【さんすくみ】高子さん。
【読経しちゃうぞ!】絹田村子【さんすくみ】
13: 花と名無しさん 2013/03/21(木) 15:07:22.73 ID:???0
コミックス派なんだけど6巻はいつ頃出そう?
最近知ってまとめて読んだんだけど恭太郎くんは
初期の頃の絵が好きだなぁ…
というか、彼はお母さん似の人と結婚しないと
夫婦としても神社の跡取りとしても不安だw
最近知ってまとめて読んだんだけど恭太郎くんは
初期の頃の絵が好きだなぁ…
というか、彼はお母さん似の人と結婚しないと
夫婦としても神社の跡取りとしても不安だw
15: 花と名無しさん 2013/03/23(土) 00:25:50.74 ID:???0
16: 花と名無しさん 2013/03/23(土) 00:51:53.81 ID:???0
21: 花と名無しさん 2013/04/18(木) 21:17:59.06 ID:???O
長く連載してほしいから、誰かとくっつかなくていいし歳もとらないほうがよかったなぁ。
22: 花と名無しさん 2013/04/18(木) 22:00:25.34 ID:???0
寺はあの女性と本当にくっついたのかな?
そのうち続きがありそうで、実は…みたいな展開が来ると予想
そのうち続きがありそうで、実は…みたいな展開が来ると予想
23: 花と名無しさん 2013/04/19(金) 02:36:40.67 ID:???O
24: 花と名無しさん 2013/04/28(日) 01:00:08.22 ID:???0
25: 花と名無しさん 2013/05/05(日) 21:45:53.77 ID:???0
27: 花と名無しさん 2013/05/13(月) 15:44:22.03 ID:???0
>>22
あの女性も何か事情ありそうだからうまく行くかな…
あの女性も何か事情ありそうだからうまく行くかな…
31: 花と名無しさん 2013/05/26(日) 09:30:24.67 ID:???0
お寺のお母さん、八重子さんだったのか。
だから娘が七緒ちゃんなのねー。
恭太郎の祖母の千鶴子さんが楽しみだ。
だから娘が七緒ちゃんなのねー。
恭太郎の祖母の千鶴子さんが楽しみだ。
32: 花と名無しさん 2013/05/26(日) 13:33:11.71 ID:???0
>>31
そしてお寺は九誉寺だね
そしてお寺は九誉寺だね
33: 花と名無しさん 2013/05/27(月) 09:53:57.98 ID:???0
34: 花と名無しさん 2013/05/31(金) 15:25:59.88 ID:???0
恭太郎の家族
・父:怜一郎
・母:静子
・祖母:千鶴子
孝仁の家族
・父:正顕
・母:八重子
・妹:七緒
工の家族
・父:実
・母:祥子
・弟:透
・祖父:ハインリヒ・ハインツ
恭太郎の大伯母さんの名前はなんだったかな。
・父:怜一郎
・母:静子
・祖母:千鶴子
孝仁の家族
・父:正顕
・母:八重子
・妹:七緒
工の家族
・父:実
・母:祥子
・弟:透
・祖父:ハインリヒ・ハインツ
恭太郎の大伯母さんの名前はなんだったかな。
36: 花と名無しさん 2013/06/03(月) 09:08:04.82 ID:???0
37: 花と名無しさん 2013/06/03(月) 17:37:08.35 ID:???0
38: 花と名無しさん 2013/06/03(月) 21:45:40.11 ID:???0
>>36
一目惚れw嫌いな兄にベッタリな娘だし工もまぁ可愛がってはいるからねえ
でもとりあえず透も恋愛に絡んでほしかったりはする!
工は由来があるとのことだったけど、透はどういう意味か詳しい人教えてほしい
一目惚れw嫌いな兄にベッタリな娘だし工もまぁ可愛がってはいるからねえ
でもとりあえず透も恋愛に絡んでほしかったりはする!
工は由来があるとのことだったけど、透はどういう意味か詳しい人教えてほしい
40: 花と名無しさん 2013/06/26(水) 19:57:50.56 ID:???0
透くんと七緒ちゃんの恋愛は私も考えたw
年齢的にもちょうどいい気がするし。
登場人物少ない、というか若い子が少なすぎる。
おもしろいから許すけど。
年齢的にもちょうどいい気がするし。
登場人物少ない、というか若い子が少なすぎる。
おもしろいから許すけど。
48: 花と名無しさん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???O
49: 花と名無しさん 2013/09/09(月) 23:13:49.33 ID:???0
あげ
51: 花と名無しさん 2013/09/10(火) 00:37:39.03 ID:???0
>>49
あがってないぞ!
あがってないぞ!
55: 花と名無しさん 2013/10/10(木) 21:40:20.69 ID:???0
今回、メタル院生の再登場が嬉しかった
56: 花と名無しさん 2013/10/12(土) 23:46:19.79 ID:???0
>>55
あの子いいよなw意外と一番常識人っぽいし
あの子いいよなw意外と一番常識人っぽいし
64: 花と名無しさん 2013/11/08(金) 22:08:20.05 ID:???0
そうだよー
65: 花と名無しさん 2013/11/08(金) 22:58:44.92 ID:???0
仕事帰りに美容院寄って
久々にパーマをかけてもらった
帰宅途中に新刊2冊買ってwktkしながら読んだら
真弓先生の髪型とほぼ同じでござったよ…(顔は除く)
久々にパーマをかけてもらった
帰宅途中に新刊2冊買ってwktkしながら読んだら
真弓先生の髪型とほぼ同じでござったよ…(顔は除く)
66: 花と名無しさん 2013/11/08(金) 23:32:15.49 ID:???O
67: 花と名無しさん 2013/11/10(日) 17:51:42.45 ID:???0
>>65
ちなみに私は、今日、真弓先生と同じ髪型の女性を見かけたよ。
ちなみに私は、今日、真弓先生と同じ髪型の女性を見かけたよ。
68: 花と名無しさん 2013/11/10(日) 20:34:39.70 ID:???0
花食う乙女単行本で初めて読んだけど面白かった
これってもう続かないの?
これってもう続かないの?
69: 花と名無しさん 2013/11/10(日) 21:41:46.00 ID:???0
70: 花と名無しさん 2013/11/11(月) 19:46:31.99 ID:???0
>>65ですが
>>67
真ん中分け、前髪なしの黒髪肩に付くくらいのセミロングウェーブ
流行ってる訳ではない…と思う
美容院でセットして頂いた直後は真弓先生的でしたが、
自分でセットしたら単なるおばちゃんパーマでしたorz
スレ汚し失礼
>>67
真ん中分け、前髪なしの黒髪肩に付くくらいのセミロングウェーブ
流行ってる訳ではない…と思う
美容院でセットして頂いた直後は真弓先生的でしたが、
自分でセットしたら単なるおばちゃんパーマでしたorz
スレ汚し失礼
74: 花と名無しさん 2013/11/15(金) 22:14:05.49 ID:???0
さんすくみの新刊、おまけ漫画にワロタ
恭太郎父、いつもよりのびのびしてるw
「みつどもえ」って、この漫画自体のタイトルにすればよかったのでは…
恭太郎父、いつもよりのびのびしてるw
「みつどもえ」って、この漫画自体のタイトルにすればよかったのでは…
76: 花と名無しさん 2013/11/15(金) 23:13:53.90 ID:???0
>>74
「みつどもえ」という作品が既にあるんだよ
「みつどもえ」という作品が既にあるんだよ
78: 花と名無しさん 2013/11/16(土) 14:59:18.17 ID:???0
静子さんが嫌がるだろうよ…w
やだ、ちよっと見てみたいかも
やだ、ちよっと見てみたいかも
79: 75 2013/11/17(日) 16:17:38.45 ID:???i
>>76
言われてみれば、そんなタイトルのアニメを見かけた気がする…
七巻の室塚記念で恭太郎が三連単当てるの、
単馬の同士の相当倍率低かったみたいなのに三連単194倍はちょっと低い気がする
素人だからよく分からないけど、倍率二百倍までとかの上限あるのかね?
