【田村由美】レポありがとう朱里ファンだから狂信者って思われるんだよ私には最後まで
☆田村由美作品144☆
84: 花と名無しさん 2016/07/17(日) 01:10:40.19 ID:WjXNd0EB0
イキナリだけど、昨日イベントのレポ落とします。
トークショーは1時間半くらい。ライターさんとの質問形式。
7SEEDSは当初予想より、連載長くなった。
BASARAと違い目的がハッキリしないから、描くのは難しいことも。
デビュー決まった漫画大賞への作品応募はついてた担当さんに無断だった。
登場する強い女性キャラと違い、先生自身は弱い人間(自称)
だけどが我が強いとこもある。ナツも最初は動かないキャラだったが
最近は人の為に頑張ったり、強くなってきた。
キャラには、先生が思うことを言わせたり、そうでなかったりする。
誰だったらそのキャラの助けになるか、すごく考える。
(トラウマ持ち多いからか)「カウンセリング漫画」と言われたりw
7SEEDSの終わりのイメージは決まってる。全滅ENDはない。
普通に終わる、と思う。BASARAは朱里をどうするか、決まってなかった。
連載が短かったら死んでるw巴の上総も同じく、生かしていいかとか。
漫画人生で嬉しいことは、描いたものに反応が返ってくること。
BASARAのときは、貰う手紙の量だったり、サイン会もすごく多かった。
7SEEDSで予想外に変わったキャラは蝉丸と涼。
蝉丸はラジオの小西さんの声のを聞いて、ちゃんとしなきゃ、と。
涼は、(先生自身)成長しないキャラと思っていたけど、
まつりや蝉丸と絡んで物事を考えるようになり成長してきた。
本人も(まつりの影響だったり)その事を分かってきてる。
涼→安居は「ラブじゃないw」兄弟みたいな感覚。涼は
安居いなきゃ困る。が、安居は涼がいなくても大丈夫w
7SEEDSはSFじゃなくある意味学園モノ。終わりは近い。
鷹を誰が救えるか考えてる。
お気に入りカップルは?元気かわいいキャラの組み合わせが好き。
(7SEEDS)涼まつり。ハル小瑠璃。鷹あゆも楽しい感じ。
(BASARA)菊・市松。茶々座木(理想)。聖薫子は読者に受け入れられて良かった。
トークショーは1時間半くらい。ライターさんとの質問形式。
7SEEDSは当初予想より、連載長くなった。
BASARAと違い目的がハッキリしないから、描くのは難しいことも。
デビュー決まった漫画大賞への作品応募はついてた担当さんに無断だった。
登場する強い女性キャラと違い、先生自身は弱い人間(自称)
だけどが我が強いとこもある。ナツも最初は動かないキャラだったが
最近は人の為に頑張ったり、強くなってきた。
キャラには、先生が思うことを言わせたり、そうでなかったりする。
誰だったらそのキャラの助けになるか、すごく考える。
(トラウマ持ち多いからか)「カウンセリング漫画」と言われたりw
7SEEDSの終わりのイメージは決まってる。全滅ENDはない。
普通に終わる、と思う。BASARAは朱里をどうするか、決まってなかった。
連載が短かったら死んでるw巴の上総も同じく、生かしていいかとか。
漫画人生で嬉しいことは、描いたものに反応が返ってくること。
BASARAのときは、貰う手紙の量だったり、サイン会もすごく多かった。
7SEEDSで予想外に変わったキャラは蝉丸と涼。
蝉丸はラジオの小西さんの声のを聞いて、ちゃんとしなきゃ、と。
涼は、(先生自身)成長しないキャラと思っていたけど、
まつりや蝉丸と絡んで物事を考えるようになり成長してきた。
本人も(まつりの影響だったり)その事を分かってきてる。
涼→安居は「ラブじゃないw」兄弟みたいな感覚。涼は
安居いなきゃ困る。が、安居は涼がいなくても大丈夫w
7SEEDSはSFじゃなくある意味学園モノ。終わりは近い。
鷹を誰が救えるか考えてる。
お気に入りカップルは?元気かわいいキャラの組み合わせが好き。
(7SEEDS)涼まつり。ハル小瑠璃。鷹あゆも楽しい感じ。
(BASARA)菊・市松。茶々座木(理想)。聖薫子は読者に受け入れられて良かった。
87: 花と名無しさん 2016/07/17(日) 01:29:09.97 ID:Zl9qEx/30
>>84
詳しいレポをありがとうございます!
すごく楽しそうで雰囲気が伝わってきました。
イベント見に行くつもりだったのにすっかり忘れてしまってたのが残念
できればDVDで販売してほしいぐらいです
イラスト色紙は懸賞のイラスト色紙と同じだったんですね
ナツと安居が好きな人達は特に嬉しかったかも
自分もナツ大好きだから羨ましいw
詳しいレポをありがとうございます!
すごく楽しそうで雰囲気が伝わってきました。
イベント見に行くつもりだったのにすっかり忘れてしまってたのが残念
できればDVDで販売してほしいぐらいです
イラスト色紙は懸賞のイラスト色紙と同じだったんですね
ナツと安居が好きな人達は特に嬉しかったかも
自分もナツ大好きだから羨ましいw
89: 花と名無しさん 2016/07/17(日) 08:08:39.99 ID:ySeNljTu0
自分も行ってきたけど楽しかったよ。
サイン会の時先生と長くしゃべれて良かった。
よく聞こえなかったけど、安居の名字聞いてる人いたよね?
先生答えてて、鈴木だった?違うかもしれません。
聞こえた人いたら正解教えてくださいw
あとレポでは無いけど、サバイバルのハウトゥー本がかきたいわけではないって言ってたね。
SFじゃなくて、学園ものっていうのがすごくしっくりきた。
サイン会の時先生と長くしゃべれて良かった。
よく聞こえなかったけど、安居の名字聞いてる人いたよね?
