【ミュータントタートルズ】お前のせいでドナテロの声が神谷の声でしか脳内再生されなくなっただろうが
TMNT ミュータントタートルズ総合 4
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/29(日) 17:41:52.24 ID:rtgnmCEY
新作映画に合わせて2014年版の2期放送してくれると思ったのにー
頼むから放送してくれー
頼むから放送してくれー
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/29(日) 20:31:27.58 ID:pCoi+kfi
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/01/29(日) 21:51:03.61 ID:MYbLXdjc
>>24
シリアスというかグロいんで、少なくとも日本の子供向けではない希ガス
シリアスというかグロいんで、少なくとも日本の子供向けではない希ガス
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 06:06:10.88 ID:a1N1JK8Q
タートルズフォーエバーを合法的に観る方法ってある?
宇多丸さん?がyoutubeとかで見られるから見て欲しいって言ってたけど
ちゃんとお金を払って見る方法ってあるのかな
宇多丸さん?がyoutubeとかで見られるから見て欲しいって言ってたけど
ちゃんとお金を払って見る方法ってあるのかな
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 06:38:54.27 ID:i/DXR/+s
amaのマケプレにあるDVDはちゃうの?
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 06:44:11.69 ID:gIgy0AOy
>>47
それをどこで話してたのか詳しく
それをどこで話してたのか詳しく
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 07:24:07.09 ID:a1N1JK8Q
>>48
あっ こんなふっつ〜に売ってるんだ…
ありがとう!ちゃんと調べなくてすいません
>>49
ラジオかなんかの新実写1作目の紹介で、
TMNTの過去作へのリスペクトについて触れてて、フォーエバーが本当に素晴らしいから
ゴニョゴニョすれば観られるので観て欲しいw みたいなボカした言い方で言ってたと思う
なにからなにまであやふやでごめん
あっ こんなふっつ〜に売ってるんだ…
ありがとう!ちゃんと調べなくてすいません
>>49
ラジオかなんかの新実写1作目の紹介で、
TMNTの過去作へのリスペクトについて触れてて、フォーエバーが本当に素晴らしいから
ゴニョゴニョすれば観られるので観て欲しいw みたいなボカした言い方で言ってたと思う
なにからなにまであやふやでごめん
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/02/26(日) 07:26:58.49 ID:gIgy0AOy
>>50
一作目のときのいつものあのラジオかw
一作目のときのいつものあのラジオかw
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/31(水) 19:59:06.65 ID:m1P/cR+z
初心者なんだけど、タートルズを楽しむなら何を見たり読んだりするのがおすすめ?
前々から4人のキャラデザが凄く好みだったんだけど、どれに手をつけたらいいかよくわからなかったんだよね
前々から4人のキャラデザが凄く好みだったんだけど、どれに手をつけたらいいかよくわからなかったんだよね
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/31(水) 20:21:21.43 ID:m2de8SsF
>>138
アニメでもアメコミでも自分が見て気に入ったものから始めればいいと思うけど、
個人的には2003年のアニメを見てから、2012年のニック版を見ると分かりやすいかなと思う
1987年のアニメはこれ以降のアニメやアメコミ、新実写映画とテイストが違う
のんびりとした内容だからちょっとノリが違うんだけど、他のバージョンの元ネタが
凝縮されているんでカッコいいアクションなどを期待していなければこれから見るのもいい
アニメでもアメコミでも自分が見て気に入ったものから始めればいいと思うけど、
個人的には2003年のアニメを見てから、2012年のニック版を見ると分かりやすいかなと思う
1987年のアニメはこれ以降のアニメやアメコミ、新実写映画とテイストが違う
のんびりとした内容だからちょっとノリが違うんだけど、他のバージョンの元ネタが
凝縮されているんでカッコいいアクションなどを期待していなければこれから見るのもいい
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/05/31(水) 22:58:52.00 ID:gXGIUlj3
>>138時代に沿っているという意味でそれぞれの一番新しいのが一番入りやすいと思う。
映画(2014〜):王道ハリウッドアクション映画好きなら楽しめる、前知識も不要なのでとりあえずの一本に。
ニコロデオンアニメ(2012〜):子供でも楽しめるけどストーリーラインもちゃんとしてる(というか今までのシリーズを踏襲して綺麗に編成しなおしてる)、尼にてプライム無料、一話300円でオンライン配信中なので一話だけでも観てみればいい。
