マンガちゃんねる@のいえ
Top

【マギ】「最後のコマで両手挙げてる」ここkwskアラアリモルにドッヂボールで勝ってバンザーイしてるの?

【マギ】ジャーファルを語るスレ7

4: 名無しかわいいよ名無し 2015/11/01(日) 16:47:53.69 ID:Qy7WCmdM0
おまけペーパー
☆がジャーファルファン的に必見

【6巻】各キャラの酒癖について ※内容不明
【7巻】一発芸大会 ※アニメイト特典
☆【8巻】ドミノ大会
☆【9巻】ドッヂボール大会
☆【10巻】10巻の意気込みを紙にしたためる会
【11巻】アリババの魔装についての悩み相談
【13巻】大カラオケ大会
☆【14巻】慰安旅行漫画
【15巻】マギだらけの大すごろく大会 (文字のみ)
【16巻】黒歴史公開パネルピッチング&ストライクビンゴ大会 (文字のみ)
☆【18巻】慰安旅行まんが 2013
☆【19巻】慰安旅行まんが 2013 後編
【22巻】タイムカプセル開ふう式(文字のみ)
【23巻】第一印象暴露大会
【24巻】新春懺悔大会
【25巻】マギ界一斉スポーツテスト
【26巻】ユナンお兄さんのタイプ別相性診断(文字のみ)
【27巻】兄弟にするなら誰が良かったか会議
5: 名無しかわいいよ名無し 2015/11/01(日) 16:51:49.79 ID:Qy7WCmdM0
外伝おまけペーパー

【3巻】お悩み相談室
【4巻】日焼け対策
【5巻】クリスマス
【6巻】お花見編
【7巻】浜辺のBBQ編
【8巻】TVアニメ化おめでとう!編
21: 名無しかわいいよ名無し 2015/11/13(金) 12:52:02.36 ID:Gp5SKgW70
官服も袖あまり気味だったけど、
新しい服の左腕のヒラヒラはなんなのかすごい気になる。腕を通せるのか。
通せないなら団子結びにしてしまいたい衝動に駆られる。
絶対に引き出しとかに挟むよ…邪魔だよ…
オサレだけど機能的じゃなさそうだよ…
22: 名無しかわいいよ名無し 2015/11/13(金) 19:40:02.58 ID:EjR2EnW1O
近代的になって新衣装も作ったみたいだけど普段着持ってないのは相変わらずなのかな?
物持ち良さそうだから前に着てた官服も
普段着または寝まきに格下げしてまだこっそり着てたりして
23: 名無しかわいいよ名無し 2015/11/13(金) 19:46:21.30 ID:R1ZODw6D0
>>21
あのヒラヒラは軍属物とかで偉い人が付けてるマント(?)に似てる気がする

>>22
一応シンドリア時代も寝巻きは持ってたみたいだから
寝巻きは普通に用意してそう
76: 名無しかわいいよ名無し 2016/06/20(月) 19:19:10.39 ID:jT+9PiZD0
ファンブックの「帰る所がないからシンに賭けるしかない」を読んで
もっと自信もって、大丈夫!って思った
ジャーさんの職務経歴なんて立派すぎるくらいに立派でしょうに……
隠れファンとやらの中に「帰る所」に名乗りを上げる強者はいないんだろうか
78: 名無しかわいいよ名無し 2016/06/20(月) 19:46:26.77 ID:h5JlU5yf0
>>76
ほら、隠れファンも多分おとなしくて地味なタイプの喪女っぽい人が多くてアプローチ出来る程の自信が無いんだよ…
80: 名無しかわいいよ名無し 2016/06/21(火) 00:45:56.80 ID:HWDCPznD0
ヒナホホ存命でこれなのでルルム生きてても変わらなかった気が…
ジャーファルの帰る所はやっぱりシンドリアしかないのか…
そういえばジャーファルはシンドリア国二代目元首になっている、
そんなふうに考えていた時期もあったっけ

>>78
趣味は仕事、好みのタイプは国家に貢献する人って喪女じゃなくてもしり込みすると思うw
101: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/14(日) 23:16:54.83 ID:cSVloXGA0
金属器を放棄した世界で、眷属同化したのを傍に置いといたらダブスタになるんじゃ…
ていうか同化は主が金属器手放しても解けないんだなー
103: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 00:39:03.80 ID:tVzm4fB90
外伝ファンブックで帰る所がないと言われたけどシンドリア王国あるなら帰る所あるじゃん…
政務官やってた方が幸せなんじゃないかという気がしてきた

