【進撃の巨人】作者を信じてあげないと見るべきだけど
【進撃の巨人】ヒストリア・レイススレ【クリスタ】8
28: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/02(日) 09:41:25.65 ID:yuT5wtUb0
レイス卿VS野球狂
29: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/02(日) 18:00:14.84 ID:j8+l7Yl00
巨人になったら長生きするぞ13年は
エレンやアルミンより長生き
エレンやアルミンより長生き
52: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/08(土) 10:47:33.90 ID:P/K1Mmp30
エレンじゃなくてヒストリアとエレンセットでだろ
54: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/08(土) 12:35:12.53 ID:+GirGDLT0
>>52
それを言うならジークとエレンだろ
ヒストリアはまだ巨人を継承してないから
エレンと手を繋いでも発動すらできない
ヒストリアが一人で劣化座標使うには
獣の巨人を継承し自分の髄液で無垢の巨人を作るしかない
それを言うならジークとエレンだろ
ヒストリアはまだ巨人を継承してないから
エレンと手を繋いでも発動すらできない
ヒストリアが一人で劣化座標使うには
獣の巨人を継承し自分の髄液で無垢の巨人を作るしかない
55: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/08(土) 14:39:28.32 ID:P/K1Mmp30
>>54
そうなの? 手繋げば良いだけと思ってたw
そうなの? 手繋げば良いだけと思ってたw
57: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/08(土) 16:02:41.32 ID:+GirGDLT0
>>55
手を繋いで発動できるなら
エレンが記憶を思い出そうと
ヒストリアと手を繋いでた時期に発動してもおかしくない
そもそも王家の血を引く巨人との接触って漫画で何度も示されてるからね
一時期摂取と誤植されてたけど
手を繋いで発動できるなら
エレンが記憶を思い出そうと
ヒストリアと手を繋いでた時期に発動してもおかしくない
そもそも王家の血を引く巨人との接触って漫画で何度も示されてるからね
一時期摂取と誤植されてたけど
84: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 00:41:39.56 ID:gU2QL8PJ0
アニメしか見てないけど、前回のとこから変だと思ったのが、
1. 急に人類の敵(エレンも)と言い出し唐突過ぎ(伏線にしか見えない)
2. パパが破壊的?平和主義って何か
3. エレン薬で硬化したなら、穴埋め時はまた薬いらないの?
4. なんでリヴァイを殴るのか? →改訂のせいと解決済み
5. 薬舐めればいいなら、なんで食べたり注射するのか
6. なんでロッド巨人の行き先分かったのか
4以外は謎。原作見てると自然なのかな?
1. 急に人類の敵(エレンも)と言い出し唐突過ぎ(伏線にしか見えない)
2. パパが破壊的?平和主義って何か
3. エレン薬で硬化したなら、穴埋め時はまた薬いらないの?
4. なんでリヴァイを殴るのか? →改訂のせいと解決済み
5. 薬舐めればいいなら、なんで食べたり注射するのか
6. なんでロッド巨人の行き先分かったのか
4以外は謎。原作見てると自然なのかな?
86: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 07:13:31.47 ID:7TekGQsQ0
87: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 13:24:16.23 ID:aJdxAL3D0
>>86
横だが知らんかったww
横だが知らんかったww
88: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 14:10:28.96 ID:xjXaCTmk0
>>84
1.ヒストリアは幼少期の体験(母親や近所のガキからのいじめやネグレクト)があって日頃の鬱憤があったんだろう
だから人類の敵、滅べばいいと言った エレンも人類の敵認定したのは…その場の勢い(実際後から訂正してるし)
2.パパじゃなくレイス家が破滅的平和主義。しかし始祖の巨人を受け継ぐ前は皆エレンのように「巨人を駆逐して人類を救う」バリバリ駆逐派だった
3.これは憶測だがアレは鎧の髄液でありそれを摂取したら能力が永続的に付与される
5.>>86 ついでにアレは気化するのが早い密閉された注射器で投与する方が確実
6.ロッドレイスの巨人は近くの人間に反応しない奇行種。進行方向を調べた結果、オルブド区に当たると判明した
原作見てるとちょっと長いが謎は判明しているし丁寧にやってる
気になったら単行本買ってみると言い(ステマ)
別マガはヒストリアが寝そべっているクリアファイル付きだぞ(ステマ)
1.ヒストリアは幼少期の体験(母親や近所のガキからのいじめやネグレクト)があって日頃の鬱憤があったんだろう
だから人類の敵、滅べばいいと言った エレンも人類の敵認定したのは…その場の勢い(実際後から訂正してるし)
2.パパじゃなくレイス家が破滅的平和主義。しかし始祖の巨人を受け継ぐ前は皆エレンのように「巨人を駆逐して人類を救う」バリバリ駆逐派だった
3.これは憶測だがアレは鎧の髄液でありそれを摂取したら能力が永続的に付与される
5.>>86 ついでにアレは気化するのが早い密閉された注射器で投与する方が確実
6.ロッドレイスの巨人は近くの人間に反応しない奇行種。進行方向を調べた結果、オルブド区に当たると判明した
原作見てるとちょっと長いが謎は判明しているし丁寧にやってる
気になったら単行本買ってみると言い(ステマ)
別マガはヒストリアが寝そべっているクリアファイル付きだぞ(ステマ)
89: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 19:44:32.15 ID:gU2QL8PJ0
>>88
ありがとう。
でもやっぱり1が違和感なんだよなあ。ネタバレ読んだし言ってることは分かるんだけど、人類なんて滅べばいい!だから人類の敵?とか、エレンか人類の二択や、敵味方決めなきゃいけないシーンでもないし、飛躍と言うか作者に言わされてる感じがするんだよな
ありがとう。
でもやっぱり1が違和感なんだよなあ。ネタバレ読んだし言ってることは分かるんだけど、人類なんて滅べばいい!だから人類の敵?とか、エレンか人類の二択や、敵味方決めなきゃいけないシーンでもないし、飛躍と言うか作者に言わされてる感じがするんだよな
91: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 19:58:20.69 ID:xoEc1xAx0
92: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 20:42:34.08 ID:3jbSpV470
登場人物が道徳的にふるまわないと気がすまない人いるよね
人類云々やってる作品にはこういうセリフ言う人が1人でもいないと馬鹿らしくなって読んでられんわ
人類云々やってる作品にはこういうセリフ言う人が1人でもいないと馬鹿らしくなって読んでられんわ
94: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/11(火) 21:41:06.79 ID:xjXaCTmk0
98: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 00:51:27.12 ID:66trjYzf0
>>92
勝手に決めつけるのやめてくれる?