現行コミック(多分2012〜):シリアス路線。元々アメコミ好きなら楽しめる、邦訳版が順次出てるのでとりあえず一巻を読んでみるのもあり。
映画(2014〜):王道ハリウッドアクション映画好きなら楽しめる、前知識も不要なのでとりあえずの一本に。
ニコロデオンアニメ(2012〜):子供でも楽しめるけどストーリーラインもちゃんとしてる(というか今までのシリーズを踏襲して綺麗に編成しなおしてる)、尼にてプライム無料、一話300円でオンライン配信中なので一話だけでも観てみればいい。
現行コミック(多分2012〜):シリアス路線。元々アメコミ好きなら楽しめる、邦訳版が順次出てるのでとりあえず一巻を読んでみるのもあり。
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/19(水) 13:50:16.56 ID:EY42NrRP
実写映画の3作目って作らないのかな
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/19(水) 14:29:17.33 ID:B615RFHN
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/19(水) 17:24:33.38 ID:EY42NrRP
>>162
そうなんだ・・・3作目はマイキーが満を持して海で波に乗ってお馴染みのセリフをーってシーンとかあれば良いなとか思ってたんだけど(夏公開で4DXでびしょびしょになれたらもっとハッピー)残念やね。
そうなんだ・・・3作目はマイキーが満を持して海で波に乗ってお馴染みのセリフをーってシーンとかあれば良いなとか思ってたんだけど(夏公開で4DXでびしょびしょになれたらもっとハッピー)残念やね。
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/28(土) 20:17:17.51 ID:K9Vbkj4G
>>198
この甲羅があればコスプレできるなあ
この甲羅があればコスプレできるなあ
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/28(土) 21:01:56.46 ID:x1ud3TGv
>>201
そう言えば、ニコロデオンの公式が少し前にタートルズのコスプレの手作り方法をインスタにあげてた
甲羅はバーベキューとかに使う大きめのアルミの皿?みたいのを使って作ってて手作り感満載だったけどw
ラフの武器のサイはアルミホイル製だったw
そう言えば、ニコロデオンの公式が少し前にタートルズのコスプレの手作り方法をインスタにあげてた
甲羅はバーベキューとかに使う大きめのアルミの皿?みたいのを使って作ってて手作り感満載だったけどw
ラフの武器のサイはアルミホイル製だったw
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/30(月) 20:46:04.78 ID:UEITPgX6
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/10(日) 20:00:24.18 ID:xLzhXU2E
2018年の新作ってまだロゴしか発表されてない?
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/12(火) 15:37:48.42 ID:Zx0YcEuo
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/12/13(水) 15:58:07.21 ID:J4F3BqBs
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 00:51:51.12 ID:fuD89wVH
え…長男でリーダーのレオが好きなのにそんな…
じゃあお決まりの「リーダーの俺の言うことを聞け!!」みたいな葛藤とかいざこざとかはどうなるん
レオが和を乱す側に回るの?
じゃあお決まりの「リーダーの俺の言うことを聞け!!」みたいな葛藤とかいざこざとかはどうなるん
レオが和を乱す側に回るの?
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 01:04:04.55 ID:VnA6HMOW
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 02:27:48.96 ID:VnA6HMOW
>>246
続き
ドナテロは冷静で機械に強くて科学技術?機械技術?の天才、忍者スキル<機械?科学?技術
マイキーは末っ子、凄いスケートボーダーで騒々しく派手で想像力豊か
エイプリルはタートルズが一番信頼している人物で街に詳しいネイティブニューヨーカー、いつも楽しい事に進んで参加する
かな?
ドニーとマイキーはそんなに変わらないね
続き
ドナテロは冷静で機械に強くて科学技術?機械技術?の天才、忍者スキル<機械?科学?技術
マイキーは末っ子、凄いスケートボーダーで騒々しく派手で想像力豊か
エイプリルはタートルズが一番信頼している人物で街に詳しいネイティブニューヨーカー、いつも楽しい事に進んで参加する
かな?
ドニーとマイキーはそんなに変わらないね
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 12:58:26.77 ID:VnA6HMOW
また新亀のデザインで新亀の性格声優で見たい
つまりは新亀が見たい
つまりは新亀が見たい
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 16:04:44.50 ID:jUL3h6Dp
あのデザイン本国じゃどう言われてんの?