>>101
それを言い出すと同化した眷属を自身の名前が付いた国の王に配置してるのもどうよってなりそう
金属器が消えたら同化も解けるんだろうか
115: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 03:45:21.28 ID:jHLYij2z0
>>103
外伝ファンブンブックのあれは外伝の10巻の話で
本編で帰る場所がないからついてってるって事じゃないと思うが
外伝ファンブックのジャーファルのページにも書いてあるけど
シンドバッドについていく事に関しては本人が王様に拘ってるわけじゃないし
自分はもう覚悟決めてるって言ってるから夢実現しろやって言ってるから
夢を完全にかなえているわけではない本編でもまだそれが継続しているんだと思う
116: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 11:30:28.44 ID:nFlw3TXO0
>>115
結婚したマスと対比されてたから本編も含むと思う

ジャーファルは戦争と理不尽のない世界を作るために行動してると思ってたから
シンドリア商会みたいな営利団体より
国連とかで働いた方が遣り甲斐あるんじゃない?とは思う

まあ今後出番があるとしたら信号機組が
シンをどうにかした時のリアクション要因だろうけど…
120: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 17:25:48.71 ID:D0wBqAnd0
まあ出番あるなら死亡エンドの可能性もそれなりにあるとは思う
でもジャーファル死んでも今さらシンドバッドに大した影響与えられなさそうだし
そんな犬死にして欲しくはないなあ
死ぬならジャーファル自身が納得感とか満足感、達成感もって果てて欲しい
121: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 17:56:24.34 ID:jHLYij2z0
>>116
だから発言の一部分だけ切り取らずに全体を見たらそうなるんじゃないのってことだよ
大高さん発言はジャーファルはシンドバッドの右腕になるためにルルムから教育を受けた
彼だけは帰る場所がないからシンドバッドに賭けるしかなかったってとこまでが一連の流れで
そのシンドバッドに賭けるしかないって部分は本編じゃなくて外伝の奴隷編ラストで描かれてて
インタビューの載ってた同じ外伝ガイドブック内にもその部分の絵付きで
シンドバッドの夢に賭けて最後までついていくと覚悟を決めているってはっきり書いてあるから
帰る場所がないから云々は外伝の話だろって事
125: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 20:07:38.43 ID:gEIDAPtr0
>>120
20年も付き添ってて死んでも大した影響ないとは思えないけど
最新の本誌見たなら尚更
マスルールが追い詰めるなって言ってた事が本当ならシンドバッドは今崖っぷち状態だろうし
128: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/15(月) 22:25:08.14 ID:D0wBqAnd0
>>125
言葉が足りなかったけど大した影響なさそうというのは
シンドバッドの考え方に何らかの方向転換を迫る契機になることはなさそうという意味ね
ジャーファルの生死によって改心するとか
別の方法を探そうとかってことにはならないんだろうなあと
132: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/16(火) 02:08:13.94 ID:hM8zxpra0
さすがに仲間までは見捨てないで欲しいよね。
まさか、ジャーファルとか八人将がダビデに殺されてやっと目が覚めるなら悲しすぎる。
139: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/16(火) 15:28:46.18 ID:jjAlyAFl0
>>132
身内が死んでも、余計視野狭くなるだけのような ソロモンがそうだったし

ジャーファルさんならアリババあたりと協力(利用)して
気づけやオラァドッキリ作戦でもすると
信号機トリオだけよりで考えるよりも効果あることが出来る気がする
140: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/16(火) 16:17:13.19 ID:wNLXu0Az0
>>139
たしかに、そういう方法で参謀&右腕っぷりを発揮してくれたら最高
163: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/18(木) 20:13:11.75 ID:BZWArR9j0
毎晩てことはないだろうけど、シンドバッドが寝たか確認する。ドラマCDで王の女性問題に疲れてるってぼやいてたことから、結構な頻度であったんだろうなって思ってる。英雄色を好むって言うし、まぁご愛嬌。
164: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/18(木) 21:05:43.81 ID:R+W2GvQ50
>>163
E-mailの欄に半角でsageと入力して、
本文も句読点つけなくてもいいから適宜改行してくれると読みやすい
179: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 21:37:22.66 ID:F2WfgmDd0
何となくだけどジャーファルにシンドバッドが変わったか聞いてもはぐらかされそう
シンドバッドを庇うという意味合いでもアリババを庇うという意味合いでも
182: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 22:06:15.61 ID:237WL9Tk0
>>179
それだ!めちゃ納得した
つくづく苦労性な中間管理職タイプだよね。武器や眼の色から東洋人説出てたけど、性格もそれっぽい
183: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 22:22:41.62 ID:Pe8dswW20
>>182
>>164

