マンガちゃんねる@のいえ
Top

手がかりのひとつとして、くだん書房さんというネット中古本屋さんにその美女に恋をしていた

【ワッチョイ表示中】少女漫画のタイトル&作者名捜索願【質問者トリップ必須】(55)

2: 花と名無しさん 2016/11/18(金) 21:36:03.84 ID:pFw6IRy60
★荒らし対策
質問はageてください。ただし、メール欄を空欄にしてIDを表示させるage方をして下さい
無意味な質問を連投する荒らしと区別するためです。
メ欄ageの質問は荒らしとみなされスルーされる場合もありますので注意してください。
質問者になりすまして回答を催促する荒らしもいます
これを避けたい場合は、トリップを付けて投稿して下さい。
全くデタラメな回答をする荒らしもいます。惑わされないでください。

【トリップの付け方】
名前欄に半角「#」と、その後ろに続けて任意の文字列を入力すれば、自動でトリップが表示されます。
(記入例:名前#abcdefgh ⇒ 表示例:名前 ◆/Pbzx9FKd2)
#は必ず半角にすること。
文字列は英数字・かな・カナ、半角・全角など自由ですが、なりすまし防止のため単純にしないこと。
9: 花と名無しさん (ワッチョイW f94f-/sNf) 2016/11/29(火) 04:48:33.69 ID:QratzrE+0
おねがいします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】7年以内
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
30才位の冴えないOLが主人公。
若くて可愛い後輩から似合わない服を誉められて買い物依存症になる。
可愛い後輩は似合わない服を着ている主人公をいんぎん無礼に誉めるがかげで他の同僚と嘲笑っている。
イケメンな後輩が絡んでくるけどそこは覚えていません。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
作者の他の作品は、妻に先立たれシングルで娘を育てていて、娘がどんどん亡くなった妻に似てきて...という内容だったと思います。

検索しましたがまったくわかりませんでした

よろしくお願いします
10: 花と名無しさん 2016/11/29(火) 11:38:46.15 ID:mIm7lMC/d
>>9
これまだですか?
11: 花と名無しさん (ワッチョイW e36d-t36R) 2016/11/30(水) 18:39:00.64 ID:NSNzKpH20
>>9
コスメの魔法にそんな話があったような気がする
14: 花と名無しさん (ワッチョイW ff6d-FZLO) 2016/12/01(木) 22:41:09.20 ID:YuhfEvSi0
>>9
栗美あい「シンデレラシンドローム」?
16: 9 (ワッチョイW 5d4f-yaSi) 2016/12/02(金) 12:01:45.95 ID:SCJPeve20
栗美あい「シンデレラシンドローム」でした!
ありがとうございました。

>>11 コスメの魔法は絵柄が大人びた感じなので違いました。
ありがとうございました

>>14 ドンピシャでした。若干記憶違いがありましたが再度読めました。
ありがとうございました。
17: 花と名無しさん 2016/12/02(金) 22:01:10.84 ID:3gpDvaN80
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2005〜2009年の間
【掲載誌または単行本】ちゃお、なかよし、りぼんの内どれかの増刊号
【作品の内容】
現代の中学or高校が舞台。
主人公の女の子が女友達を女友達を階段から突き落としたり、消火器で頭を殴り殺す。
夢だと思って女友達を「これで最後…!」などと階段から突き落としていくが、実際はそれが現実だった。
消火器は殺し損ねた一人に足首などを掴まれ、手近にあった消火器でトドメを刺す、という使われ方だったと思います。
物語のラストでは電車の中。男の子と、その男の子の帽子を被った主人公が電車に乗って遠くに向かっている穏やかな空気だが、世間では主人公の犯した事件が電光掲示板などで取上げられ話題になっていた、というオチ。
主人公は現実と夢・幻覚(幻聴?)がごっちゃになっているらしく、ラストでも事件のことを覚えていないか、あるいは夢だと思っている。

思い当たるワードを片っ端から検索しても読みきり作品ということもあってかそれらしき作品が見当たりません。
絵はあまりキラキラせず、綺麗系だった気がします。ちゃおの可能性は薄いかも…?
19: 花と名無しさん (ワッチョイW ff6d-FZLO) 2016/12/04(日) 21:03:28.38 ID:7SRfxsIP0
>>17
彩原その「プリズムの夢」
りぼんだね。
内容が内容だからか単行本未収録っぽい
22: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 03:28:22.52 ID:TCbRIvKz0
>>19
反応が遅くなってしまってすみません
回答ありがとうございました!
調べてみると記憶違いをしてる箇所が多かったですね…
未収録なのはショックですが、長いこと忘れていたタイトルと作者を知れてすっきりしました。
27: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 17:12:48.08 ID:Pi4IeBHx0
【タイトル】 覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】 2000年ころだったと思います
【掲載誌または単行本】 本当は怖いグリム漫画とか、そんな感じの雑誌。グリム漫画が出始めたころです
【作品の内容】
グリム童話の「盗賊のお婿さん」をモチーフにした話でした。
外国の中世(?)が舞台で、主人公は彼氏がいるのですが、
父親?の勝手な決断で別の男と結婚させられることになります。
でも主人公は、婿予定の男が盗賊の頭領だかで、女の人を無理やりさらってきて、
暴行して、ころして食べてしまうところを見てしまいます。
主人公は盗賊のところで下働きをさせられている、鉄球をはめられたおばさんに助けられます。
あとでわかるのですが、そのおばさんは実は主人公の本当のお母さんでした。
で、主人公は食べられた女の人の指輪をこっそりもって家に帰り、
自分の婿予定の男が悪逆非道の男であることを披露宴の日に皆にばらします。
最後は母親も家に戻って、彼氏もいて、ハッピーエンド というよな話でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
確かこの漫画を描いた漫画家はホラーM系でもかいていた、少女ホラー漫画家だったと思います。
ホラー漫画雑誌上では、一切レディコミ的な感じではなかったと思ったのですが
グリム漫画では合体シーンを描いていたので驚いた記憶があります。
自己解決のためにいろいろぐぐって、漫画の内容が「盗賊のおむこさん」
という話を元にしていることをつきとめましたが
当時の連載漫画家をいろいろググっても、おぼえのある画風がヒットしないので
質問させてもらいました。 よろしくお願いします。
29: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 17:42:25.59 ID:07gyDlbba
>>27
ちなみに違った作者は誰で
どんな画風だったかはわかる?似てる絵とか
30: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 18:12:44.06 ID:VScTeI7k0
>>29
あんまり画像数自体ヒットしなかったので、「これだ」とピンとくる絵がなかっただけかもしれませんが…
著名な漫画家一覧 みたいなところに載っている名前で画像検索しても、ちがうなあという感じでした
あえて似ている画風をあげるとすれば、蕪木綾子さんかなと思います
あんなにこわい顔や内臓ぐっちゃりな絵ではなかったと思うのですが、太いタッチの絵だったと思います

服を着ている時のイラストは、昔ながらのタッチなのに、服を脱いだ合体シーンは、すごく肉感的な、レディコミっぽい絵を描いていました。
あと関係ないかもしれませんが、>>27の漫画が描かれていた雑誌では、竹崎真美さんのシンデレラが載っていました
31: ◆mgNCvVgWk2 2016/12/07(水) 23:02:51.73 ID:BiTiWU49p
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】15年ほど前
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・高校生のカップルで女の子が主役
・大学くらいまで話が続いていて、途中から主人公が保育士を目指して保育園実習に行く
・最初はうまくいっていたけど言うことを聞かない園児に怒鳴ってしまう
・ある園児のがその様子を見て「先生がいるなら行きたくない」等の発言を親にして親が乗り込んでくる
・その園児は主人公に構って欲しくてそう言っていただけ
・他の保育士の先生にアップリケ(?)を褒められるシーンがある
・大学から同棲を始めてる(はず)
絵柄はそんなに派手ではなかったと思います
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】少女漫画・保育士・2000年代などのキーワードで検索しましたが分かりませんでした
上記のシーンしか記憶にないため前後の話が不明です
よろしくお願いします
33: 花と名無しさん (ワッチョイWW a14f-K58l) 2016/12/08(木) 00:07:45.52 ID:Zcwc9G6o0
>>31
永田正実

恋愛カタログかな?
34: ◆mgNCvVgWk2 2016/12/08(木) 01:14:57.00 ID:wM9fLxV9p
>>33
これです!ありがとうございます!
36: 花と名無しさん (ワッチョイW 236d-soh5) 2016/12/09(金) 13:09:05.73 ID:K8K7HGkd0
>>27
蕪木彩子が「どろぼうのお婿さん」描いてるけど、年代が違うんだよなぁ
37: 花と名無しさん 2016/12/10(土) 03:20:28.25 ID:1Q1raWWuK
>>27
>>36さんがあげたタイトル「泥棒のお婿さん」で検索すると深井結己さんもマンガ化してますね
38: 花と名無しさん 2016/12/10(土) 19:52:00.12 ID:OasPti3eK
>>27
>>36さんの指摘通り
一番残酷なグリム童話掲載
【蕪木彩子 どろぼうのお婿さん】では?

こういう漫画雑誌って同じ出版社内の似たようなテーマの雑誌に再録ってパターンが多いから、年代とかは当てにならない場合がありますよ
(おとぎ話系と嫁姑系は何故か再録多いような…)

主人公の父親は母親が居なくなってからケチになり
主人公の彼氏は貧乏で、父親が貧乏人との結婚に反対してて
なんだかんだで泥棒は退治され、泥棒の金品を彼氏が貰って立派な成りで父親に挨拶に来たら父親も結婚を許し
母親と再会したら父親のドケチが少しマシになったみたいなエピソードがあったらコレだと思う
41: 花と名無しさん (ワッチョイW d54e-Wj8W) 2016/12/18(日) 20:14:20.34 ID:oqiFC2uN0
まちがって、別のところに書き込んでしまったため、改めてこちらに投稿します。

【タイトル】覚えていませんが、天とか地とか入ってたと思います。
【作者名】 覚えていません。
【読んだ時期】80年代後半〜90年代前半
【掲載誌または単行本】単行本の表紙?が、ヒロインと黒髪の男の子と金髪の男の子で3人いたと思います。単行本は何冊か出てたような気がします。表紙の感じが少女コミックだったような気がします。
【作品の内容】
・ヒロイン、龍に変身できる男の子、虎に変身できる男の子
・物語の舞台:現代日本?ファンタジー要素あり
・あらすじ:ヒロインが特別な力?があるかなにかで、二人の男の子がヒロインを守るみたいな話だったと記憶してます。で、どっちの男の子の方が好きかとかそんな、話とかあったような気がします。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・ネットで検索した結果:【龍 虎 変身 少女マンガ】等で検索したのですが、ヒットしません。また、赤石さんの作品が出てくるのですがそれも絵柄的に違ったと思います。

情報が少ないのですがどうぞよろしくお願いします。
43: 花と名無しさん (ワッチョイW 13b4-f0Z7) 2016/12/19(月) 03:08:48.39 ID:pzAiaWiD0
前にもここで一度質問したことがあるのですが、特定できなかったので、すみませんがもう一度質問させていただきたいです。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】10〜15年前
【掲載誌または単行本】単行本で読みました。おそらく80年代〜90年代初期の少女漫画です。自信ありませんがなかよしか少女フレンドだったような気がします。おそらくりぼん・ちゃおではないです。
【作品の内容】
・主人公が3人暮らしの三姉妹のうちの1人
・学園もの。中学生か高校生。
・普通に学園生活を送るが、最終回付近で主人公たち姉妹は実は宇宙人だったことが分かる。宇宙人であることは本人たちも知らなかった。
・宇宙へ行かなければならなくなり一度は地球を出ていくが、大事な人たちがいる地球で生きていきたいという思いから地球へ帰ってくる。
・宇宙人である父親から手紙が届く。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・どちらかというと可愛い系統の絵柄で、劇画やリアル調ではないです。また、ホラー系ではありません。
・おそらく主人公の姉にウェーブがかかっているショートヘアの女の子がいたと思います。
・最終回でコスモスの花やコスモスという単語が出てきた覚えがあります。
・この漫画を読んだとき、なかよしの「おもちゃ箱革命」や、フレンドの「北極星に投げキッス」などの漫画と一緒に並べてあったので近い時期の作品だと思われます。絵柄も近いかもしれないです。
・Wikipediaや電子書籍サイト等で探してみましたが、特定できませんでした。また、上記の2作品の作者(くりた陸・八木ちあき)の作品一覧には見つけられませんでした。

情報が少なくてすみませんが、分かる方いらっしゃれば教えていただきたいです。
44: 花と名無しさん 2016/12/19(月) 03:18:25.17 ID:yd4UbmiMr
>>43
谷口亜夢さんの「ミラクル!」だと思います
45: 花と名無しさん (ワッチョイW 13b4-f0Z7) 2016/12/19(月) 05:23:49.71 ID:pzAiaWiD0
>>44
検索したところその作品でした!ウェーブの子はショートじゃなかったですね…
記憶違いが多々あったと思いますが作品名が分かって嬉しいです。ありがとうございました。
46: 花と名無しさん (ワッチョイWW 174f-kQ7f) 2016/12/19(月) 08:33:52.00 ID:S+yglqnD0
そして>>39>>44
谷口亜夢「ミラクル!」なの?
47: 花と名無しさん (ペラペラT SDb6-O4y/) 2016/12/19(月) 09:16:48.17 ID:BrDpwoGtD
>>46
>>44>>43への回答でしょ
48: 花と名無しさん (ワッチョイWW 40b0-zto/) 2016/12/19(月) 09:19:55.18 ID:jykAq2oT0
>>47
新しいパターンのいつもの人だろうからほっとけ
49: 46 (ワッチョイWW 174f-kQ7f) 2016/12/19(月) 09:21:52.76 ID:S+yglqnD0
>>47
うんそうなんだけど

>>39の画像の絵がミラクル!の絵柄にそっくりだから。
たまたま>>39で画像だけで質問してきた人がいてそのすぐ後に>>43で詳細に質問してるから>>39=>>43なのかな?偶然かな?って思ったから。
まあ、どうでもいいんだけどもねw
50: 46 (ワッチョイWW 174f-kQ7f) 2016/12/19(月) 09:23:27.21 ID:S+yglqnD0
>>48
何のことかわかりませんけど私は荒らしとかではないです。
51: 花と名無しさん 2016/12/19(月) 11:22:40.22 ID:eIdTFbZ7a
確かに似てるけど前髪が違う気がするー
荒らしじゃないのはわかるけど>>46はちょっと言葉が足りなかったかもね
>>39の人が勘違いしたように見える
52: 花と名無しさん (ワッチョイW 13b4-f0Z7) 2016/12/19(月) 13:39:06.15 ID:pzAiaWiD0
>>43ですが、過去に質問したと言うのは同内容を数ヶ月前にしたという意味であり>>39とは無関係です
ミラクル!にはこんなシーンはなかったと思います
53: 花と名無しさん 2016/12/19(月) 15:08:31.54 ID:T44/q4/Fr
>>52
大丈夫ですよ
実は前の時の質問も知ってます
ちょっと遅くに同じスレ内で解答して反応はなかったけど念のため>>44を書いてみました
55: ◆iT3osWbxrE 2016/12/21(水) 05:46:58.20 ID:0sxSMe+jx
【タイトル】不明

【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代前半ですが、年の離れた姉に借りた物なので出版時期は不明
【掲載誌または単行本】単行本 おそらく花とゆめ
【作品の内容】
・物語の舞台は現代の日本
・主人公は「圭人」という名の男子高校生 母親は出産時に死別しており発明家の父親と二人暮らし
・あらすじ
一人っ子の圭人が可哀想だと思った発明家の父親はほぼ人間と変わらない見た目のロボットの「ケイゴ」を作り、圭人の兄にする
ロボットなのでおかしな言動や行動があるため、圭人はケイゴの面倒をみることになる
最初はうんざりしていた圭人もだんだんと愛着が湧き、ゆっくりと本物の兄弟に近づいていく
・コメディ要素も多く、ハートフルな印象でした
・圭人の母親の名前も「ケイト」である
・恋愛要素はあまりなかったような、あったとしても家族愛がメイン
・ケイゴは見た目は成人男性ですが中身が幼児のようなので、よく泣き甘えん坊

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ
表紙はケイゴ(大柄で黒髪)の膝の間に茶髪の圭人(茶髪)が座っているイラスト
当時の少女漫画にしては頭身が高く、二人ともイケメンに描かれていたのでどちらかと言うとBLかな?と思わせる絵柄と表紙のイメージでした
・ネットで検索した結果
【圭人 ケイゴ 父親 発明家 花とゆめ 兄弟 ロボット アンドロイド】等
検索結果は別のロボット漫画や実在する人名、アイドルが引っかかります
名前まで覚えておきながら見つけることができず、お力添えのほどよろしくお願いします!
56: 花と名無しさん 2016/12/21(水) 07:11:38.69 ID:XyAVS509d
>>55
白泉社 ケイゴ ロボット で検索したら 米沢りか の ちゃんと愛してる って言うのが出てきたけどどう?
57: ◆iT3osWbxrE 2016/12/21(水) 08:01:09.81 ID:0sxSMe+jx
>>56
>>55です
どうもありがとうございます!こちらで間違いないと思います
社名での検索を失念しておりました 本当に助かりました
58: 花と名無しさん (ワッチョイW 9e4c-+W6w) 2016/12/22(木) 16:26:30.02 ID:/Zcoaviw0
皆さんのお知恵を拝借したいです!よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】 遠藤淑子
【読んだ時期】90年代くらい
【掲載誌または単行本】花とゆめだと思います。 姉が保管していた本誌だと思うので、年代がやや怪しいです。
【作品の内容】
ヒロインとは別の女性が誰かを傷つけるなどの事をしてしまい、「知らなかったのよ!」 というシーンがありました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
上記の内容をいくつか単語に分けて検索しましたが、うまくヒットしませんでした。
内容は、真実を知らずに人を傷つけてしまった、という感じの話でした。
61: 花と名無しさん 2016/12/22(木) 20:34:12.86 ID:ENAT9bhba
>>58
遠藤淑子で検索すると試し読み20作ちょっと出てくるサイトがいくつかあるけどその中に無いの?
62: 花と名無しさん 2016/12/22(木) 21:19:19.52 ID:HAIR6CVL0
>>58
「グッピー」は違うかな?
確かヒロインが学生時代クラスマッチ(バレーだったかな?)の練習に
出てこないクラスメイトの女子を責めてしまう
数年後再会した同級生の男の子から
出てこなかったクラスメイトにはそれぞれ家庭の事情があったことを
教えられて「そんなこと知らなかった」と逆切れするシーンが
あった記憶がある
手元にないので間違ってたらごめん
63: 58 2016/12/23(金) 01:14:25.33 ID:xZr4Pe4I0
>>61 レスありがとうございます。何しろ最後の方の「知らなかった」というシーンしか記憶になくて読んでも分かりませんでした。
>>62 レスありがとうございます。洋風の話だった気がするのですが、肝心のグッピーの試し読みが見つけられず確認できませんでした。

他に候補が無ければ>>62さんのグッピーが載っている本を買ってみようと思います。
ちなみに白泉社文庫の「いつか夢の中で」は購入済みで、ここには載っていませんでした。
他にも心当たりのある方いらっしゃいましたら情報お願いいたします。
64: ◆U5dsPQZAnc (アウアウエーT Sac6-i5Qz) 2016/12/23(金) 02:25:01.90 ID:6I2QkEYCa
【タイトル】 覚えていません ○○高校○○部みたいな感じだと思います。
【作者名】 ジョージ朝倉さんだと勝手に思っていましたが、違いました。
【読んだ時期】10年近く前
【掲載誌または単行本】友人が拾った単行本
【作品の内容】
・主人公は平凡な男子高校生で変な高校に入っちゃった
宝塚みたいな男子校?
派手な縦ロールの同級生が居た気がします。
学園ドタバタコメディみたいな感じでした。
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
【その他覚えていること】
主人公はカバディ部に入りました。この漫画で初めてカバディという競技を知りました。
ぐぐっても、最近のカバディ漫画しか出てこない・・・
数巻単行本が出ているようです。絵はデッサンがしっかりしていて華麗で当時は
とても上手に感じました。

あやふやな点ばかりですが、よろしくお願いします。
65: 花と名無しさん (ワッチョイWW 9427-Luph) 2016/12/23(金) 05:27:18.38 ID:toh2amON0
>>64
細倉ゆたかの「最強‼体育会系王花学院」だと思う
66: ◆U5dsPQZAnc (中止T Sac6-i5Qz) 2016/12/24(土) 00:41:38.26 ID:inUTEsOQaEVE
>>65
早速ありがとうございました。
それに間違いありません。
細倉と朝倉なんて微妙な勘違いに赤面
67: 花と名無しさん (中止W ae2f-sOeQ) 2016/12/25(日) 17:03:00.17 ID:wRkFf/lt0XMAS
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1990年代だと思います
細かい年数までは覚えていません
【作品の内容】
黒魔術のような事をしている人達や羊か山羊の絵や魔法陣みたいな絵が出てきてました
当時の少女漫画にしてはちょっとリアルな絵柄で気持ち悪くて印象に残ってます
父親がもしかしたら黒魔術で違う人間になった?みたいな感じで娘に好かれるような場面があったような気がします
もしかしたらこの辺りのストーリーは間違えてるかもしれません
黒魔術と山羊か羊のツノの絵がとても印象に残ってます
当時買って見ていた雑誌はマーガレット、ぶーけが多かったのでその辺りに載っていたかもしれません
よろしくお願いします
68: 花と名無しさん 2016/12/26(月) 08:03:50.87 ID:bHaWQiy6p
>>67
年代も掲載誌も違うけど、黒魔術や最後別の人間になったぽい?(父親でもないけど)…で
楠桂『イノセントW』は違うかな?
69: 花と名無しさん 2016/12/26(月) 08:32:18.00 ID:tMFqu8cn0
?67
黒魔術で別人に…
なかよしの松本洋子の「黒の組曲」が魔術で他人の体をのっとる話だったけど…
1983年の掲載だし、雑誌も違うから違うかな…一応参考に…
71: 花と名無しさん (ワッチョイW ae2f-sOeQ) 2016/12/27(火) 07:30:03.84 ID:dIgrU4rN0
>>68
楠桂は好きだったので見てたから違うと思います
始まった最初の1話で別人になってたような気がします
レスありがとうございます


>>69
検索してみました
やっぱり違うみたいです
レスありがとうございます

見た作品は絵柄が劇画とは違うんですけどなんか大人っぽい絵というか少女漫画のよくある可愛らしさとは違ってました
ちょっと大人っぽい絵柄でした
72: 花と名無しさん 2016/12/27(火) 09:13:27.88 ID:sXwAcC+2a
>>71
誰風の絵かな?
ストーリー別にして大人っぽい絵っていうと
清水玲子とか今市子とか佐々木倫子とかが浮かぶんだけど
73: ◆/Pbzx9FKd2 2016/12/27(火) 21:21:31.30 ID:tAVAb/tp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1970後半ー80年台だと思います
【作品の内容】
・タイトルは主人公の名前だったように記憶しています
・絵柄は上原きみこ的で当時の典型的な少女漫画絵でした
・ストーリー
母親が産気づいた時にタイミング悪く父親が倒木の事故で亡くなってしまったため
母親は生まれてきた娘に責任転嫁をしてしていまい愛情を抱けず冷たく当たっている
娘はめげずに美しく心優しく成長。ある日道を歩いている時に馬車に泥を跳ねかけられてしまう
お約束で馬車に乗っていたお金持ちの当主かなんかの息子が汚してしまった服の弁償を申し出
当日の夜会にその娘を招く。息子は娘が好きになるが身分違いか何かで結婚をで反対される
駆け落ちで一緒になったのか周りを説得できたのか覚えていないのですが、娘とその息子は一緒になれたような
最後は冷たく当たっていた母親も娘達の幸せを願うようになる
そしてその母親が娘の名前を呼ぶ声が聞こえる……でエンド

当時入院中だった私に母親が買ってきてくれた単行本で2-4巻で完結でした
退院時に他の入院中の女の子にあげてきたので詳しく覚えていません

1970年台少女漫画作家の作品集などで調べたのですがわかりませんでした。よろしくお願いします
74: 花と名無しさん 2016/12/27(火) 21:27:28.73 ID:RxJVW7Tl0
>>73
多分、鈴賀レニの「森の天使アンジー」では?
77: 花と名無しさん 2016/12/27(火) 23:27:06.39 ID:tAVAb/tp0
>>74
それです!原作: 雪室俊一、絵: 鈴賀レニ 「森の天使アンジー」
作画担当さんの事情もあって現在は入手しづらいみたいなのが残念ですが
作品名がわかってスッキリしました

こんなに早くわかるなんて嬉しいです。ほぼ即答いただいていたようですが凄い知識ですね
本当にありがとうござました
79: 花と名無しさん (ワッチョイW ae2f-sOeQ) 2016/12/28(水) 23:57:31.22 ID:bv66drlc0
>>72
その三人の中では今市子さんの絵が近いような気がします
あまり絵柄とか詳しくないから間違ってるかもしれません
当時は集英社の漫画雑誌しか見てなくてマーガレットかブーケだと思うんですがその中に載ってる他の人達より変わった絵柄というか大人っぽい絵だなと当時思った記憶があります
80: ◆wgXh2wVNsg (ワッチョイWW 9b4a-94sP) 2016/12/29(木) 02:29:43.48 ID:szkQXGso0
下注意


【タイトル】
「バージン」という言葉が入っていた
【作者名】
不明
【読んだ時期】
五年前くらいに読みましたが親戚が若いときに読んでいたものなので、出版はかなり前だと思う
【掲載誌または単行本】
レディースコミックだと思う
【作品の内容】
結婚する予定の二人だが、女性の方は実は処女
結婚前にその彼氏とやりたいが、怖くてできない
行為を達成できるように二人で協力して頑張る
セックスのハウツー本という位置付けだったのかも
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
検索してみましたが成人向けコミックしかヒットしませんでした
わりと真面目に性行為について書かれている本だったと思います
よろしくお願いします
82: 花と名無しさん 2016/12/29(木) 16:37:38.16 ID:/mivy52e0NIKU
>>80
作品を読んだこと無くて、多分違うと思うけど参考までに
しらいしあい「ばあじん・おんど」