馬鹿なこと言ってたらごめんなさい
言われてみれば、そんなタイトルのアニメを見かけた気がする…
七巻の室塚記念で恭太郎が三連単当てるの、
単馬の同士の相当倍率低かったみたいなのに三連単194倍はちょっと低い気がする
素人だからよく分からないけど、倍率二百倍までとかの上限あるのかね?
馬鹿なこと言ってたらごめんなさい
81: 花と名無しさん 2013/11/17(日) 23:03:00.18 ID:???0
82: 花と名無しさん 2013/11/17(日) 23:37:23.96 ID:???0
7巻41話の1コマ目の時計を見て、孝仁6時過ぎてるよ!寝坊ネタかなー?って思ったら
ふつうに鐘間に合っててあれ?ってなったw
ふつうに鐘間に合っててあれ?ってなったw
83: 花と名無しさん 2013/11/18(月) 10:16:35.26 ID:???0
>>82
私もあれっ?てなって何度か見直したw
7巻やっと購入〜
地元のTSUTAYAでは発売直後に売り切れてて焦った
今回も宗教ネタ盛り沢山で面白かった
3人のキャラ付けもより深くなってきた気がする
「それはア○リカンホームダイレクトっす」が個人的にすごくツボった
突っ込みが的確すぎるw
私もあれっ?てなって何度か見直したw
7巻やっと購入〜
地元のTSUTAYAでは発売直後に売り切れてて焦った
今回も宗教ネタ盛り沢山で面白かった
3人のキャラ付けもより深くなってきた気がする
「それはア○リカンホームダイレクトっす」が個人的にすごくツボった
突っ込みが的確すぎるw
84: 花と名無しさん 2013/11/18(月) 12:00:26.34 ID:???i
92: 花と名無しさん 2013/11/30(土) 01:15:30.56 ID:???i
でも絹田先生曰く「登場人物達に地に足つけて一人前になって欲しい」らしいから、
きちんと彼女できて独立できるまでを描きたいんだと思うなー
後関係ないけど何気に孝仁モテるよね
婦警さん、旅館の若女将、桐野さん、今回の極妻麗香さん
きちんと彼女できて独立できるまでを描きたいんだと思うなー
後関係ないけど何気に孝仁モテるよね
婦警さん、旅館の若女将、桐野さん、今回の極妻麗香さん
93: 花と名無しさん 2013/11/30(土) 16:33:25.10 ID:???O
>>92
絹田さんの考えはそうなのかー。絹田さんならキャラたちが結婚しても漫画も楽しいエピソード描けそうだから作者がそうしたいならそれでいいかな
今回の極妻は色気あって良かった。極妻じゃなかったから孝仁とお似合いな感じがした
藤原くんの再登場はまだかね?
絹田さんの考えはそうなのかー。絹田さんならキャラたちが結婚しても漫画も楽しいエピソード描けそうだから作者がそうしたいならそれでいいかな
今回の極妻は色気あって良かった。極妻じゃなかったから孝仁とお似合いな感じがした
藤原くんの再登場はまだかね?
97: 花と名無しさん 2013/12/12(木) 02:46:39.47 ID:???i
桐野さんの職業は、漁師さんではなく自衛隊員と予測
99: 花と名無しさん 2013/12/14(土) 00:14:17.78 ID:???0
あつらえる では…
100: 花と名無しさん 2013/12/14(土) 03:17:41.66 ID:???O
>>97
海上保安庁に1票
海上保安庁に1票
101: 花と名無しさん 2013/12/14(土) 16:22:04.53 ID:???0
102: 花と名無しさん 2013/12/14(土) 16:28:06.62 ID:???i
103: 花と名無しさん 2013/12/14(土) 19:08:43.81 ID:???0
104: 花と名無しさん 2013/12/16(月) 18:44:19.20 ID:???0
>>103
えっ、海なし県でも「海上」保安庁の管轄にあるの?
海上で遭難した人の住所や本籍が海なし県とかいう例もあると思うけど…
あと滋賀県は琵琶湖あるし、琵琶湖も海上保安庁の管轄下なの???
面白いなあ
えっ、海なし県でも「海上」保安庁の管轄にあるの?
海上で遭難した人の住所や本籍が海なし県とかいう例もあると思うけど…
あと滋賀県は琵琶湖あるし、琵琶湖も海上保安庁の管轄下なの???
面白いなあ
108: 花と名無しさん 2013/12/20(金) 00:16:54.73 ID:???0
淀の競馬場だと思ってた
109: 花と名無しさん 2013/12/20(金) 13:24:54.59 ID:???0
>>108
私もまさかこんな遠くにないわと思っていたら
「阪神競馬場」とか書いてあるし。
「宝塚記念」ってやっぱり宝塚でやるのでは。競馬場あるんだから。
なにより、背景の遠景がすごく宝塚っぽい。
競馬には詳しくないんでわからないけど
その真弓先生のいうG1レースのためにわざわざ奈良から遠征したのね、とオモタ
私もまさかこんな遠くにないわと思っていたら
「阪神競馬場」とか書いてあるし。
「宝塚記念」ってやっぱり宝塚でやるのでは。競馬場あるんだから。
なにより、背景の遠景がすごく宝塚っぽい。
競馬には詳しくないんでわからないけど
その真弓先生のいうG1レースのためにわざわざ奈良から遠征したのね、とオモタ
112: 花と名無しさん 2013/12/20(金) 16:39:41.53 ID:???i
あとちなみに、どんと焼きの回で恭太郎の台詞内が「永室」ではなくて「氷室」にもなってたけど
見なかったことにしておこう…w
神社さん公認だしなー
見なかったことにしておこう…w
神社さん公認だしなー
113: 花と名無しさん 2013/12/20(金) 22:37:38.82 ID:???0
>>112
今年、氷室神社行ってきたよ。
あのバナーは弟さんが・・・とおっしゃっていたような。
御札を直筆で書いてくれてカチカチと火打ち石のようなもので魔除け?までしてくれたのに
「あ、日付間違えた!」
って、恭太郎っぽくてワロタw
いつかここに書こうとずっと思っていてやっと書けたわw
今年、氷室神社行ってきたよ。
あのバナーは弟さんが・・・とおっしゃっていたような。
御札を直筆で書いてくれてカチカチと火打ち石のようなもので魔除け?までしてくれたのに
「あ、日付間違えた!」
って、恭太郎っぽくてワロタw
いつかここに書こうとずっと思っていてやっと書けたわw
117: 花と名無しさん 2013/12/22(日) 14:20:36.96 ID:???i
実写化なんかしたら主役3人全員Jr.にされそうで嫌だ
119: 花と名無しさん 2013/12/23(月) 00:14:40.15 ID:???0
>>117
七緒の役もAKBの誰かにされそうな予感だ
七緒の役もAKBの誰かにされそうな予感だ
122: 花と名無しさん 2013/12/27(金) 01:41:41.03 ID:???O
ごめん、根っから関東人なんで“シュッとしてる”って言葉よくわかんないんだ、教えてください。
神職なんだから折り目正しそうだという意味ではもちろん使えるだろうけど、作中では散々頼りなさそうとかぼーっとしてるとか縦に伸びただけってネタにされてるよね。
それでもシュッとしてるっていうの?
