マンガちゃんねる@のいえ
Top

【ジャスティ】叔父さんは2期の話でロイの叔父さんではなく

【CN】ヤング・ジャスティス【放送中】

38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/16(火) 11:46:59.52 ID:kLoXtJOE
ヤンジャスとタイタンズのロビンってどっちもティム?
ヤンジャスの経験を活かしてタイタンズのリーダーになったのかな。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/16(火) 19:34:38.57 ID:UZ2RdZXN
>>38
アニメのヤンジャスとタイタンズはパラレルだよ。世界観が違い過ぎる。
タイタンズのロビンは「ロビン」というだけで中の人が誰かは明確に語られてはいない。
ただ劇中の描写からディック説が有力。
ヤンジャスの方のロビンはディックらしい。
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/17(水) 23:26:03.57 ID:c83NnqNI
今頃になってハマったせいで1〜3話見逃した…リピート放送はよ

>>38
シーズン1ロビン=ディック
シーズン2ロビン=ティム
先走りすぎてつべでシーズン2まで見たけど英語わかんねー
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/13(木) 08:46:15.88 ID:PGdy6Q4s
お前それジェネレーターレックスの前でも同じ事言えんの?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/15(土) 00:21:36.51 ID:t4/+v3XY
元々背格好が似てたんだろう この二人出番多いよな

そろそろライトとかいうのは実体見せて欲しい 最後に負け惜しみ言ってるだけじゃなく
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/15(土) 12:47:39.40 ID:Ywv2hf7X
>>126
確かにレックスも第2部を放送してないね…。
YJも2部放送は絶望的?!

>>131
7月12日からまた第1話からリピートだから、ライトが現れるのは当分先じゃない?!w
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/15(土) 14:30:28.14 ID:byVAUKPQ
>>133
> YJも2部放送は絶望的?!
そうならないために夏でSHOWでアメコミ系に投票してコメント欄でYJ見てるからアピールするんだ!
ある程度数届けばやる気出してくれるかもしれない
皆も投票やろうぜ
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/15(土) 21:04:28.30 ID:t2vQ5mKj
ワイは毎日JL,TT,バットマンに投票しとるで〜
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/16(日) 08:10:55.12 ID:HURTCn5E
私も投票したよ〜!ノシ

>>137
一人1票までとか制限ないの?
制限ないならいっぱい投票するけど!w
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/16(日) 18:00:01.89 ID:Ukk14KTt
>>141
一日一回投票できるで。
みんなもDCコミックスの番組に投票、しよう!
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/17(月) 08:02:59.46 ID:a1xLGacH
>>142
教えてくれてありがとう!
今日も投票しておきました!w

アメコミ初心者でよく分からないけど、「バットマン(のロビン)」や「スーパーマン(のスーパーボーイ)」を
知っていたらこのYJをより面白く見れるんだろうけど、アメコミってあんまり翻訳されていないよね…。
近所の本屋じゃ置いてないし。(都市部ならアメコミ専門店があるんだろうけど。)
他の人はどうやって本や情報を得ているんだろう?!
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/19(水) 01:03:11.59 ID:KDPRmcu7
>>143
この世にはネットショッピングというものがあってだな・・・