“バージン”がタイトルにあるので知ってるのはこの作品だけなので
83: 花と名無しさん 2016/12/29(木) 17:21:12.66 ID:HpzC0p+kdNIKU
>>80
有名どころだけど、『ふたりエッチ』とかどう?
86: 花と名無しさん 2017/01/01(日) 04:46:34.09 ID:tcx4oz/O0
>>79
水星茗の「エチエンヌ」シリーズかな?と思ったのだけど
そのシーンを知っているわけじゃなくてごめんなさい
ほかに大人っぽい絵で思い出したのは、水樹和佳?
87: 花と名無しさん (ワッチョイW febf-1JH5) 2017/01/01(日) 18:52:18.76 ID:OVeWPyMR0
>79
内容と絵柄的に柿崎普美とか?
ぴったりの話思い出せないですが、悪魔とかのホラーな話をマーガレットで書いてました
88: 67 (ワッチョイW 322f-rn4L) 2017/01/01(日) 20:39:45.64 ID:hOISKfWP0
>>86
>>87
レスありがとうございます
名前を挙げてもらった漫画家の方を検索して色々絵を見ました
その方達ではないような気がします

思い出した事があるのですが
話の舞台は外国で別人になった父親が娘の学校に多分先生として現れて娘は父親とは知らずに好きになっていました
父親は黒魔術の組織と何か目的があって別人になったと思います
よろしくお願いします
89: 花と名無しさん 2017/01/01(日) 22:52:02.28 ID:8DxJj7920
>>88
たむろ未知さんの「ブラックサバス」だと思います。
当時「ぶーけ」では浮いてましたよね。

検索であらすじの書いてある過去ログが見つかるので
そちらで話の内容は確認できると思います。
くだん書房さんのぶーけページに新連載時の表紙が置いてありましたよ。
90: 花と名無しさん 2017/01/02(月) 19:40:22.72 ID:tqoK/FpS0
再依頼ですがよろしくお願いいたします

【タイトル】不明
【作者名】 遠藤淑子
【読んだ時期】90年代くらい
【掲載誌または単行本】花とゆめ(動物のお医者さんからMVPは譲れない!が載っていた頃くらいだったような?)。
姉が保管していた本誌で、年代が飛び飛びになっていたので上記の時期は大まかなものになります。
【作品の内容】
ヒロインとは別の女性が誰かを傷つける(殺す?)などの事をしてしまい、取り返しがつかなくなった後から知った真実に対して
「仕方ないじゃない、知らなかったのよ!」 というシーンがありその後余韻があるような終わり方だったと思います。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
検索が上手くヒットせず、シリーズものだった気がしたのでマダムとミスターを買ってみましたが違いました。
また、「グッピー」に同じようなエピソードがあると教えていただいたので読んでみましたが、やはり違いました(もっとヘビーな内容だった)。
いくつか単行本を買ってみましたが、そこには載っていませんでした。
ちなみに手持ちの単行本は以下の通りです。
・白泉社文庫 マダムとミスター1〜2巻
・白泉社文庫 心の家路
・白泉社文庫 いつか夢の中で
・幻想コレクション プラネット1巻

これかもしれない、と色々買ってみましたが見つからず、そろそろ財政が厳しくなってきました。
どなたか心当たりのある方、是非ともご協力お願いいたします。
91: 花と名無しさん 2017/01/02(月) 19:53:15.82 ID:uLie6y3P0
>>90
「ハネムーンは西海岸へ」かも
92: 花と名無しさん 2017/01/02(月) 22:30:38.67 ID:zABMWVkh0
>>90
遠藤さんというのが確実なら作者スレでも聞いてみたらどうかな。
作者スレはスローペースだけどちゃんと動いてるみたいなので反応は来そうだよ。
96: 花と名無しさん (ワッチョイW 172f-7rtN) 2017/01/04(水) 16:22:25.06 ID:vNEiw9Pn0
名前:
E-mail:
内容:
タイトル】魔とか、樹って字があったような…高階良子さんの魔界樹ではありません。
【作者名】 ?
【読んだ時期】昭和70年代後半
【掲載誌または単行本】不明
カバーを外すとオレンジ色の表紙だった気がするので、マーガレットかりぼん?
【作品の内容】
・主人公 リカ(多分)という名前の高校生
・物語の舞台は、現代日本
・あらすじ 高校生のリカと友だちが樹木の化け物(悪魔)に襲われる。友達は死んでしまい、リカが最後まで戦ったような…

【その他覚えている事、また自己解決のためにやったこと】 いろいろ検索しましたが、わからず…
・絵のイメージ/繊細で、綺麗な絵でした。
リカの髪は肩くらいの長さだったような…

姉妹にも聞いたのですが、覚えてないそうです。
97: 花と名無しさん 2017/01/04(水) 16:42:46.25 ID:vX/cYLryM
>>96
名前とe-mailが空欄なので出直してください
100: 花と名無しさん (ワッチョイWW 27ea-8J2f) 2017/01/04(水) 20:52:45.68 ID:2XVu4v710
>>97
メル欄は空欄が正しいはずだけど
101: 花と名無しさん 2017/01/04(水) 22:08:27.76 ID:xJjLLqiO0
>>91 レスありがとうございます!
絶版という情報があったので、電書化を気長に待ってみます。

>>92 ありがとうございます
スレチと言われるかも?と思い遠慮していましたが、藁にもすがる思いで書き込んできました
104: ◆wgXh2wVNsg (ワッチョイWW a54a-Hp37) 2017/01/05(木) 00:37:23.15 ID:U3lwdq930
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年弱くらい前にブックオフで立ち読みしました
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】ナプキンの企業が監修した、ナプキンのPR漫画みたいな感じでした
ある女性がナプキン会社に入社するが知らないことばかりで驚きの連続
男性社員もナプキンを着用し、つけ心地を確かめるという事実に主人公が驚くというシーンが特に記憶に残っています
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】検索かけてみましたが成人向けしかヒットしませんでした

内容的にあまり流通していないタイプの作品だと思うのでタイトルや作者を知ってもまた読めるかわかりませんが、タイトルだけでも知りたいです
よろしくお願いします
109: 花と名無しさん 2017/01/05(木) 08:26:20.59 ID:DK0QkTIB0
>>104
吉沢蛍の「これでダメならゴメンナサイ!!」かな?
ウィスパー開発ストーリーと副題がついてる
「グッバイ!!デカ尻!」ってコミックスに収録されていて
WEBでならマンガ図書館Zで無料公開されてるよ
111: ◆wgXh2wVNsg (ワッチョイWW a54a-Hp37) 2017/01/06(金) 00:02:55.96 ID:15zsWGtY0
>>109
これです!
ありがとうございます
まさか無料で読めるとは…
115: 花と名無しさん (ワッチョイW 4d13-ofAi) 2017/01/07(土) 12:24:05.12 ID:UWMZIQVf0
2ch初心者です。
記憶にはあるけど、記憶自体あってるのか、ものすごく曖昧です。
見つかればラッキー程度ですが、協力いただけると嬉しいです。
【タイトル】 わからないです
【作者名】 わからないです
【読んだ時期】 7〜10年ほど前だと思います
【掲載誌または単行本】小学〇年生とかの連載だったような気もしますが、あまり覚えてません。ただ、その頃読んだ漫画はコロコロか、小学〇年生とかしかないはずなので、それかと思います
【作品の内容】 (多分1話目)少女が主人公で、超能力が使える。ただし、使えることを自覚していない。
なにかボールか何かを取ろうとして、(桜?の)木の上に登ったが、落ちてしまう。
その時に、無意識で能力が発動し、花壇に落下する。
実はそれを男の子が見ており、超能力が使えることをその主人公の少女に伝える。
(ほかにも超能力が使える人はいるが、その少女は別格に強い能力を持っている。)

(2話?)その主人公の少女が攫われてしまう。
攫ったのは能力者だった

って感じのところしか覚えていません
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 能力者の呼び方が、ライオン?ライ〇〇、みたいな4文字だったと思います。
少女は、強い能力を持っていて、スーパーライオン、だかと呼ばれていたような気がします。

覚えてるキーワードで検索したり、いろいろしてみたのですが、見つからなかったので、手を貸していただけると助かります。

調べ方のアドバイスだけでも助かります。

板違いだったり、使い方、何か間違っていることがあったら教えて貰えると助かります。
2chはあまり使ったことがないので、多目に見て貰えると助かります。

追記で、
その攫われた時に、男の子が能力を駆使して助けてくれる、と続いたような記憶があります。

超、長文失礼しました。
116: そば ◆blxHcqIclg (ワッチョイW 026d-wLCM) 2017/01/07(土) 12:50:55.34 ID:A4WfgLtv0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【読んだ時期】2010年〜2013年頃
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレットコミックス?いろいろな作者が書いた短編集の中の一つ
【作品の内容】地味系男子が好きなハデ系?モテる女子が地味系男子を振り向かせるためにお菓子などを作ったりする
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
実は妹が友達から借りた漫画だったので聞いてみましたが、本人もタイトルなどは全く覚えてないみたいでした。
地味系男子は眼鏡をかけていたような…
あと家庭科室でいろんな友達とお菓子を作っていた場面があったような気がします。
マーガレット 短編集 オムニバス などで検索しても分かりませんでした。
117: 花と名無しさん (ワッチョイWW 466d-3bvU) 2017/01/07(土) 22:38:11.94 ID:az1nne5z0
>>116
永田正実の好きって言わせる方法 かな
はじめは読み切りだった気がする
118: そば ◆blxHcqIclg (ワッチョイW 026d-wLCM) 2017/01/09(月) 10:23:24.69 ID:DrxYRq2o0
>>117
試し読みしましたがたぶんこれだと思います!ありがとうございました!
121: 花と名無しさん 2017/01/10(火) 11:58:05.39 ID:TyFHjBK5M
>>115
ありがとうございました
122: 頼む ◆tDXcdTi6PQ 2017/01/11(水) 16:03:55.84 ID:60j8dxvH0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】たぶん1970後半
【掲載誌または単行本】おそらく、集英社の週マか別マ。
【作品の内容】
体が比較的弱い主人公(女性)が卓球をする。
彼女の武器は、卓球台の隅(特にコーナー)ぎりぎりに落とすサーブ。
・・・・これしか覚えていない。
123: 花と名無しさん 2017/01/11(水) 16:51:59.25 ID:JipN4aSz0
>>122
マーガレットで卓球というと柿崎普美の「白球を叩け」?
125: 頼む ◆tDXcdTi6PQ 2017/01/11(水) 17:29:31.99 ID:60j8dxvH0
>>123
ありがトン。
それで間違いないようだ。
128: 花と名無しさん 2017/01/13(金) 19:59:32.99 ID:RZsCPKOId
初めて書き込みします。
長年探しています。どうぞよろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年前。
【掲載誌または単行本】単行本です。複数巻のうちの2冊を読みました。
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
主人は重役のようなおじさん
近所の人にカクカクさんと呼ばれていた

・物語の舞台
日本。
エピソード2つしか覚えてません。
そのおじさんが自動車学校に通うんですが、タイヤと道幅の間を定規で測ったり、とにかく正確にやるから教習の先生がおかしくなり教習所内で暴走する?ギャグではないけど面白い話でした。
あと、いつもカクカク歩くから近所の人の家族からカクカクさんと呼ばれていた。その家はいつも外から丸見えでどうの、という話

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
少女漫画というより大人の女性が読むようなタッチの絵でした。内容も恋愛モノではなく、日常生活を切り取った感じの話でした。
昔宿泊した施設に置いてあり、飛び巻の2冊くらいを読んだので当時何巻まであったのかはわかりません。
漫画に詳しい友達が居ないので、ネットで検索したり、古本屋に行ってみたりしましたが、全くわかりません。
ペーパードライバー研修に行ってこの話を思い出して以来読みたくてたまりません!
どうぞ、宜しくお願いします!!
130: 花と名無しさん (ワッチョイW 136d-0Plu) 2017/01/13(金) 21:19:31.51 ID:AyZM0kl00
よろしくお願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】
1994〜1998年の間くらい
【掲載誌または単行本】
不明。りぼんやなかよし等ではなく女児向けのグロ漫画?であった気がします。サスペリアやホラーM等の雑誌です。
【作品の内容】
始めの舞台は戦国や江戸といった時代。
若い記憶喪失の男がそこを治めてる大名?若殿?みたいな男の屋敷に捕えられる。捕えられるというよりは記憶喪失で得体が知れないので持て余すと言った感じ。
若殿には妹姫がいて、その妹姫が記憶喪失男に恋心を抱く。
若殿は26〜28歳くらい、記憶喪失男は24歳くらい、妹姫は17〜19くらい。
若殿は飄々と掴み所のない感じで記憶喪失男は無口で憂い顔、妹姫は大人しくも無邪気で純粋。
何やかんやあって確か記憶喪失男が処刑される。
なのに何故かその前に若殿が記憶喪失男を犯す(決して恋愛感情でもないが無理矢理でもない)
それを知った妹姫が自殺する。
で、若殿が輪廻転生がどうの業がどうのと言いながら笑って自分の首を刀で落とす。
ここまでが第一話

二話の舞台は現代
記憶喪失男と同じ外見の高校生が女教師と恋に落ちる。ここら辺曖昧なのですがもしかしたら女教師の一方的な恋心だったかもしれません。
で、なんやかんやあって記憶喪失男は何かを倒す為に延々と?輪廻転生繰り返してそのキッカケになるのが記憶喪失男へ恋心寄せた女の死であるような。
それを知った女教師は自害。実は女教師は妹姫の生まれ変わりだった。
で、そこに若殿の生まれ変わりもいたけど何でいたのかは不明。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
他に掲載されていた作品が虫を食べたり凄惨な虐めの末そのイジメ相手達に復讐するよう内容で、
私が探している作品はそんなグロさはなく耽美?な感じでした。
よろしくお願いします。
131: ◆d7VshEoQKQ (ワッチョイW 136d-0Plu) 2017/01/13(金) 21:30:09.62 ID:AyZM0kl00
すみません、トリップをつけ忘れました
>>130です
132: 花と名無しさん 2017/01/13(金) 21:33:23.90 ID:87V2twdUa
>>128
天才柳沢教授かな?
133: 花と名無しさん 2017/01/13(金) 21:59:35.54 ID:RZsCPKOId
>>132
返信ありがとうございます!待ってました!
タイトルも覚えていないので検索してみます!
134: 花と名無しさん 2017/01/13(金) 22:07:08.90 ID:87V2twdUa
>>133
今はわかんないけど2,3日前ぐらいはマンガボックスで1〜3巻無料だったよ
確か教習所の話も載ってると思う
135: 花と名無しさん 2017/01/13(金) 22:17:34.04 ID:RZsCPKOId
>>132
これでしたーーー!!!
ほんとありがとうございます!!!
検索したらドラマ化!してたんですね。
運転免許の話を立ち読みできるサイトで読めました!すんごいスッキリしたけど、昔の記憶とかなり違って、え?こんな感じだった?って思いましたけど笑

カチカチさんの話はまだわからないですが、すごく感動したのは覚えてるので、これから古本屋さんに行って大人買いしてきます!

ここに書き込んで良かった!
本当にありがとうございます!!
148: 花と名無しさん 2017/01/20(金) 20:04:27.57 ID:Mf/Ak3wOa
うろおぼえの所が多いですが よろしくお願いします

【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【読んだ時期】 おそらく10年くらい前だと思います
【掲載誌または単行本】 単行本 どの出版社かは不明です
【作品の内容】 
身長が高くて男に間違われる女子高生が紅茶喫茶のようなところでウェイターの制服でアルバイトする話。同じ喫茶店の人に好意を寄せるが、男と思われて思われていることに悩む。
実は女とバレていてチャイナドレスのような服をプレゼントされて両想いになる話だったと思います。
喫茶店は美男美女の店員さんばかりだったと思います。
オムニバスのようになっていて 他の話ではヒロインの友人が主人公で 同じく喫茶店のヒゲの男性との話もあったと思います。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 
男装 紅茶 喫茶 漫画 オムニバス などいろいろ入れて検索してみたのですが 見つかりませんでした。
検索して出てきた「微薬カフェ」は違いました。
149: 花と名無しさん 2017/01/20(金) 21:32:23.24 ID:88buRrxP0
>>148
鷲尾美枝「彼女がカフェに通う理由」だと思う
小学館のフラワーコミックスで何冊かシリーズで出てたはず
150: 花と名無しさん 2017/01/20(金) 21:38:34.91 ID:Mf/Ak3wOa
>>149
この作品でした!
またこの作品に出会えてすごく嬉しいです!早速購入しようと思います。
ありがとうございました!
152: 花と名無しさん (ワッチョイW ff6d-ddg/) 2017/01/20(金) 22:45:03.17 ID:DVgLdR0L0
やっぱり誰も>>130は知らないですかね…
153: 息子 ◆BvPHmfa3so (ワッチョイW cffe-AVdH) 2017/01/20(金) 23:13:15.49 ID:tYRdeKn00
作者=母の口が固く、ペンネームがわかりません。
皆様のお知恵で、ペンネームや作品がわかれば、大変ありがたいです。

40年近く前に編集さんらしき人物が当時作者が住んでた自宅を訪れてきたので、
漫画家だったのは偽りではないはず。

【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【読んだ時期】少女漫画雑誌に、1968年から1974年の間の短期間に連載されていた作品のはずです。
【掲載誌または単行本】作者が引退後、集英社の別冊マーガレットを愛読していたので、
もしかしたら集英社かもしれません。単なる推測ですが
【作品の内容】
内容というか作品内エピソードの中の一つかと思いますが、王子様が、罠にはまって、
猫の妖精(おそらく二足歩行)の案内で魔女の妨害にあいながら、森を彷徨う。
、、、と言う下りが読者の評判が良く「もっと王子(おそらく主人公)をいじめて」と言うファンレターが届いたそう。

・舞台は、西洋ファンタジー世界を想像してましたが、質問したことがないです。
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソード、わかりません。

大学生グループがコスプレした写真を作者に送ってきたそう。
162: 花と名無しさん 2017/01/21(土) 03:19:57.54 ID:R473kTqD0
>>153
さっぱり見当もつかないけど、古本屋のくだん書房さんの販売雑誌リストを
見たらどうかな。
当時の作家さんはペンネームにするにしても本名から大きく変えない人も
多かったみたいだし、お母さんのお名前とか旧姓を知ってるご家族なら
ピンとくる名前が見つかるかもしれないよ。
165: 153 (ワッチョイW cffe-95om) 2017/01/21(土) 23:41:55.34 ID:Ib18VNrb0
>>162
ありがとうございます。また探してみますね!
166: ◆wktu3tnxJg (ワッチョイW f356-AVdH) 2017/01/21(土) 23:51:37.65 ID:zeI8W5Uj0
【タイトル】 不明

【作者名】 不明

【読んだ時期】 2006年頃

【掲載誌または単行本】 単行本

【作品の内容】

・全寮制の学校で、主人公の女の子の背が高く、バレー部かバスケ部に所属
・入学当初、男子寮に忍び込んでお題のものをとってくる上級生主催のイベントがある
・同級生の女の子が酔って寮に帰ってきて、嘔吐したのを介抱したり、その女の子に連れられてクラブに行ったことがある
・学園祭でたこ焼き屋があった
・男の子の背が高く、バスか電車に一緒に乗った

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・7巻くらいはあったと思います
・90年代か80年代の絵柄でした
・女の子の髪型はショート
・同級生の女の子の髪型は黒のストレートロング
・ちゃおやなかよし等の絵柄ではなく、マーガレットなどの絵柄だった
・購入時、古本屋で全巻セットで売られていた

何度か古本屋で調べてみましたが見つからず、色んなサイトをめぐって探してみましたが見つかりませんでした
よろしくおねがいします。
167: 花と名無しさん 2017/01/22(日) 00:05:50.34 ID:F9SqP9sMr
>>166
マツモトトモさんの「美女が野獣」思い出した
5巻くらいだったけど念のため参照に
168: 花と名無しさん 2017/01/22(日) 00:18:53.93 ID:g1+556IAa
私も美女か野獣だと思ったけど
たこ焼き屋っていうのも何か別の漫画あった気もするなー
169: 花と名無しさん 2017/01/22(日) 00:34:24.51 ID:OWXGJJqd0
>>166
エピソード・キャラがかなり違うけど、「クララ白書」「アグネス白書」のコミカライズ版で
別の漫画の設定が混ざって覚えてるとかないよね
170: ◆wktu3tnxJg (ワッチョイW f356-AVdH) 2017/01/22(日) 01:31:09.65 ID:oYfK8c3E0
>>167
>>168
>>169

美女が野獣、クララ白書、アグネス白書、すべて違いました
すみません

高校入学から話が始まっていて、普通に恋愛漫画でした。
当時何度も読み返していて、漫画の話自体はおそらく混ざってはいないと思います
172: ◆511NWZJYNw 2017/01/22(日) 08:10:54.66 ID:Ufmzin1ed
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000一桁(2003〜2006?
【掲載誌または単行本】なかよしかなにかの増刊号か派生季刊誌
【作品の内容】
・等身大の少女人形に、少年人形師が口移しで魂を与えて、それから人形は学校で周りに人形とばれないよう学園生活を過ごす(物は食べられない)
・意地悪な女の人が敵で、その人が自分が別の人形師による人形であることをカミングアウトするとき、少女人形の胸元に爪突き立てるシーン
【その他】
絵柄は当時はやりの顔で頭身はちょい高めだった気がします。人形者向けの漫画スレのめぼしい年代にはありませんでした。見た目が人形ぽくないからだと思います。 「カラクリオデット」は違うような気がします。
ワッチョイが規制にひっかってるかもしれないので、一旦消してみます
173: 花と名無しさん (ワッチョイW 6333-ddg/) 2017/01/22(日) 16:31:18.01 ID:PTdhwrS50
>>166
武内昌美のあこがれたい夢だと思う
174: ◆wktu3tnxJg 2017/01/22(日) 17:11:10.69 ID:7HjxaubOa
>>173

武内昌美さんのあこがれたい夢であってました!!

ずっともやもやしてたのですっきりしました!
ありがとうございました!
176: 花と名無しさん 2017/01/22(日) 21:09:22.16 ID:X75XmloH0
誰か早く>>172の質問に答えて下さい。
答えが早く知りたいんで!
177: 花と名無しさん 2017/01/22(日) 21:51:20.28 ID:yLlAXF9ca
ワッチョイあるのに他者を演じるのはどうかと
178: 花と名無しさん (ワッチョイW 13d8-AVdH) 2017/01/22(日) 23:48:10.17 ID:X75XmloH0
>>177
>>172の答えはわかりませんかね?
179: 花と名無しさん (ワッチョイW 13d8-AVdH) 2017/01/22(日) 23:48:26.15 ID:X75XmloH0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000一桁(2003〜2006?
【掲載誌または単行本】なかよしかなにかの増刊号か派生季刊誌
【作品の内容】
・等身大の少女人形に、少年人形師が口移しで魂を与えて、それから人形は学校で周りに人形とばれないよう学園生活を過ごす(物は食べられない)
・意地悪な女の人が敵で、その人が自分が別の人形師による人形であることをカミングアウトするとき、少女人形の胸元に爪突き立てるシーン
【その他】
絵柄は当時はやりの顔で頭身はちょい高めだった気がします。人形者向けの漫画スレのめぼしい年代にはありませんでした。見た目が人形ぽくないからだと思います。 「カラクリオデット」は違うような気がします。
ワッチョイが規制にひっかってるかもしれないので、一旦消してみます
188: 花と名無しさん (ワッチョイW 13d8-AVdH) 2017/01/23(月) 21:38:09.10 ID:Zs4nAJnO0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000一桁(2003〜2006?
【掲載誌または単行本】なかよしかなにかの増刊号か派生季刊誌
【作品の内容】
・等身大の少女人形に、少年人形師が口移しで魂を与えて、それから人形は学校で周りに人形とばれないよう学園生活を過ごす(物は食べられない)
・意地悪な女の人が敵で、その人が自分が別の人形師による人形であることをカミングアウトするとき、少女人形の胸元に爪突き立てるシーン
【その他】
絵柄は当時はやりの顔で頭身はちょい高めだった気がします。人形者向けの漫画スレのめぼしい年代にはありませんでした。見た目が人形ぽくないからだと思います。 「カラクリオデット」は違うような気がします。
ワッチョイが規制にひっかってるかもしれないので、一旦消してみます
190: ◆uzmC9OnU4k 2017/01/24(火) 14:14:58.61 ID:VBk7pMdIK
【タイトル】 ゴーストハンターなんちゃら?主人公の名前。不明…。
【作者名】 不明
【読んだ時期】 200*年かそれ以前。ここ最近ではない。
【掲載誌または単行本】 なかよし、りぼん、もしくはちゃおのどれか。
【作品の内容】
タイトル通りに幽霊退治系…と言ってもおどろおどろしい感じでは無く、ホラーファンタジー(?)な内容です。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
Googleしていたらここのスレに辿り着きました…。検索でも出ません。小野不由美先生や谷沢直先生の漫画ではありません。
唯一覚えているのが女主人公の使い魔の男の子の名前がコーマというだけ…。
読み切りな漫画で一話完結をしていました。二、三回掲載していたと思います。
191: 花と名無しさん 2017/01/24(火) 15:20:28.12 ID:VZEHFLiYr
>>190
ユーキあきら『魔物ハンターりおな』だと思います
りぼんの増刊に2、3回載ってた
192: ◆uzmC9OnU4k 2017/01/24(火) 19:31:38.97 ID:VBk7pMdIK
>>191
そ――――れ――――だ―――――!!!
ありがとうございますありがとうございます!

