もっと突っ込んだレベルで具体的に指摘してくれよ、晒しageしとく
Robotech 日本作品を結合しただけなのにアメリカ作?
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/06(日) 13:38:20 ID:3yByr5P/
アメリカ作品なの?
主人公の名前を変えたら、元は日本作品でも日本作品ではなくなってしまうのですか?
オリジナルの日本作品に敬意を払わないで3つのまったく違う作品を少し台詞をかえただけで、日本作品ではなくなってしまうんですか?
悪質な海賊版のようじゃないですか
主人公の名前を変えたら、元は日本作品でも日本作品ではなくなってしまうのですか?
オリジナルの日本作品に敬意を払わないで3つのまったく違う作品を少し台詞をかえただけで、日本作品ではなくなってしまうんですか?
悪質な海賊版のようじゃないですか
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/06(日) 16:55:23 ID:BXCxll8w
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 14:26:09 ID:vCi5BkMW
今後こういうことが無いように、晒しageしとく
名前を変えただけでアメリカの作品だとは横暴もいいところ
泥棒だろ
名前を変えただけでアメリカの作品だとは横暴もいいところ
泥棒だろ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 22:34:27 ID:FVUNi775
>>6
お前は子供か、日本側がアメリカ側の条件でOKだして
金を受け取りビジネスとして成立したんだから文句は言えんよ
改造OKで契約、投売りしておいてRobotecとしてヒットしたら改造は許せないニダって
おまえはどこの半島人だ?
お前は子供か、日本側がアメリカ側の条件でOKだして
金を受け取りビジネスとして成立したんだから文句は言えんよ
改造OKで契約、投売りしておいてRobotecとしてヒットしたら改造は許せないニダって
おまえはどこの半島人だ?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 23:25:46 ID:vCi5BkMW
だからなんで、改造しただけでアメリカ作品になるんだ?
契約したからと言って不条理すぎるだろ
日本作品を結合した翻訳版だろ。ストーリーも改変版のマクロスにあわせるために、他の2作品の日本作品は少し設定を曲げて辻褄をあわせただけし。
契約したからと言って不条理すぎるだろ
日本作品を結合した翻訳版だろ。ストーリーも改変版のマクロスにあわせるために、他の2作品の日本作品は少し設定を曲げて辻褄をあわせただけし。
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 23:30:11 ID:vCi5BkMW
>>7
それとファンの心理には、企業同士の契約とか関係無いから。
自分の大好きな作品が滅茶苦茶にされて怒ることなんて当たり前でしょ。
しかも日本オリジナルのスタッフがロボテックのストーリーの方が素敵だと言ったという捏造発言みたいなことしてるし(他のアメリカの雑誌が日本のオリジナル制作者はアメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してるソースがある)英語のソースまであるし
それとファンの心理には、企業同士の契約とか関係無いから。
自分の大好きな作品が滅茶苦茶にされて怒ることなんて当たり前でしょ。
しかも日本オリジナルのスタッフがロボテックのストーリーの方が素敵だと言ったという捏造発言みたいなことしてるし(他のアメリカの雑誌が日本のオリジナル制作者はアメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してるソースがある)英語のソースまであるし
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 23:46:48 ID:bvFnfptd
ちょっと待て「アメリカ作品」ってそもそも何を定義しているんだ?
作品そのものには、国籍なんかねえだろ。
作品そのものには、国籍なんかねえだろ。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/07(月) 23:49:06 ID:FVUNi775
>>8
不条理かどうかはお前の個人的な感想だから知ったこっちゃないな
国際的に認められている方法での契約は絶対なんだよ
お子様は引っ込んでろ。
それに何度も言うが日本側は権利を売ってお金を貰って儲けているんだよ?
>>9
企業同士の契約にファンの心理は関係ないから。
>自分の大好きな作品が滅茶苦茶にされて怒ることなんて当たり前でしょ。
滅茶苦茶ねぇ、どのへんが?抽象的過ぎるので具体的に指摘して。
>捏造発言みたいなことしてるし(他のアメリカの雑誌が日本のオリジナル制作者は
>アメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してる
↑君の思い込みかもしれないからソースをきちんと明示してね。
不条理かどうかはお前の個人的な感想だから知ったこっちゃないな
国際的に認められている方法での契約は絶対なんだよ
お子様は引っ込んでろ。
それに何度も言うが日本側は権利を売ってお金を貰って儲けているんだよ?