スレが上がるとコピペ爆撃とかお客さんとか面倒が増えるからとにかくsageろ
184: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 22:39:59.69 ID:237WL9Tk0
>>183
ありゃ?
改行できてないかな?
ごめんなさい、機械オンチで
187: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 23:14:05.88 ID:Pe8dswW20
>>184
改行じゃなくて>>164の1行目の通りにしてくれ
他のレスもみんなメル欄にsageって入ってるだろ
分からないなら半年ROMってくれ
188: 名無しかわいいよ名無し 2016/08/21(日) 23:17:19.43 ID:F2WfgmDd0
>>184
E-mailの欄に半角でsageと入力してくれ
そうしてくれないとこのスレッドが板の一覧上位に上がってしまい
コピペ爆撃にあったりととても困る
機械オンチの自覚があるなら半年ぐらい閲覧だけしておいて
2chのローカルルールや空気をつかんでから書き込んでほしい
218: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/06(火) 11:46:04.08 ID:iUZasxjn0
他スレの話はマナー違反なのは承知だけど
他スレでジャーファルの話出すの勘弁してほしい
話の核心に関わるならまだしも
作者が話半分にしてねって言ってる原典持ち出して
無茶苦茶な想像を語られても困るし
それでジャーファルが叩かれるのも見るに耐えない
219: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/06(火) 23:52:28.51 ID:hfosv20M0
今、シンに目が向いてるから必然的に出てきやすくなるんじゃないかな。本家ネタバレの方にもわりと出てきてるし。
2ちゃんだとジャーファルさんの名前出ただけでヒステリーおこす人いるのは腹立つけど、スルーするしかない。白龍とかモルさんとか、どのキャラもむちゃくちゃ言う人は言うね。
220: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/06(火) 23:59:36.16 ID:C8vWRTgi0
>>219
あなたの妄想が気持ち悪いってはっきり言わないとわからないの?
自分のレスがどれだけ浮いてるか分かるまでロムってて
221: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 00:31:41.12 ID:HMhSqUjw0
>>219
お前だって白龍disってるくせによく言うわ
222: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 00:31:50.91 ID:B7vCwIuF0
>>220
ちょっと待って。もしかして誤解させた?なら謝るよ。
ライバルとか親友とか側近とか、近くにいる人の登場場面が多くなると話に出やすいよって意味だけだよ。
223: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 00:42:47.70 ID:wjw3kOJB0
>>219
白龍は主人公のライバルポジでモルジアナはヒロインだし
ジャーファルとは格が違うでしょ
224: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 00:48:39.99 ID:7hlX7Y6m0
>>223
219はキャラ名出しただけで怒る人がいる
白龍やモルにもそういう人がついてるってことじゃね?
225: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 01:26:27.91 ID:NXsqJo660
>>222
>>220は、今このスレでのやり取りだけの話じゃなくて、
今まで222が他スレや他サイトでしてた過剰な想像=妄想の話をしてる。
ジャーファルって青舜や夏黄文と同等のポジションなのを
まるで主人公やヒロインであるかのように語ってるのが、横からみてると痛々しい。
しかも222にしか面白くない妄想(例えば原典の斬首ネタ)を延々続けられるとうんざりする。
そういうのはジャーファルに興味がない人からすると、ジャーファル厨うざいな、ジャーファルうざいなってなる。
それが嫌だって>>218で言われてるの。

自分では気づいてないんだろうけど222のレスは一発で分かるくらいに浮いてる。
ジャーファルに対して異常に偏った意見になってる。
悪い事は言わないから>>187-188、220でも言われてる通りROMってた方がいい。