どういうニュアンスで使われてるのかな。
神職なんだから折り目正しそうだという意味ではもちろん使えるだろうけど、作中では散々頼りなさそうとかぼーっとしてるとか縦に伸びただけってネタにされてるよね。
それでもシュッとしてるっていうの?
どういうニュアンスで使われてるのかな。
125: 花と名無しさん 2013/12/27(金) 13:41:25.62 ID:???0
空気読まずでごめんだけどアニメ化も実写化もしてほしくないなあ
マンガはマンガのままでいいしマンガだから許容されている
コミカルな部分がもっともな理由でおかしくされる恐れも大いにあるし。
>>122
同じ関東人だけどシュッとしてるって姿勢や所作を指す意味合いで
使うこともあるよ。姿勢が綺麗だったり所作が整っていたり。
逆に姿勢が悪かったり所作が乱れてたりするとシュッとしなさいみたいな。
だから頼りなさげとかボーとしているという方面ではなくて
姿勢や所作なんかから言ってるんじゃないのかなー。
実際神職は性格はのほほんでも姿勢や所作はキリっとキレイな人が多い。
マンガはマンガのままでいいしマンガだから許容されている
コミカルな部分がもっともな理由でおかしくされる恐れも大いにあるし。
>>122
同じ関東人だけどシュッとしてるって姿勢や所作を指す意味合いで
使うこともあるよ。姿勢が綺麗だったり所作が整っていたり。
逆に姿勢が悪かったり所作が乱れてたりするとシュッとしなさいみたいな。
だから頼りなさげとかボーとしているという方面ではなくて
姿勢や所作なんかから言ってるんじゃないのかなー。
実際神職は性格はのほほんでも姿勢や所作はキリっとキレイな人が多い。
127: 花と名無しさん 2013/12/27(金) 17:25:09.01 ID:???0
>>125
宗教が絡むと変なのやうるさいのがわらわら湧いてくるからね…
宗教が絡むと変なのやうるさいのがわらわら湧いてくるからね…
132: 花と名無しさん 2013/12/28(土) 11:37:06.58 ID:???0
>>127
ファンシーダンスみたいに仏教なら仏教一本での話だったら
まだ大丈夫だろうけど…
(とはいえ仏教界隈ではまた別事情でこの作品に複雑な心境を
持つ人も少なくないんだとか)
神道仏教キリスト教と揃っているから一歩間違うとそういう人らが
鼻息荒くしながらドヤ顔でいろいろと高尚()なご意見とやらを
言いそうだわ。
そういう意味では125さんの言うとおりアニメ化や実写化はしない方がいいかもね。
ファンシーダンスみたいに仏教なら仏教一本での話だったら
まだ大丈夫だろうけど…
(とはいえ仏教界隈ではまた別事情でこの作品に複雑な心境を
持つ人も少なくないんだとか)
神道仏教キリスト教と揃っているから一歩間違うとそういう人らが
鼻息荒くしながらドヤ顔でいろいろと高尚()なご意見とやらを
言いそうだわ。
そういう意味では125さんの言うとおりアニメ化や実写化はしない方がいいかもね。
133: 花と名無しさん 2013/12/28(土) 14:13:26.09 ID:???0
孝仁くん、有髪のままだもんねw
セリフやお数珠から浄土宗なのはバレバレだから浄土宗としては
問題なくても一般的な見方レッテルで剃髪してないのはおかしいとか
言われちゃいそうだよね。孝仁父もあんな感じだしw
セリフやお数珠から浄土宗なのはバレバレだから浄土宗としては
問題なくても一般的な見方レッテルで剃髪してないのはおかしいとか
言われちゃいそうだよね。孝仁父もあんな感じだしw
134: 花と名無しさん 2013/12/28(土) 16:28:46.88 ID:???0
むしろ孝仁父の方が批判凄そうwww
個人的には孝仁父みたいなお坊さんも嫌いではないのだけど
個人的には孝仁父みたいなお坊さんも嫌いではないのだけど
135: 花と名無しさん 2013/12/29(日) 11:18:29.10 ID:???0
>>133
そういうの詳しくないんだけど数珠でわかるものなの?
そういうの詳しくないんだけど数珠でわかるものなの?
136: 花と名無しさん 2013/12/29(日) 12:55:56.30 ID:???0
138: 花と名無しさん 2013/12/29(日) 18:10:00.64 ID:???0
>>136
私は野球大会の時かなー。
盆の棚経で無量寿経や阿弥陀経が出てきた時にやはり浄土系かな?とは
思ってたけど野球大会で恭太郎君を真宗の人と紹介した時のやりとりや
京都組が東山を名乗ってたからおおこれは…て感じです。
私は野球大会の時かなー。
盆の棚経で無量寿経や阿弥陀経が出てきた時にやはり浄土系かな?とは
思ってたけど野球大会で恭太郎君を真宗の人と紹介した時のやりとりや
京都組が東山を名乗ってたからおおこれは…て感じです。
146: 花と名無しさん 2014/01/08(水) 21:37:42.74 ID:???0
京都の神学部は同志社…
そして恭太郎は大学四年間は東京の國學院…
孝仁だけは大谷なのか佛教なのかが分からない
すみません我が家は高野山真言宗智山派なの
そして恭太郎は大学四年間は東京の國學院…
孝仁だけは大谷なのか佛教なのかが分からない
すみません我が家は高野山真言宗智山派なの
147: 花と名無しさん 2014/01/08(水) 21:55:56.78 ID:???0
>>146
皇學館じゃないの?東京ってどっかに書いてあったっけ…
母校が國學院だからこないだ生協覗いてきたんだけど恭太郎の色紙飾ってあった
榊を持ってるやつで、むっちゃ綺麗な線だったんだけど描き下ろしなのかな
皇學館じゃないの?東京ってどっかに書いてあったっけ…
母校が國學院だからこないだ生協覗いてきたんだけど恭太郎の色紙飾ってあった
榊を持ってるやつで、むっちゃ綺麗な線だったんだけど描き下ろしなのかな
148: 花と名無しさん 2014/01/08(水) 22:04:49.12 ID:???0
奈良に住んでてわざわざ東京行かないよね
普通に皇學館だと思ってた
>147
いいなぁ見てみたい
普通に皇學館だと思ってた
>147
いいなぁ見てみたい
149: 花と名無しさん 2014/01/08(水) 22:16:12.18 ID:???0
>>147-148
最新号Flowersをお読みなされ
単行本派なのね…
p236以下抜粋
4コマ目孝仁「恭太郎君は東京で学生してただろ こういう大きな学祭に行かなかったのか?」
で、あと単行本6巻p1434コマ目がどう見ても國學院
>>147お嬢様もう一度確認してみて、違うと思ったらレポよろしくー
最新号Flowersをお読みなされ
単行本派なのね…
p236以下抜粋
4コマ目孝仁「恭太郎君は東京で学生してただろ こういう大きな学祭に行かなかったのか?」
で、あと単行本6巻p1434コマ目がどう見ても國學院
>>147お嬢様もう一度確認してみて、違うと思ったらレポよろしくー
153: 花と名無しさん 2014/01/09(木) 00:43:33.87 ID:???0
きゃー!!