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 16:49:45.80 ID:W7A1S0iO
>>255
SNSのコメント見ると、ここと似たような反応だったよ
武器変えんな、ラフが長男って…、スプリンターキモい、なぜエイプリルは黒人
あとニコロデオン?の他のアニメか何かとキャラデザが似てるらしくてオリジナリティがないって声もあったな
SNSのコメント見ると、ここと似たような反応だったよ
武器変えんな、ラフが長男って…、スプリンターキモい、なぜエイプリルは黒人
あとニコロデオン?の他のアニメか何かとキャラデザが似てるらしくてオリジナリティがないって声もあったな
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 17:26:38.52 ID:9WrvsLY0
>>253
やっぱ1番デザインがいいのは原作寄りでシンプルイズベストな新亀かな
タートルズ4匹の性格のイメージもあそこから印象が強いし
>>256
やっぱりそうだったんだ
さっきYouTubeのコメント見て英語は苦手だが不評なのはなんかわかってた
後はストーリーに期待するしかないね
やっぱ1番デザインがいいのは原作寄りでシンプルイズベストな新亀かな
タートルズ4匹の性格のイメージもあそこから印象が強いし
>>256
やっぱりそうだったんだ
さっきYouTubeのコメント見て英語は苦手だが不評なのはなんかわかってた
後はストーリーに期待するしかないね
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/02(金) 18:08:32.37 ID:rk0323ax
>>246
レオナルド・タートルズのリーダーで長男。好きな異性の前でよく嘔吐する。
ラファエロ・傲慢かつ横暴な性格。自己中心的で単独行動を取る事が多い。ユダヤとヒッピーが大嫌い。口癖は「サノバビッチ」。
ドナテロ・神経質なタートルズのメカニック。
ユダヤ教の狂信者。レオナルドと仲が良くユダヤを馬鹿にするラファエロと仲が悪くいつも喧嘩している。
ミケランジェロ・末っ子。純粋で無邪気だが、1番がめつくて意地汚い。性知識にやたらと詳しい。毎回エピソードのクライマックスで死ぬ事が多いが次のエピソードまでには何もなかったかのように生き返っている。
↑ぐらいの改変だったらまだ許せた
レオナルド・タートルズのリーダーで長男。好きな異性の前でよく嘔吐する。
ラファエロ・傲慢かつ横暴な性格。自己中心的で単独行動を取る事が多い。ユダヤとヒッピーが大嫌い。口癖は「サノバビッチ」。
ドナテロ・神経質なタートルズのメカニック。
ユダヤ教の狂信者。レオナルドと仲が良くユダヤを馬鹿にするラファエロと仲が悪くいつも喧嘩している。
ミケランジェロ・末っ子。純粋で無邪気だが、1番がめつくて意地汚い。性知識にやたらと詳しい。毎回エピソードのクライマックスで死ぬ事が多いが次のエピソードまでには何もなかったかのように生き返っている。
↑ぐらいの改変だったらまだ許せた
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/03(土) 21:06:52.26 ID:Wye/cWU/
そうそう、10代の可愛いガイズと、それをサポートしてくれる憧れのきれいなお姉さんっていう構図が好きw
でも亀たちもマイノリティであるわけだし、黒人のエイプリルも良いな〜と思う
しかし亀たちの設定改変は観てみるまでは納得いかんと思う
スプリンター先生は中国妖怪みたいだねえ
シュレッダーとかはどうなるのかな
でも亀たちもマイノリティであるわけだし、黒人のエイプリルも良いな〜と思う
しかし亀たちの設定改変は観てみるまでは納得いかんと思う
スプリンター先生は中国妖怪みたいだねえ
シュレッダーとかはどうなるのかな
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/03(土) 21:20:09.65 ID:0VY1jA6Q
>>266
シュレッダーは右手に「クランゲくん」という名のタコの指人形はめているゲイの多重人格者だと予想
シュレッダーは右手に「クランゲくん」という名のタコの指人形はめているゲイの多重人格者だと予想
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/04(日) 07:57:52.74 ID:z9KtYVD2
>>268
じゃあスプリンターは料理人の元黒人男性で歌が上手いヤリチン設定だな
じゃあスプリンターは料理人の元黒人男性で歌が上手いヤリチン設定だな
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/04(日) 17:50:31.74 ID:172iiqlN
ラフ=カミツキガメ
レオ=アカミミガメ
マイキー=ハコガメ
ドニー=スッポン
す、スッポン…?
レオ=アカミミガメ
マイキー=ハコガメ
ドニー=スッポン
す、スッポン…?
