マンガちゃんねる@のいえ
Top

【セブンシーズ】運命の子とか救世主で敵同士の恋愛させてた更紗と家族にだけ愛情かけるサイコパスパパ

セブンシーズ総合愚痴・アンチスレ14

3: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/01(火) 19:53:08.65 ID:uhdeP+WT0
>>1
乙です

とりあえず保守
21: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/03(木) 17:16:41.74 ID:tGL/g1Do0
実際そういう問題じゃないと思う
そして過失にしろ故意にしろやったことに関して省みることすらしてない奴のほうが危険だと思う

要と再会の時に
やられた側の自分には裁く権利があるとか言ってたが、
裁かれる側とは欠片も思ってないから出たセリフだよなこれ

花って掘り下げれば掘り下げるほど汚い人間性が浮き彫りになるから
後半あれだけプッシュされてたのにいまいち人気でなかったんじゃないのかな
22: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/03(木) 17:27:40.87 ID:2jI1L7s/0
>>21
>やられた側の自分には裁く権利がある
これとかどこの世界線から来たの?って思った
現代日本でも被害者に容疑者を裁く権利なんてないんだけど
24: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/03(木) 20:12:30.60 ID:qOrvDpxz0
>>22
この辺が一貫してないのがすごく嫌
花から安居への私刑がありなら周りの人間は2人の問題に口を出すべきじゃないし
裁判にかけるなら法を通さずに花自身が個人の裁量で裁くなんてあってはならない
なぜか安居だけ私刑も実刑もありで残りの人は両方スルー
63: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/08(火) 20:43:49.76 ID:RcVkS+HZ0
ホント気持ち悪い
終盤失速してガッカリエンドに残念な気持ちになった漫画は結構あるけど、こんな気持ちになったことはなかったよ
なんか花のあのジュルジュルを笑いながら集団で塗りたくられたような気持ち悪さだわ
65: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/09(水) 04:15:16.91 ID:rwN41vOK0
>>63
終盤に「失速」している漫画は何個でもあげられるけど
終盤に「読者に背を向けて、死亡方向に全力疾走」した漫画はこれしか知らないな
74: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/10(木) 09:19:06.72 ID:5pZ7xv9p0
周囲から距離を置かれる口の悪い美少女が作者の好みなんかね
同じ顔の蛍がいい子な分コンプレックス感じてそうだったけどそう言うのあまり掘り下げないで終わった
嵐のあの説教でひばりメイン終了か
ナツの足りない部分や欠点はガッツリ描くのにお気に入りのタイプには甘い
75: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/10(木) 13:18:33.56 ID:e5upE1WD0
>>74
そのコンプレックスも掘り下げない上に蛍からのひばりちゃんは勘違いしてるけどあの子の方が本当はずっとすごいんですよってフォロー付きだからね
番外編で蘭がひばりにそういうのうざい的なことを言ったらしいのはいいけど蘭も好きじゃないんだよな…
どいつもこいつも自分のこと棚に上げすぎ
76: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/10(木) 20:37:59.85 ID:SeJzgT+A0
>>74
> 周囲から距離を置かれる口の悪い美少女が作者の好みなんかね

「孤高気取りのぼっち女」が主人公(賞賛される)という
裏わたモテだなー
さらにヒスだし
86: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/12(土) 22:59:42.16 ID:ict93FNF0
7種は安居の行く末が気になって外伝まで読んでしまったけど最後が酷過ぎて他の作品も読む気が失せ結局とらじも処分した
作者に断筆してほしいとまで思ってしまったのは初めてだ

>>65
すごくわかる
作者は信者でない読者のことは嫌いか憎んでるのかと思ったけど
本人が真面目に描いた結果がアレなら闇が深すぎるな…
99: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/20(日) 06:39:21.75 ID:XYA2vdDm0
現実の事件のそれは被害者の親が山〇の親友を殺そうとしてたとか殺してたとかじゃないと同率には語れないとは思う
7種の場合「そこは大した問題じゃないでしょ花の親は家族思いのいい人だもの」でごり押しだし
100: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/20(日) 07:07:48.69 ID:psojHMDd0
>>99
あーそっか
安居には復讐要素もあったんだよね
てかそれが一番強いの思い出したわ
さんざんレイパー呼ばわりされててそれは事実だから最近はそっちの印象が勝ってた
あれって安居視点で見ると復讐の一端に過ぎないんだよなあ
101: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/20(日) 07:48:25.60 ID:XYA2vdDm0
>>100
いやいやなんかきつい言い方になってて逆にごめんって気分だった
花襲ったときはなんか暑かったからムラムラ来たって言う感じだったし私が間違ってたかも
その雑な襲い方に当時はええ…って気分になったよ
ここから花正当化と集団の持ち上げで安居追放難しいからとりあえずレイプさせとこうぐらいだった
137: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/24(木) 10:17:05.36 ID:7/h4Epiv0
鷹「花さんのしたことが悪いとは思わない、でも許すことも出来ない。犬たちを思い出すから近寄らないで欲しい」
春「崖から人を突き落としたよね?正当防衛かもしれないけど、その結果ああなって人殺したのは事実だよね」
「じゅるじゅるがどんな危険か教えてくれずに何も言わず逃げ出したよね?どういうつもり?」

今すぐ思いつく中ではこれくらいあればと思う台詞
花の賛同者がいてもいいけどこのくらい言う人がいても普通だと思う
138: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/24(木) 11:33:57.48 ID:N4kU7KNa0
>>137
あとボートも盗もうとしたよね?どういうつもり?も
139: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/24(木) 17:31:28.32 ID:xYGxJ9ul0
>>138
>ボートも盗もうとした