恭太郎君って國學院だったのー!
しかも東京暮らし!!いやー!あの恭太郎君がぁー!!
画像うPありがとん
萌え萌えー!←テンション高くてごめんなさい。私も単行本派。
あの恭太郎君が一人暮らし・・・ちょっと感動・・・
(というか暮らせのか!)
恭太郎君って國學院だったのー!
しかも東京暮らし!!いやー!あの恭太郎君がぁー!!
画像うPありがとん
萌え萌えー!←テンション高くてごめんなさい。私も単行本派。
あの恭太郎君が一人暮らし・・・ちょっと感動・・・
(というか暮らせのか!)
155: 花と名無しさん 2014/01/09(木) 00:51:15.15 ID:???0
恭太郎は街頭で配ってるティッシュやチラシ断れなくて腕に山ほど抱えてそうw
静子さんも息子が一人でやっていけるかさぞかし心配だっただろうね…
静子さんも息子が一人でやっていけるかさぞかし心配だっただろうね…
157: 花と名無しさん 2014/01/09(木) 18:14:12.52 ID:???0
158: 149 2014/01/09(木) 19:01:08.01 ID:???0
>>150
國學院OGさんのお墨付きありがとうございまーす
あのコマ、学校のHPトップとかにも出てくる正面玄関ですよね
生協に飾ってあるのいいね!
ぎんぎつねと並んでるのがなんだかほんわかしたw
…ていうかさ、皇學館行ってた方が彼女できやすかったのでは…?
伊勢の方々には大変失礼ながら、あそこ周りに何もないし(すみません)
國學院だと超高級住宅街&なんでもそろう渋谷界隈で
学生の興味がバラけそうだなぁと思った
>>153
二年間は大学の寮だった(by:7巻の羽倉くん)
ので一人暮らしは残りの二年だね
恭太郎はぼーっとはしてるけど、ふつうの生活能力は普通にありそうだから
静子さんも心配はしてなかったんじゃないかなーと、勝手に思ってる
後は孝仁だけなんだけど
大谷…で合ってる?詳しい人ご教示ください
國學院OGさんのお墨付きありがとうございまーす
あのコマ、学校のHPトップとかにも出てくる正面玄関ですよね
生協に飾ってあるのいいね!
ぎんぎつねと並んでるのがなんだかほんわかしたw
…ていうかさ、皇學館行ってた方が彼女できやすかったのでは…?
伊勢の方々には大変失礼ながら、あそこ周りに何もないし(すみません)
國學院だと超高級住宅街&なんでもそろう渋谷界隈で
学生の興味がバラけそうだなぁと思った
>>153
二年間は大学の寮だった(by:7巻の羽倉くん)
ので一人暮らしは残りの二年だね
恭太郎はぼーっとはしてるけど、ふつうの生活能力は普通にありそうだから
静子さんも心配はしてなかったんじゃないかなーと、勝手に思ってる
後は孝仁だけなんだけど
大谷…で合ってる?詳しい人ご教示ください
159: 花と名無しさん 2014/01/09(木) 22:57:55.13 ID:???0
160: 花と名無しさん 2014/01/10(金) 02:30:31.86 ID:???O
>>158
孝仁の家は[浄土宗]だから佛教大学が一番有力だと思う。
年令が24歳でお山から帰りたてという感じもしないからそれから推測するに
伝宗伝戒道場を経たとしても大学卒後早いうちに浄土宗僧侶になって
父を師僧に実家へコースだと思われるからそうなると
浄土宗僧侶資格取得最短コースでもある佛教大学ぐらいじゃないかな。
あと大谷は[真宗_お東さん系]の大学だから多分選ばないと思う。
>>148
神職の世界には院友(國學院)館友(皇學館)とも呼ばれる二大学閥があって
これがなかなかやっかいなものでかなり影響力も大きいみたい。
だから実家から近い遠いとかそういう個人的な話以前にこの学閥を考慮して
親や親戚が院なら子供も院みたいな体質があるというから恭太郎も
そんな感じだったんじゃないかなって思う。
ただ中にはこういう体質が嫌で一般大学に進学して卒業後に神職資格をという
やり方をする人も少なくないみたい。
孝仁の家は[浄土宗]だから佛教大学が一番有力だと思う。
年令が24歳でお山から帰りたてという感じもしないからそれから推測するに
伝宗伝戒道場を経たとしても大学卒後早いうちに浄土宗僧侶になって
父を師僧に実家へコースだと思われるからそうなると
浄土宗僧侶資格取得最短コースでもある佛教大学ぐらいじゃないかな。
あと大谷は[真宗_お東さん系]の大学だから多分選ばないと思う。
>>148
神職の世界には院友(國學院)館友(皇學館)とも呼ばれる二大学閥があって
これがなかなかやっかいなものでかなり影響力も大きいみたい。
だから実家から近い遠いとかそういう個人的な話以前にこの学閥を考慮して
親や親戚が院なら子供も院みたいな体質があるというから恭太郎も
そんな感じだったんじゃないかなって思う。
ただ中にはこういう体質が嫌で一般大学に進学して卒業後に神職資格をという
やり方をする人も少なくないみたい。
161: 花と名無しさん 2014/01/10(金) 12:13:09.02 ID:???0
162: 花と名無しさん 2014/01/10(金) 22:14:25.99 ID:???0
今日のEテレのグレーテルのかまどの中で、炙りマシュマロが出て来た。
工のキャンプの話を思い出して嬉しくなったよ。
>>160
>ただ中にはこういう体質が嫌で一般大学に進学して卒業後に神職資格をという
>やり方をする人も少なくないみたい。
中にはドイツにピアノ留学していて、ピアノとドイツ語と英語に堪能な
兵庫県の神社で神職に就いている神主さんもいるよ。
ソースは高橋由佳利の「トルコで私も考えた」
工のキャンプの話を思い出して嬉しくなったよ。
>>160
>ただ中にはこういう体質が嫌で一般大学に進学して卒業後に神職資格をという
>やり方をする人も少なくないみたい。
中にはドイツにピアノ留学していて、ピアノとドイツ語と英語に堪能な
兵庫県の神社で神職に就いている神主さんもいるよ。
ソースは高橋由佳利の「トルコで私も考えた」
164: 花と名無しさん 2014/01/11(土) 13:51:54.37 ID:???0
すげぇ、なんか詳しい人が来てる…>>160ありがとう
佛教大学だと、微妙にキャンパスが遠い気がした…
データカード間違える場面で、北区キャンパスだと距離があるかな、と
二条の方かな
外観は大谷大学だと思うんだけど、リアル京都市民の方たちどうだろう?
國學院と皇學館の派閥の話は聞いたことある気がする
派閥ってか、系統的なものだよね
家族の中に早稲田か慶應か、どっちが多いか、みたいな…(違う)
佛教大学だと、微妙にキャンパスが遠い気がした…
データカード間違える場面で、北区キャンパスだと距離があるかな、と
二条の方かな
外観は大谷大学だと思うんだけど、リアル京都市民の方たちどうだろう?