クリスタなら言わないから変だとか、誰かどっかで言ったか?
お前みたいにどっちが好きとかキモい思い入れなんてねーわ
どんなキャラにせよ、セリフ的にこじつけ&違和感があると言っている
勝手に決めつけるのやめてくれる?
クリスタなら言わないから変だとか、誰かどっかで言ったか?
お前みたいにどっちが好きとかキモい思い入れなんてねーわ
どんなキャラにせよ、セリフ的にこじつけ&違和感があると言っている
99: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 00:54:19.41 ID:66trjYzf0
どこでもいちいち突っかかってくる奴いるけど、捻じ曲がった妄想激しくて怖過ぎる
こういう一部の不快な攻撃厨のせいで、過疎ってくんだよ!
88の人はどーもありがとな
まともな人が大半なのに、一部におかしい奴いて残念だよ
こういう一部の不快な攻撃厨のせいで、過疎ってくんだよ!
88の人はどーもありがとな
まともな人が大半なのに、一部におかしい奴いて残念だよ
101: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 00:58:53.45 ID:/kwsPr3p0
自分をまとも枠だと思ってるならもう少し発言をどうにかした方がいいと思うよ
102: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 07:05:23.19 ID:vundGvLx0
104: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 07:59:15.78 ID:wq0QL5wU0
>>98
原作でもこの辺りは相当論議を呼んでいた
>>89>>90で指摘してる部分は当時の本スレで何か月にもわたって言われ続けていた
のど元過ぎればでほとんどの人が忘れてるが連載時ヒストリアが注射を刺したシーンでは
使命感で刺したものとされて親父のいいなりになってると見抜いた奴はアンチ認定で叩かれまくっていた
ユミルの記憶で思いとどまる流れを見事に読みあてた人がいたが
そのレスが凄い凄い唯一無二だとあちこちで拡散されるぐらい大部分の読者は振り回されていた
違和感やしっくりこなさの原因は言う通りヒストリアの言動のブレだけど
「虐待された子供は主体性がなく言動に一貫性を持ちにくい」というテンプレに則ったものなので
そういうテンプレがあるならしょうがないと思うしかない
そういうものと知っていた人はそれに沿って自我の獲得までの流れを理解するので納得しやすい
原作でもこの辺りは相当論議を呼んでいた
>>89>>90で指摘してる部分は当時の本スレで何か月にもわたって言われ続けていた
のど元過ぎればでほとんどの人が忘れてるが連載時ヒストリアが注射を刺したシーンでは
使命感で刺したものとされて親父のいいなりになってると見抜いた奴はアンチ認定で叩かれまくっていた
ユミルの記憶で思いとどまる流れを見事に読みあてた人がいたが
そのレスが凄い凄い唯一無二だとあちこちで拡散されるぐらい大部分の読者は振り回されていた
違和感やしっくりこなさの原因は言う通りヒストリアの言動のブレだけど
「虐待された子供は主体性がなく言動に一貫性を持ちにくい」というテンプレに則ったものなので
そういうテンプレがあるならしょうがないと思うしかない
そういうものと知っていた人はそれに沿って自我の獲得までの流れを理解するので納得しやすい
105: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/12(水) 15:57:50.30 ID:ef2dLAlz0
129: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/20(木) 13:49:53.87 ID:PAj80/1e0
アニメ見るとヒストリアって立体機動装置の使い方うまいよな
調査兵団に入ってから伸びたのかな
今なら10番どころか1桁の実力だな
調査兵団に入ってから伸びたのかな
今なら10番どころか1桁の実力だな
130: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/22(土) 18:34:21.09 ID:J4j11+6D0
>>129
それは微妙じゃね?
それは微妙じゃね?
131: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/22(土) 18:35:33.53 ID:DYMnrFOS0
>>129
それはアニメーターが上手いのであって…
それはアニメーターが上手いのであって…
144: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 10:58:30.62 ID:rLjM4jM/0
なぜかベルトルトが人気あるんだよな
腐なのは間違いなし
腐にとっては嫉妬の対象なんだろ
真逆だから
腐なのは間違いなし
腐にとっては嫉妬の対象なんだろ
真逆だから
148: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 12:04:59.66 ID:wymKnHNW0
>>144
アニは?
アニは?
157: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 12:50:27.66 ID:6ods+n4r0
162: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 14:08:16.05 ID:r8IMYquY0
LINEの順位は発売日なのに1ヶ月ほど前に発売されたミカサ以下だったのが衝撃だったわ
164: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 14:45:02.58 ID:kSy7i0Qt0
165: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:06:26.86 ID:O4MB7joQ0
>>157
男勝りだと女としての魅力がないから嫉妬の対象にはならないって事?
男勝りだと女としての魅力がないから嫉妬の対象にはならないって事?