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/06(火) 21:08:51.16 ID:o/8JQg0G
>>275
なんか池の水全部抜くみたいなラインナップだな
なんか池の水全部抜くみたいなラインナップだな
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/06(火) 21:54:54.56 ID:1YEhuYiu
>>280
ニューヨークの下水道が住処じゃなくて、日本の大きめの公園の池に住んでそうw
ニューヨークの下水道が住処じゃなくて、日本の大きめの公園の池に住んでそうw
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/15(木) 00:53:01.66 ID:WiQo1trd
しまむらのパーカー買う?
タートルズにしては珍しく緑じゃなくて使いやすそうだから自分はほしい
タートルズにしては珍しく緑じゃなくて使いやすそうだから自分はほしい
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/15(木) 15:45:15.20 ID:luBNG/xX
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/15(木) 20:53:00.54 ID:WiQo1trd
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 08:03:07.70 ID:Xw6uiNTV
昨日のディズニーXDの放送した例の回で最後に出てきた旧タートルズの吹替えがテレ東版オリジナル声優だったのに誰も触れんのか
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 16:35:34.24 ID:hvEiP53N
>>306
鍼灸クロスオーバー回ですか?
鍼灸クロスオーバー回ですか?
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/17(土) 19:08:33.40 ID:BqFcQ5EI
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/24(土) 08:13:13.22 ID:iQhkJtiy
2018年のタートルズのPV見たけど割と面白そうだった
レオがマイキー化してるかもしれないw
レオがマイキー化してるかもしれないw
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/24(土) 12:48:52.55 ID:h0VpLu6R
>>315
見た
声がみんな好きかも
アメリカ人文句言ってる人やっぱり多いね
ニックのときのアクションシーンになるとキリッとかっこよくなるのが好きだったから、今回はそういう変化がなさそうなのはちょっと残念かな
見た
声がみんな好きかも
アメリカ人文句言ってる人やっぱり多いね
ニックのときのアクションシーンになるとキリッとかっこよくなるのが好きだったから、今回はそういう変化がなさそうなのはちょっと残念かな
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/03/24(土) 16:39:01.51 ID:iQhkJtiy
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 01:57:16.27 ID:FdGxNG6h
ディズニーXDで旧テレ東版再放送する可能性あるかな?新亀も
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 15:54:55.86 ID:HS5LpxEc
>>364
リクエスト送ってみたら
リクエスト送ってみたら
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/21(木) 23:31:56.46 ID:FdGxNG6h
>>366
以前ツヨシスレでタートルズの話してたら
892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 17:22:23.71ID:6gwM05/P>>937
タートルズはニコロデオン系作品だから、同じバイアコム系列会社のMTVJapanにメールでリクエスト出せばちゃんと受け取ってくれるよ
って言われたけど旧テレ東版も現在日本のニコロデオンが持ってるのか?
ニック亀の吹き替えで旧テレ東版のキャストが揃ってたけど旧テレ東版の権利いったい今どこが持ってるんだろう?
以前ツヨシスレでタートルズの話してたら
892名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/09(月) 17:22:23.71ID:6gwM05/P>>937
タートルズはニコロデオン系作品だから、同じバイアコム系列会社のMTVJapanにメールでリクエスト出せばちゃんと受け取ってくれるよ
って言われたけど旧テレ東版も現在日本のニコロデオンが持ってるのか?
ニック亀の吹き替えで旧テレ東版のキャストが揃ってたけど旧テレ東版の権利いったい今どこが持ってるんだろう?
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/06/24(日) 19:09:39.87 ID:Jf0G4pTF
>>370
ニコロデオンのSNSのTMNT垢で旧亀の動画とか画像をアップしてたりするから、旧亀の版権もニコロデオンが持ってるはず
でもアメリカの旧亀であって、テレ東版の権利を持ってるとは限らないのかな
ニコロデオンのSNSのTMNT垢で旧亀の動画とか画像をアップしてたりするから、旧亀の版権もニコロデオンが持ってるはず
でもアメリカの旧亀であって、テレ東版の権利を持ってるとは限らないのかな
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/17(火) 00:45:30.00 ID:s5h+lGK5
ネトフリにシーズン2きてるし新しいシリーズやるみたいだから色々調べたけどニコ亀って先生死ぬし最終的に全員可愛くなくなってるじゃん
シリーズの中で一番嫌な終わり方だわ
というかニコ亀はシリーズ2までで吹き替え終わりかな
シリーズの中で一番嫌な終わり方だわ
というかニコ亀はシリーズ2までで吹き替え終わりかな
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/17(火) 13:08:54.96 ID:MMYZOb44
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/17(火) 15:30:32.46 ID:wczGF6g2
>>391
s5って宮本ウサギが出てくるやつだっけ?
s5って宮本ウサギが出てくるやつだっけ?