先生答えてて、鈴木だった?違うかもしれません。
聞こえた人いたら正解教えてくださいw
あとレポでは無いけど、サバイバルのハウトゥー本がかきたいわけではないって言ってたね。
SFじゃなくて、学園ものっていうのがすごくしっくりきた。
91: 花と名無しさん 2016/07/17(日) 11:44:20.05 ID:ixFvhK7z0
>>89
安居の苗字は鈴木、涼の苗字は佐藤なんだ〜、て話をしてました。
安居の苗字は鈴木、涼の苗字は佐藤なんだ〜、て話をしてました。
93: 花と名無しさん 2016/07/17(日) 13:58:02.03 ID:ySeNljTu0
>>91
ありがとう、気になってたからスッキリした
ありがとう、気になってたからスッキリした
94: 花と名無しさん 2016/07/18(月) 21:23:12.09 ID:mzoXwr9c0
96: 花と名無しさん 2016/08/01(月) 18:42:09.90 ID:4+QbaOWg0
100: 花と名無しさん 2016/08/05(金) 23:30:26.19 ID:+oXBLoGz0
今の状況で、鷹を救助して自分も助かるのが花以外で能力的に可能なのは夏Aのメンバーだろうから、
その流れからと考えたら、安居もあゆもそれ以外の夏Aも可能性としてはありかな
救うのが誰になるにしても、鷹の「よかったな」みたいに本人が意図せずにした発言や行動で結果的に救われたら面白いかも
その流れからと考えたら、安居もあゆもそれ以外の夏Aも可能性としてはありかな
救うのが誰になるにしても、鷹の「よかったな」みたいに本人が意図せずにした発言や行動で結果的に救われたら面白いかも
101: 花と名無しさん 2016/08/17(水) 01:34:39.45 ID:HcfVQcIt0
花が父やめーちゃんのせいでと自分の存在そのものに嫌悪を抱き
吐きまくり鬱まくりの自傷まくりでもすれば安居も感じるところがあると思うんだ
そもそも花ってそういう揺るがない正義感を持つという設定だと思ってたんだけどな
そのくらいやってくれたら和解出来ると思う
花も嫌いじゃなかったんだけどなあ…
吐きまくり鬱まくりの自傷まくりでもすれば安居も感じるところがあると思うんだ
そもそも花ってそういう揺るがない正義感を持つという設定だと思ってたんだけどな
そのくらいやってくれたら和解出来ると思う
花も嫌いじゃなかったんだけどなあ…
103: 花と名無しさん 2016/08/18(木) 18:14:32.51 ID:hQ6lDAhR0
>>100
救うのが雑になる、に見間違えたw
雑でもいいから、ここであっけなく死ぬのはナシにしてほしいな
貴志と同じく死んで勝ち逃げで、
生き残った者は否定も肯定も好悪も届かない宙ぶらりんパターンはもういい
救うのが雑になる、に見間違えたw
雑でもいいから、ここであっけなく死ぬのはナシにしてほしいな
貴志と同じく死んで勝ち逃げで、
生き残った者は否定も肯定も好悪も届かない宙ぶらりんパターンはもういい
104: 花と名無しさん 2016/08/19(金) 02:40:51.18 ID:hbgKtWPb0
>>101
全く同感
自分も揺るがない正義感を持った花なら応援できたし、そうあってほしかったな
>>103
ちょw
でも確かにそう見える
しかも>>100書いたの自分だった
とはいえ、これまで雑でないことなんてあっただろうか…
それはさておき、鷹が死ぬとか微塵も思ってなかった
どうやって助けるんだろうとは思ったけど
全く同感
自分も揺るがない正義感を持った花なら応援できたし、そうあってほしかったな
>>103
ちょw
でも確かにそう見える
しかも>>100書いたの自分だった
とはいえ、これまで雑でないことなんてあっただろうか…
それはさておき、鷹が死ぬとか微塵も思ってなかった
どうやって助けるんだろうとは思ったけど
123: 花と名無しさん 2017/04/05(水) 03:39:43.80 ID:e7N0R+RGO
7SEEDS、佳境に入ったとのことですが…今発売されてる最新刊は掲載誌とお話が繋がっていますか?
単行本派なんですが、スパートを連載で追えらと思いまして…間が空くのであれば単行本を待ちます
単行本派なんですが、スパートを連載で追えらと思いまして…間が空くのであれば単行本を待ちます
124: 花と名無しさん 2017/04/07(金) 12:13:06.63 ID:0Vszoqpj0
125: 123 2017/04/08(土) 04:09:42.14 ID:BLIzGjRqO
127: 花と名無しさん 2017/04/10(月) 11:45:12.97 ID:qPc/yJXl0
>>84 レポありがとう
朱里ファンだから、朱里が生かされてほんと良かった あれだけイイ男はそんなにいないわ
朱里ファンだから、朱里が生かされてほんと良かった あれだけイイ男はそんなにいないわ
155: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 21:55:42.64 ID:a8vpzYOt0
騙し討ちでナツのファーストキスを相手の同意なしで奪った件を考えても手を出すことに罪悪感とは持たなそう
156: 花と名無しさん 2018/12/02(日) 22:45:25.17 ID:Pp40YAKo0
161: 花と名無しさん 2018/12/03(月) 20:39:37.25 ID:2zsGD7wG0
>>156
死ぬかもって時の心情行動だしまた違うんじゃね
死ぬかもって時の心情行動だしまた違うんじゃね
171: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 19:14:45.28 ID:MPXysDrx0
IDコロコロ花婆さんの生存確認おっけー
なおケモノ花から女神花へキャラチェン成功したと思ってる模様
なおケモノ花から女神花へキャラチェン成功したと思ってる模様
175: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 21:05:44.95 ID:bEQzFPOq0
176: 花と名無しさん 2018/12/06(木) 21:14:29.10 ID:aRn7vTl10
195: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 22:52:37.26 ID:SpOQp7hj0
ミステリ〜の試し読みをしたんだけど
大学生がいんたーねっつの知識をひけらかすだけで
おまわりさん達が絆されていったり
過程を犠牲にしてまで出世してるはずの刑事が無能だったり
なんじゃこら
田村由美ってこんな駄作書く人だったっけ…
大学生がいんたーねっつの知識をひけらかすだけで
おまわりさん達が絆されていったり
過程を犠牲にしてまで出世してるはずの刑事が無能だったり
なんじゃこら
田村由美ってこんな駄作書く人だったっけ…
197: 花と名無しさん 2018/12/23(日) 23:04:24.54 ID:SpOQp7hj0
うーん>>195が人格に言及してるように読んじゃう人が居るんだなというのは勉強になりました
202: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 12:21:03.03 ID:G2TPb3XV0
>>195には一度バスジャック事件も読んでほしいと思う
自分的にはミステリーの中ではあの話が一番面白いと思ったから
バスジャック事件を読んでも駄作だと思うのなら>>195にはどうしたって合わないと思う
自分的にはミステリーの中ではあの話が一番面白いと思ったから
バスジャック事件を読んでも駄作だと思うのなら>>195にはどうしたって合わないと思う
206: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 20:03:37.43 ID:dGxvGc/o0
まあ駄作だよな
208: 花と名無しさん 2018/12/24(月) 21:01:45.68 ID:G2TPb3XV0
>>206
あなたや>>195にとっては駄作でも自分にとっては名作
すごく面白くて一気にハマったし、整の言うことはいつも共感できるから整の発言いつも楽しみにしてるし
自分の周りでも一回読んだら面白いってハマり出した人ばかりだよ
あなたや>>195にとっては駄作でも自分にとっては名作
すごく面白くて一気にハマったし、整の言うことはいつも共感できるから整の発言いつも楽しみにしてるし
自分の周りでも一回読んだら面白いってハマり出した人ばかりだよ
221: 花と名無しさん 2018/12/27(木) 14:58:46.46 ID:OqgjmbN00
とらじでいいじゃん
それに七種はサバイバルじゃないから
それに七種はサバイバルじゃないから
227: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 13:14:17.01 ID:y2QTPguz0
228: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 16:37:39.02 ID:yKpLHCHV0
>>227
最初はそうかもね
夏A編から徐々にサバイバルより人間関係になる
サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
最初はそうかもね
夏A編から徐々にサバイバルより人間関係になる
サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
229: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 17:11:59.94 ID:pPHzjAjL0
232: 花と名無しさん 2018/12/30(日) 19:50:43.70 ID:kWczzJdS0
>>228は悪意ありすぎで気分悪い
そこまで悪意に溢れた文章を書くならアンチスレに逝けよ
そこまで悪意に溢れた文章を書くならアンチスレに逝けよ
234: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 08:37:00.14 ID:w0IOnxSa0
他人の見解をただ叩くんじゃなく自分の言葉で説明するとかできないのかな
批判するなら代案を出すのが大人です
だから狂信者って思われるんだよここの〇婆さんは
批判するなら代案を出すのが大人です
だから狂信者って思われるんだよここの〇婆さんは
235: 花と名無しさん 2018/12/31(月) 10:54:37.50 ID:o8GUaTqV0
>>234
>>228みたいな性格の悪さをほんの少しも隠そうとしない汚い文章書いといてよく言えるね
>>228が大人の文章だとでも?