「盗んだ」でいいのでは
どうせ裁判官(自称)の朔也は花が何しようがノーカン無罪の判決しか出さないだろうけど
花女王様に対して誰も反論せずイエスマンしかいない世界って不自然すぎる
いつしか花が7種世界のカリスマ的存在のごとく扱われるようになったのにも納得できる理由が見当たらない
150: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/27(日) 10:55:49.45 ID:zJjLj+2g0
「文句言ってる人も知らないだけでコネかもしれない」みたいにいうちさがいっそ怖かったよ
どれだけ自分たちと花正当化したいんだ
それならいっそそう言われてる安居達が親もいないような存在で使い捨てのように施設で攪拌されて殺されてるとか言う過去やらないでほしかった
153: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/27(日) 16:49:04.38 ID:sEoFGQqv0
>>150
そのちさのセリフ、嘘はついてないけど自分にとって都合悪いことは隠蔽してる花の説明聞いての上でのことだったよね
だから本当のこと知った時にどういうふうにちさが動くかと楽しみだったんだ
でも今では本当のこと知ったって
「誰かがやらなければならなかったことです。それを花さんのお父様は花さんのためにご自分が引き受けた。壮絶な覚悟だったはずですよ」
とかいいそう
詭弁や欺瞞に満ちてるのに娘への愛とか言っちゃうとこが気持ち悪くて大嫌い
いっそあなたたちは私たちセレブの命令を聞いていればいいんですのよくらい言えばいいのに
154: 名無しかわいいよ名無し 2018/05/27(日) 17:42:26.19 ID:zJjLj+2g0
>>153
本当に花もちさも悪役側なら納得できる価値観なんだけどね
正義感強すぎて暴走して孤立してた主人公の女の子と
未来で出会えたやっとその子を理解できる聡明な友達みたいな扱いだからモヤモヤしまくる
189: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/04(月) 17:40:51.72 ID:GsKIyCSX0
すみません話題切る上に微妙にスレチなんだけど吐き出させてください

まず7seedsは読んだことないのでなんとも思ってないんですけど
本スレに居座ってる7seeds信者と思われる人たちが酷すぎて…orz
現在連載中のとらじとミステリが好きなんでその辺の話をまったりしたいのに
いちいち意地悪く突っかかってきて叩いて追い出しにかかるとか

他のマンガのスレにも時々書き込んでるんですけど
こんなに住人の根性が歪んでるところ初めてでドン引きしてます
信者とアンチの長い戦争を生き残った精鋭戦闘民族しか残ってないせいなのかもしれないけど
もうなんか、作品への愛を語りたい気持ちまでゴリゴリ削られました

7seeds完結してるので懐かし漫画板にスレ立てて移動してくださいとお願いしても
ウエメセ罵倒されただけだし
漫画サロンに7seeds以外作品のスレを作ってはというアドバイスもいただいてるんですけど
その気力もなくなりました
もう田村由美スレには近づきません 一人でひっそり楽しみます
それにしてもあの人たち異常すぎる…あんな性格で実社会でやっていけるのか疑うレベルです

長文お目汚し失礼しました
191: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/04(月) 21:00:26.13 ID:w5rtgx4+0
>>189
いや…私田村スレも眺めてたけどとらじやミステリの話が続いてる時もあったじゃん
その時だって別に叩かれてないし…
7seedsだけ別でって言い出すから叩かれてんじゃん
邪魔だから出てけって勝手な理屈で言うから文句言われてるように見えたんだけど
195: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/05(火) 00:12:00.62 ID:mrQfQ2bs0
>>191
叩かれて追い出されそうっていうより、この人の方が7シーズの名前を少しでも出した人を追い出したいように見えるね
293: 名無しかわいいよ名無し 2018/08/21(火) 04:59:44.37 ID:axilM+bX0
わざとなのかそれしか書けないのかは解んないけどガワだけはド派手に設定して中身がいつも同じなんだよなぁ
完全無欠の善として描かれる気の強い美少女()が運命()に翻弄()されながら真実の愛()に支えられて困難()を乗り切る

第1話でナツがメインだと思ってた頃はおおー!と期待値があがって、花が出てきた瞬間イヤな予感はしてたんだよな…
294: 名無しかわいいよ名無し 2018/08/21(火) 14:48:39.47 ID:ir3hYLlG0
>>293
わかる
新鮮だな!ってテンション上がった
どうやって成長していったり変わっていくんだろうと期待してた

主人公が変わった
295: 名無しかわいいよ名無し 2018/08/21(火) 16:15:41.44 ID:rfjpHEVF0
>>293
それこそ中身が平々凡々意気地無しのずるい女なのに男女からモテモテ能力がチートで無理矢理前作ヒロインと同じ皮を被ってるように見せかけてたな
315: 名無しかわいいよ名無し 2018/08/29(水) 02:47:39.77 ID:dpppfHbD0
古本屋に売ることすらしたくない漫画
全て火にくべるのが正しいと思うが
マンションで燃やすわけにいかねえので
毎週1冊ずつ可燃ごみにいれていった
317: 名無しかわいいよ名無し 2018/08/30(木) 20:41:50.75 ID:g3uB3y3m0
最後抜けてた
一目おかれて両手に花、と
318: 花と名無しさん 2018/08/30(木) 23:18:52.46 ID:Yka3sU4k0
>>315
あー、その気持ち分かる
319: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/01(土) 00:57:50.43 ID:o36zaHt60
>>318
「両手に花」って、一体どんな罰ゲーム…と思ってしまった
320: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/01(土) 01:05:21.76 ID:o36zaHt60
>>319
安価ミス

正しくは
>>317
「両手に花」って、一体どんな罰ゲーム…と思ってしまった

まとめサイトじゃないけど7種はタイトルか表紙に「胸糞注意」って明記して販売してほしい
353: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/28(金) 12:11:20.29 ID:ulBPcxsf0
ハルとかいったいあいつなんだったの
それこそ被害者でもないのに頭痛いだの気分悪いだの