あと自分が好きなキャラ叩かれて腹が立つなら他のキャラを叩くの止めろ。
愛のあるいじりのつもりか知らないけど不愉快でしかない。


念のために書いとくと青舜も夏黄文も好き
226: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 10:49:59.49 ID:FNcOmhK/0
>>219ってシンドバッド厨だと思ってたわ
本スレやバレスレでシンドバッドの擁護なり批判なりする時に
話の流れでもないのにジャーファルまで絡めて名前出されると叩きが飛び火して不愉快
sageも知らなかったくらいだし2chで浮いたレスして叩かれるより
ツイッターで馴れ合うか半年ROMって空気読めるようになるかしてくれ
227: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/07(水) 14:00:32.43 ID:8mLgcMqw0
>>219
君さあ、バレサイトでもしつこく書き込みしてるよね
句読点って呼ばれてたけどあれ君のことだからね
すぐ誰かわかるそれぐらい文章に特徴あるんだよ
君だけに限った話じゃないけど妄想垂れ流しながら喋ってるって気持ち悪いし
恥ってこと知った方がいいよ、君のためだけのスレじゃないんで
そこまで妄想喋りたいんならここ来ないでツイッターやってた方が自分やみんなの為だよ
302: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/26(月) 22:18:59.75 ID:FW54bp7I0
ジャーファル自身の願いって仲間や家族に囲まれる暮らしより
主にどこまでもお供することにあったと思うんだよね…
だからこそ何より愛しているシンドリアを去ってクシテフォンに付いて来たわけだし
この思いが報われなかったのが一番キツいわ
304: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/26(月) 23:11:43.93 ID:QRUCoMX50
>>302
そうは言っても人は変化するものだからな
ジャーファルの心だって変化するんじゃないの?
まだわからないけど
305: 名無しかわいいよ名無し 2016/09/26(月) 23:59:12.15 ID:M0ZSYhc60
>>304
原作でその変化が描かれるならともかく多分そんなの描かれないし現時点での感想ね
529: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/24(水) 22:31:00.61 ID:uTMYJR9F0
二頭身でヒョウ構えてるってことはマギシールの絵のやつ?
ハマってまだ一年ちょっとだから昔のペーパーとか特典とか羨ましい
>>4の8巻、9巻と>>5の外伝3巻のペーパーの内容知ってる人いたら教えて欲しい
530: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/24(水) 22:41:13.76 ID:eXa770+T0
>>529
ピンバッジはマギシールのやつと同じ絵だね
ペーパーは8巻は皆でドミノやっててシンドバッドがくしゃみでドミノ倒した時に
ジャーファルが途中で手差し入れて倒れるの止めて遊んでる
外伝3巻はシンドバッドが電話の悩み相談室やっててそこにドラコーンが部下の態度が酷い
って相談してくるやつ
531: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/24(水) 23:37:39.22 ID:uTMYJR9F0
>>530
めちゃくちゃありがとう
部下の態度が悪いってシャム=ラシュ組かw
ドミノ倒しすらフォローしようとするのジャーファルらしくて好きだ
534: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/25(木) 00:12:02.77 ID:ny210gaa0
>>529
9巻はアラアリモル対シンジャーマスでドッヂボール大会
アラジンのひ弱な投球にマスルールがわざと当たってあげてジャーファルがニコニコしてたら
シンドバッドが気持ちを込めて思いっきり投げるよう指導
モルジアナの全力投球でシンが飛んでいく