167: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:26:15.93 ID:RF0DvUHP0
>>164
ミカサとかどうでもいいよ
いちいちミカサを引き合いに出す奴こそなりすましっぽいわ
ヒストリア厨はミカサを敵視してますよって
微妙に差異があるだけでいつも似たような順位だたなとは思う
リヴァイが一番上で幹部組とエレンミカサジャン
普通に考えたらヒストリアもそのならびに入るはずなのになんで入らないんだろな
ミカサとかどうでもいいよ
いちいちミカサを引き合いに出す奴こそなりすましっぽいわ
ヒストリア厨はミカサを敵視してますよって
微妙に差異があるだけでいつも似たような順位だたなとは思う
リヴァイが一番上で幹部組とエレンミカサジャン
普通に考えたらヒストリアもそのならびに入るはずなのになんで入らないんだろな
168: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:29:16.61 ID:tO/IRqYM0
171: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:40:17.19 ID:9Q2wVI4O0
>>168
クリスタフィギュアなら今年の12月に出るらしいよむ
クリスタフィギュアなら今年の12月に出るらしいよむ
173: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:43:45.06 ID:r8IMYquY0
174: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:44:58.58 ID:6ods+n4r0
175: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:52:04.01 ID:g4egYMyP0
アンチスレならミカサがダントツで伸びてるしヒストリアは人気は微妙だけどその分アンチも少ない
ミカサ、アニ、ガビあたりはかなりアンチ多い
ミカサ、アニ、ガビあたりはかなりアンチ多い
176: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:52:05.53 ID:9fp1sF3f0
177: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 15:57:33.55 ID:9fp1sF3f0
>>174
クリスタはそうだけどヒストリアがファンに好かれてるのは自分らしく生きようとしたり女王になってリーダーシップを発揮したり父を投げ飛ばしたりするところだよ
女々しくなくて強く自立して男と対等に渡り合うのがヒストリア
女らしくてモテるのが不人気になるならクリスタが不人気で叩かれるはずだから矛盾してると思う
クリスタはそうだけどヒストリアがファンに好かれてるのは自分らしく生きようとしたり女王になってリーダーシップを発揮したり父を投げ飛ばしたりするところだよ
女々しくなくて強く自立して男と対等に渡り合うのがヒストリア
女らしくてモテるのが不人気になるならクリスタが不人気で叩かれるはずだから矛盾してると思う
178: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 16:24:32.02 ID:ssnJAHpm0
182: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 17:29:02.95 ID:9fp1sF3f0
むしろ無駄にageられた結果嫌われたのが今なんじゃ
今のアニメでのカットされぶりが不自然
あのヒストリア劇場はなんだったのか
今のアニメでのカットされぶりが不自然
あのヒストリア劇場はなんだったのか
186: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 18:00:33.94 ID:CZsY0d/M0
>>182
アニメは3期はリヴァイが主人公って言われてたのにそのリヴァイですら削られまくってるのに何を言っているんだ
アニメは3期はリヴァイが主人公って言われてたのにそのリヴァイですら削られまくってるのに何を言っているんだ
190: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 18:18:59.56 ID:wymKnHNW0
195: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 20:20:08.45 ID:sijHST7Q0
196: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 20:22:28.47 ID:iGdBtB+L0
余裕をなくしてここに乗り込んでくる奴らが展開次第じゃ発狂しそうだからそこを楽しみにゆっくり待つよ
こっちはもうこれ以上の底はないだろうしな
こっちはもうこれ以上の底はないだろうしな
198: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 20:27:53.73 ID:fa3sDxl90
199: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 20:43:46.08 ID:RF0DvUHP0
>>195
自分の好きと人気は別モノだと思ってる者もいるんだよ
キャラスレ的には色んな側面からキャラを語っていいはず
好きにも自分の嫁として好きだったり物語として好きだったり自己投影とか共感で好きだったりでいろいろいるわけで
ヒストリアは毒親要素とか妊娠とか尖ってるし作中の扱いも特殊だし色んな側面で語れるのが魅力だよ
自分の好きと人気は別モノだと思ってる者もいるんだよ
キャラスレ的には色んな側面からキャラを語っていいはず
好きにも自分の嫁として好きだったり物語として好きだったり自己投影とか共感で好きだったりでいろいろいるわけで
ヒストリアは毒親要素とか妊娠とか尖ってるし作中の扱いも特殊だし色んな側面で語れるのが魅力だよ
202: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 21:44:49.65 ID:sijHST7Q0
204: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 21:57:07.94 ID:iGdBtB+L0
>>198
ユミルと行ったらマーレの軍人に永遠に孕まさせられてたのかな
ユミルと行ったらマーレの軍人に永遠に孕まさせられてたのかな
207: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/26(水) 23:38:01.61 ID:7P9rhGMD0
>>204
だろうな、むしろヒストリアがフクロウの危惧したような事態にならない理由がない
ライナーたちの認識はウォール教の重要人物だったらしいが
シガンシナ区決戦の時に
「 レイス王に世界の記憶を奪われた」とジークが発言しているということは
潜入時の調査でそういうことまでわかっているということ
そしてジークはヒストリアに子を産む計画を提案するような人物。
ユミルによってマーレに連れていかれた時にジークの耳に入ろうものなら
ジークの思惑によっては赤ちゃん工場として利用される可能性は十分ある
だろうな、むしろヒストリアがフクロウの危惧したような事態にならない理由がない
ライナーたちの認識はウォール教の重要人物だったらしいが
シガンシナ区決戦の時に
「 レイス王に世界の記憶を奪われた」とジークが発言しているということは
潜入時の調査でそういうことまでわかっているということ
そしてジークはヒストリアに子を産む計画を提案するような人物。
ユミルによってマーレに連れていかれた時にジークの耳に入ろうものなら
ジークの思惑によっては赤ちゃん工場として利用される可能性は十分ある
211: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/27(木) 01:58:02.02 ID:Ga6KUGl50
217: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/02(火) 12:28:03.05 ID:5rLlsmZd0
てかジークの子供を自分の子供だって言って育てりゃ良いだけじゃん
生みの親より育ての親って言うし
生みの親より育ての親って言うし
218: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/02(火) 19:52:12.29 ID:U2Zr7ZBh0
別マガ発売が近くなると憂鬱になるよ
219: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/02(火) 21:28:00.99 ID:isSDx64+0
>>217
獣の巨人継承させたら記憶継承で全部バレる
獣の巨人継承させたら記憶継承で全部バレる
221: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/03(水) 02:01:39.74 ID:sYD8JzL50
>>219
それなら獣じゃなくて超大型とか雌型継がせたらいいのでは
最悪、ダイナみたいに無知性にすればいい
継承で13年毎に犠牲にするより無知性で1人に長年やって貰う方が犠牲は少なく済むし今なら無知性巨人1人くらいロッドの奴レベルじゃなければ奇行種でも管理出来そうだし
それなら獣じゃなくて超大型とか雌型継がせたらいいのでは
最悪、ダイナみたいに無知性にすればいい
継承で13年毎に犠牲にするより無知性で1人に長年やって貰う方が犠牲は少なく済むし今なら無知性巨人1人くらいロッドの奴レベルじゃなければ奇行種でも管理出来そうだし
223: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/07(日) 13:25:07.74 ID:RrMtuamH0
229: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/08(月) 04:50:17.23 ID:XtgJS1WF0
241: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/08(月) 17:24:44.94 ID:dPUJc8+V0
>>28
>>29
いいことが来ませんようにとか被害妄想すぎじゃね?
主人公は死亡確定し世界は滅亡皆殺しのカウントダウンなのに普通にしてて今ヒストリアにいいことが起きるはずないだろ
既に望まない妊娠をしてるのに今更
絶望的な世界の女王役なんだからネガティブ視点で当たり前
グリシャやクルーガーが壁を外に解放したり政治体制変えたわけじゃないからね
自分が善意で正義だと思って決めたことが間違っていて世界の破滅を導いたと知ったら絶望するだろう
回避のために必要ならモブとの結婚も受け入れるんじゃないかね
ヒストリアが悪く描かれてるとか言うけど
登場人物全員が欠けたものがある人間として描かれてるだろう?
ヒストリア一人だけ美しく聡明で賢い理想的な欠点の無いプリンセスとして描かれているとでも思っているとしたら読み直した方がいい
>>29
いいことが来ませんようにとか被害妄想すぎじゃね?
