【シックス・ハーフ】おまおれこの人の漫画は面白いつい
池谷理香子4【シックス・ハーフ】
64: 花と名無しさん 2014/09/26(金) 21:33:18.02 ID:???0
「付き合ってたのは夢だったと思って諦めるわ」って…
あんだけ詩織のこと好きで支えて来てたのに気の毒すぎる
詩織は記憶戻った途端にあの態度で、恋愛的な意味で開が好きだった感情なんて
あっさりなかったことになって振ったことにも大して罪悪感抱いてなさそう
記憶喪失前の詩織は嫌いじゃないし記憶喪失の詩織は好きだったけど
記憶が戻ってからの詩織はどうも苦手だわ
結局津村さんって何のために出て来たんだろう
寄生ホモ追い出すためだけの存在だったの?
あんだけ詩織のこと好きで支えて来てたのに気の毒すぎる
詩織は記憶戻った途端にあの態度で、恋愛的な意味で開が好きだった感情なんて
あっさりなかったことになって振ったことにも大して罪悪感抱いてなさそう
記憶喪失前の詩織は嫌いじゃないし記憶喪失の詩織は好きだったけど
記憶が戻ってからの詩織はどうも苦手だわ
結局津村さんって何のために出て来たんだろう
寄生ホモ追い出すためだけの存在だったの?
66: 花と名無しさん 2014/09/27(土) 02:05:46.27 ID:???0
>>64
本当、開が気の毒すぎる
本当、開が気の毒すぎる
69: 花と名無しさん 2014/09/27(土) 11:49:03.13 ID:???0
72: 花と名無しさん 2014/09/29(月) 01:13:53.31 ID:???0
本当に徐々にあーちゃんをお兄ちゃんと思えるようになって
開を好きになっていくっていうあの話はなんだったんだろうな
せめて過去の記憶もあるからあーちゃんと開の間でどっちが好きか分からず
めちゃくちゃ悩むとかしてくれたら良かったんだけど
記憶戻った瞬間これじゃイマイチ感情移入出来ない
開を好きになっていくっていうあの話はなんだったんだろうな
せめて過去の記憶もあるからあーちゃんと開の間でどっちが好きか分からず
めちゃくちゃ悩むとかしてくれたら良かったんだけど
記憶戻った瞬間これじゃイマイチ感情移入出来ない
73: 花と名無しさん 2014/09/29(月) 01:46:55.69 ID:???0
74: 花と名無しさん 2014/09/29(月) 01:54:29.46 ID:???0
75: 花と名無しさん 2014/09/29(月) 09:34:59.48 ID:???0
>>73
自分はとくにどっちとくっついて欲しいとか望まず読んでたけど、
今月の開の去り方には唖然
開に限らず、ミズキや糞母の急に性格変わって去ってくのもなんじゃこれって感じだったけど、
開って相当重要なポジションだったと思うのに、これはねーだろって思った
兄とくっついて詩織が幸せになってめでたしめでたし…とは素直に思えなそう
カタルシスが全然ない
自分はとくにどっちとくっついて欲しいとか望まず読んでたけど、
今月の開の去り方には唖然
開に限らず、ミズキや糞母の急に性格変わって去ってくのもなんじゃこれって感じだったけど、
開って相当重要なポジションだったと思うのに、これはねーだろって思った
兄とくっついて詩織が幸せになってめでたしめでたし…とは素直に思えなそう
カタルシスが全然ない
81: 花と名無しさん 2014/09/30(火) 06:43:38.04 ID:???0
この人の作品って展開を進めるためにキャラの性格が都合良くいくらでも変わるよね
83: 花と名無しさん 2014/09/30(火) 10:36:57.21 ID:???0
>>81
シックスハーフで初めてこの人の漫画読んだけど
突然キャラの中身を変えちゃうのはこの人の描き方なのか
チカは元々ああいう本心を抱えてたんだろうけど
みずきも変貌したもんなあ
キャラがぶれまくるのは勘弁してほしい
唐突すぎてついていけない
シックスハーフで初めてこの人の漫画読んだけど
突然キャラの中身を変えちゃうのはこの人の描き方なのか
チカは元々ああいう本心を抱えてたんだろうけど
みずきも変貌したもんなあ
キャラがぶれまくるのは勘弁してほしい
唐突すぎてついていけない
84: 花と名無しさん 2014/09/30(火) 10:54:49.14 ID:???0
それでもこの人の漫画は面白い
つい読んでしまう
つい読んでしまう
85: 花と名無しさん 2014/09/30(火) 12:46:27.09 ID:???0
>>83
みずきは個人的には
最初から詩織が鬱陶しい部分があったんじゃないかと思ってる
辛くあたってくるし明夫との邪魔してくるし
グレぎみな詩織が、まーちゃんの姉としての立場がない感じにしてたような
黒い考えのもと、意図的にではなくても
あんなに入り浸って世話やいてたら詩織の居場所がなくなるのは実際は想像出来たんじゃないかと思う
まぁ詩織がいい子ちゃんだったら、
周りから固めて「みずきちゃんがお嫁さんに来たらいいのにな♪」っていう風に振舞ったんじゃないかな
別にそれだったら誰も傷つかないしいいんだけどね
みずきは個人的には
最初から詩織が鬱陶しい部分があったんじゃないかと思ってる
辛くあたってくるし明夫との邪魔してくるし
グレぎみな詩織が、まーちゃんの姉としての立場がない感じにしてたような
黒い考えのもと、意図的にではなくても
あんなに入り浸って世話やいてたら詩織の居場所がなくなるのは実際は想像出来たんじゃないかと思う
まぁ詩織がいい子ちゃんだったら、
周りから固めて「みずきちゃんがお嫁さんに来たらいいのにな♪」っていう風に振舞ったんじゃないかな
別にそれだったら誰も傷つかないしいいんだけどね
87: 花と名無しさん 2014/09/30(火) 15:38:39.77 ID:???0
90: 花と名無しさん 2014/10/01(水) 23:24:30.68 ID:???0
130: 花と名無しさん 2014/10/21(火) 01:42:35.49 ID:???0
美人な姉から容姿をボロクソに貶されて貯金も盗まれてそれでもグレなかったまーちゃんはすごいと思う
132: 花と名無しさん 2014/10/21(火) 23:39:03.31 ID:???0
134: 花と名無しさん 2014/10/22(水) 17:18:23.54 ID:???0
222: 花と名無しさん 2015/01/28(水) 18:43:19.98 ID:???0
もうクッキー自体嫌にかって買うの躊躇してたけど
番外編どんな内容だったの?