"魔物"ハンターでした、どうも出てこなくてヤキモキしておりました。
おかげでコミックの表紙も画像で見ることが出来ました。
コロコロコミックでも読み切りな漫画が大好きで(大黒童子マハカラくんとか)
冊子取っておいたんですが、ほとんど捨ててしまっているので…。


神速な解答ありがとうございます、メモに取って忘れないように致しますm(__)m
【早期購入特典あり】関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST(DVD初回限定盤)(オリジナル手帳「KANJANI∞SCHEDULE BOOK 2019」付)
【早期購入特典あり】関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST(DVD初回限定盤)(オリジナル手帳「KANJANI∞SCHEDULE BOOK 2019」付)
193: ◆6l0Hq6/z.w 2017/01/24(火) 21:43:04.05 ID:ZUAJTwZD0
【タイトル】 不明

【作者名】 不明
【読んだ時期】 たぶん2015年〜2016年
【掲載誌または単行本】 掲載誌は不明、読切で掲載。
【作品の内容】
主人公はお酒を造る人。
小人が花の中に仕込んだお酒を主人公が飲んでしまう。
人間に見つかった事を仲間に咎められる。
小人が木から落ちそうになって主人公に助けられる。(主人公は気づかぬふり)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
読み切りで2作品掲載されていたかも。
194: 花と名無しさん (ワッチョイW 13d8-AVdH) 2017/01/24(火) 23:00:20.15 ID:ST6rvRJc0
誰か>>188を早くお願いします。
196: 花と名無しさん 2017/01/25(水) 02:46:18.29 ID:y4RnqdAmK
>>193
タイトルとか思い出せないけど掲載誌は月刊flowersですよ
198: 花と名無しさん 2017/01/25(水) 11:19:37.89 ID:4dIu0E1q0
>>193

>>196だとすると谷和野「春のおかし」か「春のお酒」かな
タイトル的に「春のお酒」かも 月刊flowers2016年5月号掲載
雑誌がもう手元にないので確認できなくて悪いんだけど
199: ◆6l0Hq6/z.w 2017/01/25(水) 16:49:56.24 ID:1IvQVPMm0
>>196
>>198

感謝!
月刊flowers2016年5月号を発掘してきます。
201: 花と名無しさん 2017/01/25(水) 18:55:22.29 ID:lLaPW3Ppa
私は答え知らないけど
ワッチョイ 13d8が最初の質問者と違うのに催促してるのが誰も答えない原因かもよー
ちな>>179>>188はコピペ荒らしで見れない
203: 花と名無しさん 2017/01/25(水) 20:46:29.89 ID:V2uLy6Y70
>>201の話してる200が179=188だよ
>>172を騙ってる
212: 花と名無しさん 2017/01/26(木) 20:41:03.58 ID:QaJocssk0
>>172の人はもう見てないかな
少年に作られた少女人形が学園生活を送る話なら愛田真夕美の「からくりお嬢様」があるけど、
1994〜1995年にハロウィン連載だから、年代も雑誌の系統も違うんだよね
213: 花と名無しさん (ワッチョイW 83d8-Ni/D) 2017/01/26(木) 22:08:51.91 ID:Kx6FP7n50
>>212
レス遅いんだよ無能
216: 花と名無しさん 2017/01/26(木) 23:04:04.37 ID:34HWuyy40
【タイトル】不明

【作者名】 不明

【読んだ時期】この1年以内、しかしお試しで読んだ

【掲載誌または単行本】ヤフーかレンタのお試し版

【作品の内容】
学園もの 主人公は男の子二人 BLではない
新学期、苗字順で席が前後になった二人 性格や見た目は正反対
そう、マジメ君とチャラ男くんのお話し コメディっぽい感じ

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
その苗字は「あ」とか「い」とかではじまる感じ
絵はきれい マジメ君はチャラ男をうざがりながらも
放っておけない 覚えているのはこれくらい・・
ごめんなさい、よろしくお願いします
あ、なんとなく松苗先生が描く男子の描き方だったような・・
217: ◆511NWZJYNw (ワッチョイW b72f-4fQi) 2017/01/27(金) 00:51:08.91 ID:dpayBtEc0
>>212 172です
情報ありがとうございます!「からくりお嬢様」は違いました…。
子供の頃、親の買い物の暇潰しにパラッと見た感じなので、年代は間違いないと思います。

主人公のドールの女の子はツインテだったような気がしてきましたが気のせいかもしれません。
229: 花と名無しさん (ワッチョイW 0e47-kZ86) 2017/01/27(金) 10:00:46.77 ID:x1Qex2lR0
>>216
「ヤンキーとヤンデレの彼らには友だちがいない」?
色々違う気もするがダメもとで一応挙げとく
230: 花と名無しさん 2017/01/27(金) 12:54:48.45 ID:nIZsgii20
うわああああぁあぁぁぁぁーーー!
>>229
そうですそうです、当たりです!!
確認しにいってそのままポチりました、ありがとう
うろ覚えだったのにー
嬉しい!ありがとう!
お礼ですー つ● (赤福)
231: 花と名無しさん (ワッチョイW 4f2b-gavN) 2017/01/29(日) 09:48:45.67 ID:YUJ1s6PY0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1〜2年前
【掲載誌または単行本】ネットの無料期間中です。単行本だと思います
【作品の内容】 少女一人と、男子とその男子についてる男の子の三人ががいました。
少女が男子を庇う?かなにかして多分助けたと思います。
男子の正体がドラゴンか何かでみんなから恐れられているのが悩みだった気がします。
でも少女はその男子を怖がらなかったと。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】マイナーなのかと思います。竜とかジャンルで調べてもわかりませんでした。
服は着物風で、昔の中国のようです(多分)。
お願いします‼
232: 花と名無しさん (ワッチョイW 0e47-kZ86) 2017/01/29(日) 10:12:49.82 ID:E3mVn2J20
>>231
石原ケイコ「ストレンジ ドラゴン」かな?
233: 花と名無しさん (ワッチョイW 4f2b-j8AS) 2017/01/29(日) 10:43:52.95 ID:YUJ1s6PY0
>>232
そうでした‼
ありがとうございます。
234: 花と名無しさん (ニククエWW 4b4f-DwKi) 2017/01/29(日) 14:52:19.29 ID:qWzdFvFN0NIKU
>>232
すごい
これだけの情報でわかるなんてwww
236: 花と名無しさん (ニククエWW 92ed-fNw5) 2017/01/29(日) 22:06:23.07 ID:3qD4tdK10NIKU
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1990年代前半
【掲載誌または単行本】りぼん
【作品の内容】
主人公は学校内の有名人に恋をしている
その人はもうすぐ、プロサッカー選手になるため転校してしまう
(もしかしたら芸能界デビューかも?)
男の子は元カノが自分のステータス目的で近づいてきたことを知って
別れた過去があり、人間不信気味
しかし主人公は、男の子が有名になる前に実家の豆腐屋で
働いている姿に恋をしていた
(あだ名が、けんちゃんとかしんちゃんとか、ちゃん付けで呼ばれていた)
主人公は男の子が学校を去る日に思いきってその事を伝え告白する
男の子は嬉しそうに笑って去っていく

というような読みきり作品

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
その作家さんは80年代から活躍されていて
ただ基本読みきり作品ばかりだったのを覚えています
90年代の作品は恋愛色の薄いくっついたかどうかもわからないものが
多かったように思います

作家さんの名前がどうしても思い出せず、検索にも引っ掛からずずっと探しています
よろしくお願いいたします
237: 花と名無しさん (ニククエWW 86d8-sH4g) 2017/01/29(日) 22:22:37.50 ID:bbaeEnr80NIKU
>>236
その話はわからないけど
読み切りが多いといえば
谷川史子さんかなと思った
絵はどんな感じなのかな?
238: 花と名無しさん (ニククエWW 92ed-fNw5) 2017/01/29(日) 22:27:28.32 ID:3qD4tdK10NIKU
>>237
ありがとうございます、しかし谷川さんではないのです
90年代の絵は、癖がなく等身高めのキレイな絵でした
244: ◆d1PFYzJIA3DT 2017/01/30(月) 08:13:30.47 ID:q4zws6e70
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 平成7〜9年、冬〜春先
【掲載誌または単行本】 少コミ、ちゃお、りぼん、なかよしではない
増刊号、別冊系で読み切りばかりのものだった気がする
【作品の内容】
伯爵?貴族階級の当主が病気か何かで塞ぎがちで主人公と関わる事で明るくなった話
主人公は可愛くない、顔にそばかすがあった気がする(姉の結婚/西炯子の主人公の様に鼻の頭)
主人公の髪型はエマ/森薫の表紙の様な感じ(ヘッドドレスはなし)
物語の最後で当主の好きな色のカーテンに変えましょう(新調しましょう)と言うことがあり
それで締めくくられたと思います
色は多分ブルーグレー
絵柄はシンプルと言うか質素

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
伯爵、塞ぎがち、堅物な、偏屈な貴族、主人公そばかす、読み切り少女漫画の検索ワードは試しました
245: ◆d1PFYzJIA3DT 2017/01/30(月) 08:16:49.36 ID:q4zws6e70
>>244
すみません文字化けしました
【読んだ時期】 平成7から9年、冬から春先です

宜しくお願いします
246: 花と名無しさん (ワッチョイWW 4b4f-DwKi) 2017/01/30(月) 12:02:33.18 ID:r/LKX2oB0
>>245
ハーレクインぽいね
247: 花と名無しさん (ワッチョイW ce6d-sepc) 2017/01/30(月) 13:05:43.38 ID:2I4m+fP80
>>236
サッカーというと、なかはらももたが思いつくんだけど、80年代はまだ活躍してなかったから違うか。
あとは読み切りしか読んだが記憶ないので、高橋由佳里をあげてみる。
248: 花と名無しさん 2017/01/30(月) 19:00:38.13 ID:ySkgcIVA0
>>245
生藤由美の「サンドリヨン」かも。
「お殿様と金魚」っていうコミックスに収録されてました。
249: 花と名無しさん (ワッチョイW 83d8-1eU6) 2017/01/30(月) 19:55:40.58 ID:OsSiRPN20
誰か>>245を早くお願いします。
253: ◆E/enBrXEyE 2017/01/31(火) 11:00:55.74 ID:dDBLge09r
よろしくお願いします

【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【読んだ時期】
30年くらい前?
【掲載誌または単行本】
不明
【作品の内容】
資産家の男性の妻が女児を出産するが、子供がまだ幼いうちに妻は死亡。
男性も仕事のため年単位で日本を離れなくてはならなくなり兄夫婦(多分妻側?)に娘を託して出国。
兄夫婦には女児より一つ上の娘がいて兄の妻が自分の子と女児を入れ替えようと企みむ。
渋る兄に「我が子を金持ちの娘にして幸せにしてやりたくないのか!」と了承させる。
兄の妻は我が子は預り子としてちやほやして育て、我が子とした男性の子には出来損ないと罵りながら冷たい態度で接していた。
10年くらい後に男性は帰国。我が子と言われ兄夫婦の娘を可愛いがるが違和感を感じる。ラスト辺りで男性のために少女が編物か裁縫をしている姿に亡き妻の面影が重なり君が私の娘だ!と確信。
二人の娘達は本当の親の元へ戻ることに。
(長過ぎと言われたので分けます)
255: 花と名無しさん (ワッチョイW ce6d-sepc) 2017/01/31(火) 12:23:32.45 ID:P9hFg+b30
>>253
わたなべまさこ?
有名どころの「ガラスの城」以外にも、子供を取り替える漫画描いてたと思う。
256: 花と名無しさん 2017/01/31(火) 12:33:18.27 ID:AwMkAK+h0
>>253
丘けいこの「幸せくるくる」を思い出した
丘さんの公式サイトで公開されているので確認してみてください
258: ◆d1PFYzJIA3DT 2017/01/31(火) 13:54:16.26 ID:p2z4Ks5J0
>>246>>248
有り難うございます
ハーレクインの定義には当てはまらない(ヒロインが美女)のですが調べてみます
サンドリヨン、検索しましたが内容すら出てこなくて...
ポチったので当たってる事を祈ります
259: ◆E/enBrXEyE 2017/01/31(火) 14:51:06.29 ID:dDBLge09r
>>255
>>256
レスありがとうございます
サイトで確認してきました
「幸せくるくる」でした

兄夫婦だと思ってたのが弟だったり編物してるとこは無かったり色々脳内捏造していたようです。
261: 花と名無しさん (ワッチョイW 83d8-1eU6) 2017/02/01(水) 23:06:08.02 ID:+1kp/bGT0
誰か>>245わかりませんか?
262: ◆v/rTh0HxaQ 2017/02/06(月) 02:44:19.62 ID:Tjomd2Otd
お願いします

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 2000年頃
【掲載誌または単行本】 文庫版のようなコミックス
【作品の内容】
・砂漠で男達がラクダで旅をしている
・オアシスを発見する
・オアシスには万人のように美女がいる
・主人公の男がその美女に恋をして、襲ってしまう
・美女は「王に怒られる」と主人公の男に警告する
・ラストは王らしき見えない力によって流砂か何かで男は消されるよう

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・王家の紋章が好きな母の本棚にあった
・萩尾望都のような絵で、昔の少女漫画のようだった
・萩尾望都の偽王や砂漠の幻影ではなかった
・この話は30P無いほどの短さで、コミックスには短編がたくさん入っていた
263: 花と名無しさん 2017/02/06(月) 08:32:39.90 ID:KeRiU7rK0
>>262
神坂智子のシルクロードシリーズ「イシククル天(あま)の幻影」はいかがでしょう?
264: ◆v/rTh0HxaQ 2017/02/06(月) 09:33:46.08 ID:Ui/V6+2td
>>263
タイトル聞いて思い出しました。まさにそれです。ありがとうございます
269: 花と名無しさん 2017/02/09(木) 19:31:24.38 ID:/HgNO8Hq0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 樹村みのりだったはず
【読んだ時期】70年代半ば〜80年代前半のいつか
【掲載誌または単行本】新書版のコミックスか月刊誌
【作品の内容】
短編で主人公は男子小学生
中年男の浮浪者と仲良くなる。
浮浪者が語るここではない夢のような星か国にそのうち行くみたいな話に主人公は憧れる。
ある夜、主人公の部屋の外に浮浪者が訪れ、「おじさんは遠いところへ行くことになった」と涙を浮かべて言う。
主人公は彼がいつも話していた場所に行くのかと思う。
でも浮浪者は町の住人達から嫌われ、住みかを追われ町を出て行ったのだと後で知る。
270: 花と名無しさん (ワッチョイW babd-MHfr) 2017/02/10(金) 04:18:08.91 ID:EL9cHMcu0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】おそらく17年ほど前
【掲載誌または単行本】ちゃお?りぼんとなかよしではない
【作品の内容】
ファンタジーな世界観
メルヘンな風景でキャンディやお菓子のオブジェとかがある
魔法使い?の学園?見習いの女の子の主人公ともう一人ライバルの様な女の子が居る
主人公はフワフワした性格でライバルはしっかり者 主人公を引っ張ってってくれる

【その他覚えている事、また自己解決の為にやったこと】
ちゃおの漫画一覧でピンとくるものがないか調べ「お菓子 魔女 ちゃお」の検索ワードでも調べました

キラキラした昔ながらの絵柄ではなかったはずです
何だかお菓子がよく出て来た気がします

情報少なくてすみません
271: 花と名無しさん (ワッチョイWW 6af2-Z9+G) 2017/02/10(金) 07:19:18.09 ID:1UvRfCIN0
>>270
シュガシュガルーン?
272: 花と名無しさん (ワッチョイW babd-nOqI) 2017/02/10(金) 10:51:25.25 ID:EL9cHMcu0
>>271
ありがとうございます
シュガシュガルーンでは無いです
それよりもう数年前の作品のはず
273: 花と名無しさん (ワッチョイW 1e6d-szB2) 2017/02/10(金) 12:42:25.85 ID:89cjGiuz0
違うと思うが、夢色パティシエール
274: 花と名無しさん 2017/02/10(金) 13:22:46.88 ID:uMX+ZrzPa
>>270
五十嵐かおるの魔的(チャーミー)がーるふれんどとかは?
275: 花と名無しさん (ワッチョイW babd-nOqI) 2017/02/10(金) 17:24:23.45 ID:EL9cHMcu0
>>273
>>274
残念ながら違いました
ありがとうございます
276: ◆Cz7eDjKt6o 2017/02/10(金) 21:46:40.72 ID:fsoHrPuAd
>>269
「贈り物」かな?
278: 花と名無しさん 2017/02/11(土) 10:27:59.22 ID:PaW94TnB0
>>276
ありがとうございます。
収録されてるコミックスを読んだことがあるので、たぶんそれだと思います。
検索したらけっこう記憶が実際の内容からアレンジされてしまっていたみたいですね。
279: ◆LEPosInPW4kH 2017/02/14(火) 00:13:06.79 ID:sI7ESfVm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】16〜20年ほど前
【掲載誌または単行本】単行本でした。恐らく全1巻だったかと思います。
当時はなかよしを読んでいたのですが、これは違う漫画雑誌に収録されていたと思います。
【作品の内容】
主人公は確か女子高生(中学生かもしれません)で、家の事情で家事を任されている。
クラスメートに片思いしており、買い物中に遭遇するだったかで家の事情がばれ、紆余曲折の末に結ばれるという話でした。
印象に残っているのは、主人公が旅行先の浜辺で砂浜に「好き」と文字を書いて告白しようとするも"海の天気は変わりやすい(そりゃ山でんがな!)"のようなト書きがあり、波で消されてしまう…というシーンです。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
貧乏で家事を任されている主人公の漫画、上述のエピソードを重点的に検索してみましたが発見できませんでした。
もしこれかな?と思う作品がありましたら、お願いいたします。
280: 花と名無しさん 2017/02/14(火) 00:28:37.83 ID:iWSKfpybr
>>279
小坂理絵さんの「わたしがやらねば」思い出した
なかよしの姉妹誌のるんるんに載ってました
281: 花と名無しさん (中止 aafe-dlvH) 2017/02/14(火) 15:59:38.99 ID:sI7ESfVm0St.V
>>280
検索して表紙を見て「これだ!」となりました。
また読んでみたいと思っていたので嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
283: 花と名無しさん (ワッチョイW 51ae-a31+) 2017/02/15(水) 14:58:08.53 ID:UgXy0A6U0
【タイトル】〜パラダイス
【作者名】不明
【読んだ時期】かなり昔
【掲載誌または単行本】リボンか、なかよし
【作品の内容】お化け屋敷に幽霊達がいて主人公が移り住んでくる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
主人公は女の子
幽霊側は男キャラ、女性キャラ、子供キャラがいたような
女性キャラは絵画に描かれてて額から出てくる

色々ググってるんですが出そうで出てこないんです
よろしくお願い致します
284: 花と名無しさん (ワッチョイW aa2f-Ed6l) 2017/02/15(水) 18:45:42.03 ID:5hU4apvC0
>>283
清水ゆーり「今夜もパラダイス」かな
285: ◆BMEc2SWJH. 2017/02/15(水) 19:22:10.56 ID:DZKgH9Pca
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年以上前
【掲載誌または単行本】白泉社作品だった気がしますが不確かです。読んだのは単行本です
【作品の内容】
覚えているのは、エピソードのひとつで指輪をつけていた指を根本から食いちぎられるというオチ。
たしかオムニバス形式のホラーで、メインとして少年と、(眼鏡の?)男性と女の子が物語の語り部のような立ち位置に居た気がします
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
当時では新し目な絵柄だったと思います
メインの3人?が事務所みたいなものを構えていたかもしれません


一通り検索してみましたがそれらしいものはありませんでした。よろしくおねがいします
286: 花と名無しさん 2017/02/15(水) 21:17:14.01 ID:7OxsR1G6a
>>285
白泉じゃないけど、大橋薫の悪魔のお店とか?
眼鏡の男と少女が営む店にやって来る客の話でオムニバスホラー
指輪は友情の証で、オチは指輪をはめる指だけちょうだいって食いちぎる
289: ◆BMEc2SWJH. 2017/02/15(水) 23:47:42.58 ID:DZKgH9Pca
>>286
これでした、ありがとうございます!
けっこう記憶違いがありましたね
290: 花と名無しさん 2017/02/15(水) 23:57:19.17 ID:/jqLiSu/a
>>285
286ですが捕捉で
食いちぎるのはオチではなくてもうちょっと先がありました
悪魔のお店 友情の指輪 でググると感想ブログが出てくるのでそこでくわしいあらすじとかが確認出来ます
291: 花と名無しさん (ワッチョイW 0bae-6x/Q) 2017/02/16(木) 01:06:28.02 ID:RBRE09ZF0
>>284
ありがとうございました!
292: 花と名無しさん (ワッチョイWW 122b-QAxY) 2017/02/17(金) 00:26:01.86 ID:Tk/TPowo0
誘導されて参りました
よろしくお願い致します
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】
今から20年くらい前に友達のお母さんから借りて読みました 80年〜90年代のものだと思います
【掲載誌または単行本】
単行本4〜5巻?
【作品の内容】
・男性が人気芸能人のカップルの話(女性はマネージャーだったか一般人か…?)
・普段はクールを演じているがとにかく彼女が大好き
・男性は料理がものすごく上手で彼女は太ってしまうのが悩み→「だからあなたの料理はもう食べません!」となり彼はショックを受け仕事に支障がでる
・彼女に瓜二つのマネージャーが現れ彼は嬉しい 彼女はやきもき

こんな内容だったと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
タイトルに「ぴーなっつ」「ぴーなつ」が入っていたような気がしますが何かと間違えているかもしれません
中高生よりもう少しお姉さんが読むような漫画だったと思います

どうぞよろしくお願い致します
293: 花と名無しさん (ワッチョイW 2f61-NlkJ) 2017/02/17(金) 01:02:56.84 ID:pavHJ7ah0
>>292
山下和美さんの
ダンディーとわたし
294: 花と名無しさん (ワッチョイWW 122b-QAxY) 2017/02/17(金) 01:11:11.33 ID:Tk/TPowo0
>>293
わわわわ!それです!ありがとうございます!
巻数も全然違っていましたね ごめんなさい
となると「ぴーなつ(ナンタラ」も気になりますがこれはもう内容わからないので諦めます
本当にありがとうございました!
295: 花と名無しさん 2017/02/17(金) 01:28:52.59 ID:AojJEsLBa
>>294
ぴーなつですぐ浮かんだのは秋元奈美さんのPなつ通りだな〜
全然違ったらごめん
296: 花と名無しさん 2017/02/17(金) 01:46:14.35 ID:CW+iPkhu0
>>294
「ぴーなつ」だったら谷地恵美子さんの「ぴー夏がいっぱい」がありますよ
読んだこと無いけどぐぐったらモデルが出てくるそうです
298: 花と名無しさん (ワッチョイW 77b4-mc5f) 2017/02/19(日) 03:40:44.29 ID:ksb8aHvn0
【タイトル】不明
【作者名】やまじえびねだったはず
【読んだ時期】不明、10年くらい前?1998〜2010年のどこか
【掲載誌または単行本】雑誌「コーラス」か「flowers」だと思う
【作品の内容】毎月3〜5ページくらいの連載で、
左右に大きなお団子+おでこ出した髪型の彼氏ありの女の子(髪の毛はトーン貼ってました)と、
マッシュルームカット、目が隠れるくらい前髪が長くて草食系?な男の子(こっちは髪の色は白のままだったような)の話で
作中にはほぼこの2人しか出てこなかったと思います。
男の子は女の子の事が好きだけど、逆は友達としてしか見てない感じでした。
毎回女の子が彼氏の事で男の子に愚痴を言いに行く、みたいな話だったような
そしてこの男の子の方が花屋か料理人?
名前は確かなぐも、いずも、ねるものような、
「○○も」という3文字でした。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
作者名+雑誌名、未収録作品などのワードで画像含めて検索してみましたがこの方未収録作品多いみたいで見つからず
出てる単行本の中には含まれてないようです
上記2キャラの見た目しか思い出せず手がかりもあやふやで恐縮ですが
わかる方いましたらよろしくお願いします!
299: ◆o0No.4wgmg (アウアウウーT Sa03-wKNX) 2017/02/19(日) 23:42:20.98 ID:eTXRhEaZa
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】ここ2〜3年以内
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・仕事のデキる女が主人公の恋愛漫画。モテる上司だったか同僚だったかに惚れる
・男の方は「黙って俺についてくる女が好き」みたいなことをいう
・主人公は「私みたいな仕事に情熱上げるタイプはダメか」のように落ち込む
・男に誤解されそうな状況になっても、仕事優先で弁明は後回しにする
・男に群がる同僚女達に向かって、男が「お前等じゃ(仕事能力が低くて)俺について来れないだろ」みたいなことをいう
・ハッピーエンド
みたいな流れ
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
honto か何かの電子版で読んだような気がしますが、探したかぎりではみあたりませんでした。

よろしくお願いします。
302: 花と名無しさん (ワッチョイWW 4244-I7Ce) 2017/02/20(月) 01:19:01.78 ID:js1nyweX0
>>299
尾崎衣良の業務上偽装恋愛かな
303: 299 ◆o0No.4wgmg (アウアウウーT Sa03-wKNX) 2017/02/20(月) 23:46:41.53 ID:8H1dSTRPa
>>302
それでした。ありがとうございます。
304: ◆cSDl1kF3jaSM 2017/02/21(火) 12:28:37.91 ID:yMxC7yN80
最近ふっと思い出した漫画です。よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】30数年前(40代の自分が小学生の頃)
【掲載誌または単行本】単行本だったような
【作品の内容】
主人公の青年(学生。たぶん大学生か)が自分の内面について深く考える短編漫画。
思索的・哲学的なタイプの主人公で、暗く静かで真面目な雰囲気の漫画でした。
主人公が、自分かもしくは自分の身近な男性が同性愛者なのではないかと思い悩む。
その作品のメインテーマが同性愛なのかどうかはわかりませんが、主人公はそのことでかなり悩んでいるようでした。

ひとコマだけ覚えているのが、自分とその相手の男性が二人とも裸で横たわっているところを想像するシーンです。
主人公の男性と相手の男性は頭を反対方向に向けて互い違いに寝転がり、相手の男性は主人公のすねあたりに
手を置いていて、主人公は肘をついて半身を起こし、それを眺めているという絵です。
セックスを示しているはずなのに全くエロさはなく、彫刻かマネキンが横たわっているように見えました。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵柄は山岸凉子さんに似ていました。
というか大人になって初めて山岸さんの漫画を読んだら、上のシーンがふっと蘇ってきて、
もしかしてあれは山岸さんの作品のどれかだったのかも、と思って質問に来ました。
もしこの短編をご存知の方があったら教えてください。
305: 花と名無しさん (ワッチョイW a3ff-LjcY) 2017/02/21(火) 13:17:00.44 ID:SQmM7Eo90
>>304
大島弓子っぽい気もする
306: ◆Cz7eDjKt6o 2017/02/21(火) 19:03:19.06 ID:ma6sOTfDd
>>304
山岸凉子ってだいぶ絵が変わってるけど、いつ頃の絵に似てたの?
最近のに似てるんなら別の人かも。
307: ◆cSDl1kF3jaSM 2017/02/21(火) 22:07:44.37 ID:yMxC7yN80
>>305
大島弓子もまったく読んだ覚えがないんですが、こんな同性愛チックな話なんかあったんでしょうか。
該当する作品名があれば教えていただければ読んでみます。

>>306
いかにも昭和っぽい古い感じです。
といっても「ネジの叫び」ほど古くはなく、「夏の寓話」「狐女」とかが近い雰囲気のような。
そういえば「狐女」の中に理の夢で裸の理が裸の聖子にだきついてる絵がありましたが、
あのコマに漂う雰囲気が似ている気がします。
エロくも生臭くもなく、マネキンがポーズをとっているような無機質っぽい感じが似てます。
314: 花と名無しさん (ワッチョイW af13-7vNY) 2017/02/28(火) 23:22:48.04 ID:7/TFM6FH0
すみません、>>115ですが、やはり解決しないので、もう1度あげさせてください