主人公は死亡確定し世界は滅亡皆殺しのカウントダウンなのに普通にしてて今ヒストリアにいいことが起きるはずないだろ
既に望まない妊娠をしてるのに今更
絶望的な世界の女王役なんだからネガティブ視点で当たり前
グリシャやクルーガーが壁を外に解放したり政治体制変えたわけじゃないからね
自分が善意で正義だと思って決めたことが間違っていて世界の破滅を導いたと知ったら絶望するだろう
回避のために必要ならモブとの結婚も受け入れるんじゃないかね
ヒストリアが悪く描かれてるとか言うけど
登場人物全員が欠けたものがある人間として描かれてるだろう?
ヒストリア一人だけ美しく聡明で賢い理想的な欠点の無いプリンセスとして描かれているとでも思っているとしたら読み直した方がいい
242: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/08(月) 17:55:25.53 ID:1YgkUTHH0
250: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/09(火) 16:15:57.31 ID:HaHyOohS0
兵団もつかめないような単独行動期間10ヶ月があるんだし
イェレナに密会する時間もあるし、逆に余裕ありすぎじゃね
エレン父親説を完全否定するならそれこそそのエレン空白の10ヶ月を描写するか
ヒストリアを孕ませたとされる農夫君視点かヒストリア視点が来ないとな
つまりヒストリアの出番がほしい
イェレナに密会する時間もあるし、逆に余裕ありすぎじゃね
エレン父親説を完全否定するならそれこそそのエレン空白の10ヶ月を描写するか
ヒストリアを孕ませたとされる農夫君視点かヒストリア視点が来ないとな
つまりヒストリアの出番がほしい
252: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/09(火) 18:11:35.27 ID:2ipSm9Vb0
>>250
時間じゃなく心の余裕だよ
時間じゃなく心の余裕だよ
253: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/09(火) 18:39:18.51 ID:HaHyOohS0
>>252
心の余裕がないのは確かにそうだな
だからこそ強行作戦に出るし、出た。結果サシャは死んだ。
正直何してもおかしくないんだよ今のエレンは
ヒストリアと子供作ってもおかしくない
俺はヒストリアに妊娠を示唆したのがエレンではないかと思っているんだが
他の人が唱えるエレン父親説を完全に否定できんのだ
皆に長生きしてほしいと言いながらミカサやアルミン皆を
戦場に呼ぶくらいだし心の余裕がなさそうに見えるからな
心の余裕がないのは確かにそうだな
だからこそ強行作戦に出るし、出た。結果サシャは死んだ。
正直何してもおかしくないんだよ今のエレンは
ヒストリアと子供作ってもおかしくない
俺はヒストリアに妊娠を示唆したのがエレンではないかと思っているんだが
他の人が唱えるエレン父親説を完全に否定できんのだ
皆に長生きしてほしいと言いながらミカサやアルミン皆を
戦場に呼ぶくらいだし心の余裕がなさそうに見えるからな
270: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/14(日) 01:34:14.23 ID:Jn5ffYrQ0
あえて妊娠して赤ん坊ごと自殺する展開が一番面白いと思う
271: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/14(日) 01:57:22.02 ID:rxXwbhpi0
295: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22(月) 10:13:17.66 ID:NTlMA39t0
ヒストリアちゃんて優しいし少しくらいならおっぱい触っても許してくれそうでいいなぁ〜
296: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/22(月) 22:41:35.92 ID:Z1uzLAlu0
297: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/22(月) 23:15:17.73 ID:RoxOZMgP0
>>296
太ったチビオヤジ背負い投げ出来るしね
太ったチビオヤジ背負い投げ出来るしね
299: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/23(火) 00:33:16.83 ID:FZyHKEh50
304: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/23(火) 21:05:42.78 ID:+iu8V7fA0
315: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/28(日) 22:53:36.69 ID:03477OBk0
エレンが父親じゃなきゃ気がすまない人はヒストリア好きというよりカプ厨なんだろ
個人的にはこんな状況での妊娠だけでも充分グロテスクなのに
正規ヒロイン(ミカサ)巻き込んでドロドロ昼ドラ展開なんてヒストリアが可哀想すぎる
個人的にはこんな状況での妊娠だけでも充分グロテスクなのに
正規ヒロイン(ミカサ)巻き込んでドロドロ昼ドラ展開なんてヒストリアが可哀想すぎる
319: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/29(月) 00:16:49.59 ID:nf5pnSrg0
たしかにヒストリアはエレンに対して特別な感情が芽生えかけてたように見えたが
子供作るならエレンとがいいとは言わないだろうな
優しい子だから長年エレン一筋を前面に押し出しているミサカを優先する筈だ
そんなヒストリアが俺は好きだ
もう現状から幸せな未来を望むのは難しいだろうが少しでも救われる終わりだといいな
死ぬのだけは勘弁してくれ
子供作るならエレンとがいいとは言わないだろうな
優しい子だから長年エレン一筋を前面に押し出しているミサカを優先する筈だ
そんなヒストリアが俺は好きだ
もう現状から幸せな未来を望むのは難しいだろうが少しでも救われる終わりだといいな
死ぬのだけは勘弁してくれ
322: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/29(月) 09:19:32.16 ID:ibnynkio0
>>315だけど誤解を招く書き方だったな
自分が言いたかったことは>>319が全部言ってくれた
ミカサの気持ちを知りながらエレンを父親に選んだ場合ヒストリアが叩かれるのが目に見えてるから嫌だし
そもそもヒストリアはそういう事をする子じゃないと思うんだ
自分が言いたかったことは>>319が全部言ってくれた
ミカサの気持ちを知りながらエレンを父親に選んだ場合ヒストリアが叩かれるのが目に見えてるから嫌だし
そもそもヒストリアはそういう事をする子じゃないと思うんだ
336: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/03(土) 23:57:45.61 ID:uNzeapJ70
ジークなんて所詮は余所者だろ
パラディの王様はあくまでヒストリアだ
ジークがヒストリアより重要なんてありえない
パラディの王様はあくまでヒストリアだ
ジークがヒストリアより重要なんてありえない
337: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 00:06:59.85 ID:SBc/83KL0
341: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 02:04:18.02 ID:+k65OJ+T0
>>336
ジーク:
主人公の父を死地においやり巨人を継承させ壁に遣わした張本人で物語を始めた者
実は父の組織を継いだ?現在の復権派のボスでもある
エレン=進撃=グリシャであるからには向き合わなければいけない過去の因縁
同時にエレンにとっては乗り越えるべき擬似父
どう考えても無理ある
むしろジークとエレンを対峙させる段取りを作るための装置の一つ
ジーク:
主人公の父を死地においやり巨人を継承させ壁に遣わした張本人で物語を始めた者
実は父の組織を継いだ?現在の復権派のボスでもある
エレン=進撃=グリシャであるからには向き合わなければいけない過去の因縁
同時にエレンにとっては乗り越えるべき擬似父
どう考えても無理ある
むしろジークとエレンを対峙させる段取りを作るための装置の一つ
344: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 05:21:10.85 ID:B2AGT5/p0