あと桃太の安吾だけ怖がる花にとって都合のいいトラウマとかも
355: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/28(金) 12:19:55.44 ID:EGrcncjO0
>>353
安居に殴られたり涼に殺されかけて沼に沈められたのに被害者じゃないってどういうこと?
ハルこそ酷い目に遭わされてんじゃん
357: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/28(金) 13:17:40.19 ID:2qpTNwKO0
>>355
ハルは花が安居見て倒れたの見て憤慨して自分も気分悪いって倒れてなかったっけ
涼に対しては安居がいるからアンタは悪いんだよね扱いだからあまり取りざたされない
366: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/29(土) 10:05:01.82 ID:1SFCUadG0
リアルでも花嵐は別れないんじゃないかと思うわ
嵐も変なやつだから普通の男なら地雷と思うような女を最高の女だと信じたまま結婚する男って感じがする
一見美形ハイスペックカップル
その実近寄りたくない地雷カップルって感じ
369: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/29(土) 10:36:08.90 ID:1dMoxZ1R0
>>366
いくら幼馴染とはいえあのスペックで同性の友達1人もいない地雷女と付き合うくらいだからね
ただ社会に出て結婚したあたりで花のヤバさに気づく可能性もあるとは思う
能力高めなのに働く気はこれっぽっちもなくて基本的に向上心がないのにプライドは高くて自分を好きっぽい異性にもはっきりと拒絶の意思は表さない
こんな女家に置いとくの不安だよ
373: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/29(土) 13:44:04.27 ID:vTzEmyC30
>>366
近寄りたくない地雷カップル超同意
嵐は花と付き合ってることで周囲から嫉妬されてたとか言ってたけど「あんな子と付き合えるなんてうらやましいぞこのこのう!」に(棒読み)がついてることにきがつかなかっただけじゃないの
アホサークルがやってることに首つっこむ女に、助けるためにナイフで刺して武勇伝のように語れる男
「ああ…すごいね…お似合いだよ…うん…(目を合わせない)」と言われたのを「君たち最高カップルだね!」と脳内補正でもしたのかな
382: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/30(日) 06:10:55.14 ID:eGXkXsGB0
最初はナツで描いときながら作者曰く「ナツが主人公と思ってる人もいるみたいですね」って…
読者に責任転嫁もいいとこだよなと思った

>>376
作者ねらーなの?
そういえばハルや鷹ってど真ん中スレの住人ぽいなw
384: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/30(日) 12:40:50.22 ID:RRiGcxUY0
>>382
ミステリ〜の2巻で
「今で言うロミオメールみたいなもの」
「ダブスタに驚いています」
ってセリフがあったの

それまでは作者がおかしくなった!と思ってたんだけど、
あれ多分2ちゃん脳になっちゃっただけだわ

だって「ロミオメール」なんて2ちゃんでしか使わないのに(少なくとも私はリアルでは聞いた事ない)さも万人に共通する言葉みたいに書いてたから

2ちゃんの中の世界が現実だと思ってるなら、七種の末路仕方ないのかもしれないと思った
386: 名無しかわいいよ名無し 2018/09/30(日) 15:16:10.40 ID:AZsdTVaZ0
>>384
マジか…
まとめなら読むけど見かけるね
その単語って家庭板だっけ?の鬼女語?
そりゃ視野も狭くなるし断罪断罪になるのも納得する

つまり安居にレイプ未遂させたときはまだ染まってなくて趣味に走ったけど
その後染まったらそれを許しちゃいけない!!になったのかな
ああいうとこは極論正論に走りすぎるから読み物としては面白いんだけど
あんまり深入りしない方がいいと思うんだけどな

殺人犯(2chだと不倫か)の子供にいい感情持てない下手すれば憎しみがそのまま向くって
割り切れない普通の感情だと思うけど
子供に罪はない!って声が大きいもんなあ
それもわかるけど正論だけでは納得できない部分もあるわ
410: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/13(土) 05:47:46.36 ID:nGpBO77t0
セミのやってることが愛情表現ですむならナツとあゆの相手をタカとセミに入れ替えてみてもいいよね
7SEEDS(11) (フラワーコミックスα)
7SEEDS(11) (フラワーコミックスα)
411: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/13(土) 12:54:10.70 ID:wZG5kazc0
>>410
是非入れ換えてほしい
413: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/14(日) 05:10:16.78 ID:2tytzMe20
>>410
同感
ナツと花の相手を嵐と蝉で入れ替えてみるのもいいかもね

しかし上で作者が家庭板脳になってるのかもって疑惑もたれてるけど
だとしたら何故お気に入り男キャラのモラハラは愛情表現という結論になったのかw
どういう読み方したらそうなるのかが謎すぎる…
414: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/14(日) 20:07:37.37 ID:XToRCAyJ0
>>413
都合のいいところだけオリジナリティ(笑)出したんじゃない?
作者の中では「愛があればオールオッケー、好きな子いじめちゃう男子きゃわわ」なんですよ…
まぁ、もしホントに作者が2ちゃん見てたら近いうちまたミステリで「匿名で悪意を書く人は卑怯者」とかの記述が来るだろうな
417: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/15(月) 16:59:54.82 ID:CQE7WaiV0
ナツにはこんなに素敵な蝉丸を用意しましたよって言われそうだけど
好きな子のために頑張る素敵な蝉丸さんを見せるための舞台装置に見えちゃったな
ナツは好きな方だったからカップル化すると持ち上げられる蝉丸が相手になるのは逆に嫌だった
424: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/20(土) 19:20:03.84 ID:Q6XlrqA+0
>>417
そもそもナツには蝉の5万倍は素敵な安居がいるのにな
425: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/20(土) 20:14:14.02 ID:K28F1Qco0
>>424
安居のパートナーになれたかもしれないのは花だけですー涼でさえ無理なんですーって言うための後日談
426: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/21(日) 02:35:04.87 ID:NyrdUTnR0
>>425
うわマジ腹立つわ
なんでも花花花って
途中で読むの止めて正解だったわ
427: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/21(日) 05:50:44.26 ID:SjI4ncN/0
後日譚を読んだら花様至上主義世界観のゴリ押しに絶望し
プラス安居以外の全員が屑としか思えなくなった