2ch初心者です。
記憶にはあるけど、記憶自体あってるのか、ものすごく曖昧です。
見つかればラッキー程度ですが、協力いただけると嬉しいです。
【タイトル】 わからないです
【作者名】 わからないです
【読んだ時期】 7〜10年ほど前だと思います
【掲載誌または単行本】小学〇年生とかの連載だったような気もしますが、あまり覚えてません。ただ、その頃読んだ漫画はコロコロか、小学〇年生とかしかないはずなので、それかと思います
【作品の内容】 (多分1話目)少女が主人公で、超能力が使える。ただし、使えることを自覚していない。
なにかボールか何かを取ろうとして、(桜?の)木の上に登ったが、落ちてしまう。
その時に、無意識で能力が発動し、花壇に落下する。
実はそれを男の子が見ており、超能力が使えることをその主人公の少女に伝える。
(ほかにも超能力が使える人はいるが、その少女は別格に強い能力を持っている。)

(2話?)その主人公の少女が攫われてしまう。
攫ったのは能力者だった

って感じのところしか覚えていません
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 能力者の呼び方が、ライオン?ライ〇〇、みたいな4文字だったと思います。
少女は、強い能力を持っていて、スーパーライオン、だかと呼ばれていたような気がします。

覚えてるキーワードで検索したり、いろいろしてみたのですが、見つからなかったので、手を貸していただけると助かります。

調べ方のアドバイスだけでも助かります

追記で、
その攫われた時に、男の子が能力を駆使して助けてくれる、と続いたような記憶があります。
315: 花と名無しさん (ワッチョイW af13-7vNY) 2017/02/28(火) 23:27:22.15 ID:7/TFM6FH0
>>314です
すみません、思い出した内容書き込むの忘れてました

主人公?ヒロイン?を攫ったのは男で、部屋ごと転移させるか、眠らせてどこかの砂漠?に連れて行ったところまで思い出しました。

砂漠、攫う方法は曖昧ですが、類似作品があれば教えて下さると助かります
319: 花と名無しさん (ワッチョイW 0ed8-xJH3) 2017/03/03(金) 23:07:44.02 ID:wmW0YBen0
誰か早く>>314をお願いします。
321: 花と名無しさん (ワッチョイW 0ed8-xJH3) 2017/03/07(火) 20:39:02.74 ID:x+oen4zl0
>>314については?
322: ◆Wv4G4Om.MM 2017/03/10(金) 00:48:02.71 ID:oxs503f9a
初書き込みなので、間違いありましたらすみません
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年ほど前
【掲載誌または単行本】 おそらくちゃお
【作品の内容】
主人公は「あすみ」という女の子
他に桜の精?がいる(男性?)
読み切り作品だったと思います
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
読み切りみたいなので、検索してもでてきません。
情報も少ないので、もしお分かりの方いらっしゃれば教えて下さい。
323: 花と名無しさん (ワッチョイW 6b6d-qRvC) 2017/03/11(土) 00:10:19.11 ID:3oVfHSa40
>>322
にしむらともこ「約束の花かんむり」
『卒業☆すくらんぶる』に収録
324: 花と名無しさん (ワッチョイW 4561-xX7A) 2017/03/11(土) 10:14:04.73 ID:KU0dLTy80
>>323
まさにこれです!
ずっと探してたので嬉しいです!
ありがとうございます!!
325: 花と名無しさん 2017/03/19(日) 11:35:11.86 ID:q+JbB2hX0
【タイトル】不明
【作者名】 樹村みのり
【読んだ時期】たぶん、70年代後半
【掲載誌または単行本】月刊の少女漫画誌(別コミかプリンセスかLaLa?)
【作品の内容】
作者本人がヒロインかそのモデルの自伝的・コミックエッセイ的な作品で、
連作シリーズの1話だったような樹がします。
ある日漫画家である「私」は仕事中に重大なことに気付いてしまい、仲のいい友だちに食事しながらそのことを話す。
「私」が真剣な表情で「ねえ、神様っていないのよね?」と言うと、
友だちは力うどんの餅を噛みちぎりながら、「そんなのあたりまえよー」とそっけなく、答え、
「私」はコメディー調にショックを受け、友だちが「まあまあ、なんでそんなことを?」と慰める。
それが出だしで、そのあと、「私」の子どもの頃からの成長過程の話になっていったと思います。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「樹村みのり」「自伝」で調べましたが、よくわかりませんでした。
326: 花と名無しさん 2017/03/19(日) 22:04:06.12 ID:6RL/riAP0
>>325
発行所 潮出版社 昭和56年8月20日 「悪い子」
犬・けん・ケン物語 第一話(3話まで収録)
初出1978年プリンセス5月号
328: 花と名無しさん 2017/03/19(日) 23:11:18.32 ID:ULNaEbQW0
>>326
ありがとうございます。
「犬・けん・ケン物語」でしたか。
あの作品は子どもの頃の物語だけ覚えていましたが、記憶にあるシーンからつながっていたんですね。
完全に忘れていました。
329: 花と名無しさん (ワッチョイW fa2f-CGWf) 2017/03/21(火) 00:27:33.54 ID:w73higj70
>>298
もう見てないかな
コーラスの「おやつの時間」かと
自分も女の子が「〇〇も」だったことしか思い出せないけど、
男の子はネムリ?くんだったかな
330: 329 (ワッチョイW fa2f-CGWf) 2017/03/21(火) 00:32:01.28 ID:w73higj70
>>298
連投ごめん
検索してると昔のmixiか何か出てきた
女の子は「すずもちゃん」みたい
331: 花と名無しさん (ワッチョイW 65d8-qRaZ) 2017/03/21(火) 00:41:18.79 ID:G8fgcFW10
情報が少なくて申し訳ありませんけど、よろしくお願いします
後、間違ったスレ上げになってたら、済みません
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980年代前半
【掲載誌または単行本】不明ですが単行本です
【作品の内容】
男女のカップルと妖しげなローティーンの少女が登場します
男の方が少女の誘惑?に負けて布団の中で致している所を、女が目撃するシーンが結構リアルに描かれていたと思います
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
単行本のサイズが、JUDY ROMANCEみたいな小さめだった記憶が有るのですが、もしかしたら記憶違いかもしれません
この単行本のレーベルが、レディコミまではいかなくても、割とエッチなシーンが描かれてるものだったと思います
成毛厚子さんと里中満智子さんで検索をかけたんですけど、探しきれませんでした
絵柄がこの2人のような劇画調だったと思います
子供の頃に立ち読みして、結構衝撃を受けて未だに心に引っかかっている作品なので、お分かりの方いましたら、情報お願いします
332: 花と名無しさん 2017/03/21(火) 01:56:41.47 ID:RPM1g+0b0
>>331
成毛厚子の「ナイトベイビー」じゃないかな
333: 花と名無しさん (ワッチョイW 65d8-qRaZ) 2017/03/21(火) 02:30:15.38 ID:G8fgcFW10
>>332
レス有難うございます
「ナイトベイビー」、自分もそうかなと当たりを付けたのですが、あらすじが分からず、決めかねています
>>331の少女の年齢設定ですが、12か13でほんとにローティーンだったと思うので、成毛さんの「スキャンダル」という作品の方かなとも思ったのですが、こちらもあらすじが全く分からない状態です
自分は少女漫画だと思ってたいたのですが、レディース系なのかもしれません・・・
334: 花と名無しさん 2017/03/21(火) 04:13:51.08 ID:RPM1g+0b0
>>333
カップルの、彼氏の方がカメラマンだかルポライターだかで、ある男の企業絡みの黒い話を取材してる
で、その男の娘と称する少女(小学6年くらい)がいわゆる「魔性のロリ」で、カップルの彼女の方を
牽制しながら彼氏を誘惑、最終的に寝取ってその様子を彼女に見せつける
…というくだりが>>331の部分だと思う

目的はもちろん彼氏の取材妨害なので、絡んでる写真がマスコミにも流出、彼氏は社会的に破滅して
確か自殺に追い込まれてた
勝ち誇ってた少女だけど、実は水面下で彼女の方は問題の男に惹かれていて…という意外な展開になって、
ラストの方ではちょっとした逆転劇になってたはず
まあレディコミカテゴリになるかな

「ナイトベイビー」で合ってると思うんだけど、確か同時期に「ナイトゲーム」ってタイトルの単行本も出てて、
よくどっちがどっちだか判らなくなってたから断言はできない
「スキャンダル」はまた別の話だった…と思う

ぐぐったけど、ほんとにあらすじとか出てこないねえ
中古の単行本なら買えるみたいだけど
335: 花と名無しさん (ワッチョイW 65d8-qRaZ) 2017/03/21(火) 11:08:13.49 ID:G8fgcFW10
>>334
あー、これです!このストーリーです!
成毛厚子さんの初期作品には間違いなさそうですね
有難うございました!
338: 298 (ワッチョイW 6db4-CJUg) 2017/03/22(水) 22:48:32.60 ID:Eqa4UIjZ0
>>329
見てます!これですこれ!!!
そうそうすずもちゃんでした!!思い出しました
ものすごくスッキリしました!本当にありがとうございます
やっぱり単行本には未収録なんですね…
339: 花と名無しさん 2017/03/23(木) 17:02:26.20 ID:sETfbqipd
>>41それは、秋田書店の「天の神話地の永遠」です
340: 花と名無しさん 2017/03/24(金) 00:08:18.25 ID:lHyCxGOy0
>>339
絶対に違います
341: 花と名無しさん 2017/03/27(月) 21:01:05.95 ID:jWpilvvka
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【読んだ時期】
1999年〜2001年頃で恐らく秋冬に発行されたものだと思います
【掲載誌または単行本】
ちゃおかなかよしの増刊号
【作品の内容】
人形やぬいぐるみが好きな小学生の女の子がゴミ捨て場にあった男の子のフランス人形を可哀想に思って持ち帰ります。
綺麗にして可愛がっていましたがその人形の正体は悪魔か吸血鬼かで拾ってくれた女の子を殺そうとします
が、結局退治されてまた捨てられたような…ラストはあまり覚えてなくて曖昧です

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
読み切り作品でした
絵柄は椎名あゆみさんみたいな感じのタッチだったと思います。少女漫画らしい感じ
燕尾服?を着た人形が青年の姿になるのが印象的でした
人形やちゃお、なかよし、増刊号などで検索してみましたがそれらしい情報が出ませんでした

ご存知の方情報よろしくお願いします
342: 花と名無しさん (ワッチョイW 132f-AtgE) 2017/03/28(火) 03:12:22.85 ID:vT7L6ETH0
>>89
大変遅くなりましたがありがとうございます
色々調べてきてこれっぽいです
収録れてるコミックがあるか不明でどうしたものか
また見れるとよいのですが
343: 花と名無しさん (ワッチョイW fbba-C3qR) 2017/04/02(日) 01:51:08.30 ID:ZeDNAheR0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年前後
【掲載誌または単行本】花とゆめ?
【作品の内容】
・中世ファンタジー風の舞台。
・女王?救国の聖女?が逝去してしまった。次に役目を負う女の身体のどこかに、その徴である痣があらわれる……という世界で、ヒロインの少女の胸部?に徴が浮かぶ。
・時期女王を迎えに都の騎士?が迎えに来て共に都を目指し旅に出るが……という流れで物語開始。
・女王を守れなかった騎士には不死(※不老ではない)の呪いがかかるというダークな設定あり。監禁され、ミイラのような姿になってなお生き続ける者や、土砂のようなドロドロの姿になった先代騎士も出てきたりする。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・上記内のワードでググりましたがそれらしいのが見当たりませんでした。
女王に選ばれた者は厚遇を受けるらしく、ヘソの付近に痣のシールを貼って次期女王を騙るモブと偽騎士なども出てきた覚えがあります(主人公の騎士に「痣取れてるぞ」などと看破されていました)。

ご存知の方情報よろしくお願い致します。
344: 花と名無しさん (ワッチョイWW 31ba-hXdu) 2017/04/02(日) 04:09:32.60 ID:93tOWny70
>>343
山口美由紀のドラゴン・ナイト?
345: 花と名無しさん (ワッチョイW c92f-kVPK) 2017/04/03(月) 14:56:49.64 ID:zRbMs+V00
【タイトル】覚えてません
【作者名】覚えてません
【読んだ時期】90年代
【掲載誌または単行本】りぼんかなかよし…だったと思います
【作品の内容】
主人公とその相手の事は全く覚えてないんですが、脇キャラの女の人が歌手
その歌手の子が歌番組の生放送中で歌いながら涙
番組の司会の人は感情入りすぎちゃったんですかねぇ〜と一言
それをテレビで見てたおそらくヒーローの男が、「あれは誰を想って泣いてるんだよ」的な事をもう1人の男キャラに言ってそいつが走って行く
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
少女漫画、歌番組、涙、など色々思い出せるワード入れて検索しましたがヒットしません
同じくライバルキャラが歌手で歌ってる途中に泣くシーンがハンサムな彼女の中にもありますが違いました
346: 花と名無しさん 2017/04/03(月) 15:31:50.56 ID:gsvwBj0Pr
>>345
絶対違うけど彼女は嘘を愛しすぎてるでそんなシーンあった
347: 花と名無しさん (ワッチョイW fbba-C3qR) 2017/04/04(火) 01:10:53.29 ID:TWFc+4/M0
>>344
ありがとうございます!検索したところそのようです。
エピソードが心に残っていたのですが、絵柄も人物名も朧げになってしまっていたので 本当に助かりました
348: 花と名無しさん (アンパンW fbba-c8tt) 2017/04/04(火) 15:21:04.95 ID:J7GerSNy00404
>>345
少女漫画じゃないけど、上條淳士のTO-Yでそんなシーンあった気がする。
人気絶頂アイドルが泣いちゃって、主人公(人気絶頂歌手)が抱きしめに行くみたいな。
356: ◆U5dsPQZAnc (アウアウエーT Sa5f-D6lx) 2017/04/08(土) 01:24:44.43 ID:YCwsFxDVa
大変手がかりが少なくて申し訳ありません
ずっと引っかかっているんですが
ヒントは中原中也の骨ぐらい

【タイトル】不明
【作者名】 ずっと樹村みのりだと思っていたが、もっとマイナーな人かも
【読んだ時期】1970年代
【掲載誌または単行本】別冊少女コミック
【作品の内容】
舞台は日本の学校だと思うのですが、詳しい内容は完全に忘れています。
短編読み切りでした。
最後のページに中原中也の骨という詩が載っていました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・当時の別コミらしく、文学的で高尚?な内容の印象
・樹村みのりの作品を調べても該当作がわかりませんでした。
357: 花と名無しさん 2017/04/09(日) 22:19:03.51 ID:pulSval+0
>>356
手がかりのひとつとして、くだん書房さんというネット中古本屋さんに
その年代の雑誌掲載作品タイトルリスト(一部表紙イラストも掲載)がありますので
そちらもご覧になってみたらどうでしょうか。
358: ◆Z2xPTAHUDY 2017/04/10(月) 18:09:27.59 ID:reh/95BV0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2016か2015に1巻が発売
【掲載誌・単行本またはジャンル】不明
【絵柄】表紙のみ確認ですがいわゆるおめめぐりぐりの少女漫画風ではなかった
【その他覚えている事】
ラジオで漫画評論家?的な人がおすすめの漫画で紹介してました
ほとんど内容は覚えてないんですが個性的な人々が登場という感じだったような
359: 花と名無しさん 2017/04/10(月) 18:11:19.84 ID:SlkKDU3r0
>>358
そんなんでわかるかボケ
360: 花と名無しさん 2017/04/11(火) 16:24:50.45 ID:AWnVCt37M
>>359
それです!
ありがとうございました
361: 花と名無しさん 2017/04/12(水) 11:33:37.98 ID:qTlWKW1v0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1970年代後半
【掲載誌または単行本】週刊セブンティーン
【作品の内容】
サボテンと呼ばれている男子高校生がいて、幼馴染の女の子が彼に片思いしている話です。
なぜサボテンと呼ばれているのか…たぶんトゲがある態度が原因かと思います。
最終話で、女の子が交通事故?かで死んでしまうという内容でした。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
知恵袋に質問したり、この過去レスも探したのですが、ありませんでした。
1970年代後半で週刊セブンティーンだと、鈴木雅子先生の連載などがあった頃です。
362: 花と名無しさん (JPW 0Hff-+hGL) 2017/04/12(水) 13:18:11.87 ID:uJmzm393H
>>361
ちょっと年代合わないし、読んだことないのだけど
武田京子 さぼてんとマシュマロ
363: 花と名無しさん 2017/04/12(水) 13:45:38.04 ID:egpWob260
>>361
武田京子さんの「さぼてんとマシュマロ」はその様な話ではないのですが、
同じく武田京子さんで刺々しい態度の男子高生の幼馴染の女の子が、
最後に事故で死んでしまう「命けずりぶし」という作品があります。
男の子は心臓病で捨て鉢になっていて女の子にチャキと呼ばれています。
「さぼてんとマシュマロ」はサボテンみたいな棘のあるカメラマンと、
マシュマロみたいな優しい雑誌記者の女の子の話でハッピーエンドです。
その二つの話が混ざってしまったのかも?
DVD-R メディア 録画用 HI-DISC ハイディスク 16倍速 100枚スピンドル インクジェット CPRM HDDR12JCP100 ◆宅
DVD-R メディア 録画用 HI-DISC ハイディスク 16倍速 100枚スピンドル インクジェット CPRM HDDR12JCP100 ◆宅
364: ◆RpjTPWwMCY 2017/04/12(水) 20:23:21.69 ID:D/0IxV010
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年前?
【掲載誌または単行本】単行本(文庫?)
【作品の内容】
漫画本編はほとんど覚えていません
いかにも少女漫画らしい、女の子が俺様系?の男の子とくっつく話で
当て馬がいい人キャラだったと思います
最終巻だったと思いますが有名人が巻末の解説を書いていて
僕はヒーローより当て馬の方が好きだったというような内容でした
男性アーティストの方だったと思います
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
解説があるので文庫化されたものかなとは思うのですが
漫画の内容も男性アーティストの名前も思い出せず見つけられません
よろしくお願いします
365: 花と名無しさん 2017/04/13(木) 07:49:33.95 ID:CP6xNFAFa
>>364
男性アーティストはもしかしてBUMP OF CHICKENの藤原基央じゃないかな
矢沢あいの漫画の解説してた気がする
天使なんかじゃない
ご近所物語
パラダイスキス
下弦の月
のどれかだと思う
当て馬だとしたら天使なんかじゃないのケンちゃんのことかなぁ
けど今手元に無いから全然違うかも
366: 花と名無しさん (ワッチョイWW 392f-LlK+) 2017/04/13(木) 11:19:09.39 ID:dBDUC0Rl0
>>365
天使なんかじゃないだよ
368: 花と名無しさん 2017/04/13(木) 13:31:30.79 ID:OmSBQj4od
>>341望獲つきよ先生の「ドール=ガール」ではないでしょうか
当時小学館の学年誌で連載していました。
人形好きな主人公がボロボロの男の子の人形を拾って綺麗にしてあげるのですが人形が女の子の体を乗っ取り人間になる話だったと思います。
ラストは主人公が今まで大切にしていた人形達が女の子を助けてくれ男の子の人形が改心するラストだったのでもしかしたら違うかもしれません。
370: 花と名無しさん (ワッチョイW 9167-KRac) 2017/04/13(木) 23:09:22.59 ID:DHa0SqPd0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2002年以前
【掲載誌または単行本】マーガレット?

【作品の内容】
・主人公が友達の誕生日会に行くことになり、主人公の家は厳しく門限があったため夜中にこっそり家を抜け出した
・男の子がバイクで迎え?送り?をしてくれて二人乗りをした
・その男の子とまた会う約束をして、お互いの腕時計を交換する
・男の子はバイク事故に遭ってしまい、再会は果たされず女の子のもとには彼の腕時計が残った

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・上記のキーワードで検索したり、知恵袋を調べたりしましたが手がかりが見つかりませんでした
・姉の漫画を読んだのですが本人も覚えておらず、姉の持っていた他の漫画が花より男子やクローバーだったのでもしかしたらマーガレットかもしれないと予想しました
・主人公の女の子はロングヘアーで、バイクはスクーターかもしれないです
・腕時計を交換したときに「次会う時までの人質ね」みたいなことを言っていた記憶があります
・長い話ではなかったので一巻完結、もしくは一冊の中にいくつか短編があるものだと思います


わかる方いましたら、よろしくお願いします
371: 341 2017/04/14(金) 12:41:54.74 ID:+Re016aia
>>368
まさにこれです…すごい!
タイトルを検索したら探していた漫画がすぐにヒットしました
物語のラストは私の中で別の作品の話と混ざっていたようです、すみません
あの少ない情報から結びつけて下さって感謝感激です
もう諦めかけていたので本当に嬉しいです
ありがとうございました!
372: 花と名無しさん 2017/04/15(土) 11:53:43.56 ID:7AZlClrR0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】90年代前半
【掲載誌または単行本】プリンセスコミックスかボニータコミックス
【作品の内容】
ある山の中の廃屋で、主人公の青年か少年が古風な姿の美少年の幽霊に出会う。
少年は室町か江戸時代の旅芸人の幽霊で、この世に思い残したことがあって成仏できない。
主人公の強力で未練を解決して、最後幽霊は成仏する。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
たしか短編集の表題作で、コミックスの表紙は幽霊の少年のイラストだったと思います
373: 花と名無しさん 2017/04/15(土) 13:30:43.90 ID:R4gSQsls0
>>372
冒頭しか読んだことないので違うかもしれないけど
天城小百合の「螢火幻想」がそんな設定だったような?
375: ◆HSCUqMdXj2 (ワッチョイW 5335-qErH) 2017/04/15(土) 15:58:44.21 ID:J2rNW6bP0
トリ失敗失礼しました

【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1990年代から2000年代
【掲載誌または単行本】 なかよしかちゃおかりぼんか別マの読み切り
【作品の内容】
主人公の女の子は受験生で、息抜きに秘密の場所(志望校の図書館裏の木陰?)に通う
そこで男性と出会い、何度か話すうちに惹かれていく
ある日、カセットテープ?を渡され、再生してみると全部英語詞の歌
訳していくと応援ソングで、主人公は受験を頑張って志望校合格
最後はその男性が実はその志望校の英語の先生と分かって「ようこそ」みたいな終わり
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「受験生」「カセットテープ」「英語」などのワードでは検索うまく出来ませんでした
絵柄は今どきの目デカキラキラ系ではなく地味で大人っぽい感じです
男性と出会うあたりの季節は春か夏で、最後の再会シーンは翌年の春です

よろしくお願いします!
376: 花と名無しさん 2017/04/15(土) 17:57:55.64 ID:7AZlClrR0
>>373
ありがとうございます、それでした!
377: ◆U5dsPQZAnc (アウアウウーT Sabd-HE/W) 2017/04/16(日) 00:18:39.54 ID:JFQzqBSAa
>>357
大分遅れましたが、ありがとうございます。
作品名はわかりませんでしたが、大変懐かしく目録を見ました。
今となっては聞かない作家さんが殆どで、多分その中のひとりだと
思います。
380: 花と名無しさん 2017/04/16(日) 19:17:18.75 ID:mhDgZmFr0
参考になるかどうか分からないけど
自分はぶーけで中原中也の骨に触れた作品を読んだことがある気がする
「これは君の骨○○」と朗読か口ずさんだところ「なにそれ」「奇妙だ」みたいな反応の台詞?
80年代後半かそのあたりだったんだけど吉野朔実さんのような繊細な作風の作家さんだったような
うろ覚えで申し訳ない
381: ◆U5dsPQZAnc (アウアウウーT Sabd-HE/W) 2017/04/16(日) 21:23:08.63 ID:cNlCJT1ua
>>380
ありがとうございます。
ぶーけは創刊号から毎号読んでいたので、その作品も目にしていたと思います。
骨の詩が載っていたのは70年代の別コミでした。
最後のページ一枚大ゴマで骨の絵と詩がとても印象的でした。
昔の少女漫画は中原中也がよく引用されていて文学の香りがしましたね。
382: 花と名無しさん 2017/04/16(日) 23:01:17.95 ID:9hfQQ6L60
>>381
70年代の別冊少女コミックと確定してるなら
ヤ○オクで検索してしらみつぶしに探すという方法も (ちょっと見たけどけっこう出てた)
本の表紙だけじゃなく漫画の一部や目次の写真を載せる出品者もいるし
そこから記憶が蘇るかも
384: 花と名無しさん (ワッチョイW 7b0f-2cSe) 2017/04/16(日) 23:37:51.97 ID:CIC10UBJ0
誰か>>375を早くお願いします
385: 花と名無しさん 2017/04/17(月) 13:06:54.63 ID:HUExDcwoa
早く>>375をお願いします。
391: 花と名無しさん 2017/04/18(火) 21:38:52.23 ID:ji9wOVFg0
>>370
緒形もり「月が見た夢」かも
マーガレットコミックス全1巻
主人公はロングヘアでスクーターに乗ってる
腕時計を交換して再会の約束をする
待ち合わせ場所に行く途中で事故って死亡
交換した腕時計が手元に残る
という部分は共通してる
392: ◆U5dsPQZAnc (アウアウウーT Sabd-HE/W) 2017/04/18(火) 22:29:49.31 ID:WXBvWSfsa
>>382
ありがとうございます
おかげさまで、ヤフオクでそれらしい作品を見つけました!
別冊少女コミック1977年1月号掲載の
三鈴緑さんの「れくいえむ」ではないかと思います
はっきりしないので購入してみます
>>356のような、中原中也以外、手がかりもほとんど無い昔の作品に
レスを付けてくれた皆さま、ありがとうございました
くだん書房やヤフオク検索についても教えていただき、感謝です
393: 花と名無しさん (ワッチョイW a92f-omUO) 2017/04/19(水) 04:41:54.37 ID:8s9o7N110
>>345
今さらですが自己解決しました
倉橋えりかの「シンデレラは眠れない」でした
396: 花と名無しさん (ワッチョイW 9167-KRac) 2017/04/19(水) 09:44:38.30 ID:Cwk7i6Oz0
>>391
ありがとうございます!
自分の中で月というワードはなんとなくあったのですが、検索しても出なかったので思い違いだと思ってました。
そのタイトルの画像が出てこないのですが、作者の他の作品が絵のタッチがそのものなので間違いありません。
ずっと気になっていたので本当に嬉しいです。通販で手に入れて読みたいと思います。ありがとうございました。
401: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/20(木) 22:41:33.84 ID:+Vba0Y+j0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1990年代から2000年代
【掲載誌または単行本】 なかよしかちゃおかりぼんか別マの読み切り
【作品の内容】
主人公の女の子は受験生で、息抜きに秘密の場所(志望校の図書館裏の木陰?)に通う
そこで男性と出会い、何度か話すうちに惹かれていく
ある日、カセットテープ?を渡され、再生してみると全部英語詞の歌
訳していくと応援ソングで、主人公は受験を頑張って志望校合格
最後はその男性が実はその志望校の英語の先生と分かって「ようこそ」みたいな終わり
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「受験生」「カセットテープ」「英語」などのワードでは検索うまく出来ませんでした
絵柄は今どきの目デカキラキラ系ではなく地味で大人っぽい感じです
男性と出会うあたりの季節は春か夏で、最後の再会シーンは翌年の春です

