マンガちゃんねる@のいえ
Top

読解力を養って出直してこい馬鹿者

時代劇漫画総合[乱 etc]-18

8: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/01/30(水) 20:10:12.94 ID:Z+7m7Pb10
時代劇とはなんだ?
18: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/01/30(水) 20:37:38.42 ID:1p3KaAeT0
皆さん支援ありがとうございます。

>>8
時代劇って何なんだろうねえ。
江戸時代は間違いなく時代劇だし、明治維新後も、戊辰戦争中は時代劇だろうが、
それ以降はどうなるのか。
遡る方は、弥生時代とか縄文時代とか旧石器時代とかは、時代劇に含めていいものなのか。
21: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/01/31(木) 03:17:21.66 ID:WXkCLSrr0
いや時代劇っつーのはいわゆる捕物帖に代表される、
江戸時代の勧善懲悪の一話完結もんが連続していくドラマのことだろ

主人公は目明かし、奉行、浪人などいろいろ
史実からネタをとってはいるが、基本的に史実にほとんど縛られないのも特徴
24: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/01/31(木) 12:24:01.12 ID:iW5WidVO0
>>21
その定義はおかしい
それだと、忠臣蔵のような長編が時代劇じゃなくなる
あと、梅安や初期の必殺シリーズのように、主人公サイドも悪って設定も多いぞ
25: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/01/31(木) 13:18:59.49 ID:WXkCLSrr0
>>24
ま厳密な区切りがあって、何は時代劇で何は絶対違う、というようなことは言いません。

ただ悪役主人公のそれら、普通の時代劇があるからあえてヒネったもんでしょう。
派生物と言える
30: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/01(金) 17:43:47.18 ID:UViUZaNM0
>>18
現状では戦国から江戸末期までのチョンマゲ劇
という定義だな
32: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/01(金) 20:31:02.58 ID:uJ5odHmi0
>>30
エンジニールは楽しかったよ
33: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/01(金) 21:06:55.98 ID:xv54vIjJ0
>>32
同意。
面白ければ時代劇の定義とか気にしないな。
35: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/02(土) 00:44:52.80 ID:1oFDyYy60
大河ドラマを時代劇とは言わんし、代表的イメージとしては江戸時代の勧善懲悪になるんでしょうが
時代劇チャンネルも乱もいろんなのやってるし、特にこだわる気は全然なさそうだ
39: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/02(土) 17:03:43.63 ID:S2jdrH9pO
コメディは別として郡奉行が主役の作品とか雲霧一党を描いた時代劇画とか中断してる海賊ものは勧善懲悪とは趣が異なるな
テレビドラマだと必殺シリーズや木枯らし紋次郎とかも
それらは江戸時代という以外共通項なし
40: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/02(土) 17:15:31.82 ID:e5JBIB0R0
勧善懲悪とかはごく一部の類型であるのは当たり前
アホか
42: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/02(土) 19:09:12.49 ID:S2jdrH9pO
>>40
読解力を養って出直してこい馬鹿者
43: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/02(土) 19:20:53.95 ID:e5JBIB0R0
>>42
お前がな
アホ
48: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/03(日) 00:27:48.21 ID:DGl8O/v4O
>>43>>35>>39も勧善懲悪しかないと断定なぞしていないのが理解出来ないらしいな
>>42の通り読解力皆無じゃねーか
小学校まともに通ってたのか?
49: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/03(日) 01:44:02.47 ID:sflm4hfZ0
>>48
勧善懲悪しかないかどうかなどという議論ですらないことも分からんということ
やれやれだな

議論の流れも読めずに一部の言葉尻だけとらえて人を非難することだけを目的に
しているからやたらと文盲とか読解力とか小学校とかいうだけの
コンプ丸出しになるという証左だなw
50: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/03(日) 05:42:37.92 ID:DGl8O/v4O
>>43みたいに誤読して他人様をなじった挙げ句、それを指摘されて逆切れって恥ずかしいにも程があるわな
雑談の中の特定の言葉(今回は勧善懲悪)に過剰反応してるのは、何かこの言葉にトラウマでもあるのかねぇ
「読解力」にも過剰反応してるところをみると、この言葉にも……
51: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/03(日) 05:47:36.87 ID:sflm4hfZ0
>>50
誤読して人をなじったのはどっちか
よーく見なおせアホが
53: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/03(日) 14:28:43.25 ID:2WRHgjZPO
必殺仕置長屋が今までの再録から新作書き下ろしになったが、作画崩壊ぶりが荻野並にひどい…
しかしバックストーリーに中村主水抹殺というテーマを持ってきたのは興味深い
仕置人〜新仕事人までのメンバーの名前を出すというちょっとしたファンサービスがあったが、どうせなら背景に顔を描くぐらいしてほしかった
55: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/04(月) 11:31:59.71 ID:rozYxQWS0
時代劇の基本を理解してないとアホなミスしまくった漫画になるからね。
冗談抜きに武士と町民、農民の区別のついてないデタラメな漫画とか。
乱ですら数年前の算法少女で大名の有馬の殿様に普段着で裃付けさせた挙げ句脇差しもつけず町人髷にしちまったからなあ。
56: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/04(月) 11:40:03.60 ID:cNMMSM900
>>55
まあ苦手な題材やるなら監修頼めよな、
とは、
こないだ見た戦争モノで軍曹と曹長が逆になってるので思った
57: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/04(月) 19:40:36.90 ID:cBBVOl8f0
>>55
秋月めぐるって、結構昔から乱に描いているわりに、身分による服装・髪型の違いとか、
そういう基本的な部分がいい加減だよなあ。
60: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/05(火) 00:30:14.09 ID:Kbu2f25v0
>>53
???
乱と全然関係ないじゃん
61: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/05(火) 02:15:03.90 ID:uhDfMavc0
>>60
>>1ぐらい読もうね
65: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/05(火) 20:07:26.80 ID:+Fyvz5vQ0
昌原は映画タイアップ連載
67: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/05(火) 20:40:52.13 ID:z/izC2HQ0
>>65
だから何故選ばれたのか
他の作家ではダメだったのか?
刀の擬人化漫画も描いてたしそんなに人気だった?あの女剣士漫画
69: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 05:56:24.78 ID:MHKx4SCG0
>>67
一応ビッグコミックオリジナル中心に活躍している一線級でリイドの無茶も聞いてくれるからかな?
70: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 06:01:05.33 ID:Ujd0ZkIM0
>>53
顔については肖像権の問題もあるから難しいだろうね。

