【鈴木ジュリエッタ】乙後日談漫画どうでしたか
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】
15: 花と名無しさん 2016/08/21(日) 18:50:50.68 ID:0009twEy0
え?男児生まれたのはなんで?
16: 花と名無しさん 2016/08/22(月) 19:30:33.88 ID:1iXMZeLKO
>>15
もともと身体が弱い(雪路)
↓
龍王の目玉で解決
↓
しかし女児しか生まれず、また目玉が女児に移るため母親は短命に
↓
以降、奈々生まで続く
↓
奈々生から目玉が取り出され、効果が無くなる
奈々生も寿命問題が生じる
↓
(よく分からんが)霧仁に生気を返してもらって寿命問題解決
↓
目玉が無い&寿命解決(雪路から続いた問題が解決)
↓
男児誕生で問題が解決したことを読者に暗に示す
なお、男運が悪いというのは何処から始まったか不明
雪路の旦那は良い人だったし。
もともと身体が弱い(雪路)
↓
龍王の目玉で解決
↓
しかし女児しか生まれず、また目玉が女児に移るため母親は短命に
↓
以降、奈々生まで続く
↓
奈々生から目玉が取り出され、効果が無くなる
奈々生も寿命問題が生じる
↓
(よく分からんが)霧仁に生気を返してもらって寿命問題解決
↓
目玉が無い&寿命解決(雪路から続いた問題が解決)
↓
男児誕生で問題が解決したことを読者に暗に示す
なお、男運が悪いというのは何処から始まったか不明
雪路の旦那は良い人だったし。
23: 花と名無しさん 2016/08/24(水) 11:58:24.20 ID:rju/OMYNO
24: 花と名無しさん 2016/08/24(水) 13:44:18.53 ID:kTIqEZHo0
30: 花と名無しさん 2016/08/25(木) 19:16:58.64 ID:E+tSbafZO
>>24-26
>>16は、目玉が体内にあるうちは生きていられて、子を生むことができるけど、
子に目玉が引き継がれると目玉の効力が無くなって、
本来の短命な体に戻る、って意味だよ
書き方悪かったかな
しかし雪路はその美貌が原因で悪羅王に狙われ、命を落とすことになるという可哀想な子だったな
奈々生が雪路の中に入らなくても悪羅王たちには会っていた運命だろうし
逆に奈々生のおかげで生き長らえた感じだね
>>16は、目玉が体内にあるうちは生きていられて、子を生むことができるけど、
子に目玉が引き継がれると目玉の効力が無くなって、
本来の短命な体に戻る、って意味だよ
書き方悪かったかな
しかし雪路はその美貌が原因で悪羅王に狙われ、命を落とすことになるという可哀想な子だったな
奈々生が雪路の中に入らなくても悪羅王たちには会っていた運命だろうし
逆に奈々生のおかげで生き長らえた感じだね
32: 花と名無しさん 2016/08/26(金) 07:34:05.59 ID:3lZJrytOO
>>30
雪路は美貌が原因で悪羅王に狙われたわけじゃなくね…?
巴衛がオモチャに執心してるのが気に入らないからオモチャを壊してやった
奈々生が雪路を助けなきゃ雪路は子供産めなかったから雪路の子孫の奈々生も生まれないことになる
奈々生が存在する時点で奈々生が過去に行く前から奈々生が過去で全て達成した後の世界軸なんだよね
タイムリープものは色々あるけど過去改変系とは厳密には異なって
これは結末固定型で、最終的に決まった結末に収束する
雪路は美貌が原因で悪羅王に狙われたわけじゃなくね…?
