【ピカ☆イチ】ごめん12月号を買い逃したんだけど、さすがに
【zen zen】槙ようこ38【ピカ☆イチ】
11: 花と名無しさん 2011/11/12(土) 17:01:32.78 ID:???0
10年振りに読んだのがモッチーが話作ってる共作漫画なんてw
背景といえばリアルの読み切りの教室とか細かくてすげーと思ったな
話も良かったけど
増刊でもいいからまたピンで連載して欲しいわ
背景といえばリアルの読み切りの教室とか細かくてすげーと思ったな
話も良かったけど
増刊でもいいからまたピンで連載して欲しいわ
12: 花と名無しさん 2011/11/12(土) 20:52:42.70 ID:???O
やっぱ各々でやる方がいい話作れるし、本人に合ってるよね
どちらも増刊掲載となったら嬉しいし
>>11
教室は圧巻だったな
アシが描いてるのか?とは思ったが、ツイッターやブログで屋上やビルを自分で描いたりしてるしどうなんだろう
どちらも増刊掲載となったら嬉しいし
>>11
教室は圧巻だったな
アシが描いてるのか?とは思ったが、ツイッターやブログで屋上やビルを自分で描いたりしてるしどうなんだろう
14: 花と名無しさん 2011/11/13(日) 00:57:09.24 ID:???0
88: 花と名無しさん 2011/12/22(木) 16:16:26.44 ID:???0
ときめき買ったよー
5ページくらいあった
槙はときめきが大好きでアシスタントにも読ませるそうだ。ときめき読んでなくてりぼんの漫画家はありえないって
絵もわざとときめき風に古く描いてて、さすがに上手かったよ
5ページくらいあった
槙はときめきが大好きでアシスタントにも読ませるそうだ。ときめき読んでなくてりぼんの漫画家はありえないって
絵もわざとときめき風に古く描いてて、さすがに上手かったよ
89: 花と名無しさん 2011/12/22(木) 17:05:00.45 ID:???0
槙ようこの作品だと思うんだけど、
主人公がテストで万年2位で、1位は不良っぽい子で
その子は髪が白色でシロってあだ名付けられてたと思うんだけど
なんて話かわかる人いる?たぶん読み切り
主人公がテストで万年2位で、1位は不良っぽい子で
その子は髪が白色でシロってあだ名付けられてたと思うんだけど
なんて話かわかる人いる?たぶん読み切り
90: 花と名無しさん 2011/12/22(木) 18:35:56.69 ID:???0
92: 花と名無しさん 2011/12/22(木) 22:43:43.67 ID:???0
133: 花と名無しさん 2012/01/20(金) 00:11:47.85 ID:???O
ヒカルはスイーツ+電波じゃないかな
たらんたは潤より三木の方がヒーローぽかったな
ところでときめき買った人いる?
槙のどんなのか気になる
たらんたは潤より三木の方がヒーローぽかったな
ところでときめき買った人いる?
槙のどんなのか気になる
134: 花と名無しさん 2012/01/20(金) 05:36:48.98 ID:???i
135: 花と名無しさん 2012/01/20(金) 11:51:42.88 ID:???O
>>133
おお、サンクス
おお、サンクス
165: 花と名無しさん 2012/02/17(金) 09:17:46.53 ID:???O
今更でなんだけどアメブロっていつ閉鎖したの?
なんも知らずに久しぶりに見に行ったら閉じててちと驚いた
つかツイッター完全移行のためアメブロ閉鎖でOK?
なんも知らずに久しぶりに見に行ったら閉じててちと驚いた
つかツイッター完全移行のためアメブロ閉鎖でOK?
166: 花と名無しさん 2012/02/18(土) 21:20:53.62 ID:???O
>>165
10月ぐらいに閉鎖したな
理由は忘れたが、ツイッターばかりで更新が滞るからじゃなかったかな
なにげにブログ楽しみにしてたんだが
ところで春増刊前後編だが、読み切りコミックまた出るのかな
これとクリアノート、ボクのキャンディ、グリーンボーイと溜まってるが250Pくらいになっちまうな…
10月ぐらいに閉鎖したな
理由は忘れたが、ツイッターばかりで更新が滞るからじゃなかったかな
なにげにブログ楽しみにしてたんだが
ところで春増刊前後編だが、読み切りコミックまた出るのかな
これとクリアノート、ボクのキャンディ、グリーンボーイと溜まってるが250Pくらいになっちまうな…
168: 花と名無しさん 2012/02/19(日) 01:46:53.38 ID:???O
>>166
おーありがとう
ツイッターよりブログ派なんで、たまにしか見なくても自分もブログ好きだったよ
コミックスはP250くらいなら一冊に纏める可能性はあるよ
でも纏められると完全にりぼんからは離脱になるのかなぁ?