>>228は性格の悪いクソガキが書いた文章でしかない
だからアンチって言われるんだよ
>>228みたいな性格の悪さをほんの少しも隠そうとしない汚い文章書いといてよく言えるね
>>228が大人の文章だとでも?
>>228は性格の悪いクソガキが書いた文章でしかない
だからアンチって言われるんだよ
240: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 18:14:57.53 ID:ysYwpx4M0
>>228
227だけど
そうなんだ。人間関係なんだ。
無料3話までだと白いゴキがいっぱいいたり、虫ががっつり襲い掛かってくる感じで
虫嫌いな私にはヒエッとなってしまった。
BASARAみたいなロープレみたいにだんだん勢力を増していく話ならいいんだけど、
ゴールとか安らぎとかが見えなかったから続きを読むだけの気力がなかったわ
もうちょっと続けて読むと違ったのかも
227だけど
そうなんだ。人間関係なんだ。
無料3話までだと白いゴキがいっぱいいたり、虫ががっつり襲い掛かってくる感じで
虫嫌いな私にはヒエッとなってしまった。
BASARAみたいなロープレみたいにだんだん勢力を増していく話ならいいんだけど、
ゴールとか安らぎとかが見えなかったから続きを読むだけの気力がなかったわ
もうちょっと続けて読むと違ったのかも
241: 花と名無しさん 2019/01/01(火) 19:24:37.04 ID:q2sPLTRH0
>>240
いや228はアンチだからあまり真に受けられても……
いや228はアンチだからあまり真に受けられても……
245: 花と名無しさん 2019/01/02(水) 22:11:58.34 ID:feqk+ZmH0
>>241
真に受けちゃったwごめん
真に受けちゃったwごめん
246: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 13:47:10.50 ID:bswmZZvR0
>>240
何やら言いがかり付けられてるけど実際そういう漫画だから真に受けていいよ
アンチ連呼してる人は否定しつつも反論はできてないでしょ?
なぜなら事実だから反論は不可能なんです
そしてトラブルメーカーアゲアゲの宗教みたいな展開が最後まで続く
最後までもやもやしたものを残しながら番外編でさらにサバイバルからかけ離れた地獄が待ってる
トラブルメーカーが絡まない夏Bの話は楽しく読めると思うよ
絡んだ瞬間に熱心な女神教信者になるからイラっとするかもしれないけどね
後半はほぼ全員が気の狂った狂信者になります
何やら言いがかり付けられてるけど実際そういう漫画だから真に受けていいよ
アンチ連呼してる人は否定しつつも反論はできてないでしょ?
なぜなら事実だから反論は不可能なんです
そしてトラブルメーカーアゲアゲの宗教みたいな展開が最後まで続く
最後までもやもやしたものを残しながら番外編でさらにサバイバルからかけ離れた地獄が待ってる
トラブルメーカーが絡まない夏Bの話は楽しく読めると思うよ
絡んだ瞬間に熱心な女神教信者になるからイラっとするかもしれないけどね
後半はほぼ全員が気の狂った狂信者になります
247: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 14:31:11.33 ID:3yRPzxSg0
>>246
>サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
じゃあ花のどの辺りがサイコパスなのか言ってみろよ
邪魔者を一人殺したって柳のことか?
柳が花を落とそうとしたからそれに抵抗したら落ちたんだから正当防衛だよ
お前はまず日本語から勉強し直せ
>サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
じゃあ花のどの辺りがサイコパスなのか言ってみろよ
邪魔者を一人殺したって柳のことか?
柳が花を落とそうとしたからそれに抵抗したら落ちたんだから正当防衛だよ
お前はまず日本語から勉強し直せ
248: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 19:08:49.10 ID:bswmZZvR0
また自分の言葉で説明できないから言いがかりで絡んできた
この論点逸らしはいつもの人か
どういう漫画かという説明に対して違うと否定するなら自分の見解を書けばいいのに絶対しない
言葉が通じないのかな
この論点逸らしはいつもの人か
どういう漫画かという説明に対して違うと否定するなら自分の見解を書けばいいのに絶対しない
言葉が通じないのかな
249: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 19:15:48.76 ID:PEQcg+ZN0
>>248
グダグダ逃げ回って論点をズラしてるのはお前だ
花をサイコパス呼ばわりしておいて、じゃあどこがサイコパスなんだと聞かれたら答えられないから論点をズラして答えない
柳の件だって柳が襲ってきたから抵抗したら柳が自業自得で落ちただけ
それを「邪魔者を一人殺して片鱗を見せてる」
物語もちゃんと読めない、言葉も通じないいつものキチガイが
グダグダ逃げ回って論点をズラしてるのはお前だ
花をサイコパス呼ばわりしておいて、じゃあどこがサイコパスなんだと聞かれたら答えられないから論点をズラして答えない
柳の件だって柳が襲ってきたから抵抗したら柳が自業自得で落ちただけ
それを「邪魔者を一人殺して片鱗を見せてる」
物語もちゃんと読めない、言葉も通じないいつものキチガイが
250: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 19:26:18.26 ID:PEQcg+ZN0
253: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 20:15:13.75 ID:bswmZZvR0
254: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 20:22:25.56 ID:PEQcg+ZN0
>>253
花はサイコパスじゃない
柳は「邪魔者だから殺された」わけではなく、柳の自業自得で落ちただけ
普通に反論してるが?
そしてお前は花をサイコパス呼ばわりしておいて、どこがサイコパスなんだと聞かれても一切答えらえない
嘘叩きしてるだけの最低な荒らし
花はサイコパスじゃない
柳は「邪魔者だから殺された」わけではなく、柳の自業自得で落ちただけ
普通に反論してるが?
そしてお前は花をサイコパス呼ばわりしておいて、どこがサイコパスなんだと聞かれても一切答えらえない
嘘叩きしてるだけの最低な荒らし
257: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:02:34.08 ID:bswmZZvR0
>>254
だから論点はそこじゃないのに話を逸らさないでと言ってるの
そこは否定派肯定派ともに主観だからお互い相容れないものと結論になったはずだよね
人を崖から巨大昆虫軍団の中に突き落としておいて謝罪や後悔の一つもなくお空キレイしてるのが普通だと考えても別にいいよ?
その後命を懸けて助けられたのにお礼もお詫びもない人間が正常と思っててもいい
全く賛同できないけどそれがあなたの主観だから
それはともかく他人の批判ばかりしてないで自分の言葉で作品を紹介してあげなさいよって話だよ
私の評価では7種はサバイバルじゃなく誰が悪いだの謝れだの番外編までネチネチやりあってるドロドロした人間ドラマなの
しかも花に限らず謎の思考でトラブルを引き起こす壊れた人間ばかり
あなたはなぜかピンポイントでトラブルメーカー=花と決めつけてたようだけどね
私の評価の批判はいらないから新規の人に自分なりの見解を聞かせてあげたら?
事実だから出来ないでしょうけどね
だから論点はそこじゃないのに話を逸らさないでと言ってるの
そこは否定派肯定派ともに主観だからお互い相容れないものと結論になったはずだよね
人を崖から巨大昆虫軍団の中に突き落としておいて謝罪や後悔の一つもなくお空キレイしてるのが普通だと考えても別にいいよ?