巴衛がオモチャに執心してるのが気に入らないからオモチャを壊してやった
奈々生が雪路を助けなきゃ雪路は子供産めなかったから雪路の子孫の奈々生も生まれないことになる
奈々生が存在する時点で奈々生が過去に行く前から奈々生が過去で全て達成した後の世界軸なんだよね
タイムリープものは色々あるけど過去改変系とは厳密には異なって
これは結末固定型で、最終的に決まった結末に収束する
33: 花と名無しさん 2016/08/26(金) 13:34:08.60 ID:/MRRFIsz0
>>30
あんた無茶苦茶だわ
あんた無茶苦茶だわ
63: 花と名無しさん 2016/10/15(土) 16:05:02.19 ID:hTVSfsaW0
>>30 同じく、短命女系で男運無いってのは解決できてないままモヤモヤしてる。
90: 花と名無しさん 2016/11/28(月) 00:39:48.19 ID:576CVJ4k0
亜子さんが悪羅王産むって言い出した所が1番冷めたわ。
しかも、記憶とかそのまま持ってるとかいうどーしてそーなった設定が理解出来ない。どう解釈したら腑に落ちるのか。
キャラクター自体はみんなわりと好きだったんだけど。無理矢理ハッピーエンドで辻褄合わなくなっちゃうのは嫌だなぁ。
御景さんも、瑞希も、クラマも巴衛(妖だった時の)も一般人に姿見えてるわけだから、
最後の「ただいま」のシーンは鬼切虎徹が見えてないだけで瑞希あたりは姿見えてるんだろうなって解釈した。
が、だとしたらあの今生の別れ感なんだったんだ。。。御景さんが縁結びの神ですよ感出したかったからなのか?w
しかも、記憶とかそのまま持ってるとかいうどーしてそーなった設定が理解出来ない。どう解釈したら腑に落ちるのか。
キャラクター自体はみんなわりと好きだったんだけど。無理矢理ハッピーエンドで辻褄合わなくなっちゃうのは嫌だなぁ。
御景さんも、瑞希も、クラマも巴衛(妖だった時の)も一般人に姿見えてるわけだから、
最後の「ただいま」のシーンは鬼切虎徹が見えてないだけで瑞希あたりは姿見えてるんだろうなって解釈した。
が、だとしたらあの今生の別れ感なんだったんだ。。。御景さんが縁結びの神ですよ感出したかったからなのか?w
91: 花と名無しさん 2016/12/06(火) 19:14:45.13 ID:zKYTQBJlO
それぞれのキャラクターは良いと思う
でもラストがすべてイマイチ
>>90
あれって瑞希にとっては奈々生が主人だったから、瑞希には奈々生以外は考えられなくて、
瑞希にとっては今生の別れみたいなもんなんだと思う
瑞希まで人間になるって言い出さなかったのは人間にさほど興味がないからかな?
瑞希は奈々生のこと神様としか見ていないって言っていたね
でもラストがすべてイマイチ
>>90
あれって瑞希にとっては奈々生が主人だったから、瑞希には奈々生以外は考えられなくて、
瑞希にとっては今生の別れみたいなもんなんだと思う
瑞希まで人間になるって言い出さなかったのは人間にさほど興味がないからかな?
瑞希は奈々生のこと神様としか見ていないって言っていたね
93: 花と名無しさん 2016/12/06(火) 22:13:44.51 ID:4zvZ4CDO0
亜子さんが悪羅王産むって言い出したのって何巻だっけ…?
過去編以降は友人に借りて読んでたんだけども
そのエピソード読んだ記憶がない…
読み飛ばしたのかな…
過去編以降は友人に借りて読んでたんだけども
そのエピソード読んだ記憶がない…
読み飛ばしたのかな…
94: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 08:20:50.43 ID:Q1KirWlpO
95: 花と名無しさん 2016/12/07(水) 23:24:32.84 ID:gpte744g0
>>91
それはそうだと思う。
勝手なイメージかもしれないけど、瑞希は神使である事に誇りを持ってるんだと思う。夜ノ森様の事もあるし。だからこそ、人間になるとは言い出さないだろうと思ってたよ。
>>94
そそ。黄泉で亜子さん拾った後のところでね。で、最終巻で悪羅王ちゃんが巴衛に電話する所で再登場って感じだったかと。
それはそうだと思う。