キャラスレ言うても作品ありきなんだし
この漫画でつらい目にあうとこ見たくないとか
もう原作読めないじゃん君
原作読めないならば原作読んでる読者と会話が通じないから二時創作にこもるしかないよ
いくら君が願ったってこのまんがはよく人が死ぬ
エルヴィンなんか白骨化してたんだぞ
母子ともども惨死も起こり得る
この漫画でつらい目にあうとこ見たくないとか
もう原作読めないじゃん君
原作読めないならば原作読んでる読者と会話が通じないから二時創作にこもるしかないよ
いくら君が願ったってこのまんがはよく人が死ぬ
エルヴィンなんか白骨化してたんだぞ
母子ともども惨死も起こり得る
348: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 12:33:48.23 ID:uaAnXvrs0
>俺たちで終わりにする散々言ってただろ
作者の談話ならわかるがそのセリフ作中で一キャラが己が信念語っただけじゃないの
それなのに『確実にない』と言い切れる暢気さはそれこそ無いわ
だいたいこの作品内で信念や夢を語っても果たせず斃れたキャラどれだけいると思ってんの
主人公のエレンでさえ選択ミス犯したり思わぬ落とし穴に陥る作風だよ
直近じゃサシャの死やその結果生じた他の104期卒業生との深刻な亀裂がまさにそれだし
エレン自身発作的な笑いを見せるほど想定外のアクシデントと示されてたじゃないか
作者の談話ならわかるがそのセリフ作中で一キャラが己が信念語っただけじゃないの
それなのに『確実にない』と言い切れる暢気さはそれこそ無いわ
だいたいこの作品内で信念や夢を語っても果たせず斃れたキャラどれだけいると思ってんの
主人公のエレンでさえ選択ミス犯したり思わぬ落とし穴に陥る作風だよ
直近じゃサシャの死やその結果生じた他の104期卒業生との深刻な亀裂がまさにそれだし
エレン自身発作的な笑いを見せるほど想定外のアクシデントと示されてたじゃないか
350: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 14:24:54.40 ID:Gggw2uBZ0
351: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 14:32:27.18 ID:+k65OJ+T0
>>348
単純にヒストリアは主人公じゃなくサブキャラだから
サブキャラに主人公の力である巨人の力が巡ってくることは無いってだけだよ
アルミンが継承したのはアルミンが主人公グループで最初から設計されてるから
単純にヒストリアは主人公じゃなくサブキャラだから
サブキャラに主人公の力である巨人の力が巡ってくることは無いってだけだよ
アルミンが継承したのはアルミンが主人公グループで最初から設計されてるから
352: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 15:02:03.56 ID:c+kfn3qX0
>>344
嫌とは言ったが見たくない読めないなんて言ってないよ
残酷な漫画なのは分かってるしどうせ死ぬだろうし好きだけどキャラ厨になっちゃうとねどうしても割り切れない事だってあるんだよ
同じキャラ厨、信者なら気持ち分かると思うけど…
ささやかにヒストリアの希望を語ったらいけないの???
嫌とは言ったが見たくない読めないなんて言ってないよ
残酷な漫画なのは分かってるしどうせ死ぬだろうし好きだけどキャラ厨になっちゃうとねどうしても割り切れない事だってあるんだよ
同じキャラ厨、信者なら気持ち分かると思うけど…
ささやかにヒストリアの希望を語ったらいけないの???
363: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/04(日) 22:30:36.47 ID:uaAnXvrs0
>>351
わざとか無意識か知らないが論点逸れてるよ
自分のレスはあくまでジークの言葉鵜呑みにすることについてであって
ヒストリアの巨人の継承やましてアルミンについてなんて一言も触れてないはずだが
それで改めて聞くけどそこまで盲目的にジークを信じられる根拠は何処に
諫山によると主人公が超える壁かなってはいけない姿だそうだが
わざとか無意識か知らないが論点逸れてるよ
自分のレスはあくまでジークの言葉鵜呑みにすることについてであって
ヒストリアの巨人の継承やましてアルミンについてなんて一言も触れてないはずだが
それで改めて聞くけどそこまで盲目的にジークを信じられる根拠は何処に
諫山によると主人公が超える壁かなってはいけない姿だそうだが
367: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/05(月) 00:20:11.92 ID:4KXhl/FJ0
368: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/06(火) 23:59:58.37 ID:YhqajUQv0
>>367
自分の妄想をあたかも事実のように語るなよ
自分の妄想をあたかも事実のように語るなよ
371: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/08(木) 00:53:10.61 ID:0t115XbM0
>>363
諫山自身がジークを描くに当たって述べた抱負を知らないのかな
曰く「主人公の前に立ちはだかるライバルは、主人公がなってはいけなかった姿」
「超えなければいけない兄のような存在」
どう考えても肯定してる口調じゃないし
>>363の謎の自信に満ちた情報ソース無しの断言より判断基準にふさわしいと思うが
ヒストリアに関しては間が開きすぎ焦らすなと思う一方で次に登場したらどうなるか見るのが怖くもある
久々出番きたらモブ男の子供を身ごもってたトンデモ展開の後だけにね
そうでなくても理由はどうあれあの無表情から笑顔復活の逆転ホームランは難しそうだし
諫山自身がジークを描くに当たって述べた抱負を知らないのかな
曰く「主人公の前に立ちはだかるライバルは、主人公がなってはいけなかった姿」
「超えなければいけない兄のような存在」
どう考えても肯定してる口調じゃないし
>>363の謎の自信に満ちた情報ソース無しの断言より判断基準にふさわしいと思うが
ヒストリアに関しては間が開きすぎ焦らすなと思う一方で次に登場したらどうなるか見るのが怖くもある
久々出番きたらモブ男の子供を身ごもってたトンデモ展開の後だけにね
そうでなくても理由はどうあれあの無表情から笑顔復活の逆転ホームランは難しそうだし
372: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/08(木) 01:01:05.08 ID:0t115XbM0
レス番>>363は>>367の間違い
それと思ったが作者がヒストリアについて語ったインタビューあんまりないよね
書きたい「ドジなところや“ほつれ”の部分」は主に人となりについてで
作中での役割や運命に関する推測の手がかりになりそうなものは何もない
目下2人しかいない王族だけに最重要人物のはずだが
それと思ったが作者がヒストリアについて語ったインタビューあんまりないよね
書きたい「ドジなところや“ほつれ”の部分」は主に人となりについてで
作中での役割や運命に関する推測の手がかりになりそうなものは何もない
目下2人しかいない王族だけに最重要人物のはずだが
373: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/08(木) 21:59:30.07 ID:sZ8fqXBB0
374: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/08(木) 22:05:11.46 ID:sZ8fqXBB0
>>371
何の矛盾も無いな
目的やゴールに対してのアプローチの違いで
ジークは目的を果たすためなら残虐で人間性を捨てたあらゆる手段に躊躇無いが
エレンはそれでいいのか?ジークと同じになってはいけないって話
正義も悪も見方が変わればどちらにもなると繰り広げ描かれてるるのだから
この作品観ではジークだって勧善懲悪な絶対悪でなはずはない
お前のだとジークはただの勧善懲悪の悪役だから無いよ
何の矛盾も無いな
目的やゴールに対してのアプローチの違いで
ジークは目的を果たすためなら残虐で人間性を捨てたあらゆる手段に躊躇無いが
エレンはそれでいいのか?ジークと同じになってはいけないって話
正義も悪も見方が変わればどちらにもなると繰り広げ描かれてるるのだから
この作品観ではジークだって勧善懲悪な絶対悪でなはずはない
お前のだとジークはただの勧善懲悪の悪役だから無いよ
376: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/09(金) 01:47:03.92 ID:SholpfZ40
>>373
ミスリードって知ってるか?