作画に関しては荻野までは酷くは感じなかったが、背景まで手が回らん体制での制作なんだろうな...とは感じたね。
それと過去の関係者に仕留人の大吉と貢の名前が無かったのは何か意図があるんだろうか?
72: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 11:38:54.08 ID:DFDVwPzU0
>>70
主水シリーズで仕留人だけなかった事にされてる感あるよね
一応おきんと半次が仕留人関係者ではあるけど仕置人のイメージの方が強いし
75: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 19:20:07.86 ID:GAlHvI570
打ち切りと言えば、岡村の太平記は、打ち切り直前の鎌倉幕府滅亡の頃は結構面白かった
最初からあのクオリティで描いてくれれば・・・
76: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 19:26:11.81 ID:fcBfDy1b0
>>75
最初グダグダだったっけ?
道誉と後醍醐の体面とか、良かったけどなあ。

原作付きだから、バンデットほど惜しくはないけど、この時代はホントに売れないなあ。
77: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 19:26:29.37 ID:fcBfDy1b0
>>76
対面
78: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 20:11:01.03 ID:ahDertiUO
>>76
正直バンデットは幕末だろうが信長だろうが早々に打ち切られてたと思う
あの絵と構成、しかも太平記なんて攻めすぎだ
読者は実験場にはついてこれないよ、絵か太平記か構成かどれかひとつで勝負するくらいでいい
79: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 20:35:47.88 ID:MHKx4SCG0
>>78
でもSF絡みだけどモーニングでまた歴史ものやってるよね
80: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 21:07:15.18 ID:JXUOWR2e0
>>79
最初微妙だったけど徐々に面白くなってきた
期待はされてるんだろうね
81: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 22:02:35.81 ID:ahDertiUO
>>79
編集の肝いりというか育成枠なんだろうな
まあSFジャンルは特殊だからニッチな奴らは変なら変な方が売れるジャンルではあるんだw
まあSFってだけで大ヒットはしにくいんだけど。今話題の『彼方のアストラ』のアニメもDVDはそんなに売れないで終わると思うし
82: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/06(水) 22:32:49.47 ID:fcBfDy1b0
>>78
大河はとっくに観てないけど、清盛の不評ぶりを聞くと、ヒステリー信長、デヴ家康、オラついた竜馬以外受け付けない層が厚いんだなと思う。
94: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/08(金) 12:29:30.08 ID:faE3nwMo0
>>8 >>18
いだてんや朝ドラの昭和30年代は時代劇なのか?
96: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/08(金) 13:42:28.19 ID:0y9y9zvs0
>>94
時代劇ではないが、それがどうかしたか
106: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/09(土) 13:29:59.91 ID:FgOS/qCG0
若旅 もっとエロを入れてくれ
メガネOLのムッチリがたまらん
107: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/09(土) 13:48:43.11 ID:UyfHbMPv0
>>106
もう終わったぞ
108: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/09(土) 14:03:18.08 ID:pAWxcsII0
>>106
今月で最終回
109: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/09(土) 22:13:33.97 ID:MIya4rth0
前回今回、剣客商売がどうにも面白く無いな。無理して続きものにしなくていいんじゃないか?脚色の田中ってのが無能なのかな。
いちげきが面白い。変な余話なのにヨメの顔が思い出せない島田の狂気がひしひしと伝わる。
110: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 02:04:05.33 ID:wq99+XAd0
>>109
というか絵が崩壊してて誰が誰やら
111: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 12:40:32.42 ID:ZuklKRdI0
>>107 マジ?
>>108 コミック 買ったのに〜

良い作品なのにな〜
つか時代劇チャンネルとやらで宣伝してくれなかったんか
112: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 12:56:29.18 ID:rYJxbTKX0
>>109
同じ。剣客商売は一番楽しみで単行本も揃えていたけど、どんどん面白くなくなってる。
せめて続きものは前回までの説明をもっと細かく載せて欲しいな。
今はイチゲキが一番楽しみ
113: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 13:22:54.57 ID:t+SUnA650
>>112
だよね。オレも単行本揃えてるくらいファンなのにここ最近の凋落は何?って思う。続きものだからとやたら登場人物増やしドタバタ筋をボンヤリさせた挙句結局大した事は起こらないし味わいも無い。これは脚本脚色が根本的にダメだと思う。
115: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 13:52:26.71 ID:3Pcu1Ohx0
>>112
>せめて続きものは前回までの説明をもっと細かく載せて欲しいな。
・・・お爺ちゃん
116: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 15:09:24.89 ID:Xoi5u2wq0
>>115
おじいちゃんじゃなくても同じだよ
昔から前の話しなんて一々覚えるような漫画読みはおらん
117: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 17:07:59.43 ID:fEvstW9/0
>>111
あの姉弟キャラが立ちすぎて若のキャラが薄すぎたかな?
時代劇チャンネル自体が宣伝をバージョンアップする時期なのかもな。
120: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/10(日) 18:53:49.44 ID:g/rna6J20
とっくに原作尽きてるのをツギハギで無理矢理続けてるだけだから昔ほど面白くないのは当然
梅安みたいに作家を変えてリニューアルする必要があるのかもしれない(梅安は成功してるとは言い難いが・・・)
仕掛け暮らし描いた山田芳裕とかけっこうよさそうだけど、売れっ子作家だし乱にはこないか
125: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/11(月) 13:09:11.65 ID:Hb+pL8+U0
>>120
でも、まあ原センセが来てくれたのは驚いたし岡田屋も楽しそうに
書いてくれてて何よりだな。
個人的には他には乙女戦争の作者とかどうかな?と。
135: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 15:14:19.44 ID:8zX6bzWQ0
拳法はまあ単純に、片側の足と手が前の体勢の方がジャブを速く遠くまで打てるからな。
あと逆の手(右利きなら右手)を後ろに引いてた方が腰をひねるから威力を増すし。