まあしかしアメコミメディア全般に言えることだけど、特にアニメYJに関してはオリジナル要素強いから原書知らなくてもいいと思うけどな。
YJ原書のオリジナルメンバーは今のところスーパーボーイしか出てきてないがスーパーボーイも誰だオマエwレベルだし、アニメメンバーも色々違うし。
もちろん、こいつは大体こういうキャラだってわかってて見ると面白かったり分かりやすかったりするのは分かるが、逆に戸惑いや色々思うところも無く素直に楽しめていいかもしれない
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/19(水) 16:52:52.82 ID:o1kQ0j5g
>>144さんはアメコミに詳しいですか?
良かったら教えて欲しいのですが、アニメ版のYJの番外編が描かれたアメコミ(表紙はアルテミスが一番前で
弓を引いている絵)買ったんですが、英語力がなくてよく分からなくて…。
5人がキャンプファイヤーをして、YJに加入する前の過去を語り合っている話で、何故スーパーボーイは研究所
のカプセルの中でスーパーマンを倒すイメージを植え付けられたのでしょうか?
英語力がなくてよく分からなくて…。
良かったら教えて下さい。
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/24(月) 08:31:12.68 ID:wxC59edh
>>145
スーピィが「オレは生体兵器(リビングウェポン)なんだぜ」って言ってるように
スーパーマンのカウンターとして造られたのがスーパーボーイ
なのでスーパーマンを倒すイメージは睡眠学習的なアレ
自分の脳にどんな情報がインプットされているのか不安になったりする話があるんだけど
単行本には未収録
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/24(月) 17:30:34.83 ID:28RHv3Hg
>>152
教えてくれてありがとうございます!
スーパーボーイのスーパーマン・コンプレックスは、半分"あの人"のDNAが含まれているので複雑ですよね。
(アニメ版は原作と違うかもしれないけど、ネタバレになるといけないと思い『あの人」としました!w)
まあそこが面白い所なんだけど!

<自分の脳にどんな情報がインプットされているのか不安になったりする話があるんだけど
これは以降に放送されるストーリーかな?
それとも前半の方で放送された話かな?
私は6月からCNに加入したので、前半は見ていないんですよねー。
でも7月12日からリピートされるみたいなので楽しみです!

アメコミ初心者で分からないことが多いので、また教えていただけると幸いです。
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/06/30(日) 08:32:02.71 ID:SdZIst7B
>>153
アニメの話じゃなくてこれは去年フリーコミックデイで無料配布されたイシューの中のお話
自分の中の不安な気持ちと向き合うみたいな感じの話でこれはTPBに未収録
たとえばウォーリーがオレがもっと出来るヤツだったらバリーももっと信頼してくれるのにとか
ロビンだってオレに正体を明かしてくれるかもしれないのにと悩んだりする
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:R1DIGgm2
スーパーマンだってクリプトン最後の生き残りだったのに
後に従兄妹のスーパーガールが見つかっただろ
それと同じ事だよ
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LIiQ7GaE
火星人が最後の生き残りなのはアニメイテッドユニバースだけだよ
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:5ixsYmaQ
日本語がダメなら英語に当たればいくらでも答えが転がってるよ

ジョンジョンは一応、最後の緑火星人だよ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:tse+Fja6
>>184
それは旧設定だよね?
新設定ではスーパーガールは異世界の人造生命体だったはず。
アメコミは歴史が長い分、設定が複雑だよね。

>>185
そうなんだ。
それじゃコミックスだと、他の火星人の生き残りがいるんだね!

>>186
何冊か英語コミック買ったんだけど、英語力なくて詳しい内容が分からなかったんです。
やっぱり翻訳版じゃないと…。
でも翻訳コミックって少ないですよね。
「スーパーマン」や「バットマン」など超有名どころでさえ少ないのに、ヤンジャスの
コミックスが出る可能性はないよね…。
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 19:14:46.50 ID:c4dwOBqB
あれ、そうだわメイガン不評なのか。個人的にはすごいかわいいと思ってたわ
スーパーボーイに手伝ってもらってご飯作るかなんかするときに
「そうだわメイガン、そうよね」わたわた
みたいになってたのが特に可愛くて好きになった
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 21:46:06.11 ID:u6q+jUAv
>>199
わかる。あそこすごくかわいいよね!なんだかメイガンちゃんはティーン・タイタンズのスターファイアと同じにおいがする
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 21:58:33.88 ID:eCuroENV
英米文学の子供向けの本だと、自分に言い聞かせるような感じで
「私(名前)ちゃん、もう少しよ!」とか「私の足がんばれ!」とか見るから
それと同じようなもんかな。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 23:44:29.73 ID:c4dwOBqB
>>202
そうだわメイガン好きがいて安心した

