ貼るのならRentaの評価はBASARAにしたら良かったのに
(他の人が書き込んだ引用でもその部分は自分で持ってくればいいし)
524: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 21:59:02.67 ID:sRePf6wG0
読者の年齢層に関係なく女王の花もヨナもくだらないよ
大河ドラマ的歴史モノが好きなんだけど、結局は主人公マンセーで女の描いた漫画だなって感じ
ちやほやされてるだけだから、そこらへんの学園モノと変わらない。舞台が違うだけ
大河ドラマ的歴史モノが好きなんだけど、結局は主人公マンセーで女の描いた漫画だなって感じ
ちやほやされてるだけだから、そこらへんの学園モノと変わらない。舞台が違うだけ
525: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 22:11:12.07 ID:1R0lbJHd0
好きな人もいるかもしれないのによくそこまでこき下ろせるなぁ
歴史の教科書でも読んでれば?
歴史の教科書でも読んでれば?
528: 花と名無しさん 2018/04/12(木) 23:24:52.43 ID:R/rjTO5y0
>>525
他のこき下ろしておいてこの言い草
他のこき下ろしておいてこの言い草
529: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 01:04:24.51 ID:LKJYMfoa0
530: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 03:17:42.36 ID:hc1CpjCb0
>>528
誰もこき下ろしてないけどなんのこと?
誰もこき下ろしてないけどなんのこと?
532: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 07:53:31.89 ID:LnffJT0a0
>>529
風光るはストーリーもいいし主人公以外のキャラが面白いからいいけどね
風光るはストーリーもいいし主人公以外のキャラが面白いからいいけどね
533: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 12:13:53.68 ID:XahNpUUD0
534: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 16:09:27.87 ID:Cp5g0Wcq0
《フラワーズ6月号予告》
・超大型新連載!さいとうちほ「輝夜姫」…都に舞い降りた美しい少年の正体とは?
・巻中カラー! 「ふしぎ遊戯 白虎仙記」…単行本1巻好評発売中!(日別8位〜10位)
>>522
17年間歴代電書売上げ少女漫画部門 7位BASARA、8位 7SEEDS
和泉さんと比較ならブラックバードの人とかベツコミ内だろうと思う
作家のペースや読者の好み無視して比べるのはちょっと強引に感じる
・超大型新連載!さいとうちほ「輝夜姫」…都に舞い降りた美しい少年の正体とは?
・巻中カラー! 「ふしぎ遊戯 白虎仙記」…単行本1巻好評発売中!(日別8位〜10位)
>>522
17年間歴代電書売上げ少女漫画部門 7位BASARA、8位 7SEEDS
和泉さんと比較ならブラックバードの人とかベツコミ内だろうと思う
作家のペースや読者の好み無視して比べるのはちょっと強引に感じる
535: 花と名無しさん 2018/04/13(金) 18:18:30.91 ID:af0UdxRk0
>>534
それだと清水玲子だよw
女王の花とBASARAの話題→女王の花と7seedsの評価→貼るならBASARAじゃね?って流れでしょ
作品のジャンル的に似てるから読み手の傾向は?みたいな比べ方してるだけで強引かな?
それだと清水玲子だよw
女王の花とBASARAの話題→女王の花と7seedsの評価→貼るならBASARAじゃね?って流れでしょ
作品のジャンル的に似てるから読み手の傾向は?みたいな比べ方してるだけで強引かな?
555: 花と名無しさん 2018/04/17(火) 21:35:02.27 ID:1z7VQcmB0
水槽の良さがわからず
まだ続くの?
まだ続くの?
556: 花と名無しさん 2018/04/17(火) 22:21:44.11 ID:N/x8InJE0
559: 花と名無しさん 2018/04/24(火) 10:55:36.91 ID:T2GtYRC90
ポー世代じゃないから疑問なんだけど、
萩尾先生の他の連載と比べてポーは特別なの?
それとも他の連載が復活続編掲載しても買うの?
萩尾先生の他の連載と比べてポーは特別なの?
それとも他の連載が復活続編掲載しても買うの?
561: 花と名無しさん 2018/04/25(水) 01:18:35.38 ID:uMhf08GG0
562: 花と名無しさん 2018/04/26(木) 17:10:45.63 ID:q6grhFJW0
>>559
ポーの一族は明確な最終回がなく突然終わった印象だったからじゃないかな?
伏線も一部未回収だったし(春の夢でも未回収だけど)
長年読んでると見えてくるけど萩尾作品のラストってカタルシスが得られる作風じゃないのよね
ポーの一族は明確な最終回がなく突然終わった印象だったからじゃないかな?