よろしくお願いします!
402: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/20(木) 22:50:48.87 ID:+Vba0Y+j0
>>401を誰かお願いします。
403: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/20(木) 23:25:30.73 ID:+Vba0Y+j0
>>401の質問は誰かわかりませんか?
407: ◆HSCUqMdXj2 (ワッチョイW bf35-qiTN) 2017/04/21(金) 13:26:05.79 ID:wlJnsvX40
>>375です
時期は1994年から2008年に絞れますが、掲載誌がこれ以上絞れません
掲載誌が絞れないと検索にも限界がありますね
「少女漫画」「図書館」などのワードもダメでした

ご協力頂いた皆様ありがとうございました
これにて〆させて頂きますね
408: 花と名無しさん 2017/04/21(金) 19:46:19.03 ID:cycCQIoDa
おめでとう
荒らしかと思ってたけど真剣に探してたんだね
409: 花と名無しさん 2017/04/21(金) 19:48:03.05 ID:cycCQIoDa
>>408
ごめんなさい
〆るってとこだけ見て見つかったかと思っちゃった、申し訳ない
414: 花と名無しさん 2017/04/23(日) 13:06:55.19 ID:40AZbhnHa
ここはほとんど回答つかない
415: 花と名無しさん (ワッチョイW d398-Y1D8) 2017/04/23(日) 17:09:03.87 ID:axYubnRc0
>>414
同じ内容を何度も書き込みするのはウザいよ
416: 花と名無しさん 2017/04/23(日) 19:12:31.05 ID:hfJo2U7Ur
>>415
>>2
417: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/23(日) 22:43:11.73 ID:Vih+tSti0
>>415
だって誰も答えてくれないから…
419: 花と名無しさん 2017/04/23(日) 23:03:16.53 ID:0CNJBZQh0
413からずっと透明になってるわと思ったらまたアウアウカー Sa77-EGrgが暴れてんのな
それとワッチョイW ef0f-EGrg
420: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/23(日) 23:28:13.36 ID:Vih+tSti0
>>419
質問の答えわかりませんかね?
421: 花と名無しさん 2017/04/25(火) 20:05:27.89 ID:ZuwvAJ620
>>408
荒らしと質問者さんは別人物だと思うよ
423: 花と名無しさん 2017/04/25(火) 23:17:46.02 ID:y/MigwhN0
回答ついて解決してるのけっこうあるけどねぇ
キチガイ荒らしにはそれが見えないんだ
424: 花と名無しさん (ワッチョイW ef0f-EGrg) 2017/04/25(火) 23:26:49.77 ID:SOjKaD7o0
>>423
それより>>419をお願いします
425: 花と名無しさん 2017/04/26(水) 08:21:44.25 ID:vjNjrIioa
>>419は質問じゃないし
同じ質問はコピペ扱いになって見えない
428: 花と名無しさん (ニククエW 7b0f-Mhv1) 2017/04/29(土) 22:36:38.86 ID:JgE6QmfO0NIKU
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】おそらく15年以上前
【掲載誌または単行本】
おそらくアスカか花とゆめ系(りぼん、マーガレット、なかよし、ちゃお、以外)
どちらかというとマイナー寄りの雑誌

【作品の内容】
・主人公、女教師
・物語の舞台、現代日本
主人公はある男子生徒に惹かれてお互い惹かれ合う
ところが男子生徒は日に日に若返っていき、小学生、幼児位の体型になり、
最終的には消えてなくなってしまうという話だったと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・連載ではなく読み切りでした
・確かあっさり目の絵(田中メカさん系?)
・男子生徒は確か学ランだったような

15年くらい前に1度歯医者の待合室でみたきりで、
どうしても詳細が分からず
よろしくお願いします
429: 花と名無しさん (ワッチョイW 7b0f-Mhv1) 2017/05/01(月) 22:18:27.28 ID:iWWHzWOo0
誰か>>428をお願いします
433: 花と名無しさん (ワッチョイW 021f-KUjl) 2017/05/04(木) 18:51:23.37 ID:pUwCWx2G0
>>428は?
438: 花と名無しさん (ワッチョイW 421d-k6R0) 2017/05/06(土) 22:47:06.55 ID:1qZHHeqT0
思い出せなくて数日モヤモヤしているので、
宜しくお願いします。

タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】10年ぐらい前
【掲載誌または単行本】不明 単行本で6-7巻ぐらいで完結してました
【作品の内容】
現代日本の設定でsキャラ夫がお医者さん
ダメ妻(年上)がOL?の設定の結婚生活の話でした。
結構エッチな内容だった気がします。

夫さんの趣味がぬか漬けだった気もします

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】


当時田舎に古本屋で買ったんですが100円で買えたので、もっと古い作品なのかもしれないです。
439: 花と名無しさん (ワッチョイWW 272f-kXrC) 2017/05/07(日) 00:19:10.51 ID:79Fk3IOp0
>>438
吉原由起のダーリンは生モノにつきじゃないかな
440: 花と名無しさん 2017/05/07(日) 23:12:10.45 ID:P2GRhe9r0
【タイトル 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】今年の頭
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
主人公は死期の迫った病で入院している女の子(外見は少年っぽい)
病院近くの朽ち果てた社で、狛犬を見つける
一体は壊れていて、もう一体は無傷
無傷のほうの狛犬が人間のような姿をとって現れて、少女と仲良くなる
少女に死が迫ったとき、狛犬の力で少女を助け(死なせない)、狛犬は壊れる
狛犬の相棒(壊れていた一体)もかつて少女の母を助けていたことが最後にわかる

どんなキーワードで探しても漫画が見つかりません
どうかよろしくお願いします






・主人公、登場人物の特徴
・物語の舞台(現代日本、架空の国、など)
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージ(キラキラ系、繊細系、○○さんの絵柄に似ていた、など)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた情報など
442: 花と名無しさん (ワッチョイW 272f-pKhs) 2017/05/08(月) 00:18:31.07 ID:/nhhRsXG0
>>440
夢木みつるさんの「私のお稲荷さま」かな
「砂漠のハレム」1巻収録です
ちょうど今無料キャンペーンやってますよー
443: 花と名無しさん (ワッチョイW 421d-k6R0) 2017/05/08(月) 06:16:05.21 ID:FThhzQej0
>>439
そうでした!スッキリさせてもらいました。
ありがとうございます
444: 花と名無しさん 2017/05/08(月) 21:53:05.88 ID:2FtCJeA/0
>>442
440です。
それでした!! どうしてももう一度読みたかったので嬉しいです。
教えてくれて本当にありがとうございました!!

447: 花と名無しさん (ワッチョイW 6372-IfFh) 2017/05/16(火) 00:18:09.16 ID:rHyCEWcB0
【タイトル】不良少女(?)
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】昭和60年代
【掲載誌または単行本】読み切りで掲載誌がわかりません(マーガレット、なかよし、りぼんのどれかだそうです)
【作品の内容】
・不良少女が海辺でラジオを盗むところから始まる
・不良少女の友達が出ている(らしい)
・不良少女は最後白血病になって死ぬ
・不良少女は薄幸そうらしい

母が読んでいたらしく、小学生ながらにボロ泣きしたらしいんです
前スレで書き込んでしまったのですが、こちらでの方が活動はおありかと思ってこちらでも書き込ませていただいています
この時代の不良少女について調べると「不良少女とよばれて」「不良少女(内容違い):西村祥子著」しか見つかりませんでした
おわかりになられる方がおられましたら、ご回答お願い致します
449: 花と名無しさん (ワッチョイW 1bca-Gs05) 2017/05/21(日) 05:28:35.05 ID:h6G65Be80
宜しくお願いしますm(_ _)m

【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【読んだ時期】 10年ほど前
【掲載誌または単行本】 ちゃお
【作品の内容】 主人公の女の子が巨乳アイドル(3人組)として活動しているのですが、実は凄く貧乳で、ガムテープで寄せてあげてブラジャーの中にシリコンの偽乳を入れていました。
ある日ビーチの仕事で、ストーカー?に胸を刺されてしまいます。
ビーチにいたギャラリーは騒然となったのですが、刺されたのは偽乳部分で、ブラジャーの中からそのシリコンを出してそれを投げて撃沈させる、といった内容でした。
どなたかお存じありませんでしょうか。
【その他覚えて
多分読み切りだったと思います(>人<;)
451: 花と名無しさん (ワッチョイWW 5f79-4lQl) 2017/05/21(日) 07:12:02.34 ID:l2NpOWCe0
>>449
ハットリユカコ
きょにゅう☆刑事
452: ◆tr.t4dJfuU 2017/05/21(日) 08:42:56.41 ID:tcqImb0pa
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000年〜2006年
【掲載誌または単行本】りぼん増刊号?年に数回発売される500円ぐらいの雑誌
【作品の内容】
たしか銭湯で働く女の子とそこに通うことになった男の子の話
読み切りです。
最後の方に女の子が緊張しながら男の子の背中を洗ってました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
【読んだ時期】と同じ時期のりぼんでは同じ作家の作品は見たことなかったし、作者名を検索しても出てこなかったので新人もしくは少し前にデビューはしたけど鳴かず飛ばずの作家さんだと思います。

手がかりが少なくてすいません。。。お願いします。
453: 花と名無しさん (ワッチョイWW 06f9-qUxX) 2017/05/21(日) 10:04:19.47 ID:yfJ9HAy00
>>452
ラストが男女逆だけど、似たマンガなら三和子湯物語かなー
455: 花と名無しさん (ワッチョイW c6ba-CRsa) 2017/05/21(日) 17:17:14.24 ID:ZsdILLyO0
すみません、もう一件お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
主人公はボーカルを目指している、あやね(綾音?)という女子高生(髪が長くて長身だったと思う)
ロン毛のプロデューサー?的な年上男性と、黒髪の同世代の男の間で恋に揺れる
「俺のものになってよ、あやね」というセリフ(多分黒髪の方)
あやねの誕生日の朝に男友達が観葉植物を家に持ってくるシーンがあったような気がする

【その他】こちらもあやふやなのですが、ハニーハニージャンプ?ハニーハニースキップ?のようなタイトルの作者と同じだと思います。
主人公の男子高生の前に、離ればなれになっていた兄が女の姿(二つ結び)で現れる話(友紀と書いて「ゆき」と読ませる)
主人公はおばあちゃんと住んでいて、犬を飼っている?隣に幼なじみの黒髪の女子高生が住んでいる

文章が下手ですみません
よろしくお願いします
456: 花と名無しさん (ワッチョイW 1bca-qfAx) 2017/05/21(日) 19:22:25.68 ID:h6G65Be80
>>451
ありがとうございます!
すっきりしましたm(_ _)m
457: 花と名無しさん 2017/05/21(日) 21:41:51.03 ID:Bn916SRf0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】去年、ブックオフで所々流し読みしました
【掲載誌または単行本】
全2巻のコミックス
【作品の内容】
主人公は日本人の青年カメラマン?
昔、少年の頃、南洋の島で出会った現地の風俗の姿の若者に魅せられ、彼のことが忘れられない。
その場で若者絡みの超自然現象に出会っている?
主人公は外国の研究機関でかつて南洋で出会った若者と再会する。
若者はその後フランス人の父親に引き取られ、今は超自然を否定する科学者になっている。
研究機関での調査活動に主人公と若者も参加することになる
このあたりまでしか読んでいません。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
二人が参加した研究にはかつての南洋での出来事が関わっていたような気がしますが、曖昧です。
若者には現地の風習による入れ墨があったかもしれません。
458: ◆tr.t4dJfuU 2017/05/21(日) 22:10:39.99 ID:xghbLhTha
>>453
調べましたが違います。
あまり覚えてなかったので書かなかったのですが、もう少し可愛い系の(当時のりぼんっぽい(?))絵柄です。
459: 花と名無しさん 2017/05/22(月) 13:04:12.80 ID:wXd5QQnq0
>>452
かわの航哉「ほっとオフロマンス」ではないかな
2004年秋のりぼんびっくり増刊
460: ◆4hcHBs40RQ (ワッチョイWW c6ba-Y00i) 2017/05/22(月) 22:16:55.69 ID:KsAdEb/J0
>>457
岡田屋鉄蔵さんのライアテアというのが大筋で似てる気がする
ただしBLだし2巻じゃなかったような…
461: 花と名無しさん 2017/05/22(月) 23:08:31.78 ID:kQp93/v20
>>460
ありがとうございます。
確認したら内容的にはこの作品みたいです。
少女漫画コーナーと同じ場所にあったので勘違いしたみたいです。
表紙の絵だけ見ると記憶に残っていたイメージとかなりギャップがあってちょっとびっくりしました。
462: 花と名無しさん (ワッチョイWW cb2f-N2ys) 2017/05/23(火) 00:28:20.11 ID:8xI7EkPQ0
>>455
おおや和美さんの「眠り姫Age」が、そんな話だったような…
463: 花と名無しさん (ワッチョイW c6ba-CRsa) 2017/05/23(火) 06:27:30.19 ID:INvjmjs40
>>462
これです!
助かりました。
本当にありがとうございます!
464: ◆tr.t4dJfuU 2017/05/25(木) 22:57:53.35 ID:p/jSa23Xa
>>459
調べても絵が出なかったので分かりませんが、雑誌名合っているし、そういえば男の人だったような気もします...!
今度ブックオフに行って探してみます!
ありがとうございます!
467: 花と名無しさん 2017/05/29(月) 19:49:01.38 ID:YVtlNjEd0NIKU
>>447
年代が合わないし、細部もよく覚えてないから違う可能性が大きいけど、
高階良子の「鬼あざみ」に似てるかも。
469: 花と名無しさん (ワッチョイW 91ad-mjoq) 2017/06/03(土) 00:33:23.21 ID:ruSkwzNS0
>>467
保谷良三さんの不良少女マリでした
関連で出てきました
ありがとうございました。
472: 花と名無しさん 2017/06/10(土) 15:26:26.39 ID:zFun/k/V0
どうか宜しくお願い致します。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1980年代
【掲載誌または単行本】 単行本 少女漫画
【作品の内容】
姉が保持していた単行本で読みました。主人公が女の子でお父さんが市長か
なにかえらい人だったのですが、何かの陰謀に巻き込まれ、主人公がどっかの
孤島に幽閉され、女看守にいじめられながらなんとか脱出するみたいな
話でした。絵柄が篠原千絵さんみたいな感じだったと思われます。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
なんかガラスかなんかでケガをするようなシーンがあったような…。
少女漫画 孤島 女看守 とかのキーワードで検索して探してみたのですが
どうしてもわかりませんでした。
473: 花と名無しさん 2017/06/10(土) 15:31:52.15 ID:zFun/k/V0
どうか宜しくお願い致します。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1980年代
【掲載誌または単行本】 単行本 少女漫画
【作品の内容】
姉の漫画だったのですが、主人公が女の子でお父さんが市長かなにか
えらい人だったのですが、何かの陰謀に巻き込まれ、主人公がどっかの
孤島に幽閉され、女看守にいじめられながらなんとか脱出するみたいな
話でした。絵柄が篠原千絵さんみたいな感じだったと思われます。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
なんかガラスかなんかでケガをするようなシーンがあったような…。
少女漫画 孤島 女看守 とかのキーワードで検索して探してみたのですが
どうしてもわかりませんでした。
474: 花と名無しさん (ワッチョイWW 0d6f-Wf24) 2017/06/10(土) 16:05:44.03 ID:6SBzV/eE0
>>473
美内すずえ(ガラスの仮面の作者)さんの「燃える虹」だと思います
476: 花と名無しさん 2017/06/12(月) 18:53:48.76 ID:38HeAoSdp
>>472
関よしみ『ガラスの標的』ではないかと思います。
477: 花と名無しさん 2017/06/12(月) 18:54:22.06 ID:Y1rfzyrx0
>>472
関よしみさんの「ガラスの標的」です
478: 花と名無しさん (ワッチョイW 5b6f-w6W2) 2017/06/12(月) 23:24:30.74 ID:vOGPYUrt0
>>477
嘘つくな
479: ◆kgUt46DqPk (ワッチョイW 9511-Kara) 2017/06/13(火) 07:24:01.46 ID:bDwBbPd40
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】数年前

【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
初めの方の内容は
高校生の男女が男の子の部屋にいる。
男の子は彼女と別れたばかり、見た目に反して寂しがりや。
女の子は男の子が好き。
男の子の部屋でゴ◯をみつける。まあ、付き合ってたんだから、、と、思いながらもショックを受けている?

あと、女の子が男の子に告白するも玉砕。
二人のなじみのラーメン屋で会った時、男の子が話しかけても相手をしない。

女の子は合コンで知り合った子と映画に行きそのまま一緒に行こうとする。
男の子が映画館でその女の子に告白?
周りがやんやんや。


【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
単行本の後ろの方に載っていた。

家で読んだのかもしれないので、現在進行形でコミックを一冊ずつ見ていっている。が、1000冊以上あるので進んでいない。
ネットの検索。
480: 花と名無しさん (ワッチョイW 5b6f-w6W2) 2017/06/14(水) 17:57:37.95 ID:/R+hJ5kK0
誰か早く>>479の質問に答えてください。
481: 花と名無しさん (ワッチョイW 5b6f-w6W2) 2017/06/14(水) 23:15:16.72 ID:/R+hJ5kK0
なるべく早く>>479をお願いします
484: 花と名無しさん (ワッチョイW d66f-0Nc5) 2017/06/15(木) 07:02:24.06 ID:8Qp0Ne8U0
どうか宜しくお願い致します。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1980年代
【掲載誌または単行本】 単行本 少女漫画
【作品の内容】
姉の漫画だったのですが、主人公が女の子でお父さんが市長かなにか
えらい人だったのですが、何かの陰謀に巻き込まれ、主人公がどっかの
孤島に幽閉され、女看守にいじめられながらなんとか脱出するみたいな
話でした。絵柄が篠原千絵さんみたいな感じだったと思われます。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
なんかガラスかなんかでケガをするようなシーンがあったような…。
少女漫画 孤島 女看守 とかのキーワードで検索して探してみたのですが
どうしてもわかりませんでした。
485: 花と名無しさん (ワッチョイWW 4f6f-yb8y) 2017/06/15(木) 07:38:40.40 ID:uvQ7npJA0
>>484
>>474
486: 花と名無しさん (ワッチョイWW 6e9b-NvGg) 2017/06/15(木) 11:27:45.13 ID:MZcL9+PL0
>>485
いつものなりすまし催促荒しだよ
487: 花と名無しさん (ワッチョイW d66f-0Nc5) 2017/06/15(木) 18:00:58.56 ID:8Qp0Ne8U0
>>486
スレを荒らすな底辺
496: 花と名無しさん 2017/06/22(木) 04:47:29.83 ID:F7dM8dMla
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】現在〜15年くらい前だったと思う……記憶がおぼろげ
【掲載誌または単行本】不明。りぼん、ちゃお、なかよし、花とゆめのうちどれかの付録としてついてたおまけマンガの読み切りだったと思う。
【作品の内容】
現代日本SFファンタジーみたいな感じだったと思う。
主人公は天才発明家の女の子(確か10代くらい)で婚約者(年上の落ち着いた雰囲気、スーツを着た男性。何かの会社の社長?ロボットみたいなの売ってた気がする)がいた。
その主人公がある日タイムマシンを作る。
未来の自分と婚約者はどうなっているのか気になり、タイムマシンを使って未来へ飛んでいく。けれどそこではロボットと人間が争う世界だった。
主人公はとある少年と出会い、助けてもらう。
地上はほとんどロボットたちに占拠されていたため、人間は地下にこもって生活してたた……かな?
なんだかんだあって主人公と少年は婚約者のいる会社の最上階みたいなところまでたどり着く。
婚約者はロボットの体になっていた。いわゆる黒幕。ロボットの支配する世界にした原因は婚約者の野望とそれに付き合った将来の自分のせいだった。
未来の自分は婚約者に逆らえずロボットを発明するだけの道具に成り下がり、そして死んでしまった。
そして少年はそんな未来の主人公が愛情込めて作ったアンドロイドだった。
未来の主人公が死んでしまったため、婚約者は過去の主人公へと二人でまた世界を支配しよう
(というようなことだったと思う、おぼろげ)と持ちかける。
主人公はそれを拒否。
殺されそうになったところ、アンドロイドの少年がその命を掛けて婚約者を殺し、主人公を助けた。
その後タイムマシンで過去に帰ってきた主人公は婚約者との関係を破棄、別れを告げる。
そして持ち帰り修復したアンドロイドの少年の目覚めを待っていたら、
少年が目覚め、2人は気持ちを確かめあった、というハッピーエンド。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
おまけのマンガだったためか、検索かけても見つかりません。よろしくお願いします。
497: 花と名無しさん 2017/06/22(木) 13:25:34.07 ID:6Fr2affYa
>>496
藤田まぐろさんの"未来にキッス"でしょうか
たしか2004年頃りぼんの付録で付いていた漫画だと思います
498: 花と名無しさん 2017/06/22(木) 18:01:04.01 ID:F7dM8dMla
>>497
検索かけたところこれでした!懐かしい…
とても気になっていたので本当に嬉しいです。ありがとうございました!
499: 花と名無しさん 2017/06/27(火) 19:22:07.54 ID:xgRYhBCI0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 1994年ころだと思います
【掲載誌または単行本】 単行本1巻でてて、確認していませんがその後も続いたかと思います。
出版社は青磁ビブロスが出版社だったかと思います
【作品の内容】
宇宙SFもので、舞台は宇宙船内です。
宇宙船が故障したか、迷子になったかで困ってる状況です。
主人公は、船長の青年で、金髪の優男です。
副船長は寡黙で優しい感じですが、怒るとめっちゃ怖くて、
モブキャラを黙らすために壁と叩いたら、壁に穴が開いちゃうエピソードがありました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
少女漫画に似合わず、結構(本編と関係ない)科学用語がバンバン出てきました。

よろしくお願いします!
500: 花と名無しさん (ワッチョイW 9ffc-whNa) 2017/06/27(火) 20:42:08.77 ID:BJueN6H40
>>499
櫻林子 橘水樹
JANE
501: 花と名無しさん 2017/06/27(火) 21:29:12.94 ID:xgRYhBCI0
>>500
あ、それでした! ありがとうございます☆
いま見たら、電子化されてないんですね。
509: 花と名無しさん 2017/07/30(日) 14:36:02.17 ID:yKHNKZK8a
よろしくお願いしします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】少なくとも20年前
【掲載誌または単行本】覚えていません
【作品の内容】
ヒロインは女子中学生か、女子高校生
前世ものもしくはタイムスリップもの
物語の序盤で修学旅行か学校の課外活動で、その地域?の歴史展に行く。そこで〜姫とされる彫刻の様なモノがあって友人に、これあなたに似てるって指摘される
その後タイムスリップ?もしくは前世を思い出したような…

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
昔友人に借りて読んだのですが、途中までだったので殆ど覚えていません
当時絵が綺麗だなと思ったこととと続きが気になり
たびたび思い出すので検索してみましたが王家の紋章や僕地球ばかりでヒットしません。情報が少ないのですがどなたか心当たりがあればお願いします
510: 花と名無しさん 2017/07/30(日) 15:26:31.65 ID:DSKjSbDHd
>>509
女子高生のタイムスリップ物ってことで上田倫子のリョウとか?
姫じゃないけど
511: 花と名無しさん 2017/07/30(日) 15:43:50.79 ID:yKHNKZK8a
>>510
すみません、違いました…でもネットで立ち読みしたら面白ろかったです
記憶も曖昧で何か混ざっていたり勘違いもあるかもなので、ありがたいです
真珠姫?も読みましたが違いました
526: 花と名無しさん (ワッチョイWW 8f07-8zuK) 2017/09/01(金) 19:18:29.96 ID:8nHivOlp0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10〜15年前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
曖昧なので定かでは無いが、四姉妹のお話で京都?が舞台。
主人公は黒髪ロングの女の子。
長女はおかっぱで髪は白。常に着物を着ている。
長女には婚約者?がいるが、政略結婚のような感じで、恋愛では無かった記憶。
少女漫画だが、サラッとした絵柄でタイトルに『家』が入ってた気がする
(◯◯家みたいな感じで)
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
覚えてるのは長女のエピソード
大規模な事故が起きて病院に患者があふれ、重症の患者から治療をしている状態
長女も事故に巻き込まれたが自分は軽症だからと治療を断り、怪我人の手当てに当たっていた
が、実は着物を着ていて帯をきつく締めていたから出血が押さえられていただけで
かなりの大怪我をおっており、気を失って倒れる
527: 花と名無しさん 2017/09/01(金) 19:37:47.08 ID:/beQB3Mq0
>>526
福家堂本舗
528: 花と名無しさん (ワッチョイWW 8f07-8zuK) 2017/09/01(金) 19:39:51.09 ID:8nHivOlp0
>>527
早速の回答ありがとうございます!
530: 花と名無しさん (ワッチョイW ff51-ugfj) 2017/09/03(日) 10:49:33.37 ID:d/GtEN030
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】りぼんオリジナル(読み切り)
【作品の内容】
主人公の女の子が転校することになる
転校先の学校はみんな何かしらの特殊能力を持った変人ばかりで、主人公は他の生徒にひたすら振り回される
もうこんな学校嫌だ!と思ったらこれまでのことは全部夢でほっとする主人公
と思ったら主人公も予知夢の能力者で、これからあの学校に本当に通うことになるのだった…みたいなオチ
531: 花と名無しさん 2017/09/03(日) 17:11:22.97 ID:KM80RVu5M
>>530
ミキマキ「エスパー学園」だと思います
「PARA★ダイス」1巻に収録
532: 花と名無しさん (ワッチョイW ff51-ugfj) 2017/09/03(日) 19:43:38.74 ID:d/GtEN030
>>531
ありがとうございます!
長年謎が解けてすっきりしました
541: 花と名無しさん (ワッチョイWW 5f6f-I4cs) 2017/09/12(火) 20:24:57.52 ID:2G1uEg4U0
同じこと何度もしつこい
543: 花と名無しさん (ワッチョイW e311-+qdT) 2017/09/12(火) 23:27:57.37 ID:pk5wH3H50
>>541
だって、誰も答えてくれないから…
544: 花と名無しさん (ワッチョイWW 5f6f-I4cs) 2017/09/13(水) 11:32:22.28 ID:sAU5Zdl90
>>543
みんな分からないんだから仕方ないよ
548: 花と名無しさん (ワッチョイW 137a-l/5L) 2017/09/15(金) 03:14:36.48 ID:K4rYijmf0
よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15〜20年前
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレット系。巻数は5巻以内だったと思います。
【作品の内容】
不登校や家出の高校生男女5〜6人と引率?の男性(20代〜30代)が山奥の森中にあるロッジに集められて、共同生活をする。
主人公はセミロングくらいの髪の女の子。
森の中でフクロウが鳴いていて、主人公が「GO HOME(家に帰れ)って言われている気がする。」と呟く。
主人公は引率の男性のことが好きだったが、後に親族(叔父?)だとわかる。
「ヨネコ」という名前の女の子の登場人物がいる。
最終巻辺りでヨネコが母親の名前は「稲子」だから「米子」なんだと主人公に打ち明けるシーンがあり、主人公が冗談でヨネコの息子の名前を考える。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
分かる範囲で検索しましたが出てこず。
鍵となる「ふくろう」や「ゴーホーム」「ヨネコ」などで当たるも該当せず。
永田正実のような絵柄だったので、ずっとその作者の短編かと思ってましたが、私の記憶違いのようです。
当時マーガレット系の漫画にハマっていたのと、話の内容的にその辺りではないかと思っています。(りぼん、なかよし、ちゃおではないはず。)