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/17(火) 16:12:22.93 ID:MMYZOb44
>>392
そうだよ
ネタバレ控えるけどニック亀S5にラファエロ主役の話があって製作者はその話を最終エピにする予定だったらしい
内容が子供向けレベルじゃないほどえげつなくて救いようのない話だった
好きな人いたら申し訳ないけどS5の話は全体的に旧亀コラボ回とウサギ回以外はなぁ…
そうだよ
ネタバレ控えるけどニック亀S5にラファエロ主役の話があって製作者はその話を最終エピにする予定だったらしい
内容が子供向けレベルじゃないほどえげつなくて救いようのない話だった
好きな人いたら申し訳ないけどS5の話は全体的に旧亀コラボ回とウサギ回以外はなぁ…
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/17(火) 17:43:19.76 ID:wczGF6g2
>>393
ラフ主役の話ってヒゲのラフが出てくるやつかな
アニメ本編は見てないけど、ニコロデオン公式フェイスブックで予告編みたいな形でアップされた動画を見た
ニック亀って子供向けじゃない話がかなりあるよね
スポンジボブとかアイ・カーリーみたいなぶっ飛んだ明るい作品作ってる会社とは思えないくらいだ
ラフ主役の話ってヒゲのラフが出てくるやつかな
アニメ本編は見てないけど、ニコロデオン公式フェイスブックで予告編みたいな形でアップされた動画を見た
ニック亀って子供向けじゃない話がかなりあるよね
スポンジボブとかアイ・カーリーみたいなぶっ飛んだ明るい作品作ってる会社とは思えないくらいだ
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/30(月) 07:26:51.15 ID:tmIBQFba
公式の新作第1話見た
・レオがアホっぽいw レオが真面目じゃないとシリアスなキャラが誰もいなくなるな
・ラフは新実写ラフを子供にしたような感じ?
・ドニーが一番有能でカッコよくなってる気が
・マイキーは平常運転
・エイプリル可愛くないにも程がある!と思ったら途中で出てきたエイプリル役の声優さんめっちゃ可愛い!
あの声優(女優?)さんモデルにしたキャラクターにしてほしかった
・スプリンター先生キャラ既視感、キャプ翼の明和・吉良監督とかああいう酔っぱらいのおっさん指導者キャラ
日本のスポーツ漫画によくいるよね
・最後に出てきた敵の大型ロボット(?)はトランスフォーマーアニメイテッドのラグナッツぽい
それもあってか、初めてTFアニメイデットを見た時の「う〜ん、このキャラデザは…」な感じに今回も似ている
だから慣れれば全然大丈夫なんだろう
・レオがアホっぽいw レオが真面目じゃないとシリアスなキャラが誰もいなくなるな
・ラフは新実写ラフを子供にしたような感じ?
・ドニーが一番有能でカッコよくなってる気が
・マイキーは平常運転
・エイプリル可愛くないにも程がある!と思ったら途中で出てきたエイプリル役の声優さんめっちゃ可愛い!
あの声優(女優?)さんモデルにしたキャラクターにしてほしかった
・スプリンター先生キャラ既視感、キャプ翼の明和・吉良監督とかああいう酔っぱらいのおっさん指導者キャラ
日本のスポーツ漫画によくいるよね
・最後に出てきた敵の大型ロボット(?)はトランスフォーマーアニメイテッドのラグナッツぽい
それもあってか、初めてTFアニメイデットを見た時の「う〜ん、このキャラデザは…」な感じに今回も似ている
だから慣れれば全然大丈夫なんだろう
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/30(月) 07:49:32.33 ID:mPfJwpUj
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 10:12:53.67 ID:aYlMEZc4
エリンギ
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 11:50:34.06 ID:dIgmmAhi
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 19:15:16.17 ID:mX1dqe6P
>>408
ラファ=カラ松+十四松
レオ=おそ松
ドナ=チョロ松+一松
みたいな感じのキャラだと思ってたから空気化を防ぐにはマイキーにはあざとい腹黒系になってもらわないと
一人だけ空気になるのだけは勘弁な
ラファ=カラ松+十四松
レオ=おそ松
ドナ=チョロ松+一松
みたいな感じのキャラだと思ってたから空気化を防ぐにはマイキーにはあざとい腹黒系になってもらわないと
一人だけ空気になるのだけは勘弁な
417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 19:34:05.32 ID:Gwwz0sR2
>>413
エイプリルは一目惚れするのもわかるくらいめちゃくちゃかわいい
エイプリルは一目惚れするのもわかるくらいめちゃくちゃかわいい
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 19:42:24.97 ID:L/FF3fMi
>>415
気持ち悪い
気持ち悪い
419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 20:56:01.95 ID:2FtsJS9b
>>415
くっさ!