>>201
"ハロー"メイガンだし、「閃いた」的なのを異星人キャラ付けな意味も込めてそう言わせてるイメージしてたが(効果音がつくならピーン!)、自分への呼び掛けっていうのもかわいくていいな

>>202
シュールwwだがかわいい
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/08(日) 23:46:03.61 ID:c4dwOBqB
ありゃ
一行目>>200だったわ、すまそ。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/18(金) 18:32:55.70 ID:uni3Z0pD
この番組でのロビンの彼女って誰になるんだ?
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/20(日) 07:43:28.93 ID:ueBVD27d
ティムロビンが出るのは新エピ?
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/20(日) 10:18:28.34 ID:TKFH6Pc2
>>222
ティムロブはシーズン2から

>>219
ここってネタバレいいのかわからんから下げとくけど












とりあえずざたーなさんと付き合う誰特展開
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/25(金) 20:00:47.08 ID:dgfHXX+X
レッドトルネードもかっこよかったんだけど
それよりなによりキャプテンマーベルが面白すぎた
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/25(金) 20:10:10.91 ID:zpdgviYg
15話見た。ザターナ出てきたな。
こんだけ絵が動いたら日本語吹き替えも楽しいだろうなーと思う。
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/25(金) 20:58:15.59 ID:CTes3CPL
>>227
キャプテンマーベルは「中身は子供、見た目は大人!」だからギャップがいいよね!w

>>228
ザターナいい味出していたからワクテカしたけど、ゲストキャラクターなんだね、残念…。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/02(土) 17:19:10.53 ID:HYPhE8bv
ウォーリーが露骨にアルテミスにこだわってて少し面食らった。
まだ「いずれくっつきそうだな」くらいの認識だったから
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 09:55:12.38 ID:0+W+A36A
なんかかっこよく演説してたけど夢オチだったから恥ずかしいなw
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 22:31:50.72 ID:fXNyc6vB
>>245
本当!本当!!
お互い気になる微妙な関係なのかと思ったら、完全に付き合っているくらいの勢いだったよね!

>>246
それも途中まで夢と気付いていたけど、アルテミスが消えた途端記憶が吹っ飛んだってのが…。w
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/14(土) 10:03:00.13 ID:7YUu7Rqj
キャプテンマーベルはキョロキョロしたり落ち着かなくて挙動が子供っぽいね!w

メーガンちゃん、驚きの42才!w

コナー、自分の遺伝子の半分がルーサーだと分かっても淡々としていたね。
スーパーマンのクローンであることにプライドがあったから、原作みたいに自我を失う
のかと思ったけど。
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/14(土) 11:42:47.76 ID:y9Dmrehj
まだ1歳未満だしルーサーにそこまで嫌悪感ないとか
もしくはレッドサンみたいに精神的に何か仕込まれてるのかも
ていうかスーパーマンとルーサーの子供作っちゃうってなんかちょっとホモっぽいな
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/14(土) 12:56:11.27 ID:ZzKqX7eP
>>325
グラント・モリソンって奴の仕業なんだ
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/14(土) 15:22:26.62 ID:7YUu7Rqj
しかしなんでルーサーはスーパーマンの遺伝子の自分の遺伝子を混ぜようと思ったんだろう?
宿敵で憎い存在なのに。
それとも「善の固まりのスーパーマンを悪に染めてやる!」って悪意からかな?

>>325
腐なお姉様には人気ありそうなシチュエーションだよね。w
海外だと薄い本とかあるんかね?

正義を具現化したようなスーパーマンのクローンである事にプライドがあったコナーが、半分悪の化身
ルーサーの遺伝子が入っている事に苦悩するのが良かったのになぁ。
まあ確かに1歳未満だと、ルーサーに対する知識はそれほどないのかもしれないね。
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/14(土) 17:36:24.99 ID:JT6p0kJ5
>>324
勝手に自分で発狂した訳じゃなくて原作最初のもルーサーのせいじゃなかったか?

