にゃ〜にゃ、にゃにゃ〜にゃバカにするときの謎の
海外アニメにありがちなこと
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/07/21(水) 20:49:56 ID:Q7vwT7L1
会社名が「ACME」
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/07/31(土) 18:56:34 ID:JIU/Oa4j
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/22(水) 23:00:17 ID:ZUO6NPyD
>>46
ルーニー・テューンズのコヨーテがロード・ランナー捕りに使うのがACME社商品。
これが観客にウケて、転じて他のルーニー作品(バッグス・バニーとか)にも多用されるようになった。
そのうち周知されるに至り、今ではパロディ的にワーナー以外の作品にも使われたりしてる。
(「タイニー・トゥーン」⇒「アニマニアックス」⇒「ピンキー&ブレイン」は一応ルーニーの系譜)
因みにルーニー・テューンズのACMEネタ自体はコヨーテ以前、それこそ白黒の頃から使われてて、
元ネタは当時 電話帳の関係で「A」始まりの社名が多かったことへの揶揄ということらしい。
ルーニー・テューンズのコヨーテがロード・ランナー捕りに使うのがACME社商