六人のジャージにそれぞれ個性があってかわいい
ジャーファルはジャージでもカフィーヤ拱手でかわいい
最後のコマで両手を挙げてるのもかわいい
535: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/25(木) 07:25:34.25 ID:JzPTRrM50
>>534
前半だけでも可愛すぎてにこにこしてしまったのにジャージ着てるなんて最高では
発売当時にそれ見て盛り上がりたかった
詳しく教えてくれてありがとう
536: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/25(木) 20:59:54.15 ID:rutAMGt70
>>534
「最後のコマで両手挙げてる」ここkwsk
アラアリモルにドッヂボールで勝ってバンザーイしてるの?
537: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/25(木) 21:43:49.00 ID:ivPZ2Bx80
>>536
モルジアナのボールに当たって上空に飛ばされたシンドバッドを
ジャーファルが両手、マスルールが片手上げて
「シーン」「シンさーん」と見てる
因みにアラジン側の領地内でもアラジンとアリババが手を上げて「おじさーん」って言ってる
(モルジアナはボール投げた瞬間のポーズ)
マギ コミック 全37巻セット
マギ コミック 全37巻セット
538: 名無しかわいいよ名無し 2017/05/25(木) 22:07:20.58 ID:rutAMGt70
>>537
ありがとう!
萌え袖ジャージ着てるってのは話に聞いていたけど
モルさんに優しいマスにニコニコしたり飛ばされたシンを両手挙げて見送ったりと可愛さ満載だったのかー
674: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 08:39:00.00 ID:PCrmP5Cq0
Twitter見てきたらあと4話本当なんだね
唖然・・・ジャーファル以前の問題ではないの
679: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 09:22:43.68 ID:qZDLJeWE0
モブなのに熱烈なファンが多いキャラとしては伝説残せそう
682: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 10:33:44.53 ID:SxmAFfnU0
>>679
某アニメキャラ人気投票サイトで現在まで本当に伝説の人気キャラつっ走ってる
気になる人はアニテンで検索してみて
686: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 18:26:07.08 ID:jQue/AaF0
最終章でドラコーンと共にシンドリア残留メンバーだったらもう少し受け止め方違ったなあ
シンドリアよりシンドバッドを選んで付いて行った末がこれかと思うと悲しい
家族ができたり兄弟仲が良くなったりした登場人物の中でなかなかの報われなさだ
688: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 19:19:23.71 ID:c5117Jly0
>>686
それ言うとピピリカの方が不幸な境遇のような気もする
690: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 20:17:25.69 ID:jQue/AaF0
>>688
家族がいるとはいえピピリカも大切な人を絶頂期に失ったし
シンドバッドのことをジャーファルよりも世界の革新者として信奉してるようだったから失望感は強いだろうね
691: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/20(水) 20:39:17.94 ID:uKhVQQAo0
>>674
ツイッター見なくても水曜0時になったら大高先生本人がBSメッセージUPされてるよ
695: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/21(木) 09:00:22.87 ID:cwDcTj880
>>691
そうなんだねありがとう

ジャーファルの晩年?は外伝の方でやりそう
幸せになってほしいい
701: 名無しかわいいよ名無し 2017/09/21(木) 16:03:17.63 ID:P70pZSYM0
>>682
ここ見てきた本編も外伝も1位wモブレジェンドだねビビったけど嬉しいもんだね
771: 名無しかわいいよ名無し 2017/12/03(日) 00:52:36.77 ID:LH9xI+Dl0
どこ探しても見つけられなくてもしわかる人がいたら教えて欲しいんだけど
ジャーファルが早寝早起きとだとか組織の中で何かが一番と言ったりとか
そんな感じの会話をヴィッテル達も聞いてる…みたいなシーンがどこかにあった気がするんだけど思い出せないんだ

説明分かりづらくてごめん
772: 名無しかわいいよ名無し 2017/12/03(日) 01:19:17.81 ID:yhrtiNE+0
>>771
単行本でいうなら外伝3巻のおまけ
773: 名無しかわいいよ名無し 2017/12/03(日) 11:41:45.61 ID:LH9xI+Dl0
>>772
ありがとう助かりました!
本当にありがとう

ジャーファルの腕気になりつつ水曜日待機
821: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/15(月) 02:43:27.74 ID:beqjeJDc0
質問してた者だけどありがとう
とりあえず途中までは買うわ
それにキャラとして「最後まで信義を通してた」と見れるなら個人的にはまだ良いかな

あと、てぶろって移転先には前の作品全部ある訳じゃない?
質問重なりごめん
823: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/15(月) 05:32:30.95 ID:reTCzo7J0
>>821
一度漫喫とかで全部読んで見てから買うのもいいと思うよ
自分はそうしたら絶対買わないと思う
824: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/15(月) 08:29:02.39 ID:EvWE1JMN0
手ブロは自分の知る限り
絶望顔の室長の下にくっついてた可愛い笑顔の政務官が引っ越しから漏れてた
827: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/15(月) 23:07:30.82 ID:beqjeJDc0
>>824
あーやっぱり抜けてるのかすごい悔しい…

うーん>>823の言うように漫喫で読んでからでもいいかな
折角すごいツボなキャラなのにこんな風に迷ってしまうなんてなんか悲しいわ
せめて最終章前にハマってれば迷わなかったのかな
834: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 08:27:43.91 ID:xk17u7qV0
シンドバッド死んだの?
ジャーファルさんも好きだけどシンドリアがまるっと好きなので読む前にダメージ軽減のために教えてほしい
835: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 12:03:15.34 ID:bx13WsDr0
シンドバッドの身体は消し炭になってルフも大いなる流れに帰りそうになったけど
何や感やあってルフを再構築して身体もなんか別物で作り直して現世に顕現
で最終戦でルフがまた散って行った感じ
代理ボディがどうなったかは不明だが帰還を待ってる様子から死体が残ってはなさそう