國學院と皇學館の派閥の話は聞いたことある気がする
派閥ってか、系統的なものだよね
家族の中に早稲田か慶應か、どっちが多いか、みたいな…(違う)
170: 花と名無しさん 2014/01/29(水) 09:55:44.60 ID:???0
別冊の方の「重要参考人探偵」
読んだことないんだけど、予告カラー見る限り
さんすくみ三人組をカッコ良くした感じに見えた…w
庭田の長老、そんなに恭太郎贔屓なら
孫娘のどれか、いいなずけとかにすれば良かったのに
それをしてないってことは、よほど恭太郎と年の差があるんだろうか
読んだことないんだけど、予告カラー見る限り
さんすくみ三人組をカッコ良くした感じに見えた…w
庭田の長老、そんなに恭太郎贔屓なら
孫娘のどれか、いいなずけとかにすれば良かったのに
それをしてないってことは、よほど恭太郎と年の差があるんだろうか
172: 花と名無しさん 2014/02/08(土) 17:40:04.82 ID:???0
6巻の工君の自転車、バレンタインの回はBD1ぽいやつで、京都ではブロンプトンに乗ってたね。
羨ましいなぁ。
3巻の表紙の自転車はなんだろう?
羨ましいなぁ。
3巻の表紙の自転車はなんだろう?
173: 花と名無しさん 2014/02/09(日) 18:00:00.11 ID:???0
>>172
そんなところに注目して見てなかったw凄いw
そんなところに注目して見てなかったw凄いw
174: 花と名無しさん 2014/02/11(火) 23:00:11.40 ID:???0
おー
掲示板あったのか…
嬉しい
みなさん仲間に入れてください
ちなみに恭太郎贔屓ですw
掲示板あったのか…
嬉しい
みなさん仲間に入れてください
ちなみに恭太郎贔屓ですw
175: 花と名無しさん 2014/02/12(水) 12:23:45.34 ID:???0
超過疎ってますがwそれでも良ければどぞー
176: 花と名無しさん 2014/02/12(水) 22:04:24.04 ID:???0
>>175
ありがとうございます!
私の場合、他の漫画が読みたくてフラワーズを買い始めたのですが、正直最初はお目当ての漫画以外全く期待してませんでした
でもさんすくみが面白すぎて、これからはこっち目当てにフラワーズ買いそうですw
絹田先生のコメディ?センス素晴らしいですねー
最初は興味なかった神社やお寺にも興味津々です
ありがとうございます!
私の場合、他の漫画が読みたくてフラワーズを買い始めたのですが、正直最初はお目当ての漫画以外全く期待してませんでした
でもさんすくみが面白すぎて、これからはこっち目当てにフラワーズ買いそうですw
絹田先生のコメディ?センス素晴らしいですねー
最初は興味なかった神社やお寺にも興味津々です
177: 花と名無しさん 2014/02/16(日) 01:23:45.62 ID:???0
180: 花と名無しさん 2014/03/01(土) 03:20:52.12 ID:???O
今月は話が練れてなくてがっかり。
冒頭のツリー飾り付けが内容とまったく関係ないし、あの二人があの状況で人にぶつかったら必ず謝るはずなのにスルーしてるし。
お話の都合上そうしたいんだとしてもキャラクターの個性からありえない行動をとらせてほしくなかった。
冒頭のツリー飾り付けが内容とまったく関係ないし、あの二人があの状況で人にぶつかったら必ず謝るはずなのにスルーしてるし。
お話の都合上そうしたいんだとしてもキャラクターの個性からありえない行動をとらせてほしくなかった。
181: 花と名無しさん 2014/03/01(土) 18:09:27.98 ID:???0
>>170
ありそうなのは、
・娘達、孫達の年齢が合わなかった
・孫達が恭太郎の所に嫁に行かされまいとして、さっさと結婚相手を見つけたか
・恭太郎自身が望んでいない。祖父の幼馴染みの孫じゃ余計に気を遣うし、
母からのガミガミが更に増えそう
他にないかな。
ありそうなのは、
・娘達、孫達の年齢が合わなかった
・孫達が恭太郎の所に嫁に行かされまいとして、さっさと結婚相手を見つけたか
・恭太郎自身が望んでいない。祖父の幼馴染みの孫じゃ余計に気を遣うし、
母からのガミガミが更に増えそう
他にないかな。
182: 花と名無しさん 2014/03/04(火) 21:59:36.69 ID:???0
183: 花と名無しさん 2014/03/07(金) 18:24:01.91 ID:???0
今回、話がちょっと進んで私は良かったと思ったよ
ただ>>180の言うとおり
「あの二人があの状況で人にぶつかったら必ず謝るはずなのにスルー」
ってのは確かに「?」と思ったので
間に一人くらい挟まってぶつかって、
ルアーひゅーん、で恭太郎へ…のが良かったかもしれないね
あと、もっと細かい事言うと、
お互い「今、孝仁君or恭太郎君の声が聞こえたような…?」
とか思っても不思議ではない状況だなーとw
少なくとも工がどっちかの立場だったら絶対気付いてるw
>>182
長く続いて欲しいのは同感だけど、
>>94のインタビュー読んでもらうと、彼女できるのは既定路線だと思うよー
ただ>>180の言うとおり
「あの二人があの状況で人にぶつかったら必ず謝るはずなのにスルー」
ってのは確かに「?」と思ったので
間に一人くらい挟まってぶつかって、
ルアーひゅーん、で恭太郎へ…のが良かったかもしれないね
あと、もっと細かい事言うと、
お互い「今、孝仁君or恭太郎君の声が聞こえたような…?」
とか思っても不思議ではない状況だなーとw
少なくとも工がどっちかの立場だったら絶対気付いてるw
>>182
長く続いて欲しいのは同感だけど、
>>94のインタビュー読んでもらうと、彼女できるのは既定路線だと思うよー
184: 花と名無しさん 2014/03/07(金) 22:20:54.43 ID:???0
189: 花と名無しさん 2014/03/18(火) 23:37:25.21 ID:???0
工だった時期もあったような>アイコン
190: 花と名無しさん 2014/03/18(火) 23:58:04.53 ID:???0
194: 花と名無しさん 2014/03/29(土) 23:32:06.57 ID:???0
以前も書いたけど、ここのところマジで風呂敷をたたみに入ってる気がして不安だ
まだまだ連載終わってほしくない
まだまだ連載終わってほしくない
197: 花と名無しさん 2014/04/18(金) 21:53:28.61 ID:???0
198: 花と名無しさん 2014/04/23(水) 19:58:37.08 ID:???0
七緒ちゃんは透とくっついたら面白いかも!