その後命を懸けて助けられたのにお礼もお詫びもない人間が正常と思っててもいい
全く賛同できないけどそれがあなたの主観だから
それはともかく他人の批判ばかりしてないで自分の言葉で作品を紹介してあげなさいよって話だよ
私の評価では7種はサバイバルじゃなく誰が悪いだの謝れだの番外編までネチネチやりあってるドロドロした人間ドラマなの
しかも花に限らず謎の思考でトラブルを引き起こす壊れた人間ばかり
あなたはなぜかピンポイントでトラブルメーカー=花と決めつけてたようだけどね
私の評価の批判はいらないから新規の人に自分なりの見解を聞かせてあげたら?
事実だから出来ないでしょうけどね
258: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:14:58.76 ID:PEQcg+ZN0
>>257
>しかも花に限らず謎の思考でトラブルを引き起こす壊れた人間ばかり
>あなたはなぜかピンポイントでトラブルメーカー=花と決めつけてたようだけどね
自分が書いた文章を読み返してみろよ
>サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
「トラブルメーカー『達』が」ではなく、「トラブルメーカーが」と単体で書いている
複数のことを指しているのなら「達」「共」など複数形で書く
最初そのトラブルメーカーは安居の可能性もあると思ったが
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
安居は3巻にはまだ出てきていない
そして3巻までに死んだキャラは柳ただ一人
その柳が死んだ状況は花を落とそうとした柳が抵抗されて落ちたというもの
これで花のことを指していたわけじゃないとはとても言えないよな
都合が悪くなったからと、どうにか下手な誤魔化しで逃げようとせずに自分の文書読み返して反省しろ
>しかも花に限らず謎の思考でトラブルを引き起こす壊れた人間ばかり
>あなたはなぜかピンポイントでトラブルメーカー=花と決めつけてたようだけどね
自分が書いた文章を読み返してみろよ
>サイコなトラブルメーカーが無自覚に騒動を起こして周りに迷惑をかけまくる素敵な物語だよ
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
「トラブルメーカー『達』が」ではなく、「トラブルメーカーが」と単体で書いている
複数のことを指しているのなら「達」「共」など複数形で書く
最初そのトラブルメーカーは安居の可能性もあると思ったが
>3巻まで読んだなら既に邪魔者を1人殺して片鱗を見せてるんじゃないかな
安居は3巻にはまだ出てきていない
そして3巻までに死んだキャラは柳ただ一人
その柳が死んだ状況は花を落とそうとした柳が抵抗されて落ちたというもの
これで花のことを指していたわけじゃないとはとても言えないよな
都合が悪くなったからと、どうにか下手な誤魔化しで逃げようとせずに自分の文書読み返して反省しろ
259: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:23:29.98 ID:bswmZZvR0
>>258
トラブルメーカーが1人とは言ってないでしょ
この漫画は要所要所で誰かが発狂するんだよ
3巻までで一番狂った一面を見せたのがそこだから例に挙げたんだよ
新規の人はお試し3巻まで読んだと言ってるよね
トラブルメーカーが1人とは言ってないでしょ
この漫画は要所要所で誰かが発狂するんだよ
3巻までで一番狂った一面を見せたのがそこだから例に挙げたんだよ
新規の人はお試し3巻まで読んだと言ってるよね
260: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:25:54.19 ID:bswmZZvR0
前半しか見てなかったけど最後まで読んだら酷いなこの人
何とかして批判してやろう叩いてやろうって悪意しか見えない
漫画と現実の区別がつかなくなってる
何とかして批判してやろう叩いてやろうって悪意しか見えない
漫画と現実の区別がつかなくなってる
261: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:38:19.65 ID:PEQcg+ZN0
>>260
それはまさしくお前のことだな
お前の文章にはどうにかして叩いてやろうという悪意しかない
>「トラブルメーカー『達』が」ではなく、「トラブルメーカーが」と単体で書いている
>複数のことを指しているのなら「達」「共」など複数形で書く
「サイコなトラブルメーカー」と一人のことを指していたくせに往生際悪すぎなんだよお前
「サイコなトラブルメーカー」が一人じゃないというのなら、お前が言うところの「サイコパスなトラブルメーカー」って誰と誰のことだ
それはまさしくお前のことだな
お前の文章にはどうにかして叩いてやろうという悪意しかない
>「トラブルメーカー『達』が」ではなく、「トラブルメーカーが」と単体で書いている
>複数のことを指しているのなら「達」「共」など複数形で書く
「サイコなトラブルメーカー」と一人のことを指していたくせに往生際悪すぎなんだよお前
「サイコなトラブルメーカー」が一人じゃないというのなら、お前が言うところの「サイコパスなトラブルメーカー」って誰と誰のことだ
264: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:48:28.39 ID:HAokukah0
擁護しようと思うのがむしろスゲーなとしか思えないわ
正直うんこにさわったらうんこつくよとしか言えない
正直うんこにさわったらうんこつくよとしか言えない
265: 花と名無しさん 2019/01/03(木) 23:50:48.08 ID:PEQcg+ZN0
269: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:11:14.08 ID:qRxGvFgZ0
>>261
いつまで論点を逸らし続けるの?
私は漫画のキャラに対してだけどあなたは現実の私に悪意を向けてるよね
漫画と現実の区別ができないほどキレなくてもいいのに
で、やっぱり自分の言葉で説明することもできない?
できないよね
いつまで論点を逸らし続けるの?
私は漫画のキャラに対してだけどあなたは現実の私に悪意を向けてるよね
漫画と現実の区別ができないほどキレなくてもいいのに
で、やっぱり自分の言葉で説明することもできない?
できないよね
271: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:24:22.60 ID:5SkO2XaE0
272: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:26:26.60 ID:mUqj6JNM0
275: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:31:47.56 ID:qRxGvFgZ0
あ、もう説明しなくていいや
作品の良さを伝えられないファンに囲まれて作者もがっかりだろうな
この漫画はサバイバルではなくトラブルメーカーの宗教みたいな展開が最後まで続くネチネチドロドロの人間ドラマで結論です
作品の良さを伝えられないファンに囲まれて作者もがっかりだろうな
この漫画はサバイバルではなくトラブルメーカーの宗教みたいな展開が最後まで続くネチネチドロドロの人間ドラマで結論です
277: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:33:55.60 ID:5SkO2XaE0
278: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 00:39:33.84 ID:qRxGvFgZ0
ただサバイバルがメインではない
>>277
良さを伝えようとしてないって言うか悪い部分が大きすぎるから伝えられないんだよ
私には最後まで謝れ謝らないが延々と続く漫画だったからね
だから伝えられるファンの人が新規に良さを説明した方がいいんじゃない?
批判に回るより遥かに建設的だし新たなファンが増えるかもしれないでしょ
>>277
良さを伝えようとしてないって言うか悪い部分が大きすぎるから伝えられないんだよ
私には最後まで謝れ謝らないが延々と続く漫画だったからね
だから伝えられるファンの人が新規に良さを説明した方がいいんじゃない?