>>424
蝉の性格設定や言動や行動って家庭板やまとめサイトのエネ夫エネ彼のほぼテンプレだしね…
431: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/21(日) 23:16:14.43 ID:DghdSWhd0
作中で優位な立場の人間のほとんどをコミュ強リア充みたいに描いてるけど(花は同レベルの同性がいなかっただけの孤高)
友達のこと突然女神とかいうのどちらかというとオタク界隈のイメージだわ
自分も人のこと言えないんだけど
432: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/22(月) 00:15:32.94 ID:Id2gjK3C0
>>431
私も友達のこと女神呼びするから分かる
オタク側だよね
434: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/22(月) 16:43:43.59 ID:RvZy6IlY0
>>432
ね、こういうちょっと大袈裟な単語を使ったりリアクションの緩急が強かったりするところはオタク側だよね
あと胸糞優位側だけどそこまで美味しい思いはできてない流星はいかにもパリピってよくわからないけどなんかこんなんでしょ?感がある
460: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/31(水) 17:00:20.32 ID:UevWqX7Y0
ナツはこの作者こういうタイプも主人公に出来るのかってワクワクしてた
2巻で花視点になってあれ?ってなってどんどん花花花でもういいよってなった
461: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/31(水) 19:05:20.48 ID:UgkfWKTQ0
>>460 何かナツが主人公だと思ってた人が多くて意外…みたいなこと作者が言ってなかったっけ?
462: 名無しかわいいよ名無し 2018/10/31(水) 20:28:05.61 ID:UevWqX7Y0
>>461
言ってた
群像劇のつもりで描いてたのかと考えたけど
漫画は花が主役で誰からも不満が出ないと思ってるような描き方だったな
463: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/01(木) 05:04:23.63 ID:4NgnNkDh0
>>461
この発言が本当に気持ち悪くて決定打だったナー(懐
明らかに主役みたいな感じで描いてたくせに何故「主役と勘違いした読者がおかしい」みたいに開き直れるのかと唖然とした記憶

今回は違うタイプのキャラで行きませんか?
→イヤイヤのナツスタート
→隙を見て頑として登場させる花
→編集匙ポイで「もう好きにすれば」
だったんじゃないかとさえ邪推させる…
483: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 07:08:59.09 ID:weIuZl8L0
花のせいなのかわからんけど七種の男キャラがすっごい乙女ゲーくさく見えてなぁ…
いや、わたし自身乙女ゲーは好きなんだけど「いかにも」「お誂え向きな」って感じで少し引いてみてた

作者の性癖が絡むと作品が急激に色褪せる…
485: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 08:58:14.33 ID:NoiP/lt20
恋愛はどうでもいいからナツをちゃんと誰にでも嫌なことは嫌と
拒絶するキャラにしろよ
無理すんなって言う安居にはむかついて反論したのに
蝉には何でむかつかないんだよ
この人ホントに
486: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 12:48:49.39 ID:eVxsMc7N0
>>483
嵐:幼馴染で彼氏、優しくて普段は花より頼りないけどいざという時は花のために死ぬのは俺
鷹:未来での花を支える大人の男、花に心を救われて花のために死にたいバーサーカー
安居:花の父親に恨みを抱える謎の男、花と相棒になれるスペックを持つ
ハル:生意気でわかりにくい年下、徐々に花に心を開いていく

こんな感じ?
一部耐えられなくて自分の悪意も混じってるけど
確かに年上年下幼馴染に因縁キャラと属性は網羅してるね
属性だけは
487: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 13:58:24.52 ID:0Dc3q3zG0
>>485
蝉丸の言うことは全部正論みたいな男版花みたいな立ち位置になっちゃったからね
言ってることはアドバイスであり間違っているのはナツというスタンス
良い奴になっちゃいましたwで済ませてたけど安居のレイプ未遂で引いたりする資格もなかろうに
488: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 17:02:42.55 ID:weIuZl8L0
>>486
まさしく
あと「どうせ攻略不可キャラ(角又とか)も2週目以降に解禁になって全員花にデレるんやろな…」って余地残してる感じが乙女ゲーくさいと感じたな

逆ハーものって元々嫌いで、そこに花だからもうイライラが止まらなかったわ…
491: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/12(月) 21:27:54.75 ID:mdcpU3oU0
花以外のキャラは花に絡むととたんに言動や行動がおかしくなったり
屑化したり信者化したり人格が豹変したりするから
花がいなくて単体なら…と思えるキャラも多かっただけに残念だった

>>487
すごいわかる
蝉の立ち位置は男性版花だよね
作品中の善悪の基準も誰が主体かによってコロコロと変わってしまう
504: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/16(金) 06:30:54.11 ID:dGBHs4rm0
本当にきれいな髪を描ける漫画家と比べるのがかわいそうになるほど
下手だけど
作者は本当にくせっ毛とかモジャモジャ、くりくり毛が好きだな

本スレ見ると順調に持論代弁漫画を描く老害化してるのかな
自分で毒味したくないからって病み上がりの子供を無許可で
人体実験して正当化するような女をちやほやする漫画を描いておいて
505: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/16(金) 14:29:45.68 ID:CUf9nG+S0
>>504
まさしく持論代弁漫画だよ
差別を許さないじゃなくて「女に対する」差別を許さないってかんじ
ステレオタイプな古いオッサン悩める女性を出して主人公がバッサリ言って主人公sugeeをやってる
506: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/18(日) 02:31:03.10 ID:Zqr6LuOl0
>>505
>差別を許さないじゃなくて「女に対する」差別を許さない
これな
それも「すべての女性に対する」差別を許さないならまだ理解できるけど
7種世界でのナツの扱いとか見てると「ただし作者の認める高スペ女性に限る」なんだろうなとモヤる
根底に流れるのはフェミニズムではなく選民思想と感じる
510: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/22(木) 17:27:04.19 ID:qL5ugaku0
運命の子とか救世主で敵同士の恋愛させてた更紗と
家族にだけ愛情かけるサイコパスパパ持ちサバイバル教育済で彼氏と離れてるだけの少女花の周囲の扱いが同じにしたらおかしいだろうに
511: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/22(木) 20:08:24.05 ID:jT3zOhSx0
>>510
置かれてる状況が過酷なのはみんな一緒で平等だしね