ミスリードって知ってるか?
377: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/09(金) 14:48:36.55 ID:WfWxpSlY0
本当に嫌なフラグ立ちまくってるよね…
378: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/09(金) 18:11:02.64 ID:CeZw6ZDW0
>>373
よけいなお世話かもだがその人には何を言っても無駄だしもう触らない方がいいよ
物事を額面通りにしか受け止められないだけでなく空想が最上位にある人のようだから
過去の実例や作者はこう言ってたけど?的な己に都合の悪い質問はすっとぼけてはぐらかすかスルー重ねるあたり
確信犯めいてるし「ぼくのかんがえたさいきょうのじーく」信じてる相手と話しても堂々巡りになるだけだ
よけいなお世話かもだがその人には何を言っても無駄だしもう触らない方がいいよ
物事を額面通りにしか受け止められないだけでなく空想が最上位にある人のようだから
過去の実例や作者はこう言ってたけど?的な己に都合の悪い質問はすっとぼけてはぐらかすかスルー重ねるあたり
確信犯めいてるし「ぼくのかんがえたさいきょうのじーく」信じてる相手と話しても堂々巡りになるだけだ
379: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/09(金) 18:24:18.02 ID:CeZw6ZDW0
失礼
レス>>378は>>376宛
>>377
ここから巻き返せればこれまでのヒストリアの苦難とも差し引きゼロ
それ程の強運が必要な逆境だけど現時点で完全にヒストリア側と断言できそうなのはモブ男ぐらい
だけどいまだに名前も付けられてないモブ男はさして重要視されてない証に見えるし
ヒストリアの心強い味方になれるほどの役どころではなさそうだ…
レス>>378は>>376宛
>>377
ここから巻き返せればこれまでのヒストリアの苦難とも差し引きゼロ
それ程の強運が必要な逆境だけど現時点で完全にヒストリア側と断言できそうなのはモブ男ぐらい
だけどいまだに名前も付けられてないモブ男はさして重要視されてない証に見えるし
ヒストリアの心強い味方になれるほどの役どころではなさそうだ…
395: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/16(金) 15:36:00.72 ID:IoS92WIo0
家族殺されたショックで子供作れなくなったのかもしれんだろ
ロッドレイスはロッドレイスなりに種馬人生頑張ってたというのに
ロッドレイスはロッドレイスなりに種馬人生頑張ってたというのに
400: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/23(金) 17:18:34.40 ID:GOJmKkkb0
>>395
一週間遅れのレスだがロッド・レイスに家族殺されたショックも生めよ増やせよ人生もそんなモンあるとは思えない
その後ただ一人残ったわが子までてめぇがなりたくない巨人にさせようとする自己中親父だぞ
子孫繁栄の使命に励んでたにしちゃヒストリアの母親はともかく娘まで長年放置は解せないし
素性明かせず顔合わせられなくても仕送りぐらいは弾んどけばまだ幼いヒストリアが農作業に励む必要もなかったはずだ
一週間遅れのレスだがロッド・レイスに家族殺されたショックも生めよ増やせよ人生もそんなモンあるとは思えない
その後ただ一人残ったわが子までてめぇがなりたくない巨人にさせようとする自己中親父だぞ
子孫繁栄の使命に励んでたにしちゃヒストリアの母親はともかく娘まで長年放置は解せないし
素性明かせず顔合わせられなくても仕送りぐらいは弾んどけばまだ幼いヒストリアが農作業に励む必要もなかったはずだ
402: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/23(金) 17:45:17.08 ID:jcy2qAD70
>>400
作者がロッドが巨人ならなかったのは子供作らないといけないと思ってたのかもしれませんねってAnswersで語ってた
作者がロッドが巨人ならなかったのは子供作らないといけないと思ってたのかもしれませんねってAnswersで語ってた
439: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/21(金) 12:53:50.86 ID:dkPexukI0
リヴァイがどうするつもりかモノローグで見せた上でジークが逃げた
と思ったらすぐ捕まってモノローグの通りになりました
普通の漫画ならこれは考えにくいのでしばらく継承は棚上げになったと見るべきだけど
この漫画はそういう物語のセオリーとか文法みたいなものを無視することも多々あるから読めない
と思ったらすぐ捕まってモノローグの通りになりました
普通の漫画ならこれは考えにくいのでしばらく継承は棚上げになったと見るべきだけど
この漫画はそういう物語のセオリーとか文法みたいなものを無視することも多々あるから読めない
462: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 07:04:07.75 ID:uGI30Qhj0
今の本誌の状態見てもまだ父親がエレンとか思ってる奴いるのか・・・
同人脳やばいな
同人脳やばいな
463: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 10:17:18.11 ID:zzgSbCJD0
>>462
諫山がエロゲの影響受けてるからなくはない
諫山がエロゲの影響受けてるからなくはない
464: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 10:20:16.27 ID:uGI30Qhj0
465: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 23:54:56.68 ID:KMy+DWIf0
>>439
>リヴァイがどうするつもりかモノローグで見せた上でジークが逃げた
>と思ったらすぐ捕まってモノローグの通りになりました
本当にこうなったな
リヴァイの負ける要素が全く無かったから当たり前っちゃ当たり前なんだが
こうなると覚悟が変わってなければのセリフも普通は変わってる前振りだよなあと思ってたけど
一切メタ的な意味は無くて「食え」「アッハイ」で食わされると思っといた方がいいのかね
>リヴァイがどうするつもりかモノローグで見せた上でジークが逃げた
>と思ったらすぐ捕まってモノローグの通りになりました
本当にこうなったな
リヴァイの負ける要素が全く無かったから当たり前っちゃ当たり前なんだが
こうなると覚悟が変わってなければのセリフも普通は変わってる前振りだよなあと思ってたけど
一切メタ的な意味は無くて「食え」「アッハイ」で食わされると思っといた方がいいのかね
467: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/12(土) 08:03:25.68 ID:ZkYUQCkK0
481: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/17(木) 20:47:07.80 ID:nR7yRFfr0
ローグがイェレナを疑うのは筋が通ってるが、フードは本当にイェレナなん?