伏線も一部未回収だったし(春の夢でも未回収だけど)
長年読んでると見えてくるけど萩尾作品のラストってカタルシスが得られる作風じゃないのよね
563: 花と名無しさん 2018/04/27(金) 08:45:36.59 ID:RDTHe/H10
599ですが
回答くださった方ありがとう
萩尾作品の良さがわからないと思ってたから「カタルシス得られない」に妙に納得した
魅力はどこなのですか?
できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい
ポーも始まるし
回答くださった方ありがとう
萩尾作品の良さがわからないと思ってたから「カタルシス得られない」に妙に納得した
魅力はどこなのですか?
できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい
ポーも始まるし
569: 花と名無しさん 2018/04/27(金) 18:17:47.48 ID:l/HVjgJ7O
>>563
> できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい
ポーは描かれた時期によって雰囲気が違っていて
初期や中期から40年ぶりの再開で共通しているのは「悲しさ」や「寂しさ」かなぁと私は思っている
日常的なストーリーを楽しむ漫画ではなくて、台詞の行間や絵(コマ)にハマるというか
でもまあ最近の萩尾さんは舞台劇的な表情になってしまったのが残念だけど
> できれば魅力わかるようになって萩尾作品を楽しみたい
ポーは描かれた時期によって雰囲気が違っていて
初期や中期から40年ぶりの再開で共通しているのは「悲しさ」や「寂しさ」かなぁと私は思っている
日常的なストーリーを楽しむ漫画ではなくて、台詞の行間や絵(コマ)にハマるというか
でもまあ最近の萩尾さんは舞台劇的な表情になってしまったのが残念だけど
580: 花と名無しさん 2018/04/28(土) 16:55:38.36 ID:myO0hfxQ0
赤石さんのが一番続きが気になる・・・・まさかの展開なんですかね?
582: 花と名無しさん 2018/04/28(土) 20:12:58.90 ID:0qAnlqiz0
583: 花と名無しさん 2018/04/28(土) 22:51:03.29 ID:dMMhgeoe0
585: 花と名無しさん 2018/04/29(日) 03:53:38.26 ID:sB4CpMuz0
587: 花と名無しさん 2018/04/29(日) 15:12:26.95 ID:kzlY6Ddq0
>>585
別にいいんだけど予想してなかったのでびっくり
別にいいんだけど予想してなかったのでびっくり
620: 花と名無しさん 2018/05/03(木) 14:37:44.85 ID:bBj+li1P0
西さんストーリーもキャラも気持ち悪いよね
中高年なのに中身は幼稚
どういう層が読んでるのか謎だ
中高年なのに中身は幼稚
どういう層が読んでるのか謎だ
623: 花と名無しさん 2018/05/03(木) 21:12:48.76 ID:ue7AdJ2Y0
627: 花と名無しさん 2018/05/04(金) 01:46:05.11 ID:ZHGUwoff0
628: 花と名無しさん 2018/05/04(金) 01:54:58.53 ID:vug7cf3e0
西さんはステイの頃からずっと気持ち悪い言われてたから
もうそういう芸風なのを受け入れるかスルーしかない
もうそういう芸風なのを受け入れるかスルーしかない
631: 花と名無しさん 2018/05/04(金) 11:02:56.83 ID:thzKUr9m0
>>628
西炯子作品はプチフラワー時代(ジュネも?)から読んでると基本は全然変わってないと思う
ただ主人公や登場人物がキモくなっただけ、でもこのキモさが時代に合って売れたんだとも思う
今でもフラワーズHPに残ってるけど15年くらい前のインタビューでもノーパン状態で漫画発表したいとか言ってたからのキモさはそんなに筋金入り
西炯子作品はプチフラワー時代(ジュネも?)から読んでると基本は全然変わってないと思う
ただ主人公や登場人物がキモくなっただけ、でもこのキモさが時代に合って売れたんだとも思う
今でもフラワーズHPに残ってるけど15年くらい前のインタビューでもノーパン状態で漫画発表したいとか言ってたからのキモさはそんなに筋金入り
638: 花と名無しさん 2018/05/04(金) 18:29:14.61 ID:Op23IS990
658: 花と名無しさん 2018/05/21(月) 19:17:30.40 ID:Jwr0Cmam0
そのツイート見てないからなんとも言えないけど、
ミステリの蘊蓄も、元々は「ドラマで言ってた」とか「海外ではこう」とか、作者が見たり聞いたりしてることをキャラに言わせてるんだから、パクツイという訳ではないのでは?
それを言うなら整のセリフが全部、なにかのパクツイになってしまう。
ミステリの蘊蓄も、元々は「ドラマで言ってた」とか「海外ではこう」とか、作者が見たり聞いたりしてることをキャラに言わせてるんだから、パクツイという訳ではないのでは?