コミックス出すためにあと二本(仮)くらい描く、みたいな余地がなくなっちゃうし
おーありがとう
ツイッターよりブログ派なんで、たまにしか見なくても自分もブログ好きだったよ
コミックスはP250くらいなら一冊に纏める可能性はあるよ
でも纏められると完全にりぼんからは離脱になるのかなぁ?
コミックス出すためにあと二本(仮)くらい描く、みたいな余地がなくなっちゃうし
277: 花と名無しさん 2012/05/28(月) 22:06:58.06 ID:???i
渋ツタのサイン会行ったよ
当たり前だけど槙ベイべのイベントの頃より何倍も綺麗になってた
てか名前武士みたいって言われたw
当たり前だけど槙ベイべのイベントの頃より何倍も綺麗になってた
てか名前武士みたいって言われたw
282: 花と名無しさん 2012/05/29(火) 22:29:55.17 ID:???0
武士w>>277は男性なの?
287: 花と名無しさん 2012/06/03(日) 13:50:19.89 ID:???0
>>277
そんなにメイク上手くなってたの?
そんなにメイク上手くなってたの?
362: 花と名無しさん 2012/07/05(木) 02:23:40.63 ID:???O
ヲタ臭いっていうのは誤解招いたかも。。。
所謂萌え絵という意味じゃなくて、君届とかハチクロ、青空とかのナチュラルな雰囲気系漫画を好む人には敬遠されやすい絵になったってこと。
漫画ヲタじゃなくてリア充な中高生も好む漫画って、槙みたいなペンタッチもトーンもバッチリな完璧な絵だけ目指してる漫画じゃなくて雰囲気で選んでる気がする。
自分も槙の絵は正直ダサいと思う。絵の上手さはあっても雰囲気が漫画漫画しすぎててダサく感じる。
元々少女漫画って雰囲気も大事にするものだったのに、いつの間にか少年誌に憧れて、絵で張り合う野心溢れる奴が増えすぎ
それなら少年誌池って話だけどストーリーは恋愛ものしか描けないからみたいな?
絵の傾向での境目がどんどんなくなってきているのは正直ウザい。
所謂萌え絵という意味じゃなくて、君届とかハチクロ、青空とかのナチュラルな雰囲気系漫画を好む人には敬遠されやすい絵になったってこと。
漫画ヲタじゃなくてリア充な中高生も好む漫画って、槙みたいなペンタッチもトーンもバッチリな完璧な絵だけ目指してる漫画じゃなくて雰囲気で選んでる気がする。
自分も槙の絵は正直ダサいと思う。絵の上手さはあっても雰囲気が漫画漫画しすぎててダサく感じる。
元々少女漫画って雰囲気も大事にするものだったのに、いつの間にか少年誌に憧れて、絵で張り合う野心溢れる奴が増えすぎ
それなら少年誌池って話だけどストーリーは恋愛ものしか描けないからみたいな?
絵の傾向での境目がどんどんなくなってきているのは正直ウザい。
364: 花と名無しさん 2012/07/06(金) 12:50:30.88 ID:???O
ピカイチ5巻表紙…
366: 花と名無しさん 2012/07/08(日) 23:24:19.72 ID:???0
>>362
萌え(りなちゃなら遠山さんとか)や
オタ(八神さんとか)とはまた違う感じでなんかオタっぽいの分かる
あとダサさ自分も思ってたw勝悪の頃くらいから
今風・ダサい関係ない次元?とも思ったりしたけど
萌え(りなちゃなら遠山さんとか)や
オタ(八神さんとか)とはまた違う感じでなんかオタっぽいの分かる
あとダサさ自分も思ってたw勝悪の頃くらいから
今風・ダサい関係ない次元?とも思ったりしたけど
368: 花と名無しさん 2012/07/10(火) 11:38:44.24 ID:???0
>>364
主人公幼女になりすぎwww
主人公幼女になりすぎwww
369: 花と名無しさん 2012/07/10(火) 18:23:20.89 ID:???O
373: 花と名無しさん 2012/07/12(木) 17:11:27.65 ID:???0
374: 花と名無しさん 2012/07/12(木) 17:45:22.01 ID:???i
>>373
自分も君届系の今風?な絵より槙みたいな漫画だからこそ映える絵が大好きだ
自分も君届系の今風?な絵より槙みたいな漫画だからこそ映える絵が大好きだ
399: 花と名無しさん 2012/08/05(日) 12:09:34.15 ID:???O
妹が可愛い
父さんいないのかな
父さんいないのかな
400: 花と名無しさん 2012/08/05(日) 23:33:04.85 ID:???0
401: 花と名無しさん 2012/08/06(月) 22:04:21.47 ID:???O
402: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 19:32:13.01 ID:???0
双子設定じゃなかったらくっついてほしかったなぁ
面白そうw
面白そうw
403: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 19:36:41.95 ID:???0
404: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 21:11:35.88 ID:???0
蒼の引きこもった理由とかで爆泣きしそうな予感がするのは
自分だけなのか!?