身体がある程度成長している分、子供組より恵まれてて
サバイバル教育でチートかまされて
しかも恋人もセットですって明らかに優遇だし
512: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/22(木) 20:35:55.39 ID:qL5ugaku0
>>511
それにズルいって考え持った人間は罪人として追放だからね
515: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/23(金) 04:21:29.28 ID:aRj+OdAX0
>>511
種の保存を目的としたほぼ全員初対面のサバイバルに幼馴染の恋人つけてもらえるのって普通に考えてやばい優遇だよね
これは貴士や花のせいではないけど、花だけ両親との家族写真があって母の形見のネックレスがあって両親の最期もわかってるのも自分が高校生だったらめちゃくちゃズルいと思うと思う
これでみんな私が企画者の娘でコネで未来に来てズルいって思ってるのかな…安居こわい…とか言ってたら前後のやらかし一切なくても多分嫌いになる
520: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/25(日) 11:58:08.41 ID:1LMS3P+l0
↑完全に日本語でオkに…
番外編の崩壊は、花マンセーの結果ではなくむしろ安居不憫萌えが原因ではないかと言いたかったのです…
521: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/25(日) 12:42:47.00 ID:r3v7NDzG0
>>520
わかるよ
でもホルホルはやめといた方が
作者…いやまさかという気分になるw

私も作者には安居への歪んだ愛があると思ってる
それ自体は否定しないんだけどさ自分も不憫なキャラは好きだし
ただ作者として神として世界観の均衡は保って欲しかっただけなんだがなあ
花の扱いが「ヒロイン」だからこそのレイプ未遂だったんだろうな
少女漫画でヒロイン未遂ならイケメン枠に入れるし

当時まだ好きだったし作者を悪く思いたくなくて
ヒロイン交代劇を季節ごとの群像劇に変更したと解釈してたけど
やっぱり交代だったんだろうね
群像劇でレイプ未遂した男なんて完全に屑扱いになるのに
この構成だと群像劇になるってわかってなかったのかな
530: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/26(月) 07:38:48.97 ID:d2W+t7Ze0
>>521 おぅ…自分が最低でとても恥ずかしいです…ありがとうございます
567: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/29(木) 14:23:16.20 ID:x2uY8ckW0
ていうか安吾の花レイプ未遂の意味がわからないんだよね
唐突というか、なぜそんな行いをしたのかがどう読み込んでもわからない

「女に殴る以上の屈辱を与えるため」という思考回路なんだろうけど、
そう思うに至るまでの「安吾の思い込み」が弱すぎる、描写出来てない

根底に花への好意があって、貴士の娘だと知ってその好意が歪んでしまってレイプ未遂とかならわかるけど
そもそも至るまでに花に対して好意を抱いたような描写がない

嫌いなやつを貶めるための行為としてレイプが存在すると思ってたのなら、常にくっついてた涼たちが「行為」を試すはずないんだから気づくでしょ…
569: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/29(木) 15:34:38.91 ID:jIu+ika90
>>567
>根底に花への好意があって、貴士の娘だと知ってその好意が歪んでしまってレイプ未遂
たまに言われてるけど当初はこの方向性で行くつもりだったんじゃないかなーと邪推してる
BASARAの浅葱ポジというか
安居ファンのそれだけはやめろとか花ファンの安居最低コールに驚いてやめたはいいけど花への盲目さと安居への不憫萌えとかが重なって修正不可になったんじゃないかと
なんか未遂事件が印籠みたいになっちゃったよね
570: 名無しかわいいよ名無し 2018/11/30(金) 00:20:21.32 ID:ObO1BzAc0
>>569
なまじっか安吾を描写しすぎたせいで意味わかんなくなってるんだよね
あれが、まったく描写されてないキャラなら「うわコイツやっべえ」で成立したんだけど…
なんだったら1番丁寧に追ってたキャラだから、あのレイプ未遂は本当に失策だった
取り返しつかないってこういうこと言うんだなー連載って怖いなーと…
579: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/01(土) 20:30:40.98 ID:TIatNDQj0
>>577-578
まったく同感

作者が外伝で本編では描き切れなかったことを全て描いた的なコメントしてたのをどこかで見た気がしたけど
結局のところ描き切れなかったことって「花は皆から愛され守られるべきメンタル弱いお姫様()みたいな存在なんです」てのと
「夏A夏Bからも見放されて仲間を失い孤独感に苛まれ一人泣く安居(唯一の味方は涼)」だったんだろうなと思った
580: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/01(土) 21:49:48.88 ID:g3zExwGU0
>>579
その涼でさえ「お前と真の相棒になれたのは花だけだった」状態で本当に意味不明
どこら辺でそう思ったの?って真面目に聞きたい
生命力高いというより作者の神の手による運の良さだしバトロワに耐えられないメンタルなのは見ててすぐわかるだろうに
結局涼にも「安居があんな真似していなければお前たちには違った未来があったかもな」みたいなこと言わせたかったのか
584: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/02(日) 04:05:45.61 ID:byBFCSma0
>>580
涼も作者に言わされただけ感がなーだって能力ならあゆとか普通にいるだろ
中身が安居花が似てるからってんなら下手すると涼も花が特別に好きってことになる・・・気持ち悪い
大体自分が安居が望みもしない茶番劇を演じて自己満やってないで正攻法で安居にふさわしい唯一のパートナーになろうとするべきなのに
男の発想とは思えん
女なのに男の涼をさしおいて安居のパートナーになれるのは花だけ!やりたかったんだろ作者が
チープなセリフ一つでイケメン男性総ての対等な女性という勲章と守られヒロイン願望を一人のキャラに詰め込んで満足ですか
こじらせすぎ
595: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/04(火) 18:17:16.51 ID:C33NLBg+0
貴士が真性のサイコパスとして作られてたらむしろそれは改善点だよね
どう考えても悪性の人間なのに家族を大切にしていて情の深い最期まで国のために役割を全うした立派な父親扱いだもん
やばいキャラとして突き抜けた方が絶対人気も出るって
596: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/04(火) 19:30:37.53 ID:9psfB7Cs0
>>595
激しく同意
貴士が真性サイコパスかつナチュラルボーンキラーとして描かれたならむしろ人気出ただろうし
その貴士を許せず苦悩し葛藤する花を描写したなら読者もヒロイン扱いに納得できたかもと思う
VISSLA ヴィスラ ビスラ ロンスプ ロングスリーブスプリング ウェットスーツ ウエットスーツ 2×2mm バックジップ 春夏 メンズ 2019年 品番 MW22K7SB19SP The 7 Seas Back Zip LS Spring Suits セブンシーズ GADO GADO COLLECTION 日本正規品
VISSLA ヴィスラ ビスラ ロンスプ ロングスリーブスプリング ウェットスーツ ウエットスーツ 2×2mm バックジップ 春夏 メンズ 2019年 品番 MW22K7SB19SP The 7 Seas Back Zip LS Spring Suits セブンシーズ GADO GADO COLLECTION 日本正規品
598: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/04(火) 22:54:57.88 ID:DOVGXUKj0
>>596
貴士をサイコパスにすれば作者の大好きな花様ももう少し救われるのにね
好みではないのかもしれないけどゲスキャラとか悪役って一定以上の人気があるのに
613: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/09(日) 20:33:49.20 ID:EXLiTFCC0
蝉丸が本気で無理すぎる
ナツと安居って王道カップルになると思ったんだけどなー
なんでも花花花でバランスおかしすぎ
617: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/10(月) 03:11:55.16 ID:JJXVXBC30
花の皮膚病、普通に感染が発覚して春も大騒ぎ、治療方法がわからなくて全員暗中模索中に
花はみんなにうつるかも、病状進行に絶望してもう見られたくないと逃亡、追いかける
だったら大半のツッコミ所は解決した
猫島でしつこく逃げたのがうやむやになったのが花を嫌いになるきっかけだわ
その後一度は持ち直したと思ったのになあ