批判に回るより遥かに建設的だし新たなファンが増えるかもしれないでしょ
279: 花と名無しさん 2019/01/04(金) 01:55:06.31 ID:mUqj6JNM0
315: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 08:25:36.32 ID:6+hoYgeo0
というか花が嫌いな人、そんなに花が嫌いなのに花メインの物語としてしか7SEEDS読めないの可哀想だな普通に
花がまったくでない巻とか
ナツや他のキャラが活躍する話とかいくらでもあるのに
それはすべて忘れてるか
それでさえ花の物語としてしか読めないんだもんね
嫌いなのにずっと花のこと意識し続けてるのか
そんで「嫌い」という気持ちでしか語れないのに完結後一年経ってもまだ執着してるのも可哀想だし
アンチスレに籠っていられないのも可哀想
どうしても自分の気持ちを他の人に見せつけないと気がすまないんだな
誰もがあなたの意見に笑顔で同調する世界なんてあるわけないのに
それをわかってて必死で特攻してる感じ
すごく満たされないもの抱えてそう
花がまったくでない巻とか
ナツや他のキャラが活躍する話とかいくらでもあるのに
それはすべて忘れてるか
それでさえ花の物語としてしか読めないんだもんね
嫌いなのにずっと花のこと意識し続けてるのか
そんで「嫌い」という気持ちでしか語れないのに完結後一年経ってもまだ執着してるのも可哀想だし
アンチスレに籠っていられないのも可哀想
どうしても自分の気持ちを他の人に見せつけないと気がすまないんだな
誰もがあなたの意見に笑顔で同調する世界なんてあるわけないのに
それをわかってて必死で特攻してる感じ
すごく満たされないもの抱えてそう
321: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 14:10:47.82 ID:wEloT0kk0
>>315
こういうこと言うからアンチが来ちゃうんだよ
さらっと流して粘るならアンチスレ案内でいい
花が嫌いな人だって読者には変わりが無いし
花の物語にしか読めない人可哀想とか謎のマウント取るから戦争になるんじゃないの?
作品擁護のつもりかもしれないけど>>315みたいなのも人を貶める荒らしにみえる
こういうこと言うからアンチが来ちゃうんだよ
さらっと流して粘るならアンチスレ案内でいい
花が嫌いな人だって読者には変わりが無いし
花の物語にしか読めない人可哀想とか謎のマウント取るから戦争になるんじゃないの?
作品擁護のつもりかもしれないけど>>315みたいなのも人を貶める荒らしにみえる
323: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 14:19:45.96 ID:XvXG3uxM0
328: 花と名無しさん 2019/01/20(日) 15:01:07.14 ID:q0FIS/Rw0
>>321
逆だよ
よく言いがかりつけてるいつもの花アンチがいるから>>315が正論で窘めたんだよ
このスレを見てたらいいがかりつけて花叩きしてるいつもの花アンチの存在知ってるでしょ
というより、>>321がいつもの花アンチなんじゃないの
逆だよ
よく言いがかりつけてるいつもの花アンチがいるから>>315が正論で窘めたんだよ
このスレを見てたらいいがかりつけて花叩きしてるいつもの花アンチの存在知ってるでしょ
というより、>>321がいつもの花アンチなんじゃないの
342: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 01:00:21.06 ID:OGedhFve0
とっくに終わった漫画をここまでしつこく文句言うならもうここに来ないで離れたらいいのに
作者と感性合わないんだろ
自分は合わない作家はサヨナラするけどな
作者と感性合わないんだろ
自分は合わない作家はサヨナラするけどな
344: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 01:45:50.09 ID:IctpbJv00
あれ売りたいやつを推すだけだから高順位でも別にすごくはないよ
345: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 01:50:35.13 ID:5C42URe60
347: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 11:23:41.92 ID:PSSEiI/10
348: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 13:17:22.67 ID:LYQj/mti0
351: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 14:31:00.89 ID:PSSEiI/10
352: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 14:50:07.17 ID:NomWwz2A0
357: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 21:10:44.14 ID:3nMkRU9P0
おおぅ…同士がいて嬉しい
ミステリと言う勿れも、息切れせずバカみたいなオチにしないで適当なところで終われば
「少女漫画の中では構成力や緊張感が優れた秀作」って評価になると思う
でも田村由美の隠れた最高傑作はとらじだと思う
N〇Kの児童文学アニメ枠でしっかりきっちりアニメ化してほしい
りんね君とかCGペラペラアニメな上に声優さんがイメージと違い過ぎた
とらじの新刊、年末にはでるかしら
ミステリと言う勿れも、息切れせずバカみたいなオチにしないで適当なところで終われば
「少女漫画の中では構成力や緊張感が優れた秀作」って評価になると思う
でも田村由美の隠れた最高傑作はとらじだと思う
N〇Kの児童文学アニメ枠でしっかりきっちりアニメ化してほしい
りんね君とかCGペラペラアニメな上に声優さんがイメージと違い過ぎた
とらじの新刊、年末にはでるかしら
358: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 21:16:32.77 ID:tgo3U4GB0
360: 花と名無しさん 2019/01/21(月) 23:41:27.56 ID:sp7AtPQP0
田村先生の作品はともかくこの手の人のこういう行動見てるとなんちゃら大賞系がステマ言われんのもわかるわw
364: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 01:24:25.02 ID:Wk8r6mzc0
アンカー失敗
>>358です
>>358です
366: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 09:38:58.24 ID:F+J6g8im0
>>360
あなたは出版社絡みの賞と全国書店員の賞の区別もつかないバカですか
あなたは出版社絡みの賞と全国書店員の賞の区別もつかないバカですか
367: 花と名無しさん 2019/01/22(火) 11:29:57.71 ID:gfqIOdeI0
>>366
うわ荒らしだ
うわ荒らしだ
407: 花と名無しさん 2019/02/10(日) 09:12:22.46 ID:rxX4Dfa80
ミステリ3巻今さら読んできた
広島在住だから余計面白いわーチーズケーキ見た瞬間すぐにモーツアルトのって分かったし
少し前のページに戻ってみたら店の名前書いてあったけどw
とりあえず広島編まだ続くみたいで嬉しい
広島在住だから余計面白いわーチーズケーキ見た瞬間すぐにモーツアルトのって分かったし
少し前のページに戻ってみたら店の名前書いてあったけどw
とりあえず広島編まだ続くみたいで嬉しい
408: 花と名無しさん 2019/02/10(日) 09:31:01.49 ID:YKrlETXr0
>>407
モデルになったような旧家やお蔵って存在する?
モデルになったような旧家やお蔵って存在する?
409: 花と名無しさん 2019/02/10(日) 10:07:12.23 ID:rxX4Dfa80
415: 花と名無しさん 2019/02/12(火) 17:49:19.51 ID:1ppqMRZ80
なんで電書は22日にならないと読めないのよ〜
ところで広島編は加筆とか修正とかあった?
分割収録した分ちょっと期待してるんだけどw
ところで広島編は加筆とか修正とかあった?
分割収録した分ちょっと期待してるんだけどw
419: 花と名無しさん 2019/02/12(火) 23:40:45.71 ID:4oPJDbQw0
広島篇、3巻だけで完結してないって聞いてたんで4巻発売待って今日2冊買った
3巻と4巻の発売間隔がメチャクチャ短いんで大丈夫なのかと思ったけど
4巻も安定の面白さだった
でもその分、とらじが割を食って新刊発売をもう2年も待たされてるのがツライ
ライカさんは身体が弱くて?入院してるところも安寿さんに似てる気がするんだけど
双子姉妹とかでガロ君再登場の運びなのかな
どっちにしても楽しみ…だけどとらじも通常運転に戻してくれ〜〜
3巻と4巻の発売間隔がメチャクチャ短いんで大丈夫なのかと思ったけど
4巻も安定の面白さだった
でもその分、とらじが割を食って新刊発売をもう2年も待たされてるのがツライ
ライカさんは身体が弱くて?入院してるところも安寿さんに似てる気がするんだけど
双子姉妹とかでガロ君再登場の運びなのかな
どっちにしても楽しみ…だけどとらじも通常運転に戻してくれ〜〜
420: 花と名無しさん 2019/02/13(水) 09:17:48.71 ID:EBsSPMhr0
>>415
自分単行本派だから雑誌との違い分からないや
修正とかあったのなら元の雑誌の方も読んでみたい
>>419
ライカと安寿似てるよね
最初ガロの女装かと思ったw
ライカ美人だけどあの目元の2つ並んだホクロが嫌だ
1つだけだったらセクシーで済んだのに
自分単行本派だから雑誌との違い分からないや
修正とかあったのなら元の雑誌の方も読んでみたい
>>419
ライカと安寿似てるよね
最初ガロの女装かと思ったw
ライカ美人だけどあの目元の2つ並んだホクロが嫌だ
1つだけだったらセクシーで済んだのに
428: 花と名無しさん 2019/02/16(土) 19:07:49.01 ID:mo0CJ4/s0
この人の作品全く読んだことなくてたまたま読んだミステリという勿れが面白くて四巻まで一気読みしたものなんだけどガロって今後もちょくちょく出てくる?