自分だけなのか!?
405: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 21:13:23.81 ID:???0
406: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 22:07:32.98 ID:???O
>>404
蒼がひきこもったのは、あかねにいなければよかったと言われてショックだったからでは
蒼がひきこもったのは、あかねにいなければよかったと言われてショックだったからでは
407: 花と名無しさん 2012/08/07(火) 22:33:26.54 ID:???0
475: 花と名無しさん 2012/12/26(水) 21:15:05.79 ID:???0
先月のりぼん買い逃したんだけど、扉絵ってカラーだった?
477: 花と名無しさん 2012/12/27(木) 22:46:08.88 ID:???O
478: 花と名無しさん 2012/12/28(金) 11:03:38.20 ID:???0
578: 花と名無しさん 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???P
絵はともかく話がな…ピカイチもzenzenもがっかりだったから
絵もなんだか迷走したし
今の絵もあんまり好きではない
絵もなんだか迷走したし
今の絵もあんまり好きではない
584: 花と名無しさん 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???0
585: 花と名無しさん 2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???P
>>584
両方槙の好きな話展開だったから一緒に話考えてたと思うよ
両方槙の好きな話展開だったから一緒に話考えてたと思うよ
587: 花と名無しさん 2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???0
635: 花と名無しさん 2013/10/28(月) 23:00:43.87 ID:???0
ロマンチカ可愛いし話も好き
山善の頃の絵柄が好きだったから変わっててびっくりしたけど、表紙とか扉めちゃくちゃ可愛いね
並べて飾りたくなるw
山善の頃の絵柄が好きだったから変わっててびっくりしたけど、表紙とか扉めちゃくちゃ可愛いね
並べて飾りたくなるw
655: 花と名無しさん 2013/12/22(日) 19:18:42.40 ID:???0
>>635
ロマンチカの絵柄可愛いね、カラーの表紙もすごくいい。
これって双子だけど、別に疑似恋愛とかじゃないんだよね?
主要人物二人に恋愛絡めずに話進めるって難しそう。
二人の成長を主軸に描くってこと?
ロマンチカの絵柄可愛いね、カラーの表紙もすごくいい。
これって双子だけど、別に疑似恋愛とかじゃないんだよね?
主要人物二人に恋愛絡めずに話進めるって難しそう。
二人の成長を主軸に描くってこと?
656: 花と名無しさん 2013/12/30(月) 12:00:07.02 ID:???i
>>655
難しいからできてないし成長を主軸にってのもなんか、ん?って感じだし
難しいからできてないし成長を主軸にってのもなんか、ん?って感じだし
844: 花と名無しさん 2015/07/05(日) 00:55:46.93 ID:???0
あの女医さんの最初の診断は間違ってた、もっと初期治療だったら早く治癒したのに
って話?
って話?
845: 花と名無しさん 2015/07/05(日) 01:43:23.03 ID:???0
>>844
そんなことはないと思うけど、白血病やほかの血液疾患にもたくさんタイプがあって、
一般的な多くの白血病は化学療法で治るんだよ。
移植みたいな内臓にまでダメージ食らう死にそうに大変な治療しないでもね。
だから、診断と同時に移植とかいうのは、よほど深刻な珍しいタイプの血液の病気でないかぎりほとんどない。
で、そんな深刻な場合、移植したら必ず元気になるとも言えない。
そこまでヘビーな話にしなくても……とは思ったんだ……
そんなことはないと思うけど、白血病やほかの血液疾患にもたくさんタイプがあって、
一般的な多くの白血病は化学療法で治るんだよ。
移植みたいな内臓にまでダメージ食らう死にそうに大変な治療しないでもね。
だから、診断と同時に移植とかいうのは、よほど深刻な珍しいタイプの血液の病気でないかぎりほとんどない。
で、そんな深刻な場合、移植したら必ず元気になるとも言えない。
そこまでヘビーな話にしなくても……とは思ったんだ……
847: 花と名無しさん 2015/07/05(日) 09:08:08.34 ID:???0
848: 花と名無しさん 2015/07/05(日) 15:46:27.13 ID:???0
>>847
確かに、血液検査くらいすれば、最初の時点でたぶんおおよその診断ついてたとは思う。
ただそれだと即入院で、今の話の展開ができないってことなんだろうけど。
せっかく受かっただろう緑清に通えなくなるのも十分きついと思うんだけどな。
確かに、血液検査くらいすれば、最初の時点でたぶんおおよその診断ついてたとは思う。
ただそれだと即入院で、今の話の展開ができないってことなんだろうけど。
せっかく受かっただろう緑清に通えなくなるのも十分きついと思うんだけどな。