江戸時代の普段の歩きってのがナンバだったら仰天
時代劇でもまったくやってないし、考証放棄の部分なんだろうか(役者が大変だから)
137: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 18:33:01.54 ID:T/BM3de50
>>110
過去編解らずに波切が大治郎に見えて誰これ状態でした
139: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 19:25:43.08 ID:J8CXUdbT0
>>135
ナンバ歩き説を唱えているのは、主として武術家とかの人だから
本職の考証家の人たちは、ナンバ歩き説は珍説扱い
歴史学者の人たちは、歩き方みたいな文献史料が残っていないことについては断言しない
結局、いわゆる時代劇では、役者は普通に歩いてる
140: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 19:29:25.50 ID:NFu7NYGM0
>>137
過去にも大治郎似のキャラが出て混乱した記憶が
142: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 20:12:36.65 ID:26+txOMX0
>>137
俺も。
144: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/12(火) 20:36:54.39 ID:8zX6bzWQ0
>>139
一安心しましたわ。
今さら今までの概念をくつがえしたくないし
147: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/13(水) 00:52:35.67 ID:JmZ5eWG+0
>>125
西洋暗黒小史の続きをぜひ乱で…
拒否反応示す人も多そうだけど
148: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/13(水) 00:54:25.73 ID:XhvJUfn/O
>>139
当時の常識で普通のことは中々書物に書き残さないからね
今だってニュースになるのは変わった事変わった奴だし
武術書や口伝でナンバが残ってるって事は逆説的にナンバ歩きナンバ走りが一般的じゃなかったから、とかありそう
153: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/13(水) 16:32:43.29 ID:FDn3ODqt0
学習漫画日本の歴史
カゴ直利版をどっか再販してくれないかな?
電子版だけでもいいから
五大城攻防戦や風と雲と虹とのコミカライズも。
154: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/13(水) 17:00:35.70 ID:d1hFSn660
>>153
あー、ぐぐったら俺も小学校の図書室で全部読んだやつだわ。
学研の図鑑日本の歴史と並んで、日本史の知識の基本になったものの一つ。
156: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/14(木) 10:54:51.99 ID:pzg0SeOF0
もっと大先生と嫁の濃厚セックスを描いてください
この時代は後背位が標準と聞きました
159: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/14(木) 15:09:18.47 ID:o8cFgdWAO
>>156
正常位とか騎乗位だと髪が邪魔過ぎだし乱れるからね
やまさきは馬さえ書かなきゃ良いのになあと騎乗繋がりでつくづく思った次第です
160: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/14(木) 17:36:22.73 ID:zz6UlXI10
今月覚えた知識
博打に負けたら、幼女の前で堂々と露出できる
161: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/14(木) 19:28:34.39 ID:mO5VBrBz0
>>156
原秀則の漫画は、ちゃんと後ろから合体してたね。

>>160
八丁堀の旦那、こいつです!
163: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/14(木) 23:03:43.35 ID:pzg0SeOF0
>>159 なるほど そういう捉え方もありますな〜 髪形か・・・・

>>161 原先生に期待しよっと

でも大先生がおはるに手を出した時の話を見たいよ〜
香港銀奇譚 中華邪仙ド貧乳エルフ師匠を性的にこらしめるやつ(4) (オシリス文庫)
香港銀奇譚 中華邪仙ド貧乳エルフ師匠を性的にこらしめるやつ(4) (オシリス文庫)
166: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/15(金) 18:12:35.60 ID:i3DEOsTLO
若旅○○編としてリニューアル連載されたりして
168: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/15(金) 23:14:42.20 ID:3PyEnl1XO
ブシメシならぬワカメシとして再スタートしてほしい
たまごふわふわとか時代劇にでてくる人の逸話にちなんだ飯旅で
169: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/15(金) 23:33:49.64 ID:r1OSx3Ra0
ビッグコミック増刊号で
また?刀剣ものの新連載が開始
「圧倒的な画力」の煽り文句に実力が追いつくまで様子見るか・・・
170: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 00:29:47.54 ID:nBiVeupm0
>>169
「図幡国」ってのが出てきて、頭の中が?マークで一杯になった。
因幡国の誤植ね、作者じゃなくて編集のミスなんだろうけど、しっかりしてくれよ。
171: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 00:56:10.12 ID:jXM6w7uB0
>>169
え?
今日発売かよ
なんでオリジナル別冊出たばかりなのに?