>>326
ジェフジョンだと思ってたがモリソンだったのかよwww
TT前からスーパーマンの方ではでてた設定なのか
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/15(日) 17:53:34.89 ID:52NzaQbC
>>326
いちおうツッコんどくぞ、草加雅人
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/23(月) 00:45:07.65 ID:TY972V73
だよな
ジョーカーの娘とかだったら絶対教えたくないだろうけど
というか秘密くらいリーグのメンバーももってるだろ
バットマンとかほかのヒーロー対策の武器を持ってることを教えてるとは思えないし

マンハンターは最近まで妹を隠してたわけだしな
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/23(月) 15:16:07.72 ID:rAsPssvy
>>360
マンハンター(ジョンジョン)って妹いるの?
原作の話かな?
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/23(月) 18:56:09.72 ID:RaFjQ/SO
>>361
すまん
ミスマーシャンのことだ
ニワカですまない
姪だったな
ジャスティ ~ESPERS LEGEND~ (4)
ジャスティ ~ESPERS LEGEND~ (4)
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/28(土) 18:54:09.54 ID:vJeIZs3x
俺の好きなレイブンとかサイボーグはでてこないのかな?
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/29(日) 13:03:20.17 ID:T11xmQ+y
>>368
ティーンタイタンズでどうぞ。
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/12/31(火) 03:47:53.38 ID:tm+Joid3
>>368
インジャスティスてゲームにレイブンでてたけどなんか怖かった
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/10(金) 22:15:59.78 ID:PQJH6oqd
レッドアロー、ブラフかと思ったらマジでクローンなのか・・
チーム内でベタベタくっつくシーンでまたアクアラッドがハブられるかと心配したけど報われて良かった
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/10(金) 22:53:47.09 ID:vOPAYwfx
新年になるとキスする風習あるのかアメリカは
それにしてもザターナとロビンはなんか突然だったな
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/11(土) 10:18:27.41 ID:UKS47ew7
>>389
本当、アクアラッドは失恋話させられて哀れと思ったら、彼女(?)出来て良かった!良かった艒񥀸

>>390
ザターナ初登場時にロビンが結構話し掛けていたよ。
ザターナ→ロビンは描写はなかったような気がするけど…。w

コナーとスーパーマンと和解出来て良かった!
逆に博愛主義のスーパーマンが何故今まで避けていたか不思議なくらいだ。

シーズン2は放送されるのかな?
ジャスティスリーグみたいに第2部は放送されない可能性もあるのかな?
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/12(日) 19:19:36.11 ID:JZ511iwO
>>393
ジャスティスリーグ二期はなんでやんないん?
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/12(日) 20:50:22.61 ID:GgPoJQvk
ロケットってパワータイプにはすごい強いね
ワンダーウーマンってスーパーマン並のパワーのはずだったが、それを完全に抑えられるんだし
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/12(日) 21:59:20.99 ID:fTQaBknA
あの能力なんなんだろう
バリアにしては頑丈すぎるような
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/12(日) 22:02:30.19 ID:JZ511iwO
>>397
>>398
グリーンランタンでもワンダーウーマンに破壊されそうなのにすごいよな
454: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/04(日) 21:12:57.89 ID:P0L8xvEG
今日の二期から見始めたんだけど
ビーストボーイの過去はこれから明かされるの?
姉との関係は一期でやってる?
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 08:39:54.25 ID:KQhlem0H
安定の宮田氏だったねBB
ナイトウィングを小野塚声で聞けて感動したわ
スーパーボーイとミスマーシャン、一部であれだけイチャついてて個人的にはげんなりしていたんだけど、
別れてた事実を知るとなんだか悲しいな
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 11:43:16.98 ID:R+3kqQrQ
>>454
姉ってミスマーシャンのこと?
第一期に輸血の話があったよ。