番外編どんな内容だったの?
224: 花と名無しさん 2015/01/28(水) 18:59:35.78 ID:???0
>>222
最終回から数年後
まーちゃんは進学のために家を出ることに
父が残した家を守らなきゃと思ってたあーちゃんも
東京に本社がある会社に就職してゆくゆくは詩織と一緒に住む計画をしていたらしい
どこに行っても三人は家族です…って感じかな?
詩織とあーちゃんはしばらくキス止まりだったみたいだけど
最後エッチする雰囲気で終わった
詩織は妹だからそういうのしたくないのかもと悩んでたけど
あーちゃんはまーちゃんもいるし我慢していた模様
最終回から数年後
まーちゃんは進学のために家を出ることに
父が残した家を守らなきゃと思ってたあーちゃんも
東京に本社がある会社に就職してゆくゆくは詩織と一緒に住む計画をしていたらしい
どこに行っても三人は家族です…って感じかな?
詩織とあーちゃんはしばらくキス止まりだったみたいだけど
最後エッチする雰囲気で終わった
詩織は妹だからそういうのしたくないのかもと悩んでたけど
あーちゃんはまーちゃんもいるし我慢していた模様
225: 花と名無しさん 2015/01/28(水) 19:27:13.20 ID:???0
257: 花と名無しさん 2015/05/18(月) 11:39:23.63 ID:???0
あんたこそ偏見。
自分と違う意見の人間を妄想を根拠に蔑む言葉で表現するのが立派な人間なんですかね
自分と違う意見の人間を妄想を根拠に蔑む言葉で表現するのが立派な人間なんですかね
258: 花と名無しさん 2015/05/18(月) 14:04:31.97 ID:???0
確かに差別主義者っぽい狭量さw
>>257
>>257
259: 花と名無しさん 2015/05/18(月) 14:51:11.62 ID:???0
262: 花と名無しさん 2015/05/18(月) 17:51:31.39 ID:???0
268: 花と名無しさん 2015/10/04(日) 20:25:16.28 ID:???0
微糖ロリポップ無料だったから読んだけど、最後まで一気読みしてしまった。
この人の作品前半は滅茶苦茶好きだけど、後半失速しまくるね…
もう少し知世と円の続きが読みたかった
この人の作品前半は滅茶苦茶好きだけど、後半失速しまくるね…
もう少し知世と円の続きが読みたかった
270: 花と名無しさん 2015/10/05(月) 11:23:43.81 ID:???0
271: 花と名無しさん 2015/10/05(月) 19:49:57.45 ID:???0
272: 花と名無しさん 2015/10/05(月) 20:22:10.71 ID:???0
300: 花と名無しさん 2016/03/24(木) 09:10:10.79 ID:???
無料になってたからサムシング読んでみたけどめちゃくちゃ面白かった
3〜4巻買っちゃおうか
微糖から知ったんだけど絵柄の変革すごいねww
3〜4巻買っちゃおうか
微糖から知ったんだけど絵柄の変革すごいねww
301: 花と名無しさん 2016/03/24(木) 12:04:40.69 ID:???
302: 花と名無しさん 2016/03/24(木) 15:38:51.22 ID:???
303: 花と名無しさん 2016/03/24(木) 20:44:02.37 ID:???
>>300
ついこないだの私w
ついでにシックス、文字バレでしか最終話あたり知らなかったからレンタルしてきた
サムシングは取り扱いなかったからいつかネカフェ行く
てかシックス後半完全デジタルに作画変わったってなんかのスレで当時読んだのを納得した
デジタルがどんな作画になるのかは全然知らんけど、線が太い?荒い?ね
あーちゃんもいつのまにか小野になってて
でもついでに借りたハコイリは微糖みたいにまた線細かったな
ついこないだの私w
ついでにシックス、文字バレでしか最終話あたり知らなかったからレンタルしてきた
サムシングは取り扱いなかったからいつかネカフェ行く
てかシックス後半完全デジタルに作画変わったってなんかのスレで当時読んだのを納得した
デジタルがどんな作画になるのかは全然知らんけど、線が太い?荒い?ね
あーちゃんもいつのまにか小野になってて
でもついでに借りたハコイリは微糖みたいにまた線細かったな