それを言うなら整のセリフが全部、なにかのパクツイになってしまう。
659: 花と名無しさん 2018/05/21(月) 20:13:22.63 ID:ldityi8L0
660: 花と名無しさん 2018/05/21(月) 21:30:31.32 ID:Jwr0Cmam0
>>659
そうなんだ。元ネタ見てないのに推測で言ってすまん。
そうなんだ。元ネタ見てないのに推測で言ってすまん。
667: 花と名無しさん 2018/05/27(日) 09:53:11.27 ID:8PCom7mS0
>>563
亀レスでごめん
大御所となってからの萩尾望都はあまり好きじゃない自分には
萩尾望都作品は初期〜ポーの一族一期ぐらいまでの作品群がベストだと思える
それほど新人の頃から他と比べて別格に完成度が高かった
殆ど短編ばかりなのでストーリー構成も単純明快でカタルシスのあるものばかりだし
もし機会があれば初期の作品を読んでみてほしい
亀レスでごめん
大御所となってからの萩尾望都はあまり好きじゃない自分には
萩尾望都作品は初期〜ポーの一族一期ぐらいまでの作品群がベストだと思える
それほど新人の頃から他と比べて別格に完成度が高かった
殆ど短編ばかりなのでストーリー構成も単純明快でカタルシスのあるものばかりだし
もし機会があれば初期の作品を読んでみてほしい
676: 花と名無しさん 2018/05/28(月) 09:16:58.90 ID:1Qsql20A0
2018年5/14-5/20 漫画ランキング
35 ミステリと言う勿れ 2 田村由美
43 初恋の世界4 西炯子
81 シロがいて 西炯子
90 キスする街角 西炯子
121 僕のジョバンニ 3 穂積
165 少女革命ウテナ After〜 さいとうちほ
35 ミステリと言う勿れ 2 田村由美
43 初恋の世界4 西炯子
81 シロがいて 西炯子
90 キスする街角 西炯子
121 僕のジョバンニ 3 穂積
165 少女革命ウテナ After〜 さいとうちほ
683: 花と名無しさん 2018/05/28(月) 19:17:55.82 ID:6F4w2tDm0
海街とポー終了で、ミステリの盛上りも無ければ解散じゃないの
西炯子新作って他誌の話だよね?
西炯子新作って他誌の話だよね?
684: 花と名無しさん 2018/05/28(月) 19:41:12.43 ID:osIBHHn30
>>683
沖田総司もいよいよヤバくなって来たしね
沖田総司もいよいよヤバくなって来たしね
685: 花と名無しさん 2018/05/28(月) 19:50:37.52 ID:BHaw+6DM0
688: 花と名無しさん 2018/05/29(火) 08:20:42.87 ID:s2HOmsh60
>>683
小学館編集者と一緒に取材してるから
・小学館雑誌掲載
・小学館で最近描いてるのはフラワーズ本誌と増刊号、BCオリジナル
・連載終わったのはフラワーズ増刊号
・新作はフラワーズ増刊号掲載では?
小学館編集者と一緒に取材してるから
・小学館雑誌掲載
・小学館で最近描いてるのはフラワーズ本誌と増刊号、BCオリジナル
・連載終わったのはフラワーズ増刊号
・新作はフラワーズ増刊号掲載では?
690: 花と名無しさん 2018/05/29(火) 10:00:43.11 ID:tHybSa1P0
旧作未読の人に中高年になってから読んだ感想を聞いてみたい。私は旧3部作は小、中学生の時雑誌で読んだから再開が本当に感無量。
695: 花と名無しさん 2018/05/29(火) 11:32:57.61 ID:YmML4Xld0
>>690
私もリアル世代ではないけれど初めて読んだのが中高生の頃だから気持ちわかるわ
私もリアル世代ではないけれど初めて読んだのが中高生の頃だから気持ちわかるわ
696: 花と名無しさん 2018/05/29(火) 17:39:55.38 ID:/g9ulUPk0
701: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 07:35:33.88 ID:480306mn0
フラワーズは小学館雑誌なのに亡きぶ〜け主力漫画家積極起用が嬉しい
亡くなったけど吉野朔実、今月号の清原なつの、ちょっと前から逢坂みえこがシリーズ描いてるし
亡くなったけど吉野朔実、今月号の清原なつの、ちょっと前から逢坂みえこがシリーズ描いてるし
703: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 11:43:38.15 ID:neWT9zL+0
まあ…そういう作家だと読者もけっこう死んでるからねえ
もし続きで載るなら吉村さんあたりは切られるかも
上位陣にスピンオフ延々と描かせても気の毒だし
もし続きで載るなら吉村さんあたりは切られるかも
上位陣にスピンオフ延々と描かせても気の毒だし
704: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 11:46:03.31 ID:neWT9zL+0
705: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 13:35:07.52 ID:JaOlIXyx0
岩舘真理子とかどうだろうか
706: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 13:45:03.12 ID:NejHK7X00
707: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 15:00:57.88 ID:eK4mbcaf0
>>706
YOU休刊にビックリした
flowersはポーが載ってる内は大丈夫そうだけど売上的には崖っぷちだよね
コミックス派も“雑誌買って読みたい”って思える作品が増えればいいけど、
プチフラワーからの読者である私もコミクス派になろうかと考える時あるし…
YOU休刊にビックリした
flowersはポーが載ってる内は大丈夫そうだけど売上的には崖っぷちだよね
コミックス派も“雑誌買って読みたい”って思える作品が増えればいいけど、
プチフラワーからの読者である私もコミクス派になろうかと考える時あるし…
710: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 23:24:46.54 ID:Fu4/FR2e0
残業続きで今日まで買えずにいたら
売り切れだったよ
紙派だからショック
売り切れだったよ
紙派だからショック
712: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 23:51:09.13 ID:1aPKRQrm0
713: 花と名無しさん 2018/05/30(水) 23:55:35.82 ID:OCiSA3hM0
718: 花と名無しさん 2018/05/31(木) 11:45:50.55 ID:7/O+Uxkj0
穂積のは人気あるのな?