>>457
TTの日本放送は10年前だけど、昔と変わらないBBの声だったね。
小野塚さんはロビンの時は子供っぽい高い声で、ナイトウイング時は大人なイケメンボイスで演じてるよね。
本当!w
スーパーボーイとミスマーシャンのイチャイチャは鬱陶しかったけど、他の男とイチャついているのを見るとなんか寂しいね。
別れた理由も不老だからってのが、理解出来ない。死なないわけじゃないのに…。
465: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 19:42:45.48 ID:LsfG2yE5
ロビンは成長してリーダーになって、年をとらないスーパーボーイとミスマーシャンはチームに残留
ザターナとロケットはリーグ入りで、まだ出てきてないのはアクアラッド、キッドフラッシュ、アルテミスか
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/05(月) 21:26:36.91 ID:7apjB/25
>>465
出てきていない3人で「えー!うそ?そーくるか!」という展開が…
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/11(日) 12:02:29.14 ID:UBKMYtsG
>>465
キッドはまだ時空の果てには行ってないのか
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/26(月) 00:00:11.25 ID:G2oHLSwd
今回はガールジャスティス祭り
火星娘・コスプレ娘・空飛ぶ怪力娘・アベンジャーズから出張娘よりどりみどり
弓娘がいないってことはやはり引退確定か
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/26(月) 07:45:34.97 ID:JvNmnXnu
>>492
女の子ヒーローだけって言うのもいいよね!
カワイイのに強いってカッコいいー。
でも「男達だけで集まるのに理由がいるの?」ってワンダーガールが聞いた時、何故ナイトウイングは口ごもったの?
意味が分からなかった。

ブルービートルの背中、すごく好戦的で笑った。w
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/26(月) 12:34:26.54 ID:HmWSzWs6
今回のエピソードめっちゃ良かった
でもいつも気になるんだけど、原文では名前で呼んでる時も日本語訳ではなんでコードネーム呼びに訳しちゃうんだろう
その呼び分けで心情の違いもあるだろうにちょっともったいないよな

>>493
理由の有無にかかわらず女性だけのチーム編成であろうと何も問題はないはずなのに
女性だけのチームを作ったことに対してわざわざ特別な理由がある事をアピールしたのがいけない
男だけのチーム編成のときも多いのけど、毎回得別な理由あるの?説明するの?ちがうでしょ?
って意地悪な質問をしたってことかと思ってたんだけど
バーバラの問いかけの直後の女性陣の表情からして無意識的性差別問題系
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/28(日) 12:44:02.77 ID:EB4x9fVy
彼女らの興味は一時的かもしれないけどヒートアップしてる最中ならむしろ金は惜しまない印象
玩具売りたいなら一時的でも構わないはずだし、作品を根強く支える男のファンも (勿論女性も) いるだろう
単に立体物のクオリティが低かったのではとDCに言いたい
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/28(日) 23:21:06.61 ID:D0vTU1B4
女性ファンがフィギュア買わないんじゃなくてアニメまんまの造形なら売れたんじゃないかね
作画の格好良さで食いついた人は男女問わず多かろうし
591: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 00:29:30.88 ID:ze2F8Ahm
>>585 >>586
ほんとこれ
593: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 18:45:00.67 ID:1+EUuM32
>>585
クオリティ低くて人気がないなら、わざわざ制作陣にいんたぶー取ったりしないだろw
あんだけ惜しまれつつ終了って幕引きしといて、そんな不満が実はあったっていうなら、もはや病気だろ。
594: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 20:09:48.80 ID:ze2F8Ahm
>>593
>>585は立体物のクオリティ、つまり玩具の出来が悪かったっから玩具が売れなかった(ファン層の問題じゃなくて)んだろとっていってる
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 20:19:52.24 ID:ODZp3k5b
>>594
ああっ、>>593の言っていることがイマイチ分からなかったけど、「アニメの出来が悪かったから」と勘違いしてたのかー。

いやいや、アニメの出来は良かったんだよ!
だからこそ腐女子にも人気出たし。
ただグッズであるフィギュアの出来が悪くて、グッズの売り上げが悪かったから打ち切りって話になっているんだよ。