義勇兵って働かせれるレベルの信頼に頑張ってやっとこぎつけた感じでしょ
特にイェレナには監視をつけていたからイェレナがエレンと密会してたように、
監視が代役に変わったときしか動けないはずだし、代役はフロックみたいに記録でバレル
女王に簡単に会えるとは思えないから、エレンや内部の人間のほうが納得がいく
義勇兵って働かせれるレベルの信頼に頑張ってやっとこぎつけた感じでしょ
特にイェレナには監視をつけていたからイェレナがエレンと密会してたように、
監視が代役に変わったときしか動けないはずだし、代役はフロックみたいに記録でバレル
女王に簡単に会えるとは思えないから、エレンや内部の人間のほうが納得がいく
482: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/17(木) 21:43:59.57 ID:gdfJ4si20
>>481
フードの正体にどのキャラが来ても別に不思議ではない
なぜなら辻褄や整合性を考えて作られてるような漫画ではないから
仮にお前はおかしいだろというキャラであってもおかしい部分は放置のまま話は進む
とりあえず女王に簡単に会えないなんてことはナイル達三人がまったく問題にしてない事から
作中世界でも書き手の頭の中にもそんな設定は特にないと思うぐらいで多分ちょうどいい
フードの正体にどのキャラが来ても別に不思議ではない
なぜなら辻褄や整合性を考えて作られてるような漫画ではないから
仮にお前はおかしいだろというキャラであってもおかしい部分は放置のまま話は進む
とりあえず女王に簡単に会えないなんてことはナイル達三人がまったく問題にしてない事から
作中世界でも書き手の頭の中にもそんな設定は特にないと思うぐらいで多分ちょうどいい
485: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 01:15:48.07 ID:GOc88LiT0
>>482
ロープ兵の時を思い出してみるといい
ジャンとかコニーとか言われてた
ピークが見たことあると言っていたからジャン濃厚とミスリードしつつ
ロープ兵は馬面じゃないしコニーにしては黒目がち
結局ジャンでもコニーでもない新キャラだった
今回も新キャラか新キャラに準じるキャラかもしれない
イェレナの連絡係としてルイーゼを押す
女王の護衛のローテーションに女性兵士が混ざってるのは自然だしフードは小柄だった
ロープ兵の時を思い出してみるといい
ジャンとかコニーとか言われてた
ピークが見たことあると言っていたからジャン濃厚とミスリードしつつ
ロープ兵は馬面じゃないしコニーにしては黒目がち
結局ジャンでもコニーでもない新キャラだった
今回も新キャラか新キャラに準じるキャラかもしれない
イェレナの連絡係としてルイーゼを押す
女王の護衛のローテーションに女性兵士が混ざってるのは自然だしフードは小柄だった
487: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 13:37:38.05 ID:CSbtuHoN0
>>481
>義勇兵って働かせれるレベルの信頼に頑張ってやっとこぎつけた感じ
にも拘わらずそんな奴らにメシは作らせるわそいつら持ち込みのワインは飲むわ
誰もそれに何の疑問も持たないわという世界だぞ
脊髄液摂取という筋書きありきでその経過の説得力とか存在しない
同じくヒストリアの妊娠もその結果こうなるという結論ありきに向かって進んでる
それまでの経過を見て「ここでこうだからこうなはず」という推論はまず間違いなく無駄になる
言い換えれば何を予想しても当たる可能性はあるとは言える
あくまで読みではなくクジの当たり外れみたいなもん
>義勇兵って働かせれるレベルの信頼に頑張ってやっとこぎつけた感じ
にも拘わらずそんな奴らにメシは作らせるわそいつら持ち込みのワインは飲むわ
誰もそれに何の疑問も持たないわという世界だぞ
脊髄液摂取という筋書きありきでその経過の説得力とか存在しない
同じくヒストリアの妊娠もその結果こうなるという結論ありきに向かって進んでる
それまでの経過を見て「ここでこうだからこうなはず」という推論はまず間違いなく無駄になる
言い換えれば何を予想しても当たる可能性はあるとは言える
あくまで読みではなくクジの当たり外れみたいなもん
488: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 20:49:09.52 ID:3vvdoQxy0
490: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 21:46:49.35 ID:CSbtuHoN0
>>488
作者を信じなくても考察しなくても漫画として面白いからそこはそもそも関係ないかな
というか逆に連載初期からちょくちょく言ってる
「そんな考えて作ってる漫画じゃない」という類の発言をむしろ信じてるぐらいよ
作者の言う通り構成や整合性の出来の良さと面白さつまらなさは別のもの
義勇兵のメシ食うのが信頼の結果なんてとこまで考えて描いてないとは思うけど
そういう脳内補足して納得しようとする読者を掴み続ける才能は本当に凄いと思う
作者を信じなくても考察しなくても漫画として面白いからそこはそもそも関係ないかな
というか逆に連載初期からちょくちょく言ってる
「そんな考えて作ってる漫画じゃない」という類の発言をむしろ信じてるぐらいよ
作者の言う通り構成や整合性の出来の良さと面白さつまらなさは別のもの
義勇兵のメシ食うのが信頼の結果なんてとこまで考えて描いてないとは思うけど
そういう脳内補足して納得しようとする読者を掴み続ける才能は本当に凄いと思う
491: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 22:02:39.99 ID:naUt2CN60
本スレでもそうだけど疑えば頭いいと思ってる連中いるよな
義勇兵をある程度信頼しないと今まで義勇兵のおかげで手に入れたもの返却せなあかん
ピクシスが言ってただろ?ヨチヨチ歩きの赤ん坊だって
赤ん坊なら母親を疑ってたらミルクも飲めねえぜ
義勇兵をある程度信頼しないと今まで義勇兵のおかげで手に入れたもの返却せなあかん
ピクシスが言ってただろ?ヨチヨチ歩きの赤ん坊だって
赤ん坊なら母親を疑ってたらミルクも飲めねえぜ