別にこのキャラ自体がどうのってわけじゃないんだけど短編が好きだったから完結式の話にも重要そうにちょくちょく出てくるのがなんか完結感なくて気になってしまう
あとなんかBLぽいのが…
別にこのキャラ自体がどうのってわけじゃないんだけど短編が好きだったから完結式の話にも重要そうにちょくちょく出てくるのがなんか完結感なくて気になってしまう
あとなんかBLぽいのが…
429: 花と名無しさん 2019/02/16(土) 20:44:17.37 ID:QbfYo6zG0
>>428
私も単行本派だから今現在の進捗は全然わからないけど
ガロ君はおそらくダブル主人公のもう一方に準ずるぐらいの重要人物だと思うんで
整くんのライバル・親友・影の導き手・真のラスボスのどれかな感じで物語にチラチラすると思う
個人的には、煙草森さんは冤罪だけど今は何か理由があって行方をくらませてて
最終的には青砥さんが冤罪しちゃった連続幼女誘拐殺人事件の真犯人に結び付く結末だと
田村先生に一生ついてゆきます!くらいなファンになっちゃう(すでにとらじにメロメロだけど)
BLっぽいかなあ?
確かに整くんが妙に懐きすぎてるって描かれ方してるけど
たぶんそれ、整くんの心のアンバランスさ(博識で理屈っぽく淡白な面と幼児っぽい強迫的な拘り)の一部で
たぶん幼児虐待のサバイバーなんだろう整くんにとって
ガロ君はピアであり兄であり父親代わりの人格形成ロールモデルでもあるんだと思う
あとは、このシリーズって田村由美流「憑き物落とし」譚で
整くんが「常々思ってる」いろんなドグマを反駁してゆくことで「ことの本質が見えてくる」ってのが本貫だと
私は思ってるので仮に整くんが今後ガロ君にホモセクシュアルな恋愛感情を抱いたとしても
ジェンダーフリーみたいなところに落とすんじゃないかなと思ってる
長くなってごめんね
私も単行本派だから今現在の進捗は全然わからないけど
ガロ君はおそらくダブル主人公のもう一方に準ずるぐらいの重要人物だと思うんで
整くんのライバル・親友・影の導き手・真のラスボスのどれかな感じで物語にチラチラすると思う
個人的には、煙草森さんは冤罪だけど今は何か理由があって行方をくらませてて
最終的には青砥さんが冤罪しちゃった連続幼女誘拐殺人事件の真犯人に結び付く結末だと
田村先生に一生ついてゆきます!くらいなファンになっちゃう(すでにとらじにメロメロだけど)
BLっぽいかなあ?
確かに整くんが妙に懐きすぎてるって描かれ方してるけど
たぶんそれ、整くんの心のアンバランスさ(博識で理屈っぽく淡白な面と幼児っぽい強迫的な拘り)の一部で
たぶん幼児虐待のサバイバーなんだろう整くんにとって
ガロ君はピアであり兄であり父親代わりの人格形成ロールモデルでもあるんだと思う
あとは、このシリーズって田村由美流「憑き物落とし」譚で
整くんが「常々思ってる」いろんなドグマを反駁してゆくことで「ことの本質が見えてくる」ってのが本貫だと
私は思ってるので仮に整くんが今後ガロ君にホモセクシュアルな恋愛感情を抱いたとしても
ジェンダーフリーみたいなところに落とすんじゃないかなと思ってる
長くなってごめんね
431: 花と名無しさん 2019/02/16(土) 21:00:31.28 ID:mo0CJ4/s0
>>429
ありがとう
一話の印象からオムニバス系の漫画だと思ってから違和感あったんだけどW主人公式って事なのかな
BLぽいっていうか主人公が男好きでも男女というか性別自体に頓着なくてもそこは漫画の傾向的に違和感ないからどっちでも良かったんだけど
やたらと恋人?って聞かれたり指輪から即座に婚約指輪を連想したりとかがなんか単に作者が自分か読者の萌え(?)として入れてるのか
漫画の恋愛要素(?)として入れてるのか、ジェンダーとして入れてるのかそれとも全く別の何かなのか傾向が分からなくてどう受け止めていいのか分からなかった
なんか文句ぽくなって申し訳ない
一気読みしてしまうくらいには好きだよ
ありがとう
一話の印象からオムニバス系の漫画だと思ってから違和感あったんだけどW主人公式って事なのかな
BLぽいっていうか主人公が男好きでも男女というか性別自体に頓着なくてもそこは漫画の傾向的に違和感ないからどっちでも良かったんだけど
やたらと恋人?って聞かれたり指輪から即座に婚約指輪を連想したりとかがなんか単に作者が自分か読者の萌え(?)として入れてるのか
漫画の恋愛要素(?)として入れてるのか、ジェンダーとして入れてるのかそれとも全く別の何かなのか傾向が分からなくてどう受け止めていいのか分からなかった
なんか文句ぽくなって申し訳ない
一気読みしてしまうくらいには好きだよ
435: 花と名無しさん 2019/02/18(月) 12:18:10.08 ID:uXsyH7+c0
最近BASARAを知って読み始めたんですが、網走刑務所で揚羽が「こんなことは大したことじゃないんだよ」と言ったことに対して、更紗がハッとした顔になって謝る、というシーンの意味がよく分からず…
男娼だった揚羽にまたそういうことをさせてしまった、しかもそのことに気づかなかったことへの懺悔でしょうか?
まだ一週目なので読みが足らない部分もあるかもしれませんが、皆さんはどういう解釈をされたか教えてほしいです
男娼だった揚羽にまたそういうことをさせてしまった、しかもそのことに気づかなかったことへの懺悔でしょうか?