もっと分散しろよ
172: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 09:51:23.94 ID:kUoOgS/w0
小平次や用心棒稼業みたいなコテコテは嫌いか?
173: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 10:25:19.86 ID:E+ts6Om60
>>166 そうあってほしいよ
>>168 そうれでもいいから継続してほしい

せっかくコミック買ったのに
銭湯編で上乳サービスは良かった
174: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 10:34:56.74 ID:nBiVeupm0
>>172
ごめん、実は、小平次好きなんだけど、何か言いづらい。
177: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/16(土) 17:28:29.55 ID:kUoOgS/w0
>>174
レスありがと。そうなんだよな・・・
最近は、インテリ〜な感じの作品じゃ無いとここでも
言い辛いんだよね・・・
178: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/17(日) 03:46:28.76 ID:+5cPUE/10
バンデットと言えば・・・だが
いま室町時代関連の本が結構売れているそうだ
幕末・戦国は創作でしゃぶり尽くされてるし、もう少し大きなムーブメントになりゃ面白いのだが
179: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/17(日) 03:55:02.54 ID:6tlIqWti0
>>178
もともと好きなんで買ったけど
なんで売れてるのかは謎だなw
ややっこしいにもほどがあるぞ
181: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/17(日) 10:25:57.95 ID:NPg+YZTX0
>>179
やはり「応仁の乱」がヒットして、室町時代の面白さに気付いた人が増えたんじゃないのかな。
馴染みがないし、ややこしいし、最初はとっつきにくいんだが、読み進むと結構面白いんだよね。
182: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/17(日) 10:36:12.16 ID:NPg+YZTX0
>>177
ああいうのばかりになってしまうとさすがにどうかと思うが、
ストレートな勧善懲悪ストーリーも、それはそれで面白い、雑誌に1、2本は入れて欲しいね。
187: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/24(日) 19:22:47.41 ID:gwLxNUfu0
>>153
義政が富子のことをクルクルパーとか言ってたから、まんまだとムリかもね
189: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/25(月) 16:39:22.14 ID:8MUsLtA80
若旅2ndシーズンに期待!
日本中の城廻りしてほしい
191: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/26(火) 02:19:34.86 ID:euQw6fta0
>>189
犬山城に来てほしい
205: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/02/27(水) 21:53:19.71 ID:3+Ob2jbm0
>>191 おっ 犬山とは通だね〜
まずは現存天守12からだね!
215: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/01(金) 01:02:02.71 ID:XnnJ7S1aO
今回の刀剣乱舞コラボは意外な展開だけどとても良かったと思う
これこそ刀に求められた真の役割だと感じた
最後のページのほのぼの感も極上だった
216: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/01(金) 01:24:13.20 ID:3oe24aNm0
>>215
これまでのコラボで一番よかった
刀剣乱舞の設定を塩川さんの世界観に見事に溶け込ませてて拍手モノの出来
219: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/01(金) 12:54:50.46 ID:oGomo/Fl0
寝取り物語も消えたな
作家のヤル気が無くなったのか
編集が漫画を落とす様な作家はもう使わないと厳しいのか?

作家は足りないので編集が厳しいのは違うかな?
220: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/01(金) 20:19:07.80 ID:SGGaaaL00
>>219
寝取られ物語は、原作者の荒木が、全く同じネタを、本人の作画で、ゴラクで連載始めてる。
色々と大人の事情があったのだろう。
222: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 09:24:06.86 ID:Sg6oZKUq0
「周辺視」という方法がある。
人間の目は、中心付近に色を感じる細胞が、その周囲に明るさを感じる細胞がある。
なので、暗いところでものを見るときは、見たいものから少し離れたところに視線を向けると、
わりとはっきり見ることが出来る。

もちろん、目の構造が判明したのは、近代医術が発達した後の話だけど、
夜間の行動が多い人は、経験的にこういうことは知っていたはず。
225: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 12:23:15.06 ID:aCbSBbjyO
>>222
貴重な話に感謝
ところで、まらそん侍は殿様が名君ぶりを見せてくれたな
226: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 12:36:17.58 ID:0QasRnLY0
京都の天龍寺で一切電燈が無い昔のままの建物があったけど昼間でもとにかく暗かったな
縁側に行くとまぶしいくらいの日差しも広間の奥に行ったら目が慣れないと敷居にけつまづく有様
そういうとこに忍び込んだらむやみに火は使えないし全くの手さぐり状態のはず
でも夜目が効くの一言で説明しちゃう時代劇が多いね〜
227: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 12:48:31.12 ID:Sg6oZKUq0
>>225
殿、前回といい、このシリーズの実質主役っぽいな。