と無責任に思っていたので、今回透がちょっとだけ絡んで嬉しかったのになー
今まで適当にあしらってた七緒のあからさまな好意でも癒されるほど
工はああ見えて荒んでいたんだろうか…
サナトリウムの陰鬱な美女はどうしたよ工
と無責任に思っていたので、今回透がちょっとだけ絡んで嬉しかったのになー
今まで適当にあしらってた七緒のあからさまな好意でも癒されるほど
工はああ見えて荒んでいたんだろうか…
サナトリウムの陰鬱な美女はどうしたよ工
199: 花と名無しさん 2014/04/24(木) 21:54:12.34 ID:???0
202: 花と名無しさん 2014/05/03(土) 21:19:41.86 ID:???0
今月号面白くなかった…
204: 花と名無しさん 2014/05/06(火) 10:48:41.83 ID:???0
208: 花と名無しさん 2014/05/12(月) 10:12:51.92 ID:vLeai8Zj0
210: 花と名無しさん 2014/05/18(日) 20:56:16.06 ID:???0
1巻くらいの時にメディア化オファーいっぱいってあったけど
全部ボツったのかな
昔ファンレター出して返事貰ったことあるよ
今は忙しそうだから返事出してるかわかんない
全部ボツったのかな
昔ファンレター出して返事貰ったことあるよ
今は忙しそうだから返事出してるかわかんない
211: 花と名無しさん 2014/05/18(日) 21:33:25.41 ID:???0
212: 花と名無しさん 2014/05/18(日) 21:57:35.68 ID:???0
>>211
恭太郎のイラスト(印刷)入りの紙に
お手紙ありがとう&次の原稿も頑張ります的なことが書いてあった
自分いい歳なんで書くのは労力いるけど、迷うなら出してみるのもいいかも
絹田さんに限らず、今の読者ってツイッターで済ます人多いだろうし
手紙だと手元に残るのでファンレター喜ばれると思うよ
恭太郎のイラスト(印刷)入りの紙に
お手紙ありがとう&次の原稿も頑張ります的なことが書いてあった
自分いい歳なんで書くのは労力いるけど、迷うなら出してみるのもいいかも
絹田さんに限らず、今の読者ってツイッターで済ます人多いだろうし
手紙だと手元に残るのでファンレター喜ばれると思うよ
213: 花と名無しさん 2014/05/18(日) 23:18:11.98 ID:???0
>>212
ファンレターの返事からすると、絹田さんは誠実な人みたいだな。
ファンレターの返事からすると、絹田さんは誠実な人みたいだな。
215: 花と名無しさん 2014/05/20(火) 17:26:18.26 ID:???0
>>212
へ〜
そうなんだ
フラワーズの他の作家さんにファンレター書いて、年賀状(印刷イラスト付き)もらったことあったけど、返事がくると嬉しいよね
さんすくみは長く続いてほしいし、ファンレター書くことにするよ
私事で恐縮だが、今プライベートで凄くツライ日々を送ってるけど、絹田さんの漫画は私にとって心のオアシスなんだよねw
へ〜
そうなんだ
フラワーズの他の作家さんにファンレター書いて、年賀状(印刷イラスト付き)もらったことあったけど、返事がくると嬉しいよね
さんすくみは長く続いてほしいし、ファンレター書くことにするよ
私事で恐縮だが、今プライベートで凄くツライ日々を送ってるけど、絹田さんの漫画は私にとって心のオアシスなんだよねw
216: 花と名無しさん 2014/05/30(金) 06:10:06.32 ID:???O
>>215
その心のオアシスなこと伝えたら喜んでくれそうだね
その心のオアシスなこと伝えたら喜んでくれそうだね
217: 花と名無しさん 2014/05/31(土) 21:13:51.63 ID:???0
今月号の展開にびっくりした
まさか連載終了フラグか!?
まさか連載終了フラグか!?
220: 花と名無しさん 2014/06/02(月) 00:30:32.71 ID:???0
224: 花と名無しさん 2014/06/10(火) 18:46:52.15 ID:???0
8巻買ってきたー!
藤原君良いキャラだなぁ、あれはモテるわー
あと帯に笑ったwww年がばれるwww
考えてる編集さんも35歳以上と思われる…若い子には分かんないかもね…
>>217
>>220-221
本誌読んでない単行本派なので違ったらすみません
「あの二人」が桐野さんと孝仁なら全然オッケー!
桐野さんなら、彼女がオッケーしてくれる限りは、
孝仁を安心して任せられるのでトントン拍子でも全く問題ない
何より、誰か一人でもちゃんとカップル成立しないと話が進まんもんねーw
でも工と七緒ちゃんは、違和感あるなぁ…
恭太郎は今のところ、誰ともいい感じになれそうもない…可哀想に…
キノコ狩りで出会った彼女が、真弓先生よりいいと思うんだけどなぁ
藤原君良いキャラだなぁ、あれはモテるわー
あと帯に笑ったwww年がばれるwww
考えてる編集さんも35歳以上と思われる…若い子には分かんないかもね…
>>217
>>220-221
本誌読んでない単行本派なので違ったらすみません
「あの二人」が桐野さんと孝仁なら全然オッケー!
桐野さんなら、彼女がオッケーしてくれる限りは、
孝仁を安心して任せられるのでトントン拍子でも全く問題ない
何より、誰か一人でもちゃんとカップル成立しないと話が進まんもんねーw
でも工と七緒ちゃんは、違和感あるなぁ…
恭太郎は今のところ、誰ともいい感じになれそうもない…可哀想に…
キノコ狩りで出会った彼女が、真弓先生よりいいと思うんだけどなぁ
226: 花と名無しさん 2014/06/10(火) 23:32:57.44 ID:???0
新刊ゲット
48話の表紙で工が持ってるタロットカード、
恭太郎=愚者、孝仁=吊られた男でイメージぴったりだw
48話の表紙で工が持ってるタロットカード、
恭太郎=愚者、孝仁=吊られた男でイメージぴったりだw
227: 花と名無しさん 2014/06/11(水) 03:27:35.19 ID:???0
>>226
工はさしずめ「悪魔」ってとこだなw
工はさしずめ「悪魔」ってとこだなw
233: 花と名無しさん 2014/06/25(水) 03:40:31.31 ID:???O
3人は高校で知り合ったようだが神社も寺も大きな所だし、
同じ町内なら中学辺りで面識ありそうだ
読経とさんすくみはパラレルなのかな
同じ町内なら中学辺りで面識ありそうだ
読経とさんすくみはパラレルなのかな
234: 花と名無しさん 2014/06/25(水) 15:02:08.63 ID:???0
>>233
便宜上「同じご町内」になってるけど
実際モデルと思しき寺・神社・教会は結構離れてるし、町自体は違うかと
寺と教会はご町内だけどね
というか、神社だけ離れてるので図形で言うと
神社を頂点とした二等辺三角形くらいの位置取り
ま、こまけーこたぁいいんだよ!
便宜上「同じご町内」になってるけど
実際モデルと思しき寺・神社・教会は結構離れてるし、町自体は違うかと
寺と教会はご町内だけどね
というか、神社だけ離れてるので図形で言うと
神社を頂点とした二等辺三角形くらいの位置取り
ま、こまけーこたぁいいんだよ!
235: 花と名無しさん 2014/06/25(水) 21:29:08.28 ID:???0
工と孝仁のところは何と無く馴れ初め理解できるけど恭太郎んとこはどうやって知り合ったんだろうね お見合?
237: 花と名無しさん 2014/06/26(木) 20:07:27.04 ID:???0
>>235
気になるね!
工母は顔で選んだってやつ直球すぎて笑えた
今月号読んだ、話としては面白かった
終着駅をどこにするんだろうね
結婚がなんとなく見える終わりなのか、彼女ができれば終わりなのか
恭太郎にはまだまだ話を割かなきゃいけないだろうと思われるのでとりあえず見守る
重要参考人探偵も初めて読んでキャラいいなって思ったけど
やっぱりさんすくみの3人のシャッフルみたいだって思っちゃうねw
圭と長髪の人が気に入った
気になるね!