くっさ!
421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/07/31(火) 21:01:03.34 ID:/kzLgrjN
>>409
あのエイプリル役の可愛い声優さん本人の方がずっとエイプリルっぽい感じw
今回のエイプリルキャラデザは今までの作品の「エイプリルの友達」キャラみたいだ
旧亀のアルマとかニック亀のメガネっ子とか
あのエイプリル役の可愛い声優さん本人の方がずっとエイプリルっぽい感じw
今回のエイプリルキャラデザは今までの作品の「エイプリルの友達」キャラみたいだ
旧亀のアルマとかニック亀のメガネっ子とか
427: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/01(水) 05:02:59.89 ID:TGtxSXkc
428: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/01(水) 05:52:54.72 ID:lKEoUxXa
>>415
お前のせいでドナテロの声が神谷の声でしか脳内再生されなくなっただろうがw
お前のせいでドナテロの声が神谷の声でしか脳内再生されなくなっただろうがw
430: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/01(水) 14:53:15.50 ID:2mDge6fe
>>428
きも
きも
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/16(木) 18:45:29.42 ID:wWa2YpiN
米国ではそれが普通
再放送を繰り返しながら時々新作を足して一年で20話ぐらい放送する
日本みたいに毎週新作を放送して年間50話とか作る方が世界的に見れば異常
海外のクリエイターは「狂ってる!」と言ったりする
ディズニーXDの場合は米国で既に放送済みということもあって規則的にやってるからあれでもまだ追いやすい
海外では新エピソードの放送が不定期なので、ファンは新作がいつ放送されるかの情報を常にチェックしている
そのかわり再放送を延々ぐるぐる回しているから、見逃した人や放送途中からファンになった人も後追いしやすい
製作スケジュールも余裕ができるのでクオリティも維持しやすい
再放送を繰り返しながら時々新作を足して一年で20話ぐらい放送する
日本みたいに毎週新作を放送して年間50話とか作る方が世界的に見れば異常
海外のクリエイターは「狂ってる!」と言ったりする
ディズニーXDの場合は米国で既に放送済みということもあって規則的にやってるからあれでもまだ追いやすい
海外では新エピソードの放送が不定期なので、ファンは新作がいつ放送されるかの情報を常にチェックしている
そのかわり再放送を延々ぐるぐる回しているから、見逃した人や放送途中からファンになった人も後追いしやすい
製作スケジュールも余裕ができるのでクオリティも維持しやすい
441: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/08/16(木) 19:43:28.59 ID:6xXp1uNp
448: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/07(金) 22:53:34.32 ID:MquXAQYX
>>440 ありがとう
ためになったわ
ためになったわ
453: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/12(水) 12:09:53.91 ID:9WCGf3jn
旧亀って90年代の日本の子供の間では大人気だったんでしょ?
あれはどうして?放送時間がよかった?
あれはどうして?放送時間がよかった?
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/12(水) 13:49:33.10 ID:OtGo3WnU
>>453
放送時間も良かったし、タートルワゴンとかおもちゃの展開も良かったから?
放送時間も良かったし、タートルワゴンとかおもちゃの展開も良かったから?
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 23:31:33.58 ID:EMZZ4/PG
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 12:09:35.81 ID:MIbBnwAc
誰がなんと言おうと今回の回でニク亀は最終回だから
シーズン5なんて観なくていい
シーズン5なんて観なくていい
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 13:43:03.04 ID:ExMtsrrg
>>489
シーズン5って大人になったヒゲ面ラフのやつだっけ?
シーズン5って大人になったヒゲ面ラフのやつだっけ?
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/03/03(日) 16:06:56.67 ID:23f3sC5C