どなたかご存知であれば教えてください。
549: 花と名無しさん (ワッチョイWW 13b3-lhqi) 2017/09/15(金) 05:13:06.65 ID:ytBODlL+0
>>548
聖千秋 すすきのみみずく
550: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/15(金) 07:03:47.36 ID:PN7Xx1bI0
>>549
違います
552: 花と名無しさん (ワッチョイW 137a-l/5L) 2017/09/15(金) 14:31:30.82 ID:K4rYijmf0
>>549
私とは別の方が違うと仰ってますが、確認したらこれでした!ありがとうございます!!!
好きな漫画だったので嬉しいです!
本当に感謝します!
554: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/15(金) 22:51:19.68 ID:PN7Xx1bI0
私とは違う方がそれですと言ってますが違います。
再度レスさせてもらいます。

よろしくお願いします。

【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15〜20年前
【掲載誌または単行本】たぶんマーガレット系。巻数は5巻以内だったと思います。
【作品の内容】
不登校や家出の高校生男女5〜6人と引率?の男性(20代〜30代)が山奥の森中にあるロッジに集められて、共同生活をする。
主人公はセミロングくらいの髪の女の子。
森の中でフクロウが鳴いていて、主人公が「GO HOME(家に帰れ)って言われている気がする。」と呟く。
主人公は引率の男性のことが好きだったが、後に親族(叔父?)だとわかる。
「ヨネコ」という名前の女の子の登場人物がいる。
最終巻辺りでヨネコが母親の名前は「稲子」だから「米子」なんだと主人公に打ち明けるシーンがあり、主人公が冗談でヨネコの息子の名前を考える。

【その他覚えていること また自己解決の為に行ったこと】
分かる範囲で検索しましたが出てこず。
鍵となる「ふくろう」や「ゴーホーム」「ヨネコ」などで当たるも該当せず。
永田正実のような絵柄だったので、ずっとその作者の短編かと思ってましたが、私の記憶違いのようです。
当時マーガレット系の漫画にハマっていたのと、話の内容的にその辺りではないかと思っています。(りぼん、なかよし、ちゃおではないはず。)

どなたかご存知であれば教えてください。
555: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/16(土) 13:25:12.82 ID:YpbgLjaT0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分1990年代
【掲載誌または単行本】花とゆめ・別マなど、りぼん・なかよしよりもお姉さん雑誌
【作品の内容】主人公の女の子と相手の男の子が同じ名前だった。たしか、「緋色」とか。三角関係か兄妹もの?

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】緋色、ひいろ+出版社名で検索してみましたが、見つかりませんでした。男の子が、バスケか陸上をしていた気がします。
556: 花と名無しさん (ワッチョイWW e1aa-JcT1) 2017/09/16(土) 21:01:15.39 ID:VvZPD0wH0
>>555
りぼんの、長谷川潤の「いちばんの日色」では?読み切りのはず。ちょっと男勝りな女の子が主人公。
コミック「海辺の秋の夕暮れの」に収録されてるみたい。
557: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/17(日) 23:18:19.71 ID:ahQQXDoG0
>>556
違います!
誰か早く真面目に答えて!
558: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/17(日) 23:18:37.98 ID:ahQQXDoG0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分1990年代
【掲載誌または単行本】花とゆめ・別マなど、りぼん・なかよしよりもお姉さん雑誌
【作品の内容】主人公の女の子と相手の男の子が同じ名前だった。たしか、「緋色」とか。三角関係か兄妹もの?

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】緋色、ひいろ+出版社名で検索してみましたが、見つかりませんでした。男の子が、バスケか陸上をしていた気がします。
559: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/17(日) 23:40:36.09 ID:4in57Gvn0
ここ変な人しかおらんのか
インクレディブル・ファミリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
インクレディブル・ファミリー MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
561: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/18(月) 06:59:37.67 ID:y/nn1ESA0
>>559
それより>>558の答えわかりませんかね?
574: 花と名無しさん 2017/09/19(火) 17:53:29.39 ID:4KKdVvl0a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】多分1990年代
【掲載誌または単行本】花とゆめ・別マなど、りぼん・なかよしよりもお姉さん雑誌
【作品の内容】主人公の女の子と相手の男の子が同じ名前だった。たしか、「緋色」とか。三角関係か兄妹もの?

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】緋色、ひいろ+出版社名で検索してみましたが、見つかりませんでした。男の子が、バスケか陸上をしていた気がします。
575: 花と名無しさん (ワッチョイW 0111-l/5L) 2017/09/19(火) 23:05:51.12 ID:yK4vGnbN0
誰か>>574分かりませんか?
580: 質問 ◆m43HBAqqiU (ワッチョイW 2b23-mVHH) 2017/09/22(金) 11:09:41.85 ID:RXeaBFw/0
タイトル、作者名、出版社も覚えていません
【読んだ時期】1年以内にYah○○で無料一巻を試し読み
作品は比較的新しいものだと思います
【作品内容】
・主人公は女の子で確か高校生
・物語の舞台は現代日本で一般的な恋愛漫画
・主人公の実家は雑貨屋?
・男の子が入っている絵画教室的なところに主人公も入る
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・「主人公が作ったスマホケース」という断片的な記憶…
・上記の覚えてることでググりましたがわからず
582: 花と名無しさん 2017/09/22(金) 12:41:26.27 ID:57IJjtAXp
>>580
芥文絵
セキララにキス
583: 質問 ◆m43HBAqqiU (ワッチョイW 2b23-mVHH) 2017/09/22(金) 13:27:36.71 ID:RXeaBFw/0
>>582
ありがとうございます、そちらで合ってました
お手数おかけしました
586: 花と名無しさん (ワッチョイW d311-SohC) 2017/09/24(日) 09:45:35.17 ID:2gTfiSQf0
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【読んだ時期】 6年前くらいです。
【掲載誌または単行本】 単行本だったと思います。
【作品の内容】
・ 女子高生くらいの女の子が主人公です。
・マウンテンバイクみたいなのに乗った男の子が学校?かどこかで階段から降りる技を披露してました。
・その男の子に憧れた主人公が
何かで急いでる時に男の子の真似をして長い階段を自転車で降りるんですが
その最中にこけて半身不随になります。
・それから主人公は車椅子生活になるんですが男の子は主人公のサポート、フォローを
するんですが周りの人と拗れたりで
距離を置いたりする話だったと思います。途中までしか読めてないのでこの位しか覚えてません。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
検索エンジンにて
女子高生 自転車で階段から落ちて半身不随 車椅子 少女漫画
と調べましたが出てこなくて最終頼らせてもらいました。

続きが気になっているので
どうか教えてください。
少ない情報の中ですが
よろしくお願いします。
587: 花と名無しさん 2017/09/24(日) 14:33:30.10 ID:xuuJxyFFM
>>586
「Flower〜フラワー〜」和田尚子

「少女漫画 自転車 車いす」で検索すると出て来ました
冒頭を無料立ち読みしただけですが多分これかと
588: 花と名無しさん (ワッチョイW eb11-w3Ob) 2017/09/24(日) 22:35:26.96 ID:rPGZOtpy0
>>586ですが自己解決しました。
590: 花と名無しさん 2017/09/25(月) 14:43:47.83 ID:Dsu3E9tHd
>>554
聖千秋の『すすきのみみずく』
592: 花と名無しさん 2017/09/25(月) 15:42:23.38 ID:vnCss5oHa
>>590
違います
604: 花と名無しさん 2017/10/10(火) 22:28:30.84 ID:bqp2FB8wa
お願いします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】98-05年?
【掲載誌または単行本】
りぼんかマーガレットの増刊号?
単行本ではないはず
【作品の内容】
ヒーローが棒高跳びをやっている
ドラゴンが出てくる
(ヒーローがドラゴンだったような)
読み切りっぽいけど、続き物っぽい感じでもあった

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「少女漫画 龍」
「少女漫画 棒高跳び」で検索してもヒットせず

気になってます
よろしくお願いします
605: 花と名無しさん 2017/10/10(火) 23:05:26.42 ID:46BSiuiUa
ドラゴンはどんなやつ?東洋の龍みたいなの?それともトカゲのでっかい版?
606: 花と名無しさん 2017/10/10(火) 23:11:05.04 ID:u3dQz3hba
>>605
ドラゴンは東洋の龍だったと記憶しています
多分ヒーロー=ドラゴンだと思うのですが
(ドラゴンだったから、棒高跳び好きなのかなみたいなセリフがあったような)

ちなみに聖ドラゴンガールではないです
607: 花と名無しさん 2017/10/11(水) 20:45:17.60 ID:gTy5Bsj00
>>606
回答じゃなくて申し訳ないのだけど

「少女漫画 ドラゴン マーガッレト」
「少女漫画 ドラゴン りぼん」

などでは画像検索してみました?
やっていたらごめんなさい
611: 花と名無しさん (ワッチョイWW 7b2a-SppI) 2017/10/12(木) 06:49:01.58 ID:EAwte+hr0
>>604
マーガレットとヒーロー=ドラゴンってだけだと
榊ゆうか MY SWEET DRAGONかなと思った
612: 花と名無しさん 2017/10/12(木) 14:31:14.88 ID:bvjSx8tRa
>>611
調べてみました!
この漫画です!!
普通にタイトルに「ドラゴン」とあったのですね…
棒高跳びは、恐らく3巻の「6月のアスリート」の話だと思われます

他の方々もありがとうございました
わかってスッキリしました
617: 花と名無しさん 2017/10/18(水) 01:11:15.88 ID:wAh16hAJa
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】未読
【掲載誌または単行本】不明 恐らくはなとゆめ、マーガレット
【作品の内容】がさつな姉の影響で女嫌いの男が主人公
ラブプラスみたいなゲームで乳首つつくとギューンとなるとか
○○(主人公の名前)と姉が主人公を呼び
主人公が振り返ると笑ってもいいのよと
変顔を決めている
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
主人公が
女はみんな平気な顔して乳首をいじる
嫌だ!みたいなこと言ってた

乳首をいじる 少女マンガ
笑ってもいいのよ 乳首 漫画
等でGoogle検索しましたがヒットせず

数年前にネットでその画像をみかけ
思いだいて読みたいと思いましたが
タイトルを思い出せず悶々しています
618: 花と名無しさん (ワッチョイW 162a-utJv) 2017/10/20(金) 00:37:11.88 ID:SAKyJMoe0
>>617
中原アヤさんの『ラブ☆コンtwo』
多分1話だと思う
619: ◆umcMqB/RRcgN 2017/10/20(金) 00:43:45.11 ID:lHxakgU70
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年〜2005年
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
超能力で壁に立ったり、壁を登れるようになる女子が主人公のお話。
当初はその能力は同じ学校の男子が持っており、その能力を秘密にしていました。
しかし、主人公の女子が能力のことを知りその男子とつるんでいるうちに、
能力が伝染し、主人公の女子も同じ超能力をもつようになりました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
覚えていること(細かい割にはあまり検索できる内容ではないです)
・主人公の女子は自転車で通学しているが、校則では自転車通学していい距離の家ではない。その為、主人公は旧校舎に自転車を停めていた。
・旧校舎にはトカゲ男の噂が流れて怖がられており、主人公の友達はその噂からをよく旧校舎にいけるなと言われていました。
・主人公がその男子の能力を目撃したのは、自転車の件で旧校舎に行った際です
・主人公に能力が伝染したのがわかるのは、何かの拍子に主人公が屋上から落ちたからです
その時、男子は「この能力、伝染(うつ)るんだよね」というような事を言っていました

検索のために、壁やトカゲ男など上記の内容の単語で検索しましたが、
壁ドンや某巨人漫画などで検索が埋もれ、みつけきれませんでした。
どうかよろしくお願いします
620: 花と名無しさん 2017/10/20(金) 01:17:32.11 ID:/220RZmt0
>>619
亜月亮の無重力少年だと思う
621: 花と名無しさん 2017/10/20(金) 02:05:20.77 ID:ySG/hgGta
>>618
あーー!!これだ!!
ありがとうございます!!
622: 花と名無しさん (ワッチョイWW ddc9-tele) 2017/10/20(金) 07:26:42.45 ID:lHxakgU70
>>620
はい。それです
ありがとうございました
630: 花と名無しさん 2017/11/13(月) 22:59:23.97 ID:yhaV+afP0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】たぶん2000年より以前
【掲載誌または単行本】白泉社の雑誌かコミックスだったような気がします
【作品の内容】
具体的な内容は覚えていないのですが、現代が舞台で宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」がモチーフになっていて
冒頭「銀河鉄道の夜」の中の銀河鉄道の客席でカンパネルラとジョバンニが星座盤(?)を見ながら会話しているシーンが1ページぶちぬきで描かれていました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
シリーズものの1話だったような気もしますが、曖昧です。
・絵のイメージ(キラキラ系、繊細系、○○さんの絵柄に似ていた、など)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた
631: 花と名無しさん (HappyBirthday!W e1c9-SN2Z) 2017/11/20(月) 22:37:44.33 ID:dYHkn8Dl0HAPPY
誰か>>630分からない?
632: 花と名無しさん 2017/11/21(火) 17:40:18.11 ID:4Fv//AoWM
知ってるよ
633: 花と名無しさん (ワッチョイW e1c9-SN2Z) 2017/11/21(火) 19:03:35.27 ID:3WPMnBja0
>>632
じゃあ答えてよ
635: 花と名無しさん 2017/11/22(水) 12:05:53.68 ID:Y2VZPgE+M
>>633
>>630>>630だけど
636: 花と名無しさん 2017/11/22(水) 13:15:29.20 ID:E3c9XUGPa
>>635
早く答えろよ役立たず
637: 花と名無しさん 2017/11/22(水) 15:19:03.52 ID:Y2VZPgE+M
>>636
だからもう>>630だっつてんだろボケ
638: 花と名無しさん 2017/11/22(水) 18:44:55.75 ID:xZirRJTW0
>>637
それ荒らしだから構うな
639: 花と名無しさん (ワッチョイWW ae4c-mhRB) 2017/11/22(水) 21:51:35.16 ID:ZkvohvK/0
>>638
それ荒しの自演だから…
640: 花と名無しさん (ワッチョイW e1c9-SN2Z) 2017/11/22(水) 21:52:31.00 ID:S16dJxBu0
誰か>> 630の質問に答えてください
641: 花と名無しさん 2017/11/23(木) 17:23:43.14 ID:C924SZN40
えーと>>630を書き込んだのは自分ですが、その後の書き込みは全部違います。
荒らしの元を作ったみたいでどうもすみません。
642: 花と名無しさん 2017/11/23(木) 20:29:25.07 ID:2kNET27k0
>>641
気にしないでいいよ
そもそも質問がなければこのスレ過疎るだけなんだから質問はあった方がいい
644: 花と名無しさん 2017/11/25(土) 11:13:57.30 ID:GCamgG8U0
>>642-643
レスありがとうございます。
岡野史佳は「地上の星座」だけは読んだ覚えがあります。
今手元にありませんが、ネットで調べたら第2話の冒頭に「銀河鉄道の夜」のシーンが出てくるらしいので、
これっぽいです。情報、感謝です。


645: 花と名無しさん (ワッチョイW 07c9-gKf3) 2017/11/28(火) 22:16:50.74 ID:rzoPPejO0
>>642
うぜぇんだよ荒らしババア
646: 花と名無しさん (ワッチョイW 07c9-gKf3) 2017/11/28(火) 22:22:09.07 ID:rzoPPejO0
それより早く>>630の答えを早くお願いします!
649: ◆1KAwi07cG. (ワッチョイW 750c-I77b) 2017/12/04(月) 05:12:46.57 ID:ERlPQ7eX0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません
【読んだ時期】2006年〜2013年くらい
【掲載誌または単行本】単行本ですが花とゆめかマーガレットだと思います、まだ連載していました
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴
可愛い系、守られ系の女の子が主人公、髪は短くロリっぽい
異世界に飛んだかも知れないです。制服を着ていたのに異国にいました
恋愛相手の王は額に&#128167;印があったような・・
長髪の男性でした

・物語の舞台(現代日本、架空の国、など)
架空の国。昔の中華風ファンタジー
犬がいたような気がします
犬に化けた?(よく覚えていません)
・あらすじ、覚えてるせりふ、印象的なエピソードなど
異世界に飛んだ主人公が、王に気に入られ妻になるような話で中華風の異国で離れ離れになり
主人公は建設現場の足組に上っていました
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ワンがタイトルにあったような気がしたんですが、ヒットしたラブわんではなかったです

よろしくお願いします。
650: 花と名無しさん (ワッチョイWW a64c-9lt2) 2017/12/04(月) 07:35:27.34 ID:cAuMd8ah0
>>649
ニブンノワン!王子
651: ◆1KAwi07cG. (ワッチョイW 750c-I77b) 2017/12/04(月) 11:56:59.37 ID:ERlPQ7eX0
>>650これです!!さすがです
助かりました、ありがとうございました!
652: 花と名無しさん 2017/12/04(月) 12:48:20.17 ID:EP10ZjrHM
>>640
>>630です
653: 花と名無しさん (ワッチョイW 7dc9-VWpS) 2017/12/06(水) 22:18:50.29 ID:zK4827cK0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】たぶん2000年より以前
【掲載誌または単行本】白泉社の雑誌かコミックスだったような気がします
【作品の内容】
具体的な内容は覚えていないのですが、現代が舞台で宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」がモチーフになっていて
冒頭「銀河鉄道の夜」の中の銀河鉄道の客席でカンパネルラとジョバンニが星座盤(?)を見ながら会話しているシーンが1ページぶちぬきで描かれていました。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
シリーズものの1話だったような気もしますが、曖昧です。
・絵のイメージ(キラキラ系、繊細系、○○さんの絵柄に似ていた、など)
・記憶を共有していそうな家族・友人に聞いて得られた
654: 花と名無しさん (ワッチョイW 7dc9-VWpS) 2017/12/06(水) 22:20:15.15 ID:zK4827cK0
誰か早く>>653の質問を答えてください。ここって全く回答つかないじゃん
656: 花と名無しさん 2017/12/07(木) 00:14:11.34 ID:GptCdp8Pr
>>654
答え出てます
質問者本人が納得してるから大丈夫
657: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/08(金) 23:07:40.87 ID:P8SIT/2I0
>>656
出てないよ
658: 花と名無しさん 2017/12/09(土) 21:05:50.80 ID:1nzH/qlO0
>>657
>>644で出てる
659: 花と名無しさん 2017/12/09(土) 22:05:36.91 ID:Z9KaIKV+0
>>658
657は昨日類似スレを荒らしてたIDだよ
スルー推奨
660: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/10(日) 15:51:59.79 ID:acplzGYY0
>>659
いや、分からないから聞いてるだけでしょ!
なぜ何でもかんでも荒らしにするの?
都合の悪いことはみんな荒らし?
感じ悪
669: 花と名無しさん 2017/12/11(月) 08:04:27.79 ID:dHHo/9eva
>>644は違うの?
670: 花と名無しさん 2017/12/11(月) 09:30:16.17 ID:QkUITrhi0
>>669
だから放っておけって
672: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/11(月) 22:07:20.25 ID:gafBJRro0
>>669
違います!
674: 花と名無しさん 2017/12/11(月) 23:05:36.58 ID:QkUITrhi0
マナーも守らず自分の要求だけ押しつけてくるヤツに親切にする人なんかいないよ
675: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/12(火) 07:38:04.88 ID:+y1U+U3B0
>>674
私はただ質問してるだけです。
他に何もありません!
676: 花と名無しさん 2017/12/12(火) 17:28:14.97 ID:deJNN4o8M1212
>>675
これは何の質問なんですか?
677: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/12(火) 22:40:35.92 ID:+y1U+U3B0
>>676
なぜ煽るような事聞くの?
何が言いたいの?
679: 花と名無しさん (ワッチョイW 57c9-BHLZ) 2017/12/12(火) 23:36:26.57 ID:+y1U+U3B0
>>674
部外者は黙っててくれる?
680: 花と名無しさん 2017/12/13(水) 11:15:25.72 ID:FKdaspBO0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません(武内直子?)
【読んだ時期】なかよし、1985〜90の間だと思う
【作品の内容】
・日本が舞台で主人公は女子高校生?
深夜ラジオのパーソナリティーに恋をしていて、その名前がケイキ(うろ覚え)
クリスマス時期で、クリスマスケーキと関連付けた片思いストーリーだった気が済ます
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
後にセーラームーンが流行った時に、絵柄を見て
もしかしてあの漫画の作者はこの人(武内直子)だったんじゃないかと思ったのですが
確かめる事もなくそのままになっています
この作品は読み切りで、それまで見たことのない作者のものだったので
投稿作品の中のグランプリとかそういった立ち位置だったのかもしれません
武内直子はなかよし新人漫画賞で「LOVE CALL」が入選しデビューという事までは解りましたが
それがこの話だったのか、覚えていらっしゃる方いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。
681: 花と名無しさん (ワッチョイWW 17c9-sdyV) 2017/12/13(水) 13:59:41.18 ID:mzIwliw70
>>680
武内直子『チョコレート・クリスマス』かな?
682: 花と名無しさん 2017/12/13(水) 14:51:49.96 ID:FKdaspBO0
>>681
ありがとうございます、それで間違いなさそうです!
Wikiより
>恋人と2人でクリスマスをすごしたいと夢見るりょんのイブは、いつもひとりぼっち。
>そんなとき、ふと聞いたラジオからDJチョコさんの声……。
>りょんはひと目ぼれならぬひと聞きぼれ!?フワフワとりょんの恋も舞いはじめたの!
1987年12月号、1988年1月号の前編後編だったみたいですね、
一話読み切りだったと思い込んでました
当時、話は面白いけど新人なのに絵柄がどうにも古臭いと感じてしまった覚えがあり
自分の目にセンスがなかったんだなと
683: 花と名無しさん 2017/12/13(水) 15:17:35.78 ID:/r0Nevlea
>>681
違います!
684: 花と名無しさん 2017/12/14(木) 16:38:45.84 ID:+i5sjy8aM
>>677
質問しててもスレと関係ない質問じゃあ相手にされないよ
685: 花と名無しさん (ワッチョイW dfc9-ZRi2) 2017/12/14(木) 22:23:37.06 ID:2UNUcyLU0
>>684
口答えやめたら荒らしさん
686: 花と名無しさん 2017/12/15(金) 11:59:40.71 ID:J+FIfKB8M
>>685
荒らす人って自分が荒らしてるって気づいてないこと多いよね
687: 花と名無しさん 2017/12/15(金) 17:52:14.41 ID:vwU+Xisoa
>>686
だからなぜ私が荒らしになるの?
688: 花と名無しさん (ワッチョイW dfc9-ZRi2) 2017/12/15(金) 22:00:28.36 ID:0VXHgA5L0
【タイトル】わかりません
【作者名】 わかりません(武内直子?)
【読んだ時期】なかよし、1985〜90の間だと思う
【作品の内容】
・日本が舞台で主人公は女子高校生?
深夜ラジオのパーソナリティーに恋をしていて、その名前がケイキ(うろ覚え)
クリスマス時期で、クリスマスケーキと関連付けた片思いストーリーだった気が済ます
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
後にセーラームーンが流行った時に、絵柄を見て
もしかしてあの漫画の作者はこの人(武内直子)だったんじゃないかと思ったのですが
確かめる事もなくそのままになっています
この作品は読み切りで、それまで見たことのない作者のものだったので
投稿作品の中のグランプリとかそういった立ち位置だったのかもしれません
武内直子はなかよし新人漫画賞で「LOVE CALL」が入選しデビューという事までは解りましたが
それがこの話だったのか、覚えていらっしゃる方いらっしゃいませんか。よろしくお願いします。
689: 花と名無しさん 2017/12/15(金) 22:51:58.10 ID:cSgyjuF40
>>688
>>680で書き込んだ者だけど
なんの嫌がらせ?
690: 花と名無しさん 2017/12/15(金) 23:12:26.92 ID:xUwqgxuM0
>>689
気にしないで