工母は顔で選んだってやつ直球すぎて笑えた
今月号読んだ、話としては面白かった
終着駅をどこにするんだろうね
結婚がなんとなく見える終わりなのか、彼女ができれば終わりなのか
恭太郎にはまだまだ話を割かなきゃいけないだろうと思われるのでとりあえず見守る
重要参考人探偵も初めて読んでキャラいいなって思ったけど
やっぱりさんすくみの3人のシャッフルみたいだって思っちゃうねw
圭と長髪の人が気に入った
238: 花と名無しさん 2014/06/27(金) 00:02:08.39 ID:???0
239: 花と名無しさん 2014/06/27(金) 11:59:53.45 ID:???0
244: 花と名無しさん 2014/06/28(土) 22:26:12.56 ID:???0
えっ!工ドイツ行っちゃうの?他の人も言ってたけど、この漫画だけが心の癒しだから本当に終わってほしくない
245: 243 2014/06/29(日) 02:15:49.58 ID:???O
248: 花と名無しさん 2014/07/08(火) 23:05:20.49 ID:???i
>>245
244じゃないけど私も読んできた
ドイツ行きで終了フラグっぽく見えるね…
実際終わったら辛いわ
でも今回の話は大きそうw
今月の絵、なんか可愛かったなあ
あと8巻案内の白鹿モザイクが卑猥に見えたw
244じゃないけど私も読んできた
ドイツ行きで終了フラグっぽく見えるね…
実際終わったら辛いわ
でも今回の話は大きそうw
今月の絵、なんか可愛かったなあ
あと8巻案内の白鹿モザイクが卑猥に見えたw
249: 花と名無しさん 2014/07/10(木) 02:41:01.34 ID:???0
244だけどやっと本編読めた教えてくれてありがとうございました
本当にドイツ行きで終わりそうな感じが濃厚でさびしい
終わってしまうならせめてその後の三人とかドイツでの工の様子とか描いてくれてたら嬉しいな
一番嬉しいのはドイツ行きが終了フラグじゃない可能性だけど
本当にドイツ行きで終わりそうな感じが濃厚でさびしい
終わってしまうならせめてその後の三人とかドイツでの工の様子とか描いてくれてたら嬉しいな
一番嬉しいのはドイツ行きが終了フラグじゃない可能性だけど
252: 花と名無しさん 2014/07/25(金) 20:18:33.13 ID:???0
今たまたま見てたTV でレツゴー三匹なる昔の漫才師のネタが取り上げられてたんたけど、それが
「相澤恭太郎です」「綾本工でーす」「伊波高仁でございます」「なんでやねーん」で高仁の顔をぶっ叩くあの巻末漫画を彷彿とさせる感じで、ちょっとニヤニヤした
「相澤恭太郎です」「綾本工でーす」「伊波高仁でございます」「なんでやねーん」で高仁の顔をぶっ叩くあの巻末漫画を彷彿とさせる感じで、ちょっとニヤニヤした
254: 花と名無しさん 2014/07/26(土) 11:48:56.17 ID:???0
>>252
しむらー、孝仁孝仁!
しむらー、孝仁孝仁!
255: 花と名無しさん 2014/07/27(日) 20:18:23.52 ID:???0
>>249
実はドイツに行くのは工ではなく、千賀君か他の人とか
実はドイツに行くのは工ではなく、千賀君か他の人とか
262: 花と名無しさん 2014/10/08(水) 01:51:30.22 ID:???0
単行本派だけど終了フラグたってんのか
もっと続いて欲しいけど無理なのかな
もっと続いて欲しいけど無理なのかな
263: 花と名無しさん 2014/10/09(木) 01:37:27.42 ID:???O
287: 花と名無しさん 2015/02/10(火) 18:46:25.63 ID:???0
さんすくみが連載終了するなら、入れ替わりに本誌で連載ってこともありうる?>探偵
295: 花と名無しさん 2015/03/03(火) 23:32:28.68 ID:uv5nyv690
297: 花と名無しさん 2015/03/05(木) 02:01:26.06 ID:???0
単行本派だったけど終わったの?
最終巻楽しみに待ってる
最終巻楽しみに待ってる
298: 花と名無しさん 2015/03/05(木) 23:11:04.15 ID:???0
301: 花と名無しさん 2015/03/12(木) 00:50:30.81 ID:???O
さんすくみはネタ切れで終わらせたのかな?
まだネタはありそうだけど。
代わりに重要参考人探偵が本誌連載になっても結局は殺人事件&推理解明ってネタに詰まったら終了コースだろうに。
終わった作品と似たような三人組の作品を始めるって無意味だし、絹田さんの漫画のイメージ固定しちゃいそうであまり良くない気がする 。
まだネタはありそうだけど。
代わりに重要参考人探偵が本誌連載になっても結局は殺人事件&推理解明ってネタに詰まったら終了コースだろうに。
終わった作品と似たような三人組の作品を始めるって無意味だし、絹田さんの漫画のイメージ固定しちゃいそうであまり良くない気がする 。
303: 花と名無しさん 2015/03/16(月) 20:03:34.93 ID:???0
>>301
絹田さんてさんすくみと探偵と花食う乙女以外の作品ってあったっけ…
自分の中ではすでにけっこう固定されてしまってる
絹田さんのテイストの違う読み切り何本か読みたいんだけど
フラワーズでは若手筆頭て感じだしもう読み切りは描かないかな
絹田さんてさんすくみと探偵と花食う乙女以外の作品ってあったっけ…
自分の中ではすでにけっこう固定されてしまってる
絹田さんのテイストの違う読み切り何本か読みたいんだけど
フラワーズでは若手筆頭て感じだしもう読み切りは描かないかな
306: 花と名無しさん 2015/03/17(火) 16:04:24.53 ID:???0
受賞作は「読経しちゃうぞ!」に収録されてる「道行き」だよ
描く作品のラストページに掲載年月が書いてあるので
どういう順番で発表されたかも確認できるようになってるよ
描く作品のラストページに掲載年月が書いてあるので
どういう順番で発表されたかも確認できるようになってるよ
307: 花と名無しさん 2015/03/17(火) 21:03:55.10 ID:???0
310: 花と名無しさん 2015/03/27(金) 20:33:17.63 ID:???0
お、もう出てるんだ 買いに行こう
久々に花食う乙女読み返したけど何故か動物のお医者さんを思い出した
久々に花食う乙女読み返したけど何故か動物のお医者さんを思い出した
311: 花と名無しさん 2015/03/27(金) 23:18:34.75 ID:???O
312: 花と名無しさん 2015/04/14(火) 23:23:01.38 ID:???0
佐々木倫子劣化版だった
そして作者の底の浅さが透けて見えるひねりのない展開
この作者に必要なのはマンセーではなく批判意見
でもこのスレ見る限り今後のヒットも望めないな…
そして作者の底の浅さが透けて見えるひねりのない展開
この作者に必要なのはマンセーではなく批判意見
でもこのスレ見る限り今後のヒットも望めないな…
313: 花と名無しさん 2015/04/14(火) 23:49:45.19 ID:???O
>>312
ファンレター送れば?
ファンレター送れば?
315: 花と名無しさん 2015/04/16(木) 20:58:55.87 ID:???0
319: 花と名無しさん 2015/05/12(火) 23:10:05.87 ID:???0
ところで、恭太郎と真弓先生はどちらが年上なんだろうか?