>>613
作者的には茂をネタに安居と接点作ったこと自体がナツへのボーナス扱いだったに一票
中盤出番があきらかに花サイドに片寄ってたし
鷹のこと振り替えるシーンが一度もなかったくらいだから
こういう所がナツも主人公というのは嘘に近いってわかるわな
618: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/10(月) 16:33:02.55 ID:H7ss/QE+0
個人的には蝉は嫌いじゃないなー
安吾とナツは王道にはみえなかった
見下しお世話は恋愛じゃないってとこは涼と同意見だわ
619: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/10(月) 18:35:22.29 ID:T2f2uo050
>>618
作者的にはボーナス扱いプラスナツは当て馬にすぎなくて実は安居の本命は花でした!
という展開をやりたかったのかなと思ったけど読者からの反発が予想以上で断念したのかと推測した
そう考えると後半の怒涛の迷走ぶりも理解できる気がしないこともない

個人的には自分も蝉の見下しDVセクハラモラハラ愛情表現は気持ち悪くて無理だったな
620: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/10(月) 18:37:25.65 ID:T2f2uo050
安価ミス

>>619>>617宛でした
633: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/18(火) 03:35:38.28 ID:u400yEqm0
この作者の強気主人公はいっつもそう
他人に正論吐かれたら逆ギレして被害者面、
最後には理解者(イケメン)が取り成して微々たる成長
しかしその成長があたかも天変地異のように、さも重大で重要なもののように扱われるよね

社会で生きられてないの丸出し
他人と関わって働いて暮らしてたらそんな小さな成長ではとても追いつかず、誰も褒めてくれやしないってこともわからない
だからまだ世間を知らないこじらせキッズにしか相手にされないんだよ
キッズは作品読んでさらにこじらせるしもはや害なんじゃないかと
634: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/18(火) 15:12:51.64 ID:efijHoZU0
>>633
これ見てそりゃ友達できないだろうな…と思った
小学生くらいでたまに見る主張が通らないと泣き出してベタ付きの親友か担任に取りなさせるやつだよね
元はと言えば向こうのわがままなのに一気に反対意見が悪者みたいな雰囲気にされて気分悪かったのを覚えてるし、実際にそこそこ嫌われ者だった
そういう子も大半は中高で落ち着いてたけど花はもう高校生だし嵐を獲得しちゃったからな
635: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/18(火) 21:38:19.50 ID:u400yEqm0
>>634
現実世界だと「花ちゃんってちょっと…ねぇ?」「私あんまり好きじゃない…」という流れになるんだけど、あの世界では「花様の言う通り」だからやりきれん

嵐は花にベタ惚れだけど、他人を傷つけるような言葉を平気で投げつけられる女に入れあげられるのってほんと凄いと思う
嵐本人の自己評価低すぎて両親毒親なんじゃないかと疑うレベルだよ

中学のときの同期(毒親持ち)に、明らかに女王と奴隷みたいになってるのに「女王ちゃんってスゴいね!わたしなんかに優しくしてくれるなんて女神!」って言ってた子がいて、その子よく嵐みたいなこと言ってたもん
640: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/19(水) 18:37:37.29 ID:+a+8qAq20
個人的に蝉のピークは母親にあんたを一億で国に売ったわって言われてたシーン
あの衝撃的な始まりとちさの親のコネは愛論戦わせれば面白そうだったのに
687: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/28(金) 13:47:56.16 ID:cpA8pNPT0
>>640
亀だけど「1億で売ったわ」っていうのはただの愛情の裏返しだと思ってたわ
蝶子的なキャラでもっと享楽的だけどそこでは息子を未来に送る選択をしたんだなーと

まぁ作者の伏線を良心的にみていた時代が私にもありました
688: 名無しかわいいよ名無し 2018/12/28(金) 15:40:38.68 ID:jyc34RPZ0
>>687
その時は言葉のままに受け取って恐ろしいことに巻き込まれてるとワクワクしてたよ
ただ今は間違いなくその路線になってると思う
愛してるから一億で息子を未来で送った蝉丸の母親聖母化が来そう
なぜなら蝉丸さんは特別な存在だからです
706: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 18:52:59.09 ID:Ibi2KAdi0
蝉は女をどうこうしてた描写はなかったと思うけど…
しかしどんなに言葉を尽くしても花は救いようがないと思う