そういうことやる奴が常駐してんのよ、このスレ
見分けるためにワッチョイ導入したりトリップ必須にしてるんで
691: 花と名無しさん 2017/12/15(金) 23:15:32.06 ID:SR55hgJe0
>>689
たぶんこのスレでも他のスレでも手当たり次第にコピペしまくってる(私もやられた一人だけど)同一人物みたいだから、まともに相手にしない方がいいですよ。
694: 花と名無しさん 2017/12/18(月) 10:40:38.21 ID:PG0CbB4HM
>>687
ほらね
695: 花と名無しさん (ワッチョイW dfc9-UzNS) 2017/12/18(月) 22:10:00.78 ID:FHtRMeIF0
>>694
うざいよ荒らし
697: 花と名無しさん 2017/12/19(火) 11:10:26.61 ID:GgufcW+2M
>>695
ほらね
699: 花と名無しさん (ワッチョイW dfc9-UzNS) 2017/12/19(火) 20:10:43.20 ID:rf8IdFHn0
>>697
こうやって相手してくれる人達がいるから何年も居座ってるんだよこの寂しがり屋の構ってちゃんは
701: 花と名無しさん 2017/12/22(金) 11:09:06.88 ID:4DKF557+M
>>699
自己紹介w
702: 花と名無しさん 2017/12/23(土) 12:51:53.28 ID:kBAnjlSHa
>>701
馬鹿ばかり
705: 花と名無しさん (中止 7fa0-PWgB) 2017/12/25(月) 23:51:58.36 ID:tfMr8Kwp0XMAS
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】1980年代後半
【掲載誌または単行本】週刊マーガレット
【作品の内容】
・主人公、登場人物の特徴 女子高生
・高校
・主人公が自分で作ったクッキーを食べると願いが叶うという漫画
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・よくある高校生活を描いた漫画だったと思います。
単行本にもなっていたので、連載があったものだと思うのですが、何分記憶が少なく、ただただずっと気になっている漫画です。
どなたか記憶にあったら教えてください。よろしくお願いします。
706: 花と名無しさん (ニククエWW 5fb9-rv1g) 2017/12/29(金) 13:29:56.00 ID:wwgG65pk0NIKU
>>702
>>701
708: 花と名無しさん 2018/01/04(木) 19:22:08.90 ID:8WTDcsJOr
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 15年程前?
【掲載誌または単行本】
りぼん、なかよし以外の少女漫画雑誌
【作品の内容】
主人公の少女が魔法使いの学園に入学するのが一話だと思います
ちょっとツンツンした女の子に学園もしくは世界を案内してもらってたような

おそらく読み切りではないと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
シュガシュガルーンでは無いです
キラキラした、いかにも少女漫画なりぼんっぽい絵柄ではなかった

以前も書き込みましたが解決しなかったので再び書き込みました、お願いします
709: 花と名無しさん (ワッチョイW 9f57-RjiE) 2018/01/04(木) 21:41:21.52 ID:d56wfYvm0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 30年程度前
【掲載誌または単行本】 フラワーコミックス系
【作品の内容】 主人公が女優になる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】 主人公は母親と海外で二人暮らし。
たまたま海で遊んでいた主人公をビデオカメラで撮っていた男性が実は日本の若手俳優。
その後、何かがあって主人公は日本にいる父親(確か映画監督)のところへ行く。
父親の家には再婚相手の藤子ママがいる。
主人公はその後女優になるが、一時的に若手俳優と行方不明になったりする。

漫画家の名前が確か「こうこ(漢字を覚えていません)」だったと思うので、
漫画家一覧で探したり、女優などのキーワードで検索したのですが、残念ながら見つかりません。
お力を貸していただけたらありがたいです。
よろしくお願いします。
710: 花と名無しさん 2018/01/04(木) 21:52:46.38 ID:903fgX9T0
>>708
りなじゃないならちゃおかな…というだけでなんだけど
五十嵐かおるの『魔的(チャーミー)がーるふれんど』はどうだろう
一応2003年ごろの作品なので15年前という条件にも当てはまっている
711: 花と名無しさん 2018/01/04(木) 23:27:42.17 ID:ouqQLardK
>>709
タイトルはわからないけど作者の名前に「こうこ」が入るなら「板本こうこ」ではないかと。
但し講談社系なので違う可能性はあります。
712: 花と名無しさん 2018/01/05(金) 00:51:32.09 ID:b1omswwwr
>>710
検索してみましたが違うようでした
ありがとうございます
713: 花と名無しさん 2018/01/05(金) 00:55:39.10 ID:yC4I3he00
>>709 読んだことあるような気がする…
昭和から平成にかかる位の時期かな?
当時別冊少女コミックをメインに時々週刊少女コミックを読んでたから条件はあってるんだけど
これ以上具体的には思い出せず…ごめん、役立たずは消えますw
714: 花と名無しさん (ワッチョイW 9f57-RjiE) 2018/01/05(金) 09:48:54.42 ID:t2Kci2Te0
>>711 >>713
見つかりました!!!ありがとうございます!
板本こうこさんの「17ストリート」でした!
名前が漢字だと勘違いしていたのと、出版社を間違えて覚えていたので、見つかりませんでしたが、おかげ様でわかりました。
ありがとうございました!!
715: 花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2) 2018/01/05(金) 11:44:32.30 ID:uDCu6wyZ0
【タイトル】(不明)
【作者名】(不明)
【読んだ時期】7〜10年ほど前。
【掲載誌または単行本】上記時期に単行本を1巻読んだ。結末を覚えていないので多分続きもの。
りぼん、ちゃお、花とゆめではないと思う。
【作品の内容】
・主人公…女、高校生と思われる。地味。性知識が豊富。眼鏡。
・物語の舞台…現代、日本。
・他校に主人公と同じような立ち位置(知識持ち)の地味な男がいる。対面済み。1巻時では恋愛要素の欠片もない。
・タコの交配腕についての解説がある。
・歩くエロ字引 的な異名。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・つい最近までスイッチガールと勘違いしていた。同時期にスイッチガール、学園王子を単行本で追っていた為混同した。+主人公が眼鏡だったからかと。
・ネットで検索した結果…少女漫画/歩くエロ字引(辞典)/タコ 等で検索。
結果、成人向け漫画ばかり出てきた。

どうぞよろしくお願いいたします。
716: 花と名無しさん 2018/01/06(土) 12:29:56.78 ID:QG9C+7Ska
>>715
タイトル:コスプレ☆アニマル
作者名:栄 羽弥
出版社&レーベル:講談社 KCデザート

2004年に発行された1巻に同時収録の読み切り「からだのいいなり」が続き物ではありませんがそれ以外の内容は全て合致します
1巻はタイトルの連載作品より読み切りの収録が多いので記憶違いしやすかったのではないかと思われます
717: 花と名無しさん 2018/01/06(土) 12:48:12.02 ID:XtMjsW1ya
>>708
樋口橘の学園アリスは違うかな?
花とゆめコミックス(白泉社)刊で魔法とは少し違うけど「アリス」という特殊能力を持つ子達が集まる学園に主人公が地元の親友(クールな美少女)を追いかけて自分も転校してくるのが1話
2話で再会したあと少しだけど学園を案内してくれるシーンもあるよ
718: 花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2) 2018/01/06(土) 15:48:23.94 ID:ynv0Np1q0
>>716
読み切り作品だったのですね。思い出して懐かしくなり、続きが気になっていたのですがスッキリしました。
ありがとうございました!
719: 花と名無しさん (ワッチョイW 9f48-GCC2) 2018/01/07(日) 05:41:32.45 ID:58YwoQaW0
>>574
とても今更なのですが、
樹なつみ先生の 朱鷺色三角 か、続編の パッション・パレード はいかがでしょうか。
720: 花と名無しさん (ワッチョイWW 0fc5-CJXz) 2018/01/07(日) 15:46:55.36 ID:eiVZ6cwN0
★★_テンプレここから_★★(コピペ利用にどうぞ)
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2000年前半
【掲載誌または単行本】単行本不明
【作品の内容】
ヒロイン&イケメンのパートナーが敵組織と戦うエロめのドタバタコメディ?

5巻あたりにヒロインが胸に毒針の攻撃を受け、イケメンパートナーがそれを吸出すというシーンが印象的だった笑

最終話(10巻くらい?)は味方の研究者の爺さんポジションの人が

「??は全滅した。しかし残党が再結成して???という組織を作ったらしい。倒せー」と言ってヒロイン&イケメンが

「えーっ!??」と言って終わり。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
当時10巻くらい出て完結していたはずです。
全体を通してエロとコメディ調でした

よろしくお願いしますー
721: 花と名無しさん 2018/01/07(日) 23:37:46.98 ID:a9q6KRT30
>>720
少女コミック連載の飯坂 友佳子『バトルガール藍』(全8巻)?
リアルタイムで連載していたのは1993〜1994年ですが
2001〜2002年にかけて新装版の単行本(全4巻)が発行されたようです
私自身が掲載誌の購入を途中でやめたのでを結末は知りませんが途中で
>ヒロインが胸に毒針の攻撃を受け、イケメンパートナーがそれを吸出すというシーン
があったのを記憶しています
電子書籍にもなっているようですのでご確認ください
722: 花と名無しさん (ワッチョイWW a5db-Hx09) 2018/01/13(土) 00:01:16.96 ID:SXWolXZ50
【タイトル】 不明
【作者名】 椎名あゆみか吉住渉?
【読んだ時期】30年くらい前
【掲載誌または単行本】りぼんオリジナル?
【作品の内容】
ヒロインの前に未来人の男の子が現れて、恋に落ちるが、彼は元の世界に戻ってしまう。
数年後、大人になったヒロインが雑踏のなか歩道橋を歩いていると、向こう側から成長した男の子がやってくる。
すれ違いかけて無言で立ち止まる二人。ヒロインの頬を涙がつたっている。
通りすがりの子供に「あのお姉ちゃん(ヒロイン)は、どうして泣いてるの?」と言われながらエンド。…みたいな話でした。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
掲載はりぼんの派生誌だったと思いますが、当時色々な少女漫画誌を読んでいたので、違うかもしれません。読み切りメインの雑誌だった記憶があります。
ラストシーンの子供のセリフはなかったかもしれません。
椎名あゆみさんか、吉住渉さんの初期作品だった様な気がするので、検索したのですが、その内容まで紹介しているサイトが見つけられず、そこで止まってしまいました。

ご存知の方おられましたらお教え下さい。よろしくお願い致します。
723: 花と名無しさん 2018/01/14(日) 17:19:53.23 ID:Fycc+1F80
>>722
吉住渉なら「四重奏ゲーム」に収録されてる「Another Day」が
初期作品タイムスリップものだけど、そんな話じゃないと思う
724: 花と名無しさん (ワッチョイW ea2a-UnpV) 2018/01/16(火) 02:23:21.19 ID:ael+jyuV0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】ここ3年以内ではない
【掲載誌または単行本】不明。当時登録していた電子書籍サイト
【作品の内容】
・茶髪?トーンやベタが塗られていないロングの髪の主人公。両親と両親の姪(主人公からすれば従姉妹)と一緒に暮らしている。高校生。
・舞台は現代日本から外国へうつる。
・両親と従姉妹と暮らしているが、両親は主人公より従姉妹の事を可愛がっていて、自分は愛されていないと感じている。
実は従姉妹は両親の実の娘で、主人公の方が養子だった。
一族の中で逆らえない人からの命令で仕方なく従姉妹(本当は娘)と主人公の2人を赤ん坊のうちから入れ替えて育てていた。
主人公は両親一族と敵対している吸血鬼かそれに準ずる人外系の男から花嫁(だったと思う)になれと言われ、攫われる。
父親は一族の上位にあたる人物に命令されて主人公を迎えに行くが、主人公の目の前で殺される。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・主人公の相手役の男(ヒーロー?)はかなり年をとっていて結婚するのは初めてじゃない。
・主人公は両親一族の長的存在の娘。
・ヴァンパイア騎士のような目の大きい耽美系の絵柄
・吸血鬼、花嫁、契約、少女漫画、などの単語を組み合わせて検索したが吸血鬼を題材にした漫画が多すぎてヒットしない。もしくは吸血鬼ではない。

数年前に当時登録していた読んでいた少女漫画です。
とにかく主人公が不幸でヒーローともくっつきそうになってはすれ違っての繰り返しで、マンネリ化して読むのをやめたのですが、最近どういう完結の仕方をしたのか気になって検索していますが見つかりません。
ご存知の方いらっしゃったらお願いします。
725: 花と名無しさん (ワッチョイWW a5db-g5Rc) 2018/01/16(火) 15:08:30.20 ID:daNQBVyN0
>>723さんレス有難うございます お礼が遅くなりすみません
Another Dayは31年前のりぼんオリジナル作品なんですね
掲載誌や掲載時期もぴったりだし、ずっと私の記憶にあったのはそれだと思います!
内容が違うのは、同時期の他のタイムスリップ漫画等と混同してしまったのかな…
それが何かも気になりますが、ひとまずスッキリしました
726: 花と名無しさん (ワッチョイWW f113-r/a2) 2018/01/16(火) 23:04:01.80 ID:m3RLVMeb0
>>724
薔薇の聖痕かな?
727: 花と名無しさん (ワッチョイW 232a-fKHo) 2018/01/18(木) 11:47:11.90 ID:hFZx0f420
>>726
それでした!ありがとうございます。
完結したのは去年の3月のようですし、最近の漫画ではないと思っていましたが記憶違いだったようです。
731: 花と名無しさん (ワッチョイW e30a-tTNg) 2018/01/24(水) 00:56:14.58 ID:NVIY97A60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】10年程前 古本だったので出版はもっと前だと思います
【掲載誌または単行本】単行本です 分厚い上下巻
【作品の内容】主人公は好という名前の女の人 かなりのお嬢様育ちでふわふわしている
彼氏(婚約者?)との旅行中に父親が死んで、父親の葬式などのゴタゴタの間に彼氏と友達(同僚?)が浮気
お見合いをして(たしか)馬場さんという人と知り合い、お付き合いをする
せいじ、あき(漢字がわからない)という名前の友達がいる
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】いくつか言葉を変えて検索してみたものの、おぼろげな記憶と主人公の名前くらいしかわからないのでヒットどころかかすりもしないです
女性向けだとは思うのですが、少女漫画かどうかはわかりません
ずっと、また読みたいと思っているのですが、タイトルも作者名もわからないので探しようもなく困っています…。分かる方よろしくお願いします
733: 花と名無しさん 2018/01/31(水) 18:58:12.10 ID:WpmeNHjZa
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】単行本
【作品の内容】
未来が舞台で主人公は男のアンドロイド、名前はカラスでした。スズメ?みたいな名前のアンドロイドの女の子と暮らす話です。
外見を作る技術が追いつかないうちに心ができてしまったアンドロイドの主人公の苦悩みたいな話でした。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
はっきり覚えていませんが銀の勇者の絵柄に似ていたような?
ネットでいろいろ調べてみましたが見つかりません。心当たりの方はおねがいします。
734: 花と名無しさん (ワッチョイWW ef13-lxPv) 2018/01/31(水) 19:53:05.20 ID:77Vxt+1a0
>>733
桃川春日子「エキセントリック・マーメイド2 アオイトリ」だと思う
735: 花と名無しさん (ワッチョイW 9a80-2Q2b) 2018/01/31(水) 20:58:52.76 ID:YK3s5KJH0
>>734
ググったらそれでした!
こんなに早くみつかると思わなかったんでうれしいです。
ありがとうございます!
739: ◆.IyN89XIXc (ワッチョイW c0c9-eRwe) 2018/02/28(水) 02:57:09.18 ID:zldEhgzh0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】20年前。その頃には家にあったので更に前の漫画です
【掲載誌または単行本】掲載誌不明。カバーが取れてたのか、灰色がかった硬めの装丁で分厚い。
【作品の内容】
・緑色の生き物と桃色の生き物が出てくる
・緑色の方はふかふかして、マットレスだと呼ばれていた印象。耳が垂れている。あまり喋らない。人間くらいか、更に大きい
・桃色の方はひらひらしてクラゲみたい。よく喋る。頭にリボンがついている

・海外が舞台?小さな女の子とその家が出てきた気がする
・緑色の生き物がネコヤナギを知らなくて猫が生えてくるエピソードがあった
・全体的にフワッとした話と絵柄で、四コマ形式。

おぼろげな記憶ですが、どなたか覚えがありましたらお願いします
740: 花と名無しさん (ワッチョイW 91c9-AQ15) 2018/02/28(水) 03:47:21.02 ID:5ptkG/5r0
>>739
萩尾望都
「とってもしあわせモトちゃん」かなー
[クーポンで500円OFF 1/24 20:00〜1/28 1:59] 本棚 60x180cm コミック 収納 壁面収納 棚 キッズ 本収納 木製 CDラック DVDラック ブックシェルフ ラック
[クーポンで500円OFF 1/24 20:00〜1/28 1:59] 本棚 60x180cm コミック 収納 壁面収納 棚 キッズ 本収納 木製 CDラック DVDラック ブックシェルフ ラック
741: ◆.IyN89XIXc (ワッチョイW c0c9-eRwe) 2018/02/28(水) 12:44:42.79 ID:zldEhgzh0
>>740
こんな早く見つかるとは
ありがとうございます、購入してきます
742: 花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF) 2018/03/05(月) 00:02:09.75 ID:xAwt9JgI0
よろしくお願いします><
【タイトル】 覚えてません…
【作者名】 分かりません…
【読んだ時期】 2005以降
【掲載誌または単行本】 単行本だったと…
【作品の内容】
・主人公は女の子で芸能人です。
・恋人が怪盗で、マネージャー?に変装して主人公に会いに来ます。
・マネージャーに変装した怪盗が、主人公にキスしながら「取り込み中です」と部屋に入ってきたスタッフに言っていました。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・1話完結ものだったはずです
743: 花と名無しさん (ワッチョイW ff2a-bypz) 2018/03/05(月) 16:18:02.86 ID:GA1N/iad0
>>731
FEELYOUNGに連載されていた原田梨花さんの「Black!」だと思います
744: 花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF) 2018/03/05(月) 22:31:51.70 ID:xAwt9JgI0
>>743
違います!
745: 花と名無しさん 2018/03/06(火) 10:04:18.14 ID:QhJkBlz60
なぜ>>731へのレスに>>742=>>744の人が違うとか言ってるの
746: 花と名無しさん 2018/03/06(火) 14:54:03.83 ID:XRIL0TUG0
>>745
>>2
747: 花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF) 2018/03/06(火) 21:55:32.51 ID:Tr+cF7Wy0
>>745
いちいちうるさいんだよ荒らし
748: 花と名無しさん 2018/03/07(水) 12:31:53.71 ID:GWMCN7leM
同じ人だからだよ
749: 花と名無しさん (ワッチョイW 67c9-LhZF) 2018/03/07(水) 23:07:22.54 ID:98b1Migc0
>>748
なにが?
750: 花と名無しさん 2018/03/08(木) 11:08:57.26 ID:z8htDJWoM
>>749
は?
753: 花と名無しさん 2018/03/09(金) 01:07:49.39 ID:cLE20jUVM
どなたかご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】1990年前後 現在40歳の私が小学生高学年もしくは中学生時代に読みました
【掲載誌または単行本】なかよしorなかよしデラックス
【作品の内容】
・主人公は髪が長くてきれいな女の子
・野球部男子との恋愛漫画
・確か西の方の方言(自分が北海道住みで他地方の方言に疎いため違うかもしれません)
・読み切り巻頭カラー(もしくは2〜3話完結)
・仲がぎくしゃくした時に「俺の近くで長い髪ちゃらちゃらさせんな」みたいな事を言われた女の子がショートカットにしてしまう

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
たておか夏希のさくら前線という漫画だと思いこんでいたのですが
いざ検索して表紙を見てみると違う気がしました
男の子が野球部じゃないし絵柄も違う気がします
時期的には同じ時期に掲載されていた漫画です

とても大好きな作品でした
記憶違いな部分もあるかもしれませんがよろしくお願いいたします
757: 花と名無しさん 2018/03/12(月) 21:16:18.13 ID:zwVAVkve0
>>753
たておか夏希「透きとおるとき」だと思う
758: 花と名無しさん (ワッチョイW 23c9-VZcb) 2018/03/12(月) 22:11:29.79 ID:6x3s0Gy/0
>>705

もう見てないかもですが
柿崎普美の「胸騒ぎエッセンス」はどうでしょうか
760: 花と名無しさん 2018/03/13(火) 01:47:51.73 ID:F79S87vUM
>>757
これです!ありがとうございます!!
いまどき少女図鑑(これも懐かしい)に収録されているんですね
私の検索が甘かったです
なぜか春のセンバツをイメージしてたのでさくら前線だと思いこんでいました
早速電子書籍を購入します
ありがとうございました
769: 花と名無しさん 2018/03/25(日) 16:41:28.59 ID:MzDFhmfv0
よろしくお願いします

【タイトル】?
【作者名】 ?
【読んだ時期】約20年前
【掲載誌または単行本】りぼん(恐らく)
【作品の内容】
・ラブコメ系だったと思います
・主人公は小〜中学生の女子だったと思います
・その女子と仲の良い(?)男子はクール系で空手か何かをやっていました
・舞台は日本です
・割と奇麗系な絵です
・印象的なエピソードは以下です

・教師が男子の腹を逆恨み的な理由で殴って、男子が教師の顔を殴り返し、男子が悪い扱いを受ける
・男子は、彼が助けた虐められっ子に森で無理心中を強いられ、腕(利き手)をナイフで刺される
・男子は刺された腕のリハビリ(?)の為に外国に行く
・男子は文字が書ける程度に回復した旨を伝える為に、外国からFAXで自分の書いた文字を送る
・平仮名の「あい」から始まる文字を送り、その為女子は「あいしてる」と送られているものと勘違いし盛り上がるも、実際に送られた文字は最後まで読んでみると「あいうえお」というオチ
770: 花と名無しさん 2018/03/25(日) 16:44:31.56 ID:JCu/2EV/r
>>769
小花美穂さんの「こどものおもちゃ」かな
772: 769 2018/03/28(水) 11:26:42.68 ID:yWGDWUCb0
>>770
それでした。ありがとうございました
773: 花と名無しさん 2018/04/28(土) 06:47:38.93 ID:Z1VE4Ma5a
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2002年以降
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした分厚い少女漫画雑誌
【作品の内容】
地方から上京してイケメンの彼氏がいるギャルの主人公と、同じく上京した小太りでラーメン屋を開く夢を持つ主人公の幼なじみ(小太り)。
主人公は頭悪いギャルで彼氏に妊娠させられ捨てられ中絶するも立ち直り、
服のバイヤーの仕事の面白さに気づいて
将来その仕事を目指す。
ラーメン屋の幼なじみと結ばれて
「お互い夢を目指して頑張ろうね!」でハッピーエンド。

100ページくらいの読み切りでした。
面白くて一気読みした記憶があるのですがタイトルと作者名が思い出せません。よろしくお願いします。
774: 花と名無しさん (ワッチョイW c1c9-R0DR) 2018/04/30(月) 22:55:34.88 ID:ykJ8bPi90
誰か早く>>773の質問をお願いしましす。
777: 花と名無しさん (ワッチョイW c1c9-R0DR) 2018/05/02(水) 22:54:27.53 ID:Ezkm86/K0
誰か>>773分かりませんか?
784: 花と名無しさん (ワッチョイW 6bc9-fSeP) 2018/05/06(日) 22:47:09.32 ID:c2ZLGvKx0
本当に何度も申し訳ありません。
>>773をどなたかご存知ないですか?
785: 花と名無しさん (ワッチョイWW 0aee-XxmM) 2018/05/07(月) 07:56:26.82 ID:bYdrDZO70
■_依頼する方へ_■
・同じ質問はひとつのスレにつき1回まで。催促は荒らし行為と見なし、スルーします。
ただし新たな情報を追加する分には構いません。
786: 花と名無しさん 2018/05/07(月) 10:05:00.29 ID:etlRs+DKa
>>785
だって誰も答えてくれないから…
789: 花と名無しさん 2018/05/08(火) 01:06:45.31 ID:W2Tmyydl0
>>786
知らないものを教えろ答えろと言われても無理だし
毎日スレ見て質問チェックする人ばかりじゃないと思うんで
気長に待つしかない
あと重要なのは確実に答えが見つかる保障はないってこと
790: 花と名無しさん 2018/05/08(火) 07:14:24.36 ID:mEBQb9Pya
>>789
じゃあこんなスレ潰せば?
答えが分からなきゃ意味ない。
805: 花と名無しさん 2018/05/10(木) 10:23:00.24 ID:fKqdKcuRa
【タイトル】不明
【作者名】不明
【読んだ時期】2002年以降
【掲載誌または単行本】コンビニで立ち読みした分厚い少女漫画雑誌
【作品の内容】
地方から上京してイケメンの彼氏がいるギャルの主人公と、同じく上京した小太りでラーメン屋を開く夢を持つ主人公の幼なじみ(小太り)。
主人公は頭悪いギャルで彼氏に妊娠させられ捨てられ中絶するも立ち直り、
服のバイヤーの仕事の面白さに気づいて
将来その仕事を目指す。
ラーメン屋の幼なじみと結ばれて
「お互い夢を目指して頑張ろうね!」でハッピーエンド。

100ページくらいの読み切りでした。
面白くて一気読みした記憶があるのですがタイトルと作者名が思い出せません。よろしくお願いします。
806: 花と名無しさん 2018/05/10(木) 21:56:00.56 ID:qPLpRVcn0
>>758
遅くなってすみません。ありがとうございます、尼で買って読んでみます。
20年のモヤモヤが晴れるといいな。。
807: ◆bT6c9WIwLg 2018/05/11(金) 16:53:02.53 ID:c/NWllOq0
よろしくお願いいたします
【タイトル】 すいません分かりません。
闇のメルヘン的な感じだったと思うのですが、ググったら違うようでした。童話というワードが入っていたかも。
【作者名】 すいません分かりません
【読んだ時期】 昭和50年台後半
【掲載誌または単行本】 単行本でした。
【作品の内容】 ホラー系(?)の短編集でした。覚えてるのはその中の2編。
かなり昔に読んだので記憶も定かではないのですが・・・
1)明治〜昭和くらいの日本の田舎が舞台。同じ村の年上の少女が、水死する。
主人公はその少女を慕っていた、女の子。「緑色でぬるぬるしたバケモノ」に
お姉ちゃんは沼に引き釣りこまれて亡くなった、と村の大人に証言する。
同い年の男の子も、俺も「緑色でぬるぬるしたバケモノ」がお姉さんを殺す所を
見たと証言する。しかし、後に男の子はあれは嘘だったと証言を翻す。
女の子は村中から嘘つき呼ばわりされる。ひとり悲しみにくれる女の子。
「嘘なんかじゃないのに、、、」その背後から、ぴちゃぴちゃと音を立てて何かが近づいてくる音が聞こえて、、、end
2)近未来の日本?この世界には男しかおらず、子どもを作ったり、
家事をさせたりするために、女性の姿をしたアンドロイド?サイボーグ?が存在する。
(彼女たちには人権的なものは無い)主人公は高校生くらいの男子。
父親が新しく購入した女性型アンドロイドに恋をしてしまう。
その事が皆に知られるようになり、二人は逃避行を始める。
だが最後は港だか工場地帯だかに逃げ込んだ所を、軍か警察に追い詰められ、
二人ともども射殺される。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
当方、男です。小学校の宿泊学習の際に同級生の女子から、この漫画を借りて
読みました。当時の小学男児が読んでいたのは、ギャグ・野球だらけの悪い言い方を
すれば幼稚な漫画ばかりで、同級生の女子はこんな漫画を楽しんでいるんだ!
とショックを受けたものです。(ちょっとエッチな描写もあったからかもしれません)