早く直接対決させてくれや
早く直接対決させてくれや
719: 花と名無しさん 2018/05/31(木) 15:58:43.46 ID:xrF/DQj40
>>718
嫌いじゃないけど、なにをやりたいのか?は分からない漫画だね
嫌いじゃないけど、なにをやりたいのか?は分からない漫画だね
722: 花と名無しさん 2018/05/31(木) 23:39:09.75 ID:PjEWeBgu0
>>718
>>676見てみ、逢坂さんとかより売るから本誌レギュラー
また主役のどちらかが死んで他キャラ泣いて鎮魂の演奏で終了じゃないか?
なんか田村さんが連載入替時の殺人スケジュールで弱ってそう
7種の冷凍人間?がいつの間にか自然解凍したことにして外伝やりそう
>>676見てみ、逢坂さんとかより売るから本誌レギュラー
また主役のどちらかが死んで他キャラ泣いて鎮魂の演奏で終了じゃないか?
なんか田村さんが連載入替時の殺人スケジュールで弱ってそう
7種の冷凍人間?がいつの間にか自然解凍したことにして外伝やりそう
723: 花と名無しさん 2018/06/01(金) 05:46:01.31 ID:5ePPrnQF0
70年代のを再掲載すれば結構売れるんじゃない?
725: 花と名無しさん 2018/06/01(金) 08:39:09.41 ID:Exsegmib0
727: 花と名無しさん 2018/06/01(金) 23:33:13.49 ID:GMRbtU3Y0
>>725
なんていう雑誌? 教えて
なんていう雑誌? 教えて
737: 花と名無しさん 2018/06/03(日) 21:07:57.53 ID:IqnaDJun0
内田善美を復帰させるとか
山本鈴美香に白蘭青風とエルドの続きを描かせるとか
雑誌が売れる方法はいくつかありそうだけど
それも読者があんまり老化しないうちにやってくれないと
山本鈴美香に白蘭青風とエルドの続きを描かせるとか
雑誌が売れる方法はいくつかありそうだけど
それも読者があんまり老化しないうちにやってくれないと
738: 花と名無しさん 2018/06/03(日) 21:16:37.04 ID:ebf26V3e0
>>737
出来るならとっくにやってるだろう、それ 。ついでに小説コーナーも作って小野不由美に十二国記の黄昏の続編書かせれば何百万部も売れるだろうなw
出来るならとっくにやってるだろう、それ 。ついでに小説コーナーも作って小野不由美に十二国記の黄昏の続編書かせれば何百万部も売れるだろうなw
739: 花と名無しさん 2018/06/03(日) 22:36:06.03 ID:JNgSZhKz0
西谷祥子先生の再録を頼みたい
741: 花と名無しさん 2018/06/03(日) 22:41:51.61 ID:IcQH4jXO0
744: 花と名無しさん 2018/06/04(月) 00:20:13.19 ID:9hbCb4Rv0
>>739
それはいい。母が喜びます
それはいい。母が喜びます
756: 花と名無しさん 2018/06/05(火) 00:35:15.66 ID:dtymfTiS0
再録するならポーの一族の昔のをまず再録してくれないと
今回のはイミフでかるく置いてかれた感ある
今回のはイミフでかるく置いてかれた感ある
757: 花と名無しさん 2018/06/05(火) 10:13:05.02 ID:lemzvE1W0
761: 花と名無しさん 2018/06/05(火) 16:20:36.64 ID:Mn+S+onk0
>>756
・゜・(つД`)人(´Д⊂)・゜・。ナカーマ
・゜・(つД`)人(´Д⊂)・゜・。ナカーマ
771: 花と名無しさん 2018/06/09(土) 14:07:43.06 ID:EVLNNS2f0
ポーの新連載がイミフだったんだけど
エディスって誰?