>>226
明るいところから暗いところに入るのが分かっていれば、事前に片目をつぶるか、
片目だけ目隠しをする方法があるよ。
人間の目は、暗いところで十数分〜数十分経過すると、周囲が見えるようになる。
(これ、忍術書にも記載があるらしいので、江戸時代でも知っている人は知っていたんじゃないかな)
229: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 15:34:09.25 ID:ZJSR6b6U0
>>220
荒木はコンビニ本しか単行本出なかったな。乱以前は時代劇エロ漫画家だったけど
乱に戻して幕末もの描いて欲しいなあ。列伝形式でもいいから。
230: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 17:13:33.28 ID:RLxA5iACO
>>227
海賊の眼帯もそれ由来だしな
231: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/02(土) 18:31:39.89 ID:4tyR7MgF0
今、ブシメシ見てるけど吸血鬼ってw
なんかもうめちゃくちゃw
240: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/03(日) 22:28:18.33 ID:iGHInXC/O
郡奉行さんは超現場主義ともいうべき人なんだな
火盗改メ長官も同様
まらそん侍の殿様も現場を見に来てる
一方風雲児たちの登場人物はじっくり見ないで思い込みと妄想で暴走する連中が目立つ
241: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/03(日) 22:38:44.26 ID:Ot1rzqKAO
>>216
良かったよな
今までのは乱色強すぎるというか漫画家側があまり刀剣乱舞わかってなかった感があったけど、今回のは一般の腐女子にもウケそうだなって思った
かといって媚びてるわけでもなく、いいコラボだわ
242: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/03(日) 23:30:13.19 ID:7xLK+Ia+0
>>240
風雲児という漫画全体を批判したいのか?
登場人物が非常に多く、イベントも多種多様、
誰のこと、何の事を言ってるのか分からんぞ
244: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/04(月) 00:20:36.49 ID:cP7jOsVP0
>>240
243みたいな馬鹿もいるが、別に風雲児たちを叩くなつってるわけじゃない
いまいちレスの意味が分からんだけだ
257: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/04(月) 12:01:47.24 ID:8Ee5N4Bt0
>>231 原作レイプとかじゃない
完全に別物だと思う
258: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/04(月) 20:49:02.54 ID:nQ+WvFQy0
>>257
あれ、原作漫画とも、原作の原作の日記とも、完全に無関係になってるよね。
つか、設定を架空の藩にしたのに、三つ葉葵のご紋は使うのか。
260: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 11:15:46.35 ID:zKs52feU0
>>258 そうそう 鈴 鈴 鈴と嫁の名前を連呼しているだけのドラマ
最近は調理シーンすらカットしているし、調理もオムライスとか
エゲレス料理?ばかり おまけに吸血鬼
もはや武士でも江戸でもない
261: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 14:01:43.94 ID:1TS0IuS60
いやあのドラマ第一部から御三家じゃなく小さな親藩に設定変えられてたじゃんか。
263: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 16:32:57.68 ID:AmskLsc/0
今再放送中?2までだよね新作は?
264: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 16:53:39.96 ID:xYZ8aESE0
>>263
いや逆に「2」て何よ
NHK去年正月の蘭学れぼるうしのことでは?
265: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 17:01:58.00 ID:AmskLsc/0
>>264
あ?2までやってなかったっけ
すまん
266: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/05(火) 17:26:31.84 ID:xYZ8aESE0
>>265
無い。やるならここでは大ニュースの方だわ
273: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/06(水) 16:27:42.42 ID:XWyJ4LCo0
時代劇はヤンキー漫画とかとは違って最低限知ってるべき教養が必要だからねえ
無教養ぞろいの漫画家連中にはそこに大きな壁がある

ファンタジーっぽくして誤魔化せると思ってる間抜けが多いのはその所為
そしてたいてい失敗する
編集もその不足をカバーできない無学無能ぞろい
275: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/06(水) 18:15:31.26 ID:lzWf2XPw0
孔雀は作者描くのも辛いんだろうし
ヤンジャン時代とは見る影もないくらい
衰えているけどなんとかあと二回なので
完結させてあげたいな。
276: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/06(水) 18:32:22.23 ID:cAz2kRJu0
>>275
次で最終回
次がいつ載るかは分からんが
277: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/06(水) 18:37:15.92 ID:YqnkojAP0
>>273
そこはもう、「たかが漫画ごときで・・・」と思うしかない

そもそも映画とかドラマでは専門家がよってたかってやってる時代考証、
いま流行でもない、別に大成する見通しがあるわけでもない時代劇漫画で
漫画家がやる気おきないっしょ。
あるとしたら歴史物語大好きで小説を読みまくった人が
壮年になって描く、みたいなパターンとか
279: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/06(水) 20:59:04.97 ID:t6QtHB3kO
>>275
ヤンジャン時代末期を知らないな…?
あれに比べたら今はだいぶ読める方だぞ
285: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/07(木) 16:34:22.31 ID:Cy4enQsi0
>>277
下克嬢みたいなギャグにもパロディにもなってない、中学生の描いた絵みたいな人物硬直した絵のゴミ漫画で喜ぶ奴もいるしな
296: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/10(日) 19:45:00.41 ID:+u9SniyS0
しかし最後までNHKブシ飯は酷かった

先生の名誉を守るため、旧スタッフはゴルゴを雇って
責任者を射殺すべきだと思う。
297: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/10(日) 19:48:18.50 ID:6LGCKpHc0
>>296
しまったブシメシ2
って今最新版やってたのか。
俺が見たのは1だけか
299: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/12(火) 00:11:30.26 ID:laFbDnnN0
江戸の伝説級大工職人の物語だけで結構ネタがあると思うけどなあ
ヨーロッパで小妖精に作らせたんじゃないかなんて言われた超絶技巧の細工師とか…
工芸に詳しくないと描写が難しいけど
300: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/12(火) 09:27:57.63 ID:iKNLirkl0
>>297 見ない方がいいよ 中身は別物だから
302: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/12(火) 19:23:26.95 ID:ZSaLFjuR0
>>299
江戸時代じゃないけど以前やってた鉄道のマンガみたいなのもいいね
ちなみに作者さんもなかなかの鉄道ファンらしい
304: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/12(火) 20:58:51.95 ID:Tuqck9E90
>>302
韋駄天問題を先取りしてたな
308: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/13(水) 12:38:02.59 ID:pbPeEj9c0
>>261
ドラマのことはおいて、三つ葉葵って親藩も使えるものだったの?
309: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/13(水) 12:40:03.91 ID:9G3OM5Rw0
なんか将軍・御三家とは、ちょっと違う三つ葉が使えたとか
読んだことある
313: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/13(水) 22:44:38.52 ID:96oui4MW0
>>308
使える藩と使えない藩がある。
越前松平氏や会津松平氏は三つ葉葵だけど、
奥平系松平氏(家康の娘の子孫)は軍配紋、久松系松平氏(家康の異父弟の子孫)は梅鉢紋。

あと、>>309さんも書いているように、親藩の使う葵紋は、デザインが将軍家のとは若干違ってる。
ただ、徳川将軍家も、三つ葉葵紋のデザインは、実は将軍によって違う。
321: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/14(木) 19:18:04.10 ID:oDlVJljb0
ところで、今月の鬼役は何か後味悪いな。
6日後に隠蔽工作が明らかになったって、もう少し早ければ、
小姓は切腹しないで済んだって事じゃないのか?