まだ一週目なので読みが足らない部分もあるかもしれませんが、皆さんはどういう解釈をされたか教えてほしいです
437: 花と名無しさん 2019/02/18(月) 15:52:39.78 ID:qJOFHbDB0
>>435
そのセリフの前後に「そんなに泣かれるとまるで俺が惨めみたいじゃないか」っていうセリフがあったと思うんだけど
他人から深く同情されると物凄く悲惨なことをされたように感じてしまうからそこまで深刻に受け取らないでほしい
俺は傷つかないからお前もたいしたことないと思って気にしないでくれ
揚羽の気持ちが分かった更紗は自分が泣けば泣くだけ揚羽に酷いことをされたと思わせてしまうと思って気づかなくてごめんと謝ったんだと思う
そのセリフの前後に「そんなに泣かれるとまるで俺が惨めみたいじゃないか」っていうセリフがあったと思うんだけど
他人から深く同情されると物凄く悲惨なことをされたように感じてしまうからそこまで深刻に受け取らないでほしい
俺は傷つかないからお前もたいしたことないと思って気にしないでくれ
揚羽の気持ちが分かった更紗は自分が泣けば泣くだけ揚羽に酷いことをされたと思わせてしまうと思って気づかなくてごめんと謝ったんだと思う
438: 花と名無しさん 2019/02/19(火) 14:50:25.75 ID:qyHOL+3H0
440: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 17:36:11.36 ID:YfFFUkSD0
仮眠程度なら周りに人がいても平気なのかもね
自分的には座席をMAXまで倒すことが気になった
自分は前の座席の人にMAXまで倒されたことがないからよく分からないんだけどあれってちょっと迷惑なんじゃないかな…
自分的には座席をMAXまで倒すことが気になった
自分は前の座席の人にMAXまで倒されたことがないからよく分からないんだけどあれってちょっと迷惑なんじゃないかな…
442: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:13:33.62 ID:SZniTTCD0
蝉丸の父親って総理大臣じゃなかったっけ
ちまきちゃんはお父さんが仏像職人でコネ
蛍は神の子
ナツはおばあちゃんが有力者?
牡丹は自らだから…
あれ?まつりはわかんないな
ちまきちゃんはお父さんが仏像職人でコネ
蛍は神の子
ナツはおばあちゃんが有力者?
牡丹は自らだから…
あれ?まつりはわかんないな
444: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:19:36.79 ID:SZniTTCD0
>>440
基本的には倒していいですか?って聞かれたら「どうぞ」って答えるけどMAXで倒されたらちょっと嫌だわ
基本的には倒していいですか?って聞かれたら「どうぞ」って答えるけどMAXで倒されたらちょっと嫌だわ
445: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:23:34.62 ID:58Z7Lvdn0
446: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:33:25.37 ID:YfFFUkSD0
447: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:41:22.53 ID:SZniTTCD0
>>446これ
断わりにくいからこそMAXで倒す人は案外少ないんだよね少しだけ傾ける人の方が多い
確かに整は強引な感じだよね
整の前の席の人がMAXで倒した時の反応も見てみたい
若しくは倒さないで下さいって言われた時の反応
なんか整哲学みたいの披露してくれそう
断わりにくいからこそMAXで倒す人は案外少ないんだよね少しだけ傾ける人の方が多い
確かに整は強引な感じだよね
整の前の席の人がMAXで倒した時の反応も見てみたい
若しくは倒さないで下さいって言われた時の反応
なんか整哲学みたいの披露してくれそう
448: 花と名無しさん 2019/02/23(土) 19:43:22.71 ID:SZniTTCD0
>>445
ごめんちょっと意味がわからない
ごめんちょっと意味がわからない
470: 花と名無しさん 2019/02/26(火) 22:42:43.13 ID:P3M/a6cY0
更紗と花、朱理と安居は見た目は似てるけど性格は全然違うよね
タタラと赤の王がはじめて敵同士として顔を合わせるシーンや
敵のタタラの正体を分かった上で出口を探して迷ってる更紗を朱理が手を引いて出口まで無言で案内するシーンとかめっちゃ好き
タタラと赤の王がはじめて敵同士として顔を合わせるシーンや
敵のタタラの正体を分かった上で出口を探して迷ってる更紗を朱理が手を引いて出口まで無言で案内するシーンとかめっちゃ好き
471: 花と名無しさん 2019/02/26(火) 23:13:10.43 ID:Foa6p3wE0
472: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 00:36:24.61 ID:PhJ3gP/u0
477: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 10:14:01.76 ID:PhJ3gP/u0
安居はきっと黒人のお姉さんに可愛がられるに違いないって作者が言ってたから海外で彼女ができるんだと思うよ
個人的にはナツとくっついてほしかったけど
ナツをしょっちゅう苛めてる蝉丸が相手じゃナツが可哀想すぎて
個人的にはナツとくっついてほしかったけど
ナツをしょっちゅう苛めてる蝉丸が相手じゃナツが可哀想すぎて
478: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 12:05:13.29 ID:vqjqWzW70
479: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 13:12:43.28 ID:PhJ3gP/u0
>>478
尻に敷くぐらいたくましくなってくれたらいいんだけどね…
角ジイは今なら迎え入れられるかもしれないけど他の一般の人達はどうなんだろうね…
田村先生の作品って悪いことをした人はたいてい罰を受けるよね
朱理は片腕を落とされ追放
更紗は悪いことはしてないけど朱理を選んだから追放
国王は八つ裂き
揚羽を凌辱してたおっさんはあのザマ
要は片手を食いちぎられて生死不明
卯浪は楽に殺されずに時間をかけて苦しんでから死んだ
安居は追放
涼が追放されても結局幸せになってるのはアレだけど
だいたい因果応報は受けるね
尻に敷くぐらいたくましくなってくれたらいいんだけどね…
角ジイは今なら迎え入れられるかもしれないけど他の一般の人達はどうなんだろうね…
田村先生の作品って悪いことをした人はたいてい罰を受けるよね
朱理は片腕を落とされ追放
更紗は悪いことはしてないけど朱理を選んだから追放
国王は八つ裂き
揚羽を凌辱してたおっさんはあのザマ
要は片手を食いちぎられて生死不明
卯浪は楽に殺されずに時間をかけて苦しんでから死んだ
安居は追放
涼が追放されても結局幸せになってるのはアレだけど
だいたい因果応報は受けるね
480: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 16:17:36.72 ID:Sd2KMOwB0
花は親の因果が子に報いとなっても良かったのに
482: 花と名無しさん 2019/02/27(水) 16:39:56.46 ID:jgIyJoBS0
>>480
うわぁ…
うわぁ…
487: 花と名無しさん 2019/02/28(木) 08:49:29.43 ID:CFzlSaXu0
>>482
うわぁw
うわぁw
489: 花と名無しさん 2019/02/28(木) 17:54:39.16 ID:NBTXjeBK0
7SEEDS、のび太は安吾よりもマドンナに恐怖感じないかなぁ。人体実験したんだぞ。
安吾より、マドンナ&涼の方が闇が深い。
>>479
蝉丸はバカだから尻に敷かれても分からない。嵐に「最近、夏が生意気でよお」と言っても
「蝉丸の影響でしっかりしてきたんだろ」と言われて納得するだろう。
安吾より、マドンナ&涼の方が闇が深い。
>>479
蝉丸はバカだから尻に敷かれても分からない。嵐に「最近、夏が生意気でよお」と言っても
「蝉丸の影響でしっかりしてきたんだろ」と言われて納得するだろう。
490: 花と名無しさん 2019/02/28(木) 18:16:47.09 ID:mZ7iy08u0
>>489
人体実験も酷いけど、お腹を空かせた猛獣の囮にさせられたのもかなりの恐怖だったと思う
夏A全員がやらかしたこととはいえ、お前に仕事ができたなと真っ先に桃太を指名したのは安居だったし
あの縛られて囮にさせられたやつ、実際にやられたら気が狂ってもおかしくないほど酷いものだったし
それに安居はあゆが言わなければ命綱もつけずに初心者の桃太に崖を登らせようともしてたし
桃太の頭を叩いたり怒鳴ったりもしてたから安居に対しての方がより恐怖を感じると思う
人体実験も酷いけど、お腹を空かせた猛獣の囮にさせられたのもかなりの恐怖だったと思う
夏A全員がやらかしたこととはいえ、お前に仕事ができたなと真っ先に桃太を指名したのは安居だったし
あの縛られて囮にさせられたやつ、実際にやられたら気が狂ってもおかしくないほど酷いものだったし
それに安居はあゆが言わなければ命綱もつけずに初心者の桃太に崖を登らせようともしてたし
桃太の頭を叩いたり怒鳴ったりもしてたから安居に対しての方がより恐怖を感じると思う
523: 花と名無しさん 2019/03/11(月) 16:33:43.80 ID:+A6nZFKn0
Netflixの意向でしょ
テレビ放送ないし
原作ありのNetflix作品は聖闘士星矢で男が女に変えられたり実写デスノートもLが黒人なのはイメージ違うけど世界配信の考慮でまだわからなくはないが(いいとは言ってない)
ワタリの本名がワタリだったりLが感情的でカーチェイスするわ銃で戦ってるわで笑った
デスノートと別物の作品としてみれば面白いんだけど原作ものなのにあれじゃな
カウボーイビバップがNetflixで実写化されるのに外国人が絶望してたけどわかるわ
絵はやばそうだけど今のところ一応は原作通りに話は進みそうなのかな
テレビ放送ないし
原作ありのNetflix作品は聖闘士星矢で男が女に変えられたり実写デスノートもLが黒人なのはイメージ違うけど世界配信の考慮でまだわからなくはないが(いいとは言ってない)
ワタリの本名がワタリだったりLが感情的でカーチェイスするわ銃で戦ってるわで笑った
デスノートと別物の作品としてみれば面白いんだけど原作ものなのにあれじゃな
カウボーイビバップがNetflixで実写化されるのに外国人が絶望してたけどわかるわ
絵はやばそうだけど今のところ一応は原作通りに話は進みそうなのかな
526: 花と名無しさん 2019/03/11(月) 17:18:16.88 ID:/8nUH7SM0
>>523
瞬が女の子に変えられたのは、萌豚への配慮もあたのかな?