「闇のメルヘン」というタイトルだと思ったのですが、
ググって出てきたそれとは違うようです。童話というワードが入っていたかもしれません。
808: 花と名無しさん 2018/05/11(金) 17:18:04.60 ID:t2bJOZL70
>>807
2は多分柴田昌弘の枯葉の街
809: 花と名無しさん 2018/05/11(金) 18:13:03.78 ID:7THGHlWca
>>808
違います!
810: ◆bT6c9WIwLg 2018/05/11(金) 18:28:02.41 ID:20vXpriOd
>>808
す、凄い。多分、これです。

柴田昌弘「成層圏のローレライ」
私が読んだのは、きっとこれで
1の短編は、その中の 村祭りの夜 だと思われます。(kindle版もあるみたい)

古い漫画なので、半信半疑でしたがこんなにも早く正解をいただけるとは。808さま、ありがとうございました。
811: 花と名無しさん (ワッチョイW 85c9-4Ye1) 2018/05/11(金) 19:19:16.86 ID:3JXWuPe60
>>805は誰か分かりませんか?
813: 花と名無しさん (ワッチョイW e3a0-Px3m) 2018/05/12(土) 20:31:08.38 ID:PcHRXaj60
>>758
今日尼が届いて読みました!
まさにこれでした。本当にありがとうございます。
814: ◆t5di6NOvvk (ワッチョイWW 55c9-jZvZ) 2018/05/12(土) 21:11:11.25 ID:WzfjDNZ/0
【タイトル】覚えていません
【作者名】 覚えていません
【読んだ時期】
2006〜2007
【掲載誌または単行本】
読み切りのみ載っている少女漫画雑誌
別冊だったような?
りぼんではない
【作品の内容】
○主人公は女の子
○街へでると公園のような所で男の子が女性のヘアメイク?カット?をしている
○主人公はこうするともっと良いとヘアピンなどのアクセサリーをつけてやる
○主人公と男の子はペアを組む
○最後はランウェイを歩く人達向けのヘアアーティストになる
○ランウェイで男の子が扇風機で羽を飛ばす演出をする
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ヘアメイク、美容師などで検索しましたがでてきません
よろしくお願いします
815: 花と名無しさん (ワッチョイW f52b-yftk) 2018/05/12(土) 23:32:37.53 ID:1eM9b+XD0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚ええいません
【読んだ時期】読んだのは10年前ですが、70年代頃の少女漫画の絵柄だったと思います
【掲載誌または単行本】単行本、短編集か、シリーズものの巻末の短編だと思います
【作品の内容】
三人の少年A、B、C(寄宿舎のルームメイト?)が突然砂漠の国に飛ばされる(異世界?)
しかしCだけが見つからず探していると、Cによく似た現地の少年と出会い、Cの息子だと言う。
実はCだけは数十年前に飛ばされて、ずっと砂漠の国で暮らしていた。
大人になったCはもとの世界に帰る方法を見つけていた。しかし自分は家族がいるので帰らないと言う。
もとの世界に帰る条件が揃うまでの間、AとBは砂漠に滞在し、Cの息子と友達になる。
そして別れを惜しみつつA、Bだけがもとの世界に帰る
しかし帰ってみると、少年の姿のままのCがいた。
では、Cの息子は生まれないのか、と少し悲しくなるAとBだった、というオチ。
短編集か、何かの漫画の巻末の短編だと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
砂漠、トリップ、漫画等検索してみましたが見つかりませんでした。
学生寮の談話室に置いてあった漫画なのですが、トーマの心臓などが近くに置いてあったので、それに近い年代の作品かもしれません。
よろしくお願いいたします。
816: 花と名無しさん (ワッチョイW 85c9-4Ye1) 2018/05/13(日) 07:23:05.10 ID:K8y362En0
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚ええいません
【読んだ時期】読んだのは10年前ですが、70年代頃の少女漫画の絵柄だったと思います
【掲載誌または単行本】単行本、短編集か、シリーズものの巻末の短編だと思います
【作品の内容】
三人の少年A、B、C(寄宿舎のルームメイト?)が突然砂漠の国に飛ばされる(異世界?)
しかしCだけが見つからず探していると、Cによく似た現地の少年と出会い、Cの息子だと言う。
実はCだけは数十年前に飛ばされて、ずっと砂漠の国で暮らしていた。
大人になったCはもとの世界に帰る方法を見つけていた。しかし自分は家族がいるので帰らないと言う。
もとの世界に帰る条件が揃うまでの間、AとBは砂漠に滞在し、Cの息子と友達になる。
そして別れを惜しみつつA、Bだけがもとの世界に帰る
しかし帰ってみると、少年の姿のままのCがいた。
では、Cの息子は生まれないのか、と少し悲しくなるAとBだった、というオチ。
短編集か、何かの漫画の巻末の短編だと思います

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
砂漠、トリップ、漫画等検索してみましたが見つかりませんでした。
学生寮の談話室に置いてあった漫画なのですが、トーマの心臓などが近くに置いてあったので、それに近い年代の作品かもしれません。
よろしくお願いいたします。
817: 花と名無しさん (ペラペラT SD2b-yBh5) 2018/05/13(日) 10:14:14.00 ID:CBfrKmGVD
>>815
成田美名子「はるかな黄金の砂漠」
818: 花と名無しさん (ワッチョイW 85c9-4Ye1) 2018/05/13(日) 14:36:15.96 ID:K8y362En0
>>817
違います!
820: 花と名無しさん (ワッチョイW f52b-yftk) 2018/05/13(日) 18:18:35.13 ID:th1xmZ/X0
>>817
検索してみましたら、まさしくこれでした!
短編集天の神話地の神話に収録されている作品ですね、早速買ってみます!
数年来の疑問が解けました〜
ありがとうございます!!
823: 花と名無しさん 2018/05/13(日) 21:04:43.83 ID:fdOkat+k0
じゃあ、>>816から>>820まで荒らしなのね
質問者と>>818は同じIDだから
で、質問者と違うIDの>>820でお礼言ってるから
つか何が目的なんだw
824: 花と名無しさん 2018/05/13(日) 21:11:23.39 ID:65Zkm7Oqr
>>823
質問者の>>815とお礼言ってる>>820は同一人物だよ
ワッチョイが同じだから
825: 花と名無しさん 2018/05/13(日) 21:25:17.36 ID:fdOkat+k0
ほんとだ>>817のレスは>>815に対してだった、ゴメン
>>816の質問者が荒らしなんだね
827: 花と名無しさん (ワッチョイW 85c9-4Ye1) 2018/05/13(日) 22:39:08.36 ID:K8y362En0
それより>>805はどうなってますか?
836: 花と名無しさん (ワッチョイWW 25ee-HVzh) 2018/06/04(月) 13:36:40.12 ID:t2wknYxk0
NGワード
小太りでラーメン屋
服のバイヤーの仕事

など適宜に
837: 花と名無しさん (ワッチョイW 65c9-3n9u) 2018/06/04(月) 21:24:38.70 ID:Yg3fwzGX0
>>836
真面目に聞いてるんですが
838: 花と名無しさん (ワッチョイW 65c9-3n9u) 2018/06/04(月) 23:19:30.90 ID:Yg3fwzGX0
>>836
あなたは嫌な人ですね
839: 花と名無しさん (ワッチョイWW 25ee-HVzh) 2018/06/05(火) 10:17:07.42 ID:nILZhKwG0
世の中ではルールに従わない奴の方が嫌な人
840: 花と名無しさん (ワッチョイW 65c9-3n9u) 2018/06/06(水) 22:26:41.25 ID:ukeQY0I00
>>839
はぁ?私はちゃんとルールに従って質問してるでしょ!
841: 花と名無しさん (ワッチョイW 65c9-3n9u) 2018/06/06(水) 22:27:12.62 ID:ukeQY0I00
>>839
質問に答えてほしいだけなの!
843: 花と名無しさん (ワッチョイW d604-Fadi) 2018/06/06(水) 23:02:52.09 ID:UgTFZzcl0
【タイトル】 たしか「19○○年の○○へ」○は覚えていません
【作者名】 不詳
【読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌または単行本】 不詳
【作品の内容】
主人公の男が戦時中?にタイムスリップして、そこで出会った女性と恋に落ちます。
その後、何かの拍子で元の世界に戻るのですが、女性の消息を辿ると、自分に宛てた彼女の小説を見つけるというストーリーだったような、、、。読みきりの短編だったと記憶してます。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
探しましたが、見つかりませんでした。
皆様、お知恵をお願いしますm(_ _)m
844: 花と名無しさん (ワッチョイW d604-Fadi) 2018/06/06(水) 23:16:52.40 ID:UgTFZzcl0
>>843
追記です(*´ω`*)
女性は、戻った世界ではすでに他界していました。私は男ですが、子供の頃に母の月刊誌を読んで涙した記憶が( ̄▽ ̄;)
846: 花と名無しさん (ワッチョイW 51c9-psTc) 2018/06/07(木) 21:52:55.31 ID:pr2Zc//w0
誰か早く>>843を答えてください!
851: 花と名無しさん (ワッチョイWW 422a-eH/q) 2018/06/16(土) 04:29:36.90 ID:n9AjrFZA0
ルールを守らない質問には誰も答えたくない
852: 花と名無しさん (ワッチョイW 81c9-HUTv) 2018/06/16(土) 06:56:53.84 ID:Ma/k1KbQ0
>>851
は?どこがルール違反なのか説明しろよ!
853: 花と名無しさん (ワッチョイWW 422a-eH/q) 2018/06/16(土) 12:15:34.53 ID:n9AjrFZA0
>>852
本当に分からないみたいなので真面目にお答えしますけど、
>>3■_依頼する方へ_■
・同じ質問はひとつのスレにつき1回まで。催促は荒らし行為と見なし、スルーします。

スレッドの最初の方には書き込むときのルールが書いてあることが多いので、
誰かに何かを教えてもらおうとか、お願いしようという時には、きちんと読んでから書くようにした方がいいですよ。
どちらにせよ貴方の質問はもうこのスレでは答えて貰えないと思うので、諦めて別のところで質問して下さい。
854: 花と名無しさん (ワッチョイW 81c9-HUTv) 2018/06/16(土) 18:37:22.89 ID:Ma/k1KbQ0
>>853
質問したけど誰も答えてくれないからでしょ!話をすり替えるな!
私は早くタイトルを知りたいの!
866: 花と名無しさん (ワッチョイW dd2a-9YFt) 2018/06/20(水) 15:47:31.79 ID:YdOM5LYa0
>>814
まだ見てるかな?
咲良りょうさんの『RION'sサロンで夢気分』で間違いないと思う
ちゃおコミックスです
867: 花と名無しさん (ワッチョイW 81c9-HUTv) 2018/06/20(水) 19:13:29.45 ID:VZJ9ADI90
>>866
遅いよ、なんでもっと早く教えてくれなかった?
868: 花と名無しさん (ワッチョイWW 62ee-ddpe) 2018/06/20(水) 19:58:44.06 ID:UBxaASXh0
お礼も言う事のできない社会不適合者
869: 花と名無しさん 2018/06/20(水) 20:02:20.98 ID:80xQWEQr0
>>866
867は数年に渡ってここにいついてる粘着アラシで多分質問者じゃないから
867の暴言は気にしない方がいいですよ
本当の質問者が見てくれてるといいね
870: 花と名無しさん (ワッチョイW 81c9-HUTv) 2018/06/20(水) 23:02:17.39 ID:VZJ9ADI90
>>868
早くタイトルを知りたかったのになぜ放置してたの?
それをまず知りたい。

>>869
何でもかんでも荒らしにしないでくれる?根拠はあるの根拠は!
873: 花と名無しさん (ワッチョイWW 7fa0-JG+n) 2018/06/21(木) 13:08:18.32 ID:BbxS7fiA0
根拠はあるのか、とは書いてないですねぇ
875: 花と名無しさん 2018/06/21(木) 15:19:18.38 ID:awhwAvMEa
>>873
書いてあるわ!
話を誤魔化してんじゃねぇぞ底辺!
さっさと質問に答えろ!
なぜそこまで頑なに答えないんだ?あぁ?
879: 花と名無しさん (ワッチョイWW 7fa0-JG+n) 2018/06/21(木) 22:27:45.03 ID:BbxS7fiA0
>>875
どこに書いてあるの?
>>870には「根拠はあるの根拠は!」とは書いてあるけど
「根拠はあるのか」とは書いてないよね?
880: 花と名無しさん (ワッチョイW 1fc9-1Ki3) 2018/06/21(木) 23:17:56.26 ID:cyNUBI+u0
>>879
いちいちしつけーな!
なぜ質問してるだけなのに荒らし扱いするんだって聞いてんだよ。
話を誤魔化すな!
881: 花と名無しさん (ワッチョイW ff87-ftdI) 2018/06/22(金) 00:14:48.24 ID:qsnXIdVs0
>>843
もとなおこ「麦わら帽子は金の船」に似ています
主人公は女の子でタイトルも違いますが…
「アンティークROMANTIC」に収録されています
882: 花と名無しさん (ワッチョイW 1fc9-1Ki3) 2018/06/22(金) 06:53:48.25 ID:LaFJ9Bfb0
>>881
違います!
883: 花と名無しさん (ワッチョイWW 9f59-JG+n) 2018/06/22(金) 16:03:48.57 ID:ntNuzxON0
>>880
えっ?質問に答えてよ
自分は答えないの?
構ってあげるからさ
884: 花と名無しさん (ワッチョイW 1fc9-1Ki3) 2018/06/22(金) 22:12:13.25 ID:LaFJ9Bfb0
>>883
話を誤魔化すな。
まともな回答せずスレを荒らしてる分際が
889: 花と名無しさん (ワッチョイW 61c9-ntJH) 2018/07/01(日) 19:02:13.92 ID:TlRS1jeP0
【タイトル】 たしか「19○○年の○○へ」○は覚えていません
【作者名】 不詳
【読んだ時期】 30年くらい前
【掲載誌または単行本】 不詳
【作品の内容】
主人公の男が戦時中?にタイムスリップして、そこで出会った女性と恋に落ちます。
その後、何かの拍子で元の世界に戻るのですが、女性の消息を辿ると、自分に宛てた彼女の小説を見つけるというストーリーだったような、、、。読みきりの短編だったと記憶してます。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
探しましたが、見つかりませんでした。
皆様、お知恵をお願いしますm(_ _)m
891: 花と名無しさん (ワッチョイW 47c9-+t5f) 2018/07/08(日) 14:42:14.90 ID:L9oTQJYs0
>>889の件は誰かわかりませんか?
894: 花と名無しさん 2018/07/22(日) 00:43:41.61 ID:zY/USwEs0
>>889
真柴ひろみ 『10000日の裕哉へ』 では?
895: 花と名無しさん (ワッチョイW f754-N43t) 2018/07/22(日) 08:49:19.11 ID:RKvftAD80
【タイトル】覚えてません
【作者名】 覚えてません
【読んだ時期】15年〜20年前だと思います

【掲載誌または単行本】単行本でした。記憶では10巻くらいまであり、マーガレットだったような気がしています。
【作品の内容】
・高校生くらいで歌手?アイドルとしてデビューする。可愛いが歌の才能があまりない
相手の男の子は確かハーフで、歌の才能がある。男の子の方も歌手になる。

・男の子は家庭が複雑。なにかのきっかで再開した父親と一緒に住んでいたが父親は病気で亡くなり亡骸は海にまいた。
女の子はバンドを組んでいて、歌番組に出演した際に全くデタラメの過激な歌詞を歌う。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと
絵は80年代のイメージ。
・ネットで検索したり、マーガレットの記憶がありマーガレットのバックナンバーで探して見たがめぼしいものは見つかりませんでした。
896: 花と名無しさん (ワッチョイWW ff22-ni59) 2018/07/23(月) 02:53:57.94 ID:wWobCR5C0
>>895
それ主人公の子が音楽番組で歌った曲のタイトルがcool girl→call girlなやつ?
897: 花と名無しさん 2018/07/27(金) 00:55:43.35 ID:RHCuTaetM
>>895
最後まで読んでないから亡骸とか歌番組のエピソードは知らないけど、
設定だけなら惣領冬実のTHREEを思い出す。少コミだけど
898: 花と名無しさん (ワッチョイW 3704-/DXh) 2018/08/01(水) 23:51:26.79 ID:XQ+DjRMv0
>>894
843です。探してたのはこれです!タイトルがだいぶ違ってましたね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございました!本屋で探してみます!
しかし、こんなに荒れてるとは、、、、。皆様、ご迷惑おかけしましたm(_ _)m
899: 花と名無しさん (ワッチョイW 63c9-9bbN) 2018/08/02(木) 21:51:12.60 ID:XzL5Aa5j0
>>898
余計なことしないでよ
900: 花と名無しさん 2018/08/02(木) 23:13:19.72 ID:19ZnZLVU0
>>898
このスレ、常駐してる荒らしがコピペや迷惑レス繰り返してるから
それ以外の人はみんなわかってるから気にしないで

探してる物見つかってよかったね
901: ◆.Qhp5HU8O2 (ワッチョイW 03c9-9x5L) 2018/08/03(金) 10:38:31.36 ID:jSxoQ3X00
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】 3年以内
【掲載誌または単行本】 月刊プリンセスか花とゆめ
【作品の内容】 土佐犬と香川のうどん(頭が器で体が人)が、
居酒屋だかでゆるキャラについてグチを言ってる漫画です。
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
ネットで単語を掛け合わせて調べましたが出てこず。。。
何卒よろしくお願いします。
902: 花と名無しさん (ワッチョイWW 4351-f+Yf) 2018/08/03(金) 11:21:09.12 ID:tqotUCPb0
>>901
コチさんとカガワ
903: 花と名無しさん 2018/08/03(金) 15:06:25.59 ID:jk9zMZiCa
>>902
違います
907: 花と名無しさん 2018/08/06(月) 23:42:14.24 ID:jaOgw1EF0
>>898
894です。見つかってよかったですね!
遅レスですが昔この作者の『フレンズ』という全三巻くらいのコミックスの中に収録されていた短編だったと記憶しているので、古本屋などで探してみるといいかと思います。
910: 花と名無しさん (ワッチョイW 9504-4cMG) 2018/08/31(金) 21:27:29.70 ID:dE69FJcL0
>>907
あざます!!
本当に感謝です(* ̄∇ ̄*)
912: ◆OQUMeZqegU (アウアウウーT Sa77-VZMV) 2018/09/07(金) 14:37:58.88 ID:gY1yHVTca
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】読んだ時期は十年ほど前ですが、母が若いころ買った漫画でしたので発売は昭和40〜50位と思います
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
主人公は映画女優のロングヘア女性です。
彼女は幼いころ孤児であった? ようで、捨てた親を恨んでおり孤児院で院長? の嫌いなくもを見せて階段を踏み外させて殺したらしいです。
これは一巻の情報だったようで、私は二巻しか読んでいません。
捨てた親に復讐するため? 野心を燃え上がらせており、自分の活躍の為に周りの邪魔な人間たちを陥れて殺していきます。
そしてそれをかぎつけた男性新聞記者とのラブロマンスに発展していきます。
男性新聞記者は、事件の真相を聞きだすために彼女がはめていた指輪を使って催眠術をかけます。
彼女は催眠術にかからないように割れた皿の破片を握りしめますが、かかってしまいます。
しかし彼女の幼いころのトラウマ(親に捨てられたこと)で暴れるだけになりました。
映画女優になり有名になったおかげで家族が名乗り出て、おじいさんと妹が見つかり少しの間幸せに暮らしていました。
でも過去の罪が重すぎて? 追い詰められていき、男性記者が動物園のヘビの檻のガラスを割って心中しようとしたりします。
最終的には素晴らしい映画を一本とって、セスナ? に女優が乗り男性記者を置いて飛び去って飛行機事故を起こし自殺、みたいな感じでした。
主人公の名前は、○○・クレモンでした。
この作品の終わったあと、別の読み切りコメディサスペンスが始まり、それは女生徒三人組が拾ったネックレスから冒険が始まるものでした。

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
・絵のイメージは繊細だったかなと思います
・母はすっかり忘れており、しかも漫画本体は捨てられてもう何もわかりません
・「クレモン 映画女優 復讐」などいろいろ探してみましたが全く出てきません。
アキネイターもやりましたが出てきません。
よろしくお願いします。
914: 花と名無しさん 2018/09/07(金) 18:52:21.51 ID:3Pk/KpuG0
>>912
福原ヒロ子「ステンドグラス」かなあ
集英社のセブンティーンコミックスで全2巻
主人公の名前はフェリシアだかセラフィナだったような…
ただ、そのストーリーだとちょっと違う話と混ざって覚えてるのかも知れない

女生徒三人組のコメディサスペンスは「おんなのコ参上!」かな
「ステンドグラス」のコミックスに一緒に収録されてたはず
915: ◆OQUMeZqegU (アウアウウーT Sa77-VZMV) 2018/09/07(金) 19:12:17.54 ID:gY1yHVTca
>>914
ありがとうございます!
タイトルを見たらピンときましたのでこちらの作品調べてみたらこちらで合ってました!!
本当にずっと探してたので嬉しいです ありがとうございました
916: 花と名無しさん (ワッチョイWW 3aa6-2kj9) 2018/09/09(日) 05:43:33.37 ID:euPWRhBu0
★★_テンプレ_★★(省略厳禁!)
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【読んだ時期】2000〜2003年頃 図書館でしたので発売はもっと古いかもしれません。
【掲載誌または単行本】不明 なかよしやりぼんのような表紙にきっちりした枠のあるレーベルだったと思います。

【作品の内容】
宇宙から地球にやってきた双子または姉妹の話
見た目は子供だが日本の高校に入学する
その際試験を受けていて、カンニングしないよう二人の間に敷居が立てられるが、頭のいい片方がもう片方にテレパシーで答えを教えて入学が決まる(答えはさん さんってどう書くの? えーっと3だよ みたいなやり取りがある)

【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
絵柄は綿の国星や銀曜日のおとぎばなしやねこねこ幻想曲のようなかわいい絵柄だったような記憶です
三日月や星や月のようなワードがタイトルに入っていた気がしますが、ちゃお、なかよし、りぼん、花とゆめ、LaLaの過去作品wikiを全て眺めてもピンと来ませんでした
少女漫画 双子 宇宙 少女漫画 三日月 双子 などで検索しましたがひっかからず…小さな人のようなものがいっぱい描かれた表紙だったような気がします
お心当たりがあればよろしくお願いします
917: 916 ◆tHwkIlYXTE (ワッチョイWW 3aa6-2kj9) 2018/09/09(日) 05:46:10.10 ID:euPWRhBu0
>>916です
すみませんトリップを失念しておりました。
918: 花と名無しさん (キュッキュW 13c9-bgl4) 2018/09/09(日) 19:57:21.06 ID:61Hl7jIJ00909
>>916
萩岩睦美「うさぎ月夜に星のふね」ですかねー
りぼんです
919: 916 ◆tHwkIlYXTE (ワッチョイWW 9fa6-eDeD) 2018/09/13(木) 01:44:21.00 ID:yOz12xvO0
>>918
ありがとうございます!電子書籍がなかったのでまだ読めておりませんがおそらくこちらの作品だと思います。
気になっていたので助かりました。この度はお世話になりました。
922: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 06:30:05.26 ID:W7To2m4A0
類似スレに答えあったよ
923: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 10:52:51.71 ID:UZthO+q8d
>>922
すみませんリンク貼っていただけませんか?
924: 花と名無しさん 2018/10/30(火) 11:02:45.78 ID:SawqfIT30
>>923
これかな

893花と名無しさん2018/10/24(水) 16:52:49.40ID:BX2KqkmJ0
>>813
カトリーヌあやこのtheにがおショー
ではないかと思います
926: 花と名無しさん 2018/10/31(水) 17:13:53.44 ID:nvU95HlYd
>>924
レスありがとうございます
違うかも…
927: 花と名無しさん 2018/10/31(水) 21:14:27.57 ID:+uq95pgB0
>>926

一応このレスに対しての質問がこれで

813花と名無しさん2018/09/18(火) 22:43:07.79ID:nCEAmGmB0
SMAPの仲居っぽいのが主役で芸能人の似顔絵キャラ(これがうまくデフォルメされててそっくり)がいっぱい出て色々やる漫画のタイトル教えて下さい
過去のスレで解ったのですが忘れてしまいました

カトリーヌあやこのtheにがおショー であっているかどうかの返答はなし
もっと過去にさかのぼれば見つかるかも

ちなみに
少女漫画のタイトル&作者捜索願(54)スレのほうです
928: 花と名無しさん (ワッチョイW 63c9-n0hs) 2018/11/04(日) 02:14:04.16 ID:OKytak1U0
>>927
だから違うって
936: 720 2018/11/18(日) 01:57:49.53 ID:F4MVMXsk0
>>721
超遅レスとなりますがバトルガール藍
教えていただきありがとうございました
記憶より画風が古かったです
945: 花と名無しさん 2019/04/20(土) 06:32:44.47 ID:erIKgLo4p
【タイトル】【作者名】不明
【読んだ時期】30年程前ですが古本だったのでもっと古いかも、雑誌の読み切りです
【掲載誌または単行本】不明
【作品の内容】
・主人公は牛乳瓶眼鏡の真面目すぎる子
・パーマをかけた男子を見て校則違反を指摘すると水飲み場に連れていかれて男子は頭から水をかぶってパーマでないと証明
・その男子は昼休みにDJをやってる人気者
・主人公は彼が不良だと思って調べ始め彼と仲良くなるが彼の複雑な家庭の事情を知る(この辺り曖昧です)
・主人公は彼の力になろうとするが喧嘩別れに
・翌日の昼休みに彼はメッセージを読む振りで気持ちを伝える
・「牛乳瓶眼鏡の探偵さんへ、あんな事を言ったのは照れくさかったから、よかったらどこそこへ来て欲しい」でハッピーエンド
【その他覚えていること、また自己解決のためにやったこと】
「牛乳瓶眼鏡」「探偵」などで検索しましたがわかりませんでした
よろしくお願いします
946: 花と名無しさん 2019/04/22(月) 11:04:58.06 ID:jxMVl1JV0
>>945
水をかぶってパーマじゃないことを証明するくだり、
いでまゆみのまんがで見たことあるような
でもヒロインの容姿を覚えてなくてごめんなさい
947: 花と名無しさん 2019/04/22(月) 16:01:31.35 ID:uCdIS/pqd
>>945
いでまゆみ
「うっふん探偵日記」
コミックでは野生の君にくびったけに収録されてる
948: 945 2019/04/22(月) 19:46:10.51 ID:wBMe6fWAp
>>946
>>947
これです!ずっと探していたんです
本当にありがとうございます!
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1479472532
おすすめ