あと、梅安は、何度見ても、総髪の彦さんが違和感。
浪人の小杉さんならともかく、表向きは歴とした職人なのにあの髪型って、変だろ……
323: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/14(木) 21:32:02.22 ID:lVmI+3im0
>>321
おかしいよな
隠ぺい工作以前にあの子は止めようとして刃物を奪った

ってことになってるんならそもそも「喧嘩」両成敗でもないじゃんか
変なの
325: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/15(金) 13:19:52.24 ID:eft/cFFa0
>>321
そもそも彦さんイケメンすぎる
330: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/16(土) 00:36:39.86 ID:FEPM+XykO
>>323の言うように『喧嘩』ではないから処罰対象になること自体がおかしいと感じた
だいたい口が軽すぎた茶坊主が元凶の事件
明らかになれば切腹騒動になる話(それも誰かを傷つけた訳でもなく取り繕える程度の過失)を面白おかしく吹聴したんだから殴られても文句は言えないだろうに
自害したのは大馬鹿な茶坊主の勝手だし、死人が増える必要もない話
一言で身も蓋もない回だった
339: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/22(金) 10:08:29.70 ID:RNbN4w5V0
草野雄がビックコミックとビックコミックオリジナルの作品募集で入選。評価しているのがオリジナルの深夜食堂の人なのが草。
どっちがベテランかよく考えてものを言えよ。
342: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/23(土) 01:07:45.68 ID:0IWagDa00
>>339
というかプロ・アマ不問とはいえ、一応漫画家デビューを目指す登竜門と銘打った賞に
超ベテランで単行本も何冊か出してる草野雄が応募するのってどうなんだw
343: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/23(土) 03:30:29.15 ID:zIBwoRU/0
さいとうの柳生といえば、怨み葵は好きだった
あれ掲載どこだったっけ
345: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/23(土) 05:31:02.27 ID:8yJY/Ez20
>>343
ビッグコミックONEだね。
連載無理やり終了させて
始まったのが武本サブローの荒鬼。
346: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/23(土) 07:18:41.17 ID:XVO1rTXj0
>>342
暇な漫画家は行くだろ、昔バンチでもやっててプロが投稿してたな
349: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/23(土) 18:30:32.34 ID:fZi/2t620
剣客も鬼平も火鉢とか囲炉裏だけで
よう寒をしのげるもんやな〜
アルミサッシもない時代なのに
【新品】【ライトノベル】千歳くんはラムネ瓶のなか (全2冊) 全巻セット
【新品】【ライトノベル】千歳くんはラムネ瓶のなか (全2冊) 全巻セット
350: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/24(日) 13:26:57.56 ID:6iNnl8+d0
>>339
他所に投稿するなら乱で描けばいいのに作家不足なんだから
それとも乱の編集部員に問題あって移籍したいのか?
351: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/24(日) 15:46:34.42 ID:OyQTGc4l0
>>345
で、荒鬼は武本の急死で打ち切り。
単行本に武本が描きそびれた原作も1本収録していたが。
352: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/24(日) 16:11:08.74 ID:knQO1gTxO
>>349
アルミサッシってあまり断熱性良くないんだよな、欧米は樹脂製
日本でアルミが標準なのは主にメーカー側の都合で闇

江戸の防寒対策なんかは前コラムかなんかでなかっけ?
353: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/24(日) 16:45:05.82 ID:mzFdKwNT0
江戸時代の長屋は零下の外気を障子戸の紙一枚で遮っていたんだから寒さは相当なもんだったろうね
冬は強風が吹くから夕方以降火気厳禁で将軍ですら手あぶりの火鉢以上の暖房は無しとか
現代人じゃ耐えられそうにない
358: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/25(月) 09:14:46.10 ID:jRW/rSaU0
>>352 でもアルミサッシは隙間風は入ってこないよ〜

>>353 ワイはブラタモリだったけど、最近、とみに出る屯田兵の家?
板っきれのログハウス こんなんでようも北海道の寒さをしのげたなと
361: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/25(月) 19:56:03.38 ID:jiGV6kda0
>>358
隙間風を防ぐ効果は、アルミサッシより樹脂サッシの方が上だぞ。
364: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/26(火) 01:05:22.95 ID:38HJUO6g0
>>361 おまいはバカか?
江戸時代の防寒を語るのにアルミサッシを出しただけなのに
樹脂 樹脂 不毛なんだよ
365: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/26(火) 07:47:24.10 ID:E7NnvyAn0
>>364
マウントとりたいだけだから、相手にしなくていいよ
366: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/26(火) 08:14:41.17 ID:I28Z/ySmO
>>364
それ俺じゃないよ〜
まあアルミより樹脂のが防寒いいよってレスに、アルミはすきま風ないよ〜ってのもズレてるとは思うけど