言葉の暴力を無自覚にふるうくせに身体の暴力は卑怯者と糾弾、
しかもこれまでにも何度もやらかして、嵐がいなかったから本当に痛い目をみた
ナイトに守られているだけのお姫様が自分の実力見誤った結果で、
登場人物の誰よりも馬鹿な女だと思う

周りにサゲられても、個人的には花のこと
今と同じくらい嫌いだっただろうな…
709: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/09(水) 19:44:29.69 ID:H4EG+AUI0
>>706
蝉最初の方で牡丹さん襲おうとしてなかったっけ?
上手くかわされてたからあれはお誘い描写みたいなもんになるのかよくわからん

どっちにしろこの漫画全員花の味方でほぼ全員安居は悪い奴ってばかりで個性何もなくなったな
作者の言う学園もののつもりって言われると確かに納得する
命がけサバイバル漫画じゃなく花の安居の事件の時だけ学園ものでヒロイン暴行未遂した男扱いされてる感じ
島から追放が学校から退学くらいのイメージ
747: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/17(木) 08:18:00.42 ID:BLtw74Fo0
花は作者の理想というかやらせたいこと全部詰め込みましたみたいな
闇鍋みたいなキャラになってるな
というか作品自体がそんな感じ
安居を嫌え花を敬え鷹と野球は尊敬しろ蝉をカッコよく思えナツはどうでもいいが詰まった漫画
748: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/17(木) 13:25:35.84 ID:uHY3LQXw0
>>747
たぶん作者的には
×安吾を嫌え
〇安吾の不遇に萌え散らかせ
だな

正直大きな声じゃ言えないが、あの状態の安吾に萌えるとか
アンタはどこで性癖がねじれたんだい?
ん?封神演義か?
って言いたくなる

もう安吾、髪白髪ではすまないよ…
リアルならもう髪1本もないくらいシバかれてる
751: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/17(木) 15:09:12.23 ID:BLtw74Fo0
>>748
ああ確かに
タイプは違うが朱里にも揚羽にも発動してたからそう言う性癖か
皆に嫌われる安居に萌えて誰にも渡したくないとも見える
涼もしょせん役者不足で安居を救えたのは花だけって強調する割に
花のどこにそんな部分があるのか全く分からないんだよね
771: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/22(火) 07:34:02.51 ID:4BONYAj70
「僕の子供は未来で死ぬかもだけど君たちは生き残るってズルいよね」であの行動はまともじゃなかったよ
殺し合いも努力もそこから脱落したらも見てるのによくズルいとか思えるなとクズ過ぎてびっくりだった
それが家族思いの立派な人として崇めたてまつられるのはさすがに無理がある
772: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/22(火) 07:42:45.93 ID:O+qts9eo0
>>771
そのセリフのすぐ後に花を未来に送る&普通の生活をさせつつサバイバル技術学ばせる発言は唖然とした
774: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/22(火) 19:35:12.35 ID:Q1L0BX5n0
>>772
どんなに長くても半年くらいだもんね…
そもそも英才教育予定とはいえ季節関係の名前つけた時点でもう未来行き確定っぽい雰囲気醸し出してたのもすごいよね
開き直りもコネの強さも
781: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/26(土) 09:05:55.43 ID:GzrIFp+T0
常識知らないでサバイバルだけ特化して育てた人間を未来でリーダーとして役立ってもらおうって時点で間違ってるわな
案の定「こっちは普通に生きて色んな経験積んで生きてきたんだぜ」って集落潰したどっかの社長が
お前ら温室育ちってって馬鹿にして結局そいつがリーダーになってるやん
782: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/27(日) 19:37:17.11 ID:Gf3I/8Pj0
>>781
そのリーダーになったどっかの社長のパートナーがコネ論振り回してる政治家のカン違い娘
くっつくべくしてくっついたわけでお似合いだわ

貴士擁護はもちろんちさちゃん大人でカッコイイ!をやりたかったんだろうけど、常識だの世間だのなんてのは同じ法や倫理観や教育の元で育ってこそのものなのに「夏Aは世間知らず」
こんなこともわからないで大人ぶってるとはかえってすごくちっちゃいなーと思う
小学生が「あたしのうちはせいじかいっぱいいるんだから!えらいんだから!」って言ってるみたいな感じ
783: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/27(日) 19:54:36.47 ID:0Z4JDIdK0
>>782
割れ鍋に綴じ蓋というかどっちも割れてるカップルでお似合いだったよ
書き込みで気付いたけど二人が安居見下してるときのスタンスが似てるのか
それでいて「万能の女神」という呼び名がついたというギャグ
787: 名無しかわいいよ名無し 2019/01/28(月) 07:34:46.36 ID:vbO94cky0
>>706
17年寝かしたらそうだろうプロジェクトやってるのは誰も気づかなかったのかと思ってしまった
865: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/02(土) 19:53:44.73 ID:MVWQ5lmB0
ナツだったら蝉が絶対許さんくらいならいいんだけど
仮にもカップルにされてんだからさ
でも他の例えば秋チームだったら未遂なんだからそんなに不幸でもないだろとか
彼氏に慰めてもらえとか言われそう
結局花以外大事にされないんだよな
本当に花がいなければ良かったよ 面白いかは別として今よりはマシな話になったんじゃね
867: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/03(日) 09:07:35.62 ID:lUPxzjjq0
>>865
本当に当初は花は死んでたらしいけどそれなら貴士の行動も八つ当たりとはいえわからなくもない
実際娘の花は死んで夏Aは生き残ったことへの恨みになるから

でも実際は娘にはサバイバル技術を優しく教えて彼氏のガード付きで未来に送って
さらには自分も竜宮に嫁と入ってそれなりに暮らしていく気満々だったから
安居が怒り狂うのしょうがなくないかと思ってしまう
873: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/04(月) 04:11:57.53 ID:JO0zSdKj0
明確な意図を持ってまたやるといい切った犬ゴロしは
もー花様はー あるいはさすが花様! 扱いだけど
安居はなにをどうしても許されないもんな
これがナツとかいかにもか弱そうなキャラ相手なら糾弾されるのもわかるけど
ナツ相手だったら>>865だったろうし
実際は無駄な殺生を正当化するキャラ相手っていうのがまたストレスが溜まるんだよな