アーサーっていうおじさんも吸血鬼?
アランは前回の連載の後に死んじゃったの?
エディスって誰?
アーサーっていうおじさんも吸血鬼?
アランは前回の連載の後に死んじゃったの?
778: 花と名無しさん 2018/06/09(土) 18:51:29.68 ID:0IBL549c0
>>771
エディスはエドガーの血縁の子孫でエドガーが放火した火災で姉を亡くしている
過去にその姉を助けようとして失敗したアランは心に傷を負ってしまい
罪悪感とエドガーの面影を追ってエディス心ひかれて仲間にしようとして失敗
火事に巻き込まれてエディスを助けてエドガーの目の前で火にのまれるというラスト
アーサーは詳しくは描かれてないけど恐らくエドガーが仲間にしたらしい
エディスはエドガーの血縁の子孫でエドガーが放火した火災で姉を亡くしている
過去にその姉を助けようとして失敗したアランは心に傷を負ってしまい
罪悪感とエドガーの面影を追ってエディス心ひかれて仲間にしようとして失敗
火事に巻き込まれてエディスを助けてエドガーの目の前で火にのまれるというラスト
アーサーは詳しくは描かれてないけど恐らくエドガーが仲間にしたらしい
784: 花と名無しさん 2018/06/10(日) 00:23:38.76 ID:HzM0kphy0
796: 花と名無しさん 2018/06/17(日) 13:23:53.54 ID:objzutCQ0
紫堂恭子さんと西炯子さんはプチフラワーでのキャリアスタートがほぼ同時期だったのに随分差がついた感じもする
799: 花と名無しさん 2018/06/17(日) 15:35:20.91 ID:UQpGHGLu0
>>796
二人がプチフラワーに描き始めた時はもうとっくにプチフラワーを買ってなくて
でも、辺境警備は評判が高かったので紫堂恭子のことは単行本フォローしてた
西炯子のことは名前だけ知ってはいたものの手に取ることもなく
最近フラワーズを買うようになってから読むようになった
そこそこ心理描写も上手くて読みやすいと思う
でも、個人的には紫堂恭子のほうが好きなんだわ
巷の評価は西さんのほうが上だとは知らなかった
二人がプチフラワーに描き始めた時はもうとっくにプチフラワーを買ってなくて
でも、辺境警備は評判が高かったので紫堂恭子のことは単行本フォローしてた
西炯子のことは名前だけ知ってはいたものの手に取ることもなく
最近フラワーズを買うようになってから読むようになった
そこそこ心理描写も上手くて読みやすいと思う
でも、個人的には紫堂恭子のほうが好きなんだわ
巷の評価は西さんのほうが上だとは知らなかった
800: 花と名無しさん 2018/06/17(日) 15:46:43.52 ID:KBxOGTBS0
801: 花と名無しさん 2018/06/17(日) 15:54:20.25 ID:objzutCQ0
810: 花と名無しさん 2018/06/20(水) 07:00:19.55 ID:PmBaML4r0
海街終わったら、売上下がりそうだね
818: 花と名無しさん 2018/06/21(木) 12:56:49.67 ID:hRIRR6tf0
827: 花と名無しさん 2018/06/22(金) 20:46:55.17 ID:cOvc4uQ40
0451 花と名無しさん 2018/03/25 20:43:03
メロディに行こうかな
0548 花と名無しさん 2018/04/16 11:08:44
女王の花もコールドゲームも雑誌移すなら花ゆめかメロディあたりじゃないの
0818 花と名無しさん 2018/06/21 12:56:49
>>810
ポーがあるうちは大丈夫だろうけどそれ以降は難しいかもね。風光るも終わりが見えて来たしflowersも終わりの始まりか。
次はメロディに行こうかな。
メロディに行こうかな
0548 花と名無しさん 2018/04/16 11:08:44
女王の花もコールドゲームも雑誌移すなら花ゆめかメロディあたりじゃないの
0818 花と名無しさん 2018/06/21 12:56:49
>>810
ポーがあるうちは大丈夫だろうけどそれ以降は難しいかもね。風光るも終わりが見えて来たしflowersも終わりの始まりか。
次はメロディに行こうかな。
833: 花と名無しさん 2018/06/24(日) 23:06:43.62 ID:bDX61Bgz0
834: 花と名無しさん 2018/06/24(日) 23:10:37.32 ID:VOl3sVQe0
メロディって買ったことないんだけど
フラワーズに比べると良くも悪くも「俗」な印象を受けるな
フラワーズに比べると良くも悪くも「俗」な印象を受けるな
838: 花と名無しさん 2018/06/26(火) 07:08:20.02 ID:qtVMy0Ze0
840: 花と名無しさん 2018/06/26(火) 14:05:02.33 ID:5n7nDZNC0
>>838
「俗」ってとくに悪い意味で言ってるわけじゃなくて
フラワーズが逆に浮世離れしてる印象が強いので…