アリモルの子供に生まれ変わる説見るけど
ルフのかけらが残ることはあっても
同じ人間が同じルフの塊のまま転生したことないのでないんじゃないかなーと思ってる
836: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 12:06:28.84 ID:xk17u7qV0
>>835
ありがとう
大分覚悟決めないと辛そうでワロタ
読むけど…
838: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 12:20:50.04 ID:kiBoBrPp0
死んだし散々なこと仕出かしといて神気取りで消滅した
なのに戻ってくる気もあるらしい
一方的に切り捨てられた筈のジャーファルはそれを信じて待ち続けるという終わり方
外伝読んでてシンドリアの関係性が好きだと思えるなら本編読んでも大丈夫じゃね
個人的には外伝読んでシンドリアの王と眷属の関係に完全に白けた
839: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 12:22:25.79 ID:kiBoBrPp0
すまん更新してなかった
>>838>>834宛て
841: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 19:44:33.53 ID:SLOin+Gr0
>>836
シンドバッドのみに焦点当てて読むなら
好きなことやって清々しく消えていくし
周りからもそれなりによいしょされているのでそんなに辛くないんじゃないかな
八人将に肩入れして見ると怒りを通り越して悲しみしかないけど…
843: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 20:15:57.83 ID:xk17u7qV0
>>841
八人将が好きなタイプです修羅の道やん
でも事前に大分ダメージ受けとけて良かった
期待せずにあまり気持ち入れずに読むよう気を付ける

完結した時って普通のファンからは別に批判とか無かったの?ストーリー全体だけ見ればまだ整合性とか取れてる?
847: 名無しかわいいよ名無し 2018/01/17(水) 21:47:23.46 ID:8EyPx76t0
>>835
聖宮があればティトスみたいな感じで帰って来るかとも思ったが
聖宮なくなったから戻ってこれないんじゃね

というかいくら良好な関係だったとしても知り合い夫婦のもとに生まれ変わるとか
産んだ子供が知り合いの生まれ変わりだったとか嫌だな…
869: 名無しかわいいよ名無し 2018/02/01(木) 23:47:16.86 ID:fcAKaD7s0
高級なお菓子貰えるらしいね
落雁かな
870: 名無しかわいいよ名無し 2018/02/01(木) 23:56:16.50 ID:GdvsvYgo0
>>869
そうなんだ、かわいいな
その情報どこで見れるの?
873: 名無しかわいいよ名無し 2018/02/02(金) 01:50:44.42 ID:hX6x7iAL0
>>870だけどありがとう
昨日丁度、フリマアプリで買ったペーパー届いたけど全部は無いんだよなぁ
こういう特典あると本当にリアタイでハマってたらって思うわ
897: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/14(水) 15:16:39.25 ID:Lbmu6b2h0
キャラブックでジャーファルがシンドリアを誰よりも愛しているって見た時に
そこは王じゃないんかいとつっこんだし
最終章であっさりドラコーンが二代目国王に収まってた時も
初代のカリスマ性で集ったはずの国民がよく受け入れたなと疑問だったけど
シンドリアが一番辛く苦しい時期を支えていたのがこの二人なら
そりゃジャーファルの愛の深さは王の比じゃないだろうし
ドラコーンも支持されるわと思った
思ったけどほんと…なんかなあ…
900: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/14(水) 20:47:17.61 ID:CxoiyLPQ0
>>897
凄い伏線回収だね!
もう思考停止でいいわジャーファルかわいいね!
912: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/21(水) 17:54:34.11 ID:uQkmEP/80
>>897
よく読め
ジャーファルはシンドバッドとシンドリアを誰よりも愛してるって書いてたぞ


シンドバッドの書かれなきゃならない心理描写が省かれすぎてるのが大体の原因だと思うんだけども、作者的にはこれでシンドバッドは王道主人公でシンドリアは侵略された被害者でってつもりで書いてるのがまず恐ろしい