勝手なイメージかもしれないけど、瑞希は神使である事に誇りを持ってるんだと思う。夜ノ森様の事もあるし。だからこそ、人間になるとは言い出さないだろうと思ってたよ。
>>94
そそ。黄泉で亜子さん拾った後のところでね。で、最終巻で悪羅王ちゃんが巴衛に電話する所で再登場って感じだったかと。
101: 花と名無しさん 2016/12/21(水) 19:53:25.25 ID:Oau191NAO
25.5巻
買う気なかったのに買ってしまった
後悔している
買う気なかったのに買ってしまった
後悔している
102: 花と名無しさん 2016/12/21(水) 20:05:34.93 ID:eutos4dJO
105: 花と名無しさん 2016/12/25(日) 15:42:09.87 ID:fnjBjSeLO
じゃあバレするよー、念のため少し改行
社を出てから10年後。
巴衛は人間界に馴染むのに時間はかからず、こうるさいところも変わっていない。
巴衛に叩き起こされた奈々生は、ふたりで亜子と、悪羅王の生まれ変わりである綺羅羅(きらら)に会いに行く。
亜子に「綺羅羅が妖怪時代のことを覚えている。普通の子供と違う」、「何もいないところで話していたりする」と相談される奈々生。
奈々生も「巴衛もそういうところがある」と答え、「だから綺羅羅ちゃんという仲間がいてくれて嬉しい」と言う。
ただ奈々生は巴衛が人間になって良かったと思っているかどうか心配にも思っていた。
奈々生、巴衛、綺羅羅の3人で遊園地に行くと、そこでケイとあみに会う。
ケイは一児の母、あみは誰と付き合っても鞍馬のことを思い出して深入りできず独身のまま。
すると巴衛が「もうすぐ鞍馬は下山する」と衝撃発言。
天狗の山がザワついているのを感じていたようだ。
実際、僧正坊の後継者が決まり、鞍馬は下山しようとしていた。
綺羅羅も寝てしまい、遊園地から帰ろうとするが、巴衛が観覧車に乗ろうと言う。
奈々生は、かんざしを貰ったときのことを思い出し「あの日は私の宝物」と言うが、巴衛は「ならば、どうしてそんなに気分が沈んでいるのだ?」と奈々生の不安を見抜く。
楽しいし凄く幸せだけど、心配。
巴衛が人間になったことを悔やんでいたら…、幸せなのが私だけだったら…、それでも私にできることは何もないから
しかし巴衛は「俺は人間になって良かった」と言い、笑顔を見せる。
奈々生も良かった、と安心する。
奈々生から届いた手紙と写真(奈々生、巴衛、綺羅羅、ケイ(と子供)、あみ、護)を見て微笑む瑞希。
おわり
自分が期待した時間軸ではなかったけど、短編としては面白かったよ
正直、下山後の鞍馬とかミカゲ社戻りの夫妻とか見たかったけど…
この短編のために630円(+税)を払うかどうかは貴方次第
社を出てから10年後。
巴衛は人間界に馴染むのに時間はかからず、こうるさいところも変わっていない。
巴衛に叩き起こされた奈々生は、ふたりで亜子と、悪羅王の生まれ変わりである綺羅羅(きらら)に会いに行く。
亜子に「綺羅羅が妖怪時代のことを覚えている。普通の子供と違う」、「何もいないところで話していたりする」と相談される奈々生。
奈々生も「巴衛もそういうところがある」と答え、「だから綺羅羅ちゃんという仲間がいてくれて嬉しい」と言う。
ただ奈々生は巴衛が人間になって良かったと思っているかどうか心配にも思っていた。
奈々生、巴衛、綺羅羅の3人で遊園地に行くと、そこでケイとあみに会う。
ケイは一児の母、あみは誰と付き合っても鞍馬のことを思い出して深入りできず独身のまま。
すると巴衛が「もうすぐ鞍馬は下山する」と衝撃発言。
天狗の山がザワついているのを感じていたようだ。
実際、僧正坊の後継者が決まり、鞍馬は下山しようとしていた。
綺羅羅も寝てしまい、遊園地から帰ろうとするが、巴衛が観覧車に乗ろうと言う。
奈々生は、かんざしを貰ったときのことを思い出し「あの日は私の宝物」と言うが、巴衛は「ならば、どうしてそんなに気分が沈んでいるのだ?」と奈々生の不安を見抜く。
楽しいし凄く幸せだけど、心配。
巴衛が人間になったことを悔やんでいたら…、幸せなのが私だけだったら…、それでも私にできることは何もないから
しかし巴衛は「俺は人間になって良かった」と言い、笑顔を見せる。
奈々生も良かった、と安心する。