323: 花と名無しさん 2015/05/22(金) 18:41:33.42 ID:???0
重要参考買ってみた
うーん今のところはさんすくみの方が好きかな
うーん今のところはさんすくみの方が好きかな
324: 花と名無しさん 2015/05/27(水) 21:16:43.15 ID:???O
>>323
まぁ毎回殺人が起きるからね…好み別れるよね
まぁ毎回殺人が起きるからね…好み別れるよね
325: 花と名無しさん 2015/06/04(木) 23:34:10.81 ID:???0
恭太郎と真弓先生のカップル
初めは真弓先生あんまり好きじゃないし
結婚したらあの方がお義母様だわ!!母親めあてとかなりそうで嫌だなー
と思ってたけど「友達よ」の話ぐらいでこのカップルが一番好きになったw
考仁やら七緒ちゃんは萌えどころが全くなかったんでうーん
初めは真弓先生あんまり好きじゃないし
結婚したらあの方がお義母様だわ!!母親めあてとかなりそうで嫌だなー
と思ってたけど「友達よ」の話ぐらいでこのカップルが一番好きになったw
考仁やら七緒ちゃんは萌えどころが全くなかったんでうーん
327: 花と名無しさん 2015/06/05(金) 19:13:26.13 ID:???0
339: 花と名無しさん 2015/06/15(月) 21:31:43.11 ID:???0
孝仁の娘の名前が芙美ちゃんでドキッとした
読経しちゃうぞで恭太郎が最初にデートの約束した子が芙美ちゃんじゃなかった?
絹田さんに思い入れがあるか好きな名前なのかな
読経しちゃうぞで恭太郎が最初にデートの約束した子が芙美ちゃんじゃなかった?
絹田さんに思い入れがあるか好きな名前なのかな
342: 花と名無しさん 2015/06/17(水) 11:29:32.89 ID:???O
343: 花と名無しさん 2015/06/17(水) 23:33:54.76 ID:???0
芙美ちゃんの名前は誰が付けたのだろうか?
もし名付け親がさつきさんの親だったら、
考仁も反対し辛いだろう
もし名付け親がさつきさんの親だったら、
考仁も反対し辛いだろう
344: 花と名無しさん 2015/07/10(金) 06:43:44.38 ID:???O
>>343
恭太郎に相談→よし、それにしよう!とか
恭太郎に相談→よし、それにしよう!とか
345: 花と名無しさん 2015/07/10(金) 10:52:44.38 ID:???0
347: 花と名無しさん 2015/07/10(金) 18:01:02.66 ID:???0
真弓さんから晶ちゃんになるのがかわいいんじゃないか…
真弓さん、この学校入ったばっかりとか言ってた気がするから、24くらいじゃない
真弓さん、この学校入ったばっかりとか言ってた気がするから、24くらいじゃない
350: 花と名無しさん 2015/10/06(火) 21:46:49.15 ID:iGLEjMkK0
>>347
おそらく年下だけど男に対して高圧的だった真弓さんが
だんだん可愛いとこを隠し切れなくなってきて、
最終的に恭太郎の優しさに包まれて暮らしている…素晴らしい。
近所のジジイをひと目で夢見心地にさせてたし、
作中どころかフラワーズ作品の中でもかなりの美人だろう
おそらく年下だけど男に対して高圧的だった真弓さんが
だんだん可愛いとこを隠し切れなくなってきて、
最終的に恭太郎の優しさに包まれて暮らしている…素晴らしい。
近所のジジイをひと目で夢見心地にさせてたし、
作中どころかフラワーズ作品の中でもかなりの美人だろう
352: 花と名無しさん 2015/12/20(日) 18:05:08.99 ID:???
設定的にドラマ化したら楽しそう
353: 花と名無しさん 2015/12/20(日) 21:13:11.93 ID:???
354: 花と名無しさん 2015/12/23(水) 20:08:39.62 ID:???
聖母女子のモデルはノートルダムみたいだね
藤原君ちは平安神宮か?
納得のボンボンっぷり
藤原君ちは平安神宮か?
納得のボンボンっぷり
355: 花と名無しさん 2016/01/03(日) 23:30:59.54 ID:???
>>352
映像化決定とはなんだったのか
映像化決定とはなんだったのか
356: 花と名無しさん 2016/01/04(月) 19:13:02.00 ID:???
357: 花と名無しさん 2016/01/04(月) 19:51:11.60 ID:zi9DjBnw
>>354
向こうはお父さんが跡取り息子に厳しい家みたいだな>藤原君の家
向こうはお父さんが跡取り息子に厳しい家みたいだな>藤原君の家
358: 花と名無しさん 2016/01/05(火) 09:18:51.56 ID:???
365: 花と名無しさん 2016/02/28(日) 16:38:30.38 ID:???
重要参考人、デビュー当時の初期作品かと思ったら今連載中なのね
366: 花と名無しさん 2016/02/28(日) 18:07:15.80 ID:???
370: 花と名無しさん 2016/08/14(日) 14:27:10.37 ID:6qQggMys0
この時期になると孝仁くんの棚経巡り思い出すなぁ…
371: 花と名無しさん 2016/08/15(月) 01:03:47.31 ID:Emr3bgsqO
375: 花と名無しさん 2017/06/25(日) 07:45:56.79 ID:t+aff+nO0
さんすくみ:三者が互いに牽制し合って誰も自由に行動できないこと
さんすくみって何でこんなタイトルなんだと思っていたけど
男子三人の仲が良すぎてなかなか大人になれない状況を指してさんすくみと言っていたんだね
三人ともお互いを牽制してる意識はなかっただろうけどしょっちゅう三人でお茶とかしてたら
そりゃ彼女とか結婚とか難しいよ・・・
工君は器用だから女の子とデートする時間も上手く捻りだしてたんだろうけど
残りの二人は仕事と友情でいっぱいいっぱいだったんだろうな
工君だけ学生だから社会人の二人より時間の融通が利きやすいというのも大きいだろうけど
三人の長い夏休みが終わって全員地に足の着いた大人になって本当に良かった
さんすくみって何でこんなタイトルなんだと思っていたけど
男子三人の仲が良すぎてなかなか大人になれない状況を指してさんすくみと言っていたんだね
三人ともお互いを牽制してる意識はなかっただろうけどしょっちゅう三人でお茶とかしてたら
そりゃ彼女とか結婚とか難しいよ・・・
工君は器用だから女の子とデートする時間も上手く捻りだしてたんだろうけど
残りの二人は仕事と友情でいっぱいいっぱいだったんだろうな
工君だけ学生だから社会人の二人より時間の融通が利きやすいというのも大きいだろうけど
三人の長い夏休みが終わって全員地に足の着いた大人になって本当に良かった
378: 花と名無しさん 2017/06/27(火) 21:28:30.28 ID:Pc3w8skj0
>>375
「みつどもえ」が権利の関係で使えなかったから「さんすくみ」にしたんじゃなかった?
「みつどもえ」が権利の関係で使えなかったから「さんすくみ」にしたんじゃなかった?
381: 花と名無しさん (ワッチョイW 61.86.136.247) 2017/08/01(火) 01:54:43.62 ID:zTxBn2cW0
>>378
君の名はみたくみつどもえ。とか微妙に変えてたら使えてたんかな
君の名はみたくみつどもえ。とか微妙に変えてたら使えてたんかな