アル・サーメンを悪役にするならもっと他に書き方あっただろうし、本編で語られた内容を何故下手にねじ曲げたのか
913: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/21(水) 18:36:27.09 ID:UE8+kqpd0
>>912
多分上のは、「王を愛してるんじゃないんかい」じゃなくて「王が一番国を愛してるんじゃないんかい」という意味だと思うぞ
横からだから間違ってたらすまんが
914: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/21(水) 21:11:36.40 ID:ZIchAeGW0
>>913で合ってる
926: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/24(土) 08:16:50.38 ID:6cZmNuvI0
他キャラ叩き禁止の割にシンドバ叩きはよく起きるスレだな
ジャーファルもだがシンドリア主従好きだから何とも
原作作者的にはあれでもシンドバッドは悪くないつもりで書いてるから外伝も王道主人公のつもりなんだろう
間に大寺の解釈が挟まってるから分からんが

まあ原作も作者が途中でシンドリア組に飽きたからこうなった感は強いな
煌萌えしてたし
929: 名無しかわいいよ名無し 2018/03/24(土) 11:25:47.41 ID:r9u0nrec0
>>912とか>>926とかシンドバッドの件はメタ的な問題だからみたいな主張ここでされてもスレチ
主従が好きでシンドバッド批判が嫌なら話題変えてくれ
個人的には外伝でジャーファルとヤムライハの会話シーンが早く見たい
結構気が合いそうだけど本編じゃほとんど接点なかったし
940: 名無しかわいいよ名無し 2018/04/25(水) 18:12:41.33 ID:BtBJjkSs0
初期しか見てなくて最近再熱した者だけど
殺伐としてますな…
ところでここの住人的に外伝はどういう評価なんだろうか?
944: 名無しかわいいよ名無し 2018/04/25(水) 21:43:18.13 ID:FDad/xrr0
>>940
逆に一体どこに再燃できたのか知りたいわ
惰性で読み続けてたけど萎えるばかりだった
945: 名無しかわいいよ名無し 2018/04/26(木) 00:33:08.46 ID:495OW6Y/0
>>944
特に再熱したっていうか、しそう?
アニメ化前に読んで一時的にハマってただけで、
以降の展開も知らなかったから不評でびっくり
なら外伝はどうなのかな、と聞いてみただけです

>>941
ありがとう
そんなアレな出来なんだね…
違う漫画に貢ぎますわ
946: 名無しかわいいよ名無し 2018/04/26(木) 01:07:54.47 ID:qlQyXZgv0
>>945
ゴメン読み返したら頭に血が上ってる文章だったので反省してる
気になるならネカフェとかレンタルとか負担にならない方法でチラ見してみるといいかも
一応アプリでも無料で読めるし
948: 名無しかわいいよ名無し 2018/04/28(土) 16:21:19.47 ID:y+ZKT6+00
ぼーっとしてたらさげるところ間違えたわ
>>945は気が向いたら読んでみるといいと思うよ
976: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/02(土) 16:36:01.39 ID:pfujy1Oo0
ここって980超えて書き込みが無いとすぐ落ちる板だっけ?

もうすぐ聞く場所も無くなるからずっと気になってたことについて教えて欲しい
ジャーファルの肩書きを筆頭政務官と言ってる人をそれなりの頻度で見かけてきたんだけどこれは二次設定?
それともアニメやアニメ関連ブックでそういう記述があったのかな
原作や原作準拠のキャラブック情報だけだと
政務官が一人なのか複数いるのかすら分からない
977: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/04(月) 14:03:00.33 ID:2Ifpfk700
>>976にプラスしてアニメ関連書2冊もざっと見たけど筆頭政務官の表記は見つけられなかった
政務官がどう言う立ち位置で何人いるかも不明
本編の政務官に外伝の筆頭をくっつけた造語的な肩書きかな?

個人的にジャーファルは宰相みたいなポジションのイメージなので
そう呼びたい気持ちは分かる気がする
978: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/05(火) 04:24:44.76 ID:gmIKTasO0
ジャーファルのラリエットってシンからもらったって話は公式?
よく見るんだけど
979: 名無しかわいいよ名無し 2018/06/05(火) 10:43:56.90 ID:ZiRjjo2q0
>>978
違う

>>977
調べてくれてありがとう
外伝でそのあたりの詳細が分かるんだろうと期待していた頃もあったな
マギの8巻か9巻の巻末にあったシンドリア紹介の組織図だと一応文官のトップではありそうだよね
建国時の14、15歳からずっとその立場っぽいのは雑な設定だとも思うけど…
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1446363061
おすすめ