瞬が女の子に変えられたのは、萌豚への配慮もあたのかな?
533: 花と名無しさん 2019/03/12(火) 09:30:08.34 ID:nsKzx9X40
534: 花と名無しさん 2019/03/12(火) 16:57:52.72 ID:IY8yBLqL0
>>533
そのわりにMステとかに出てくる韓国のアイドルや歌手って普通にナヨナヨしてね?
アイドルだからそれとこれとは別ってことなのか
なんにしてもゴンゾを通してるあたりガバガバ審査だな
アニメ関係者が納期に厳しいが品質管理に厳しいわけではないって話を見かけたが言い方を変えればクリエイターに余計な口出しはしないにもなるから>>562の言うこともあながち間違ってないな
ネトフリアニメで落としたのってこれが初めて?
そのわりにMステとかに出てくる韓国のアイドルや歌手って普通にナヨナヨしてね?
アイドルだからそれとこれとは別ってことなのか
なんにしてもゴンゾを通してるあたりガバガバ審査だな
アニメ関係者が納期に厳しいが品質管理に厳しいわけではないって話を見かけたが言い方を変えればクリエイターに余計な口出しはしないにもなるから>>562の言うこともあながち間違ってないな
ネトフリアニメで落としたのってこれが初めて?
562: 花と名無しさん 2019/03/23(土) 12:57:27.73 ID:St5QZMtn0
出てきたら「一部の人」は舌なめずりしながら叩きはじめるんだろうな
588: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 10:02:38.07 ID:Qu4OkzMO0
PVで聞こえた世界は思ったより優しくない〜みたいな歌詞で笑った
春夏秋冬がなんたら〜とかそのまんますぎる
春夏秋冬がなんたら〜とかそのまんますぎる
589: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 11:21:47.09 ID:xsdRo1Qc0
くどさ的にキャラデザは結城信輝か中島敦子のが相性良かったろうな
590: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 12:17:39.19 ID:LuqjH5QC0
592: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 12:33:48.13 ID:Qu4OkzMO0
593: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 12:50:39.70 ID:LuqjH5QC0
>>592
公式HPのコメントで、依頼もらって全巻読んだとは書いてあるよ
公式HPのコメントで、依頼もらって全巻読んだとは書いてあるよ
594: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 13:20:27.26 ID:Qu4OkzMO0
596: 花と名無しさん 2019/04/02(火) 22:02:49.96 ID:l124Xab40
>>589
その二人は自重せず自分絵にしてしまうからなぁ…と言いつつ自分はいっそ杉野昭夫御大辺りににキャラデやってほしいわ
その二人は自重せず自分絵にしてしまうからなぁ…と言いつつ自分はいっそ杉野昭夫御大辺りににキャラデやってほしいわ
597: 花と名無しさん 2019/04/03(水) 09:41:34.86 ID:tDER86+f0
>>596
とっくの昔にお星さまにおなりです
とっくの昔にお星さまにおなりです
599: 花と名無しさん 2019/04/03(水) 12:20:57.74 ID:tG50R5LX0
天月ってモンパチの小さな恋のうたの糞みたいなカバー出してる奴か
ああいうのって声優声でコビコビに歌ったら台無しになる曲だと思うんだよなー
>>589
結城分かる。ファイブスター物語での仕事知ってたらそう思うよな
ああいうのって声優声でコビコビに歌ったら台無しになる曲だと思うんだよなー
>>589
結城分かる。ファイブスター物語での仕事知ってたらそう思うよな
601: 花と名無しさん 2019/04/04(木) 17:14:47.89 ID:+5xh/lp30
アニヲタは臭いから来ないでほしい
602: 花と名無しさん 2019/04/04(木) 19:46:52.28 ID:VOAnok1N0
603: 花と名無しさん 2019/04/04(木) 20:58:23.12 ID:0d2Peoph0
604: 花と名無しさん 2019/04/04(木) 22:52:52.47 ID:DKiCtFQL0
>>601ヤマカン説
612: 花と名無しさん 2019/04/06(土) 10:05:12.22 ID:PK3bJ0nX0
作者の絵柄は昔から癖がある・好みが分かれる・絵柄のせいで読めない人多いって話聞くけど最初から作者の絵が好きな自分としてはどこが敬遠される要素なのかが分からない
普通に綺麗な少女漫画の絵だと思うんだけど
瞳の描き方が多少独特だとは思うけど美鶴とか千住姫とか超美人だと思うし好きだな
普通に綺麗な少女漫画の絵だと思うんだけど
瞳の描き方が多少独特だとは思うけど美鶴とか千住姫とか超美人だと思うし好きだな
613: 花と名無しさん 2019/04/06(土) 10:09:44.35 ID:jZEferxj0
>>612
自分で最初に言ってるじゃんアスペかよ
自分で最初に言ってるじゃんアスペかよ
614: 花と名無しさん 2019/04/06(土) 10:26:15.30 ID:PK3bJ0nX0
616: 花と名無しさん 2019/04/06(土) 10:31:50.18 ID:S+Qbs+LJ0
>>612
絵素人目線の勝手な想像だけど
90年代の少女漫画で育った世代からすると絵柄が古く感じるかも
線がキッチリしてる絵柄のイメージ
線がボワボワーとして目がキラキラ絵ってちょっと古い感じ
それより前の漫画も読んでた人は平気かな?って気がする
絵素人目線の勝手な想像だけど
90年代の少女漫画で育った世代からすると絵柄が古く感じるかも
線がキッチリしてる絵柄のイメージ
線がボワボワーとして目がキラキラ絵ってちょっと古い感じ
それより前の漫画も読んでた人は平気かな?って気がする
617: 花と名無しさん 2019/04/06(土) 10:39:17.57 ID:PK3bJ0nX0