奈々生から届いた手紙と写真(奈々生、巴衛、綺羅羅、ケイ(と子供)、あみ、護)を見て微笑む瑞希。
おわり
自分が期待した時間軸ではなかったけど、短編としては面白かったよ
正直、下山後の鞍馬とかミカゲ社戻りの夫妻とか見たかったけど…
この短編のために630円(+税)を払うかどうかは貴方次第
106: 花と名無しさん 2016/12/25(日) 18:49:13.40 ID:lrJCKZbO0
107: 花と名無しさん 2016/12/25(日) 21:01:57.31 ID:1W7WYusG0
108: 花と名無しさん 2016/12/26(月) 20:30:06.76 ID:6K0APRMi0
155: 花と名無しさん 2018/10/11(木) 02:36:50.28 ID:yf7L86CM0
アニメ再放送一気見から原作ラストまでまた一気読みしたけど、やっぱり皆モヤモヤしてる所があるみたいで安心した
奈々生が神様辞めるのは、巴衛人間になる→神使ではいられなくなるから一緒にけじめをつける為かなと思った
厳密には人間の奈々生が神様出来るんだから人間になった巴衛も神使できるんだろうけど
いつまでも同じ感じでめでたしめでたしにしたくなかったのかな
夜鳥は一人ぐらい完全に救いようのない思考の悪がいないと話がまとまらないからそれを押し付けられた感
私も短命の下りはちゃんと描き切って欲しかった...男が生まれる→解決してるよ!ってそれだけじゃよくわからんよ...
いそ姫にとられた分の寿命ってどうなったんだっけ?霧仁から返してもらったのはプラマイゼロで平均より大分短いよね
キャラが良すぎてすごくハマったのでモヤるの辛い
せめて最後瑞希が奈々生に抱きついてるとこぐらい描いて欲しかった
瑞希良い子なのにずっと我慢ばっかり
何のために巴衛が神社に戻るのかも教えてくれないと...
あみちゃんとクラマ、小太郎と皇女のまとめ方も雑だよな...
奈々生が神様辞めるのは、巴衛人間になる→神使ではいられなくなるから一緒にけじめをつける為かなと思った
厳密には人間の奈々生が神様出来るんだから人間になった巴衛も神使できるんだろうけど
いつまでも同じ感じでめでたしめでたしにしたくなかったのかな
夜鳥は一人ぐらい完全に救いようのない思考の悪がいないと話がまとまらないからそれを押し付けられた感
私も短命の下りはちゃんと描き切って欲しかった...男が生まれる→解決してるよ!ってそれだけじゃよくわからんよ...
いそ姫にとられた分の寿命ってどうなったんだっけ?霧仁から返してもらったのはプラマイゼロで平均より大分短いよね
キャラが良すぎてすごくハマったのでモヤるの辛い
せめて最後瑞希が奈々生に抱きついてるとこぐらい描いて欲しかった
瑞希良い子なのにずっと我慢ばっかり
何のために巴衛が神社に戻るのかも教えてくれないと...
あみちゃんとクラマ、小太郎と皇女のまとめ方も雑だよな...
156: 花と名無しさん 2018/10/11(木) 02:54:38.47 ID:yf7L86CM0
あと、時廻りの香炉も万能すぎるよね
奈々生の体への負荷も適当に濁して3回も行けるって
寧ろ香炉に負荷がかかって割れちゃうぐらいしてもいいくらいご都合アイテム
ミカゲさんがどうやってあの招き猫を手に入れたとかはご都合主義で良いと思うけど、主要ストーリーに絡むところだからなぁ
そもそも戻ってきたミカゲさんってどういう立ち位置なのかもよくわからなかった
奈々生に神の印を預けても、なんか能力も使えるし普通に出雲の神様達と話して普通に社で暮らしてるし
奈々生の体への負荷も適当に濁して3回も行けるって
寧ろ香炉に負荷がかかって割れちゃうぐらいしてもいいくらいご都合アイテム
ミカゲさんがどうやってあの招き猫を手に入れたとかはご都合主義で良いと思うけど、主要ストーリーに絡むところだからなぁ
そもそも戻ってきたミカゲさんってどういう立ち位置なのかもよくわからなかった
奈々生に神の印を預けても、なんか能力も使えるし普通に出雲の神様達と話して普通に社で暮らしてるし
160: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 03:09:08.71 ID:hyAjwaX30