最近明智光秀再評価する動きがあるけど、やっぱり大河をにらんでの動きなんかね
391: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/29(金) 19:18:28.70 ID:F7hprFYW0
時代劇は現代的な価値観で読んじゃうと釈然としない話が少なくないんで若い層の人気が低調なんだろうねえ
実際剣豪だの戦国武将の話は延々と殺した死んだの話ばっかりなので苦手って人も少なくない
時代背景を楽しむ感覚に切り替わるとなかなか面白いんだけども
392: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/29(金) 19:47:47.98 ID:sBpTGWwz0
昔の水戸黄門は間に合わずに死んじゃうって展開が多かったけど
3代目くらいからちゃんと助けられるような展開になってるなとは思った
393: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/29(金) 20:37:18.52 ID:fnKWh9dxO
>>391
現代的な価値観を時代劇の人物が語り始めることほど萎えるもんはないな
394: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/29(金) 20:45:50.00 ID:NUKeZUvX0
>>392
どっこい武田黄門で最初の使者の親族子供までみんな死んでた。
395: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/29(金) 21:00:40.61 ID:nb8N62o70
>>391
時代背景を考慮して切り替える想像力や読解力が退化してると言うべきだな
401: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/30(土) 07:31:22.94 ID:4zFwRX94O
>>392
助さん角さんが来られなくて御老公が斬られてしまうのかと思ったわw

ずいぶん前に第一部の再放送(東野英治郎版な)を見たけど、助さん角さんは勿論
黄門様までバッサバッサと人を斬り捨てるのに吃驚したよ。
408: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/30(土) 14:15:43.89 ID:4zFwRX94O
そいつは初耳。殺生関白みたいだな。
男色に耽っていたとは聞いた事がある。
409: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/30(土) 14:27:38.71 ID:nwqWzRnT0
>>408
Wikipediaにも載っているわりと有名な逸話。
若い頃にはそういう暴れ者だった光圀が、18の頃に史記を読んで改心した、
というエピソードの一部として語られることが多いが、斬られた被害者にしてみれば、
たまったもんじゃないわな。
412: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/30(土) 19:54:27.06 ID:rUb96Mkk0
>>409
なお、晩年にも家臣を斬り殺してる模様
413: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/30(土) 21:08:32.20 ID:+d3K79c50
>>412
藤井紋太夫殺しは水戸黄門第1部第1話
425: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 11:58:53.63 ID:0O0n0IgzO
朱子学を熱心に勉強し万物を慈しもうとした結果が生類憐れみの令だった
という解説を読んだ事があるがちょっと無理があるね。

因みに米将軍様は綱吉を終生尊敬していたそうだ。
426: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:04:52.53 ID:GLO6/Trc0
>>425
日陰者だったのを見いだしてくれたらしいからね。
427: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:07:33.69 ID:GLO6/Trc0
>>425
第二次刀狩りとの側面もある。鉄砲がかなり没収された。
なお、綱吉以前の日本では、かの国同様に犬料理が普通にあったらしい。
429: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:14:25.84 ID:KXrHczU40
横山光輝の『時の行者』での台詞
「生類憐れみの令は人間も生類であることを忘れています」
に尽きるんじゃないかな
430: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:21:57.05 ID:GLO6/Trc0
>>429
鳥居ばりの酷吏が取り締まるからなあ。
岡っ引きも時代劇と違ってゲジゲジ野郎が多かったらしいし。ま、時代劇でも悪役岡っ引きは出てくるけど。
431: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:23:54.68 ID:0O0n0IgzO
>>429
その一言に尽きるな。