メロディの作品は好きなものは既に単行本で買ってるから雑誌買う気になれない
電子書籍化されてないし
「俗」ってとくに悪い意味で言ってるわけじゃなくて
フラワーズが逆に浮世離れしてる印象が強いので…
メロディの作品は好きなものは既に単行本で買ってるから雑誌買う気になれない
電子書籍化されてないし
842: 花と名無しさん 2018/06/26(火) 19:55:27.09 ID:euGbcXbv0
844: 花と名無しさん 2018/06/27(水) 01:01:28.46 ID:/p/z0LwO0
845: 花と名無しさん 2018/06/27(水) 08:07:59.39 ID:o5ZfsDnW0
>>842
だから>>834で「良くも悪くも」って書いてるんだよ
「俗」って悪いばかりじゃないという意味も含めたかったから
それに「俗」って褒め言葉ではないけどそんなに悪い言葉でもないと思うんだけどな
だから>>834で「良くも悪くも」って書いてるんだよ
「俗」って悪いばかりじゃないという意味も含めたかったから
それに「俗」って褒め言葉ではないけどそんなに悪い言葉でもないと思うんだけどな
846: 花と名無しさん 2018/06/27(水) 10:10:13.24 ID:T/474ldV0
楽天ブックスで8月号が注文できなくなってるんだけど、
海街の最終回効果で予約殺到してるのかな?
海街の最終回効果で予約殺到してるのかな?
847: 花と名無しさん 2018/06/27(水) 14:22:04.57 ID:Pf0WU/yf0
>>846
楽天ブックスで「flowers」だけはいつも発売日当日にならないと注文できない事が多かった
今月号はなぜか6月14日に注文できたから驚いたくらい(発送手配完了なので発売日に届きそう)
ポーが掲載されて品薄になった頃からそんな感じかな?と記憶してる
楽天ブックスで「flowers」だけはいつも発売日当日にならないと注文できない事が多かった
今月号はなぜか6月14日に注文できたから驚いたくらい(発送手配完了なので発売日に届きそう)
ポーが掲載されて品薄になった頃からそんな感じかな?と記憶してる
848: 花と名無しさん 2018/06/28(木) 10:25:46.05 ID:n95lxjEG0
870: 花と名無しさん 2018/07/23(月) 01:40:42.34 ID:GVdNO8Xz0
マロニエは字が小さいから電子で読みにくい
コマもこちゃこちゃしてるし
拡大して頑張って読んでもそんなに重要なセリフではないことが多くて
疲れるだけっていう
コマもこちゃこちゃしてるし
拡大して頑張って読んでもそんなに重要なセリフではないことが多くて
疲れるだけっていう
873: 花と名無しさん 2018/07/23(月) 09:27:31.67 ID:YXjJ43zx0
>>870
老眼?
老眼?
875: 花と名無しさん 2018/07/23(月) 13:50:09.23 ID:F8YIk6fT0
884: 花と名無しさん 2018/07/29(日) 19:11:51.16 ID:dI7kNhip0
数字であそぼ、
そんなに数学が苦手なら、転部すればいいと思うんだけど・・・w
そんなに数学が苦手なら、転部すればいいと思うんだけど・・・w
885: 花と名無しさん 2018/07/29(日) 19:38:59.53 ID:sym6YtEW0
>>884
確かにそうだよね、暗記だけは得意なら再入学でもいいから医学部でやれそう
それとこの吉田大学って京都大学がモデルだと思うんだけど
京大って数学がかなり難しくてパターン暗記では太刀打ちできない問題が出るので
内容に説得力がないんだよね
確かにそうだよね、暗記だけは得意なら再入学でもいいから医学部でやれそう
それとこの吉田大学って京都大学がモデルだと思うんだけど
京大って数学がかなり難しくてパターン暗記では太刀打ちできない問題が出るので
内容に説得力がないんだよね
895: 花と名無しさん 2018/07/30(月) 06:05:35.64 ID:GiFQjqnZ0
『水槽夜曲』 泉かねよしさんの連載ってもう終わったんだっけ?最後どうなりましたか?
896: 花と名無しさん 2018/07/30(月) 07:41:32.66 ID:ticwc81h0
899: 花と名無しさん 2018/07/30(月) 18:56:08.38 ID:frnUJKFr0
903: 花と名無しさん 2018/08/05(日) 05:58:50.12 ID:T09Ee2yn0
最近フラワーズを知ってバックナンバー漁ってるんだけど奈知未佐子さんの漫画凄く好きだ。ウルッと来るから家族の前で読めない
904: 花と名無しさん 2018/08/05(日) 08:53:34.64 ID:PpE8ZeVb0
905: 花と名無しさん 2018/08/05(日) 16:42:41.09 ID:o4pzQd9X0
913: 花と名無しさん 2018/08/30(木) 07:42:59.79 ID:tlLUosOn0
アンケートのコードって電子版にもついてますか?