確かにヤンジャスのフィギュアはビミョーだったよね…。w
子供向けのつもりだったから、適当に作ったのかもしれないけど。
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 21:52:53.33 ID:W+Ee1qQJ
>592
ありがとう 一応全話見てきたはずなんだけどいまいち覚えてないなあ

ガーディアンて1期ではロイの叔父がやってたと思うけどあの人はどうなったんだっけ
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/29(月) 23:03:19.41 ID:Eo+hCSXa
>>595
向こうにも腐女子っているのか…
そして子供向けだったのか…主人公格が仲間と付き合ったり別れたりするのに

日本なら多少グッズの売り上げ悪くても即打ち切りってないのにな
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 07:07:43.57 ID:kZXAjfCd
>>596
叔父さんは2期の話でロイの叔父さんではなく自身もロイクローンである事、ガーディアン辞めた事をサラッと言ってた。
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/30(火) 14:39:24.93 ID:ZzwSncO7
>>596
マルって人は一期のコナーとメイガン学校初登校回でコナーと揉めそうになってたり
ハロウィン回で「スーパーマンだぜ完璧だろ」とか言ってコミック版初期コンの仮装してたりした人かと思う、違ったらごめん
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 19:59:57.99 ID:6+zG7grC
ブラックマンタがいいお父さん過ぎて泣ける
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 20:19:55.98 ID:nMs1GYIz
>>657
タイグレスを嫁として迎える気まんまんなのがいいよね
659: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/05/15(金) 22:56:52.85 ID:OOMkVrNw
>>657
息子自慢してるの見る度心が痛くなるわ…
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 08:32:17.78 ID:7BhY98rU
いきなり説明もなく人名がポンポン出てきて訳がわからん

ジム・ハーパーって誰だ
一期でガーディアンがロイのおじと名乗ってたが、それが正しいのか?

新キャラが説明もなく出てくるし、ついていけん
ディックの名前が変わってることに関しては、Wikipediaにこいつだけ異様に詳しく書かれてたから何となく把握したが
原作知らなきゃついていけないアニメなら初めからそう宣言しといてや
711: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 10:02:22.66 ID:zv85xj6g
>>710
ジム・ハーパーはそう。(そして実はレッドアロー同様ロイのクローン)
このへんは確かに説明足りないな。初代ロビン→ナイトウィングはあっちで常識レベルだから仕方ないけど
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/26(金) 23:00:03.03 ID:7BhY98rU
>>711
ありがとう

なんでそのジムは殺されたんだ、なんでジムのクローンってことになってんだ
ハーパー家はなんか狙われてんのか、哀れすぎだ
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 02:14:02.41 ID:vEmmk2/g
>>718
いや、本物のロイのおじさんジム・ハーパーというのは元から(このアニメの設定では)存在しない。
実験でレッドアローより成長させられたバージョンのロイクローン。
あとガーディアン辞めただけで生きてるw
723: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/06/27(土) 15:18:18.89 ID:H1alKY2E
>>719
このアニメでは架空の存在だけども、なんか設定の違う作品にはいるということか
ありがとう
ややこしいな
738: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/20(木) 22:35:21.86 ID:fJZdE1nb
とりあえずツイッターのアカウント作って「#RenewYoungJustice」と呟くんだおまいら
739: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/22(土) 00:40:51.59 ID:yI0Y/yWP
向こうのTwitterやってる中の人達も呟き始めたね
つくづく思うけどワーナーもカートゥーンも商売下手だわ
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/08/22(土) 19:07:42.60 ID:WDlQ5svY
>>738
Twitterやってないんだけど、それ呟くと意見とかなんかが伝わったりするの?
>>739
ワーナーは今まで出したアニメの日本語字幕版BD出して欲しいわ
特にレッドフードとニューフロ、映像で観たいんだが意見言えるフォーム無いしさ……
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1363965909
おすすめ