まぁそれでも「賢いから狩るのは可哀想だ」等と御為倒しをほざきながらテロルを働く某海犬よりはマシかと思うが。
432: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:30:38.07 ID:GLO6/Trc0
>>429
浄瑠璃坂の仇討ちはこの作品で知った。
事情がちょっと込み入ってるから、ドラマ化とかされにくいんだろうな。
鍵の辻は突き詰めるとモーホーの話になるから無理だし。
やはり赤穂事件になるわけか。
434: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:42:25.42 ID:0O0n0IgzO
ドーベルマン将軍
だと何か格好いいなw
435: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:44:38.55 ID:GLO6/Trc0
>>434
てめえら許さねえ!と役人を懲らしめたら、「上様(アンタ)が出した法令に従ったまでです」なんて落ち?
436: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:48:57.24 ID:0O0n0IgzO
>>435
その決め台詞だと斎藤由貴みたいw
437: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 12:54:14.49 ID:GLO6/Trc0
>>436
スケバン刑事観てないんだわ〜
実はドーベルマン刑事も読んではいないけど、ブラックエンジェルズの松田さんみたいなもんかなとw
438: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/03/31(日) 13:30:29.19 ID:eSlrtYWf0
>>425
吉宗って、綱吉から一文字拝領した名前だしな。
綱吉に対し負の感情があれば、適当な時期に改名しただろう。
445: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/01(月) 10:08:23.35 ID:Lal5RWuf0
ひょぼくれ文左はなんであそこで切ったかなあ?
447: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/01(月) 12:06:26.93 ID:+mkp7e6hO
>>445
人気無かったのかな?
俺は面白く読んでいたけど。
449: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/01(月) 12:45:46.91 ID:Lal5RWuf0
>>447
まあヒロインがあの後ヒステリックになっていって離縁するからってのもあるかもしれんけど。
451: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/02(火) 21:51:45.26 ID:5Tk5en970
>>445
アル中で死んでいく末路を描かれてもと思ったりもするけどね
横山版はそこまで描いていて、ちょっと複雑な気分になってしまったので
454: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/03(水) 13:58:47.03 ID:HidyKq4S0
吉宗が権謀術数で対抗馬を抹殺していく漫画もあったな
あと本物は極悪人で、後の世で名君と呼ばれる治績は全て
反逆の末に本物を殺してすりかわった一忍者のそれだったというのも
457: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/04(木) 14:15:23.79 ID:CTGwGPTK0
>>454
2008年にツインズに連載された「吉宗が嗤う」坂辺周一か。懐かしいな。
458: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/04(木) 14:36:50.27 ID:FO71r6LT0
>>454
『風雲児たち』でも匂わせてはいたな
459: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/04(木) 19:38:37.54 ID:SHhSJvCoO
>>457
あれって結末はどうなったの?
気が付いたら連載終了してたけど。
469: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 09:39:12.23 ID:7a3nopTN0
短躯とする根拠が無い。
大樹寺の位牌は生前と同じ高さ=綱吉のは小さい=綱吉は短躯 ってのがほぼ唯一の
論拠だけど、位牌は生前と同じ ってのがそもそも誤りだから。
家継のが異様に大きかったり、吉宗が小さかったり、そもそも誰がいつ何処で身長
計測したのかが不明とかで、根拠にできるものではないよ。
文献資料や遺品と整合性が全くないからさアレ
471: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 14:44:06.66 ID:wKml+Rf10
>>469
誤りだったのか。今の今まで信じてたよ。
472: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 16:12:09.96 ID:o5A6jDYC0
エジプトかメソポタミアの王様が肖像画で頭と体がアンバランスに描かれてて、
奇形だったのではとか言われてるけど、
絵が下手なだけじゃないのって思ったのをなんとなく思い出した
473: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 16:53:56.61 ID:SVYAWq3zO
>>472
近親婚と不摂生のせいで奇形だった王もかなりいる様だ。
474: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 17:17:40.25 ID:o5A6jDYC0
>>473
ああ、近親婚かあ...
いっぱいありそうだものね
475: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/06(土) 17:30:58.28 ID:SVYAWq3zO
>>474
親子や兄妹(姉弟)は当たり前だったからな。
一方で王と離婚した王妃の再婚相手が次代王位継承者なんて事もあり訳分からん。
486: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 05:46:37.55 ID:ZvEoSBs+0
>>473
有名なツタンカーメンとか、ミイラの調査で、近親婚の結果生まれたこと、
背骨などに生まれつきの変形があること、等が確認されているそうだ。
487: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 05:54:33.47 ID:ZvEoSBs+0
>>469
実際に遺体の調査が行われている将軍の推定身長と、一致してないんだっけ。
逆にあれ、何で位牌のサイズが生前の身長と一緒、なんていう説が広まったんだろう?
492: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 14:41:06.88 ID:ae9mlj0X0
天皇はエリザベス女王すら上座を譲る権威があるからね
皇室外交なんか政治家風情じゃお手上げの反日感情をやわらげたりと途方もない価値がある
国際化が進むからこそ価値を増していくのであってそれを廃止するなんて日本が滅びる時だな
494: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 14:55:47.84 ID:0JguQtWH0
>>454
逆転大奥は、吉宗本人は何も知らなかったが側近の加納久通が
吉宗の為に手を下しまくっていた。
495: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 15:27:23.75 ID:0roNAEcJ0
>>492
ほおおおお、じゃあ韓国には毎年のように行けってかw
497: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/07(日) 16:20:17.15 ID:6deP/afu0
>>492
その名のもとに侵略された、ヒロヒトさんじゃないから、ということなのかな
503: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/08(月) 04:28:20.82 ID:mnLsVq5M0
>>492 バカバカしい
およそ10億民の連邦元首のエリザベス女王と
東洋の小国の祭司長を比べる自体おかしい

むこうは歴史・実力ともに真の皇帝だよ
508: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/09(火) 13:28:14.99 ID:dN4wYLrL0
>>492
元首同士は就任日が先のほうが上座。
よって天皇陛下も即位後の皇太子様もエリザベス女王より下座。

チャールズ皇太子が即位したら皇太子様が上座(予定)
509: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/09(火) 22:01:32.65 ID:kwNSEZpN0
↑そのとおり!

エリザベス女王より天皇が上座とか馬鹿いってんじゃねーよ
この低学歴ネトウヨがぁぁぁぁ>>492
534: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/12(金) 01:37:39.06 ID:3NndpFQv0
暴れん坊天皇
536: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/12(金) 02:00:30.49 ID:Y3Zbl23A0
>>534
雄略天皇かな?
540: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/12(金) 11:22:01.38 ID:0BUhklfb0
>>536
武烈天皇
555: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/14(日) 06:50:02.96 ID:8lNbp0G8O
鬼役はここでは人気無いんだね。
556: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/14(日) 07:07:20.77 ID:0vTVMTrw0
>>555
まあもう終わりでもいいな。
初期の緊張感無いし。初期は本当に誰が死んでも不思議なかったからな。
最初の指令出してた奴は外道だったしな。
557: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/14(日) 20:54:13.87 ID:VtVaQcDR0
>>555
俺、好きなんだけど。
先月みたいに納得いかないエピソードもあるけど。
564: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/19(金) 13:37:14.45 ID:zTbmMwyy0
小池先生の作品をそれほど多く読んだわけではないが、
傷追い人とクライング/フリーマンは熱狂して読んだ。
ものすごい原作者でした
566: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/19(金) 14:58:27.70 ID:mXT5/ELt0
>>564
フリーマンはいちいちキャラがぶっ飛んでた。雄首冬獄とか何なんだよw
フレディのホルスタインタイツ並みの天才と狂気を感じた。
569: 名無しんぼ@お腹いっぱい 2019/04/20(土) 20:23:17.35 ID:6hl9H4xh0
>>564
実験人形ダミー・オスカーも有るよ。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1548844809
おすすめ