>>9
企業同士の契約にファンの心理は関係ないから。
>自分の大好きな作品が滅茶苦茶にされて怒ることなんて当たり前でしょ。
滅茶苦茶ねぇ、どのへんが?抽象的過ぎるので具体的に指摘して。
>捏造発言みたいなことしてるし(他のアメリカの雑誌が日本のオリジナル制作者は
>アメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してる
↑君の思い込みかもしれないからソースをきちんと明示してね。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 02:59:14 ID:6lb0p3Xz
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 03:01:35 ID:6lb0p3Xz
というか、アメリカ人でさせ長い論争を続けているのに、契約の一言で終わってたらアメリカ人もここまで論争しないわな
作品を蔑ろにするRobotech狂信者ですか?
作品を蔑ろにするRobotech狂信者ですか?
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 03:02:33 ID:6lb0p3Xz
というか、アメリカ人でさえ長い論争を続けているのに、契約の一言で終わってたらアメリカ人もここまで論争しないわな age
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 03:18:41 ID:KdZyBHsg
>>12
wikiは書き手が幾らでも操作できるからソースにならないのも知らないのか?バカが
それに超時空要塞マクロスの英語版Wikiを確認したがお前が言っているような問題は
書かれていないぞ
>日本の「 オリジナル制作者 」はアメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してるソースがある)
オリジナル製作者って一体誰だよ、デッチアゲといわれても仕方の無いレベルの話だな
wikiは書き手が幾らでも操作できるからソースにならないのも知らないのか?バカが
それに超時空要塞マクロスの英語版Wikiを確認したがお前が言っているような問題は
書かれていないぞ
>日本の「 オリジナル制作者 」はアメリカで改竄されたことを聞いて驚いてたと証言してるソースがある)
オリジナル製作者って一体誰だよ、デッチアゲといわれても仕方の無いレベルの話だな
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 03:23:37 ID:KdZyBHsg
>>13
お前は要するに何が言いたいの?
作品を蔑ろにしたって言っているけど、何処を蔑ろにしたか
具体的に指摘or説明してくれないかな?
>>14
>というか、アメリカ人でさえ長い論争を続けているのに、契約の一言で終わってたら
>アメリカ人もここまで論争しないわな age
長い論争?まさか極々少数のアメリカのアニメファンのアニメBBSでのだべりあいを
アメリカ人の総意と思っているのかね?
お前は要するに何が言いたいの?
作品を蔑ろにしたって言っているけど、何処を蔑ろにしたか
具体的に指摘or説明してくれないかな?
>>14
>というか、アメリカ人でさえ長い論争を続けているのに、契約の一言で終わってたら
>アメリカ人もここまで論争しないわな age
長い論争?まさか極々少数のアメリカのアニメファンのアニメBBSでのだべりあいを
アメリカ人の総意と思っているのかね?
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 12:47:31 ID:7ghHAfj6
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/08(火) 21:34:39 ID:T19ENNuC
最近の若い人は知らないだろうからね。
反対スレが一つくらいあったほうがいい。
こんな低レベルのパチモノ企画が、なんでデカイ面してるのか不思議だろう普通w
反対スレが一つくらいあったほうがいい。
こんな低レベルのパチモノ企画が、なんでデカイ面してるのか不思議だろう普通w
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/09(水) 01:49:33 ID:lBO1HTiL
日本のアニメだと思うならここに立てんなよw
どっか別のところに立てた方が同意レスももらえたと思うぜ?
>>6とか見るに釣りだろうけど。
盗作とかは権利者間の問題で日本とアメリカの問題じゃない。
別に国有でもなんでもないんだから
「韓国漫画の絵柄は日本から盗んだものだ」ってアホなスレを乱立させてる奴とたいしてかわらん主張だ
どっか別のところに立てた方が同意レスももらえたと思うぜ?
>>6とか見るに釣りだろうけど。
盗作とかは権利者間の問題で日本とアメリカの問題じゃない。
別に国有でもなんでもないんだから
「韓国漫画の絵柄は日本から盗んだものだ」ってアホなスレを乱立させてる奴とたいしてかわらん主張だ
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/09(水) 11:17:40 ID:cvpBiGxB
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/11(金) 06:59:53 ID:kErDNT94
>>29
若いな、お前さん
若いな、お前さん
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/07/14(月) 10:18:40 ID:gox2wAeq
もっと突っ込んだレベルで具体的に「ここは酷い!!」みたいな話をしてくれよ、>>1さんよぉ
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/08/01(金) 08:04:14 ID:XByDBcyW
>>1降臨祈願gae