492: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 22:12:37.60 ID:CSbtuHoN0
>>491
俺に言ってんだと思うけど
メシに関しては上で書いた通り筋書きありき、脊髄液なんかのくだりのための要素だから
信じてるとか疑ってるとかまでキャラの心情作りこんでないだろうという意見なんで
全くかみ合ってない頓珍漢なこと言われても困る
全然俺に言ってないただの唐突な意見なんだったらごめん
俺に言ってんだと思うけど
メシに関しては上で書いた通り筋書きありき、脊髄液なんかのくだりのための要素だから
信じてるとか疑ってるとかまでキャラの心情作りこんでないだろうという意見なんで
全くかみ合ってない頓珍漢なこと言われても困る
全然俺に言ってないただの唐突な意見なんだったらごめん
493: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 22:17:04.26 ID:naUt2CN60
>>492
おまえだよwキャラの心情作りこんでないだろって
サシャと二コロとかハンジとオニャンコポンとか信頼は描いてあっただろ
二コロにはある意味裏切られたけどな
結局そういう奴って、ジークがレイス王のこと知らないとかアホなこと言い出したり
よく読んでないんだよな
おまえだよwキャラの心情作りこんでないだろって
サシャと二コロとかハンジとオニャンコポンとか信頼は描いてあっただろ
二コロにはある意味裏切られたけどな
結局そういう奴って、ジークがレイス王のこと知らないとかアホなこと言い出したり
よく読んでないんだよな
494: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 22:35:49.87 ID:CSbtuHoN0
>>493
全然別の書いてもないレスを引き合いに出して一緒にされてもやっぱり困るんだけど
その四人のくだりとメシやワインのくだりの要素は別だからやっぱり頓珍漢だなあ
そっちにとっては別じゃないんだろうからまあかみ合わんわな
全然別の書いてもないレスを引き合いに出して一緒にされてもやっぱり困るんだけど
その四人のくだりとメシやワインのくだりの要素は別だからやっぱり頓珍漢だなあ
そっちにとっては別じゃないんだろうからまあかみ合わんわな
495: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/18(金) 22:39:20.03 ID:naUt2CN60
496: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/19(土) 01:20:51.10 ID:N7tSnzdh0
>>487
イサヤマンは緻密に計算してる作家として有名で評価されてるのに
ヒストリアは今思えば不穏な描き方されてた
一貫性なくコロコロ変わる言動にノー突っ込み
選択を後悔したくない間違ってるわけはない
ってわざわざ言わせてるのは
選択を後悔して間違っていたになるフラグだった
イサヤマンは緻密に計算してる作家として有名で評価されてるのに
ヒストリアは今思えば不穏な描き方されてた
一貫性なくコロコロ変わる言動にノー突っ込み
選択を後悔したくない間違ってるわけはない
ってわざわざ言わせてるのは
選択を後悔して間違っていたになるフラグだった
505: 名無しかわいいよ名無し 2019/02/03(日) 16:56:57.68 ID:4/hYoJXj0
いやいやまじで海外作品では良くあるんだよこのテンプレ
bury your gaysとかで検索してみてくれ
bury your gaysとかで検索してみてくれ
506: 名無しかわいいよ名無し 2019/02/03(日) 17:26:55.61 ID:edZIz4hZ0
作者は田舎育ちの日本人のおたく男子だよ
ガワや表面的なとこはアメドラっぽくなっても
人間性のコアなとこは日本人のおたく男子趣味だよ
あと>>505みたいなのはアメリカのLGBT差別に根付いた問題でゲイは病気だから治れば更生するという保守派のポリコレに沿って作られたストーリーなんだよ
アメリカのゲイに対する偏見ってのは聖書に基づいてるから我々日本人の感覚とはまるで違う
ガワや表面的なとこはアメドラっぽくなっても
人間性のコアなとこは日本人のおたく男子趣味だよ
あと>>505みたいなのはアメリカのLGBT差別に根付いた問題でゲイは病気だから治れば更生するという保守派のポリコレに沿って作られたストーリーなんだよ
アメリカのゲイに対する偏見ってのは聖書に基づいてるから我々日本人の感覚とはまるで違う
521: 名無しかわいいよ名無し 2019/02/06(水) 01:44:04.26 ID:t8F+dyLO0
>>514
>>506に書いてあることと同じじゃないか
アメリカ社会のゲイやビアンへの差別心によりゲイやビアンはドラマでは最後ノンケに更生しなければはらない偏見があるって
偏見というのはテンプレとか王道とは言わないよ
少なくとも進撃の巨人や諫山創には当てはまらない
作者諫山創がキリスト教原理主義者でゲイやビアンは更生してノンケになるべきって思想の持ち主だって>>514が解釈したソースを貼ってくれよw
知らなかったな諫山がゲイ差別してだなんてw
テンプレや王道ストーリーというのはギリシャ悲劇やシェイクスピアやおとぎ話に原型があるものだよ
まあイサヤマンは無邪気に百合百合言ってガチレズではなくファッションレズや同人受けを狙ったもんで深い考えはなさそう
>>506に書いてあることと同じじゃないか
アメリカ社会のゲイやビアンへの差別心によりゲイやビアンはドラマでは最後ノンケに更生しなければはらない偏見があるって
偏見というのはテンプレとか王道とは言わないよ
少なくとも進撃の巨人や諫山創には当てはまらない
作者諫山創がキリスト教原理主義者でゲイやビアンは更生してノンケになるべきって思想の持ち主だって>>514が解釈したソースを貼ってくれよw
知らなかったな諫山がゲイ差別してだなんてw
テンプレや王道ストーリーというのはギリシャ悲劇やシェイクスピアやおとぎ話に原型があるものだよ
まあイサヤマンは無邪気に百合百合言ってガチレズではなくファッションレズや同人受けを狙ったもんで深い考えはなさそう