最近スピリッツで電子版でもアンケートできるようになったと作家が呟いてるのを見ました。。
最近スピリッツで電子版でもアンケートできるようになったと作家が呟いてるのを見ました。。
914: 花と名無しさん 2018/08/30(木) 08:36:29.33 ID:IKRfTJMC0
924: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 01:28:09.53 ID:AJNgW/hf0
>>884
東大とか京大は転部できないよ
転部したいならどんなに苦手でもその学部内で上から何位くらいの成績とらないと
というナンセンス
つまり主人公には無理
国立でも名古屋東北大学とかからは転部簡単
私立言わずもがな
東大とか京大は転部できないよ
転部したいならどんなに苦手でもその学部内で上から何位くらいの成績とらないと
というナンセンス
つまり主人公には無理
国立でも名古屋東北大学とかからは転部簡単
私立言わずもがな
925: 花と名無しさん 2018/10/28(日) 18:39:37.84 ID:N2nIikPB0
>>924
そうなんだ、友達が名古屋大で工学部から文学部に転部した
理由は部活で色々時間取られるからってことでしたけど。
赤石さんの話、男がヒロインのまま進むのかな、BLになりそうだけどどうするんだろう。今後が楽しみw
そうなんだ、友達が名古屋大で工学部から文学部に転部した
理由は部活で色々時間取られるからってことでしたけど。
赤石さんの話、男がヒロインのまま進むのかな、BLになりそうだけどどうするんだろう。今後が楽しみw
958: 花と名無しさん 2019/01/31(木) 02:29:14.89 ID:SrKmmvah0
初恋の世界、初回から毎回読んでるのに
料理人が主人公にいつ、なんで惚れたのかがさっぱり分からない
料理人が主人公にいつ、なんで惚れたのかがさっぱり分からない
963: 花と名無しさん 2019/02/02(土) 23:12:27.35 ID:8ylN9QTJ0
>>958
ああ〜同じだ
毎回1回しか読んでないからニュアンスを汲み取れなかったのかな?と思ってたよ
もうちょっと「これだ!」という理由付けがあればあんな面倒臭そうなヒロインに惚れるのも判る、になるんだけどね
西さんの自意識過剰すぎるヒロインはお腹いっぱい、次は男が主人公でお願いします
ああ〜同じだ
毎回1回しか読んでないからニュアンスを汲み取れなかったのかな?と思ってたよ
もうちょっと「これだ!」という理由付けがあればあんな面倒臭そうなヒロインに惚れるのも判る、になるんだけどね
西さんの自意識過剰すぎるヒロインはお腹いっぱい、次は男が主人公でお願いします
975: 花と名無しさん 2019/03/01(金) 23:49:56.81 ID:c6cRW4Vg0
>>958
西先生愛は信じない的なドライな思考っぽいのに
いつも主人公はリアリティガン無視種村有菜漫画ヒロインとほとんど一緒だよなと思うとすごいと思う
しかも今回なんか31アイドリームみたいに
今は枯れてるけど学生の時はモテモテだったという似たようなテーマ……
スタイルいい美人なんでしょとしか
西先生愛は信じない的なドライな思考っぽいのに
いつも主人公はリアリティガン無視種村有菜漫画ヒロインとほとんど一緒だよなと思うとすごいと思う
しかも今回なんか31アイドリームみたいに
今は枯れてるけど学生の時はモテモテだったという似たようなテーマ……
スタイルいい美人なんでしょとしか
978: 花と名無しさん 2019/03/02(土) 16:51:20.73 ID:UgjxC9oA0
初恋の世界はあの歯科医師の威張り具合がとても気になる
医者ならまだしも歯医者でどうしてあんなに偉そうにできるんだろう?
ものすごい資産家なんだっけ?
けっこう可愛いのに見合いであんな男を選ぶというのが無理がありすぎる
都会では歯医者過剰が本当にものすごいことになってるけど地方は安泰なの?
主人公のハーレクインロマンスっぷりはどうでもいいいんだけど
あの歯医者が気になって仕方ない
医者ならまだしも歯医者でどうしてあんなに偉そうにできるんだろう?
ものすごい資産家なんだっけ?
けっこう可愛いのに見合いであんな男を選ぶというのが無理がありすぎる
都会では歯医者過剰が本当にものすごいことになってるけど地方は安泰なの?