安居は貴士という過去と決別して花と折り合いつける正解ルートを用意されてなかったよね
レ◯プ未遂は作者の用意した最悪ルートに追い込まれた感あるけどじゃあどうすればよかったんだよと
あんだけ煽ってくる女(ある意味全ての原因・ただし生命の危機に瀕することはなくぬくぬく安全に育てられて彼氏付き未来護送)を
無視し続けるのも設定としておかしいし
874: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/04(月) 04:56:51.62 ID:BDMHe9NE0
>>873
花を殺そうとするのが正規ルートじゃないかと思う
その上で和解でもなんでもいいけどね
それやっちゃうと作者にとって都合が悪かったんだろうだからレイプに走らせた

まあレイプして溜飲を下げようとする男がいるのも否定はしないけど
そういう男って小物チンピライメージになるし安居がそれでいいの?と疑問
憎い相手にレイプって男が正当に問題解決出来ないゆえに相手の尊厳を踏みにじりねじ伏せるのが現実では多そう
(客観的に見て男側に問題がある)
あそこまでされた安居が正当に糾弾せずレイプで溜飲下げるってのがまったく意味不明だ
あ、安居は実は花を愛してた設定でしたっけ?と今思い出したわ
879: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/05(火) 08:00:32.76 ID:vqaWZqKK0
彼女はそう言う悪意に晒されやすいとかやましいことがある人間は花を悪く言うとか
嵐が彼女の行動を完全に正しいものとして相手を非難するばかりだからな
そりゃのびのび育つよ
しかしなぜほぼ全員が花を救世主のように扱うのかまったく理解できない
自分が見逃しただけでそこにいるだけで皆の心を奮起させて照らすような存在だったりしたっけ
883: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/06(水) 11:20:00.11 ID:DcfiJ8ZX0
>>879
改めてこの嵐、花を全肯定するbotみたいで気持ち悪いな…
台詞も作者が先回りして花のこと悪く言うとこんな風に思われちゃうよ〜
っていう花dis回避しようとしてみっともない

嵐は花さえ絡まわなきゃいいやつなのに
船の中で安居に出来ない危ない言われたナツを、彼女は冷静でちゃんと出来る人だって言ってくれた嵐は素直にいいヤツだったよ
付き合いの短い安居が茂のトラウマ込みでああ言うのは当然だし、それとちゃんと身の安全を優先するのも当然
付き合いの長い嵐がナツ自身自覚なかっただろう部分をちゃんと見てくれたという展開が良かったなぁ
嵐はその人の良い所を見つけてちゃんと良いと言ってくれる爽やかなヤツだと思ってたよ
マジで花絡まなければ他のキャラももっと魅力的になったんじゃと思わざるを得ない
886: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/06(水) 21:14:41.92 ID:4jBJqvjV0
>>883
それも生きてるだけで褒めてくれるbotみたいな感じならまだお二人で好きにどうぞって感じだけど嵐は花のことになると平気で他sageるからね
ナツに対しての評価も最初はいいなと思ったんだけど、だんだん親とかがやる身内の謙遜のような「〇〇ちゃんはいいわね〜うちの子は元気が有り余ってて」みたいな雰囲気を感じてしまった
そもそも同じ土俵ですらない感じ
925: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/14(木) 20:14:32.89 ID:wbNf9cYZ0
現物の方がひどかったからむしろ優しい方かもよ
安居夏Aを温室育ち呼ばわりでドヤる辺り秋ヲ全然話聞いてないだろ
自分は村崩壊させた所で新しい都合良さそうな場所のリーダーが追い詰められてるから
これ幸いと安居追放に乗ったようにしか見えん
927: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/14(木) 20:44:03.08 ID:e0YGPzye0
>>925
秋ヲって何にも筋が通ってないよね
断罪しながら自分の罪棚上げで公正っぽい顔だけして人によってジャッジ変わりまくり
ナツ嵐蝉にされたこと言ったことを忘れて家屋や船の乗っ取り
936: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/17(日) 14:45:23.18 ID:yEBHmiww0
>>927
本当に秋ヲ筋通ってないよね
「安居が謝ってきたか」じゃないだろ
お前ナツ嵐蝉に謝ってもいないくせに何言ってんだ
3人の中で一目で一番弱いとわかるナツを連れていったし、それも「おめーら何の苦労も無くてムカつくぜ」って八つ当たり
親のしたことに子供は関係ないってスタンスらしいけど、いやナツは首謀者とは全然関係ないんですけど
結局こいつは自分のしたことが悪いとは思ってないんだな
937: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/17(日) 17:18:54.42 ID:HYDilG8k0
俺らがお前に冷たいのはお前の態度が悪いせい、夏Bがお前に優しいのはお前がおとなしくしてたから(安居が優しく接したからとは言わない)理論もやばかった
それ逆に秋ヲたちの態度が悪かったから安居の態度が硬化したとも言えない?と思ったけどそうはならないんだろうな…
948: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/20(水) 20:18:32.57 ID:67zFP7uB0
>>937
前はミスったから今度はこうしようってするのは当然なのにね
そこから本来の世話焼き安居が戻って来ていろいろ助けてもらって人柄を知ってそれで信頼されたのにそれはいけないことなのか
秋ヲは前はミスったけどなかったことにすんべって感じにみえる
949: 名無しかわいいよ名無し 2019/03/20(水) 21:40:24.02 ID:CGcRL6AD0
>>937
>秋ヲたちの態度が悪かったから安居の態度が硬化した
自分も秋ヲ理論だとそういうことになると思った
まさにブーメランw

>>948
>前はミスったけどなかったことに
秋ヲもだけどいまや安居以外の全員がそんな感じに見える
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1524789352
おすすめ