主人公のハーレクインロマンスっぷりはどうでもいいいんだけど
あの歯医者が気になって仕方ない
979: 花と名無しさん 2019/03/02(土) 16:55:51.63 ID:GQDznYa80
980: 花と名無しさん 2019/03/02(土) 19:19:21.82 ID:xcrosSet0
歯科業界人だけど歯科医なんて昭和の終わりにはもう過剰で見通しが悪いと言われてたよ
羽振りのいいところもあるにはあるけどそれは・・まあアレだ
初恋の世界の歯科医は実家が凄いかサイドビジネス的ななにかがあるかじゃない?
そんな描写があったかどうかは覚えてないが
羽振りのいいところもあるにはあるけどそれは・・まあアレだ
初恋の世界の歯科医は実家が凄いかサイドビジネス的ななにかがあるかじゃない?
そんな描写があったかどうかは覚えてないが
981: 980 2019/03/02(土) 19:21:01.34 ID:xcrosSet0
983: 花と名無しさん 2019/03/02(土) 20:01:51.54 ID:UgjxC9oA0
スレ立て乙です、スレ立てられないだろうから980を踏めずにいたわ
>>979>>980
じゃあ資産家同士の資産を目減りさせたくないだけの(親が)欲に目がくらんだための
見合いってことだね、いやな世界だ
医者だったら大病院経営してて名家で資産家ってわかるんだけど
歯医者で資産家?っていうのがなんよくわかんなかったわ
歯科医って既に昭和終わりごろからそんな風に言われてたんだね
祖父母や親からの唾液で虫歯菌に感染するってわかってから虫歯が激減したよね
話ちがうけど7SEEDSで花が虫歯になってないことは愛情不足だとか描かれてて
逆でしょ!って思った記憶
>>979>>980
じゃあ資産家同士の資産を目減りさせたくないだけの(親が)欲に目がくらんだための
見合いってことだね、いやな世界だ
医者だったら大病院経営してて名家で資産家ってわかるんだけど
歯医者で資産家?っていうのがなんよくわかんなかったわ
歯科医って既に昭和終わりごろからそんな風に言われてたんだね
祖父母や親からの唾液で虫歯菌に感染するってわかってから虫歯が激減したよね
話ちがうけど7SEEDSで花が虫歯になってないことは愛情不足だとか描かれてて
逆でしょ!って思った記憶
987: 花と名無しさん 2019/03/03(日) 11:02:14.52 ID:uoU1xV3a0
コールドゲームは連載間隔があれでもベツコミは許してくれてるんだろ
フラワーズじゃ無理・・・と思ったがマロニエがいたか
フラワーズじゃ無理・・・と思ったがマロニエがいたか
993: 花と名無しさん 2019/03/04(月) 22:04:06.04 ID:7D3zZd/y0
>>987
今のベツコミはフラワーズより部数が減っているからベツコミ側が和泉さんを繋ぎ止めているのかもしれない
今のベツコミはフラワーズより部数が減っているからベツコミ側が和泉さんを繋ぎ止めているのかもしれない
995: 花と名無しさん 2019/03/04(月) 22:13:43.73 ID:WFoCysFU0
998: 花と名無しさん 2019/03/05(火) 01:06:35.98 ID:11KGkP4L0
そうかな、過去作もけっこう暗くなかった?
今回主人公も地味だし、やっと本領発揮?って思ったんだよね
同じ長髪メガネでも、初恋の世界のほうは
美人があえて見た目にこだわらずメガネかけてますって自意識すら感じるのに
青子は真ん中分けツインテールって点も
生来的に見た目のことなんてどうでもよくて、幼児期からこの髪型で通してます
ってちょっとアブナイ人感を醸し出しているところが期待大だった
今回主人公も地味だし、やっと本領発揮?って思ったんだよね
同じ長髪メガネでも、初恋の世界のほうは
美人があえて見た目にこだわらずメガネかけてますって自意識すら感じるのに
青子は真ん中分けツインテールって点も
生来的に見た目のことなんてどうでもよくて、幼児期からこの髪型で通してます
ってちょっとアブナイ人感を醸し出しているところが期待大だった
999: 花と名無しさん 2019/03/05(火) 01:15:21.58 ID:cHtCATn90
>>998
わかる
小玉さんの漫画はぶっちゃけ中の人のネガティブ思考?というか一途さがどの作品にも反映されてる気がする
思いつめて石橋叩き過ぎて壊すタイプだよね
あと青子のほんと、昔からあの髪型してたんだろうなーって感じや垢抜けない感じがいいわリアルで
わかる
小玉さんの漫画はぶっちゃけ中の人のネガティブ思考?というか一途さがどの作品にも反映されてる気がする
思いつめて石橋叩き過ぎて壊すタイプだよね
あと青子のほんと、昔からあの髪型してたんだろうなーって感じや垢抜けない感じがいいわリアルで
1000: 花と名無しさん 2019/03/05(火) 01:23:20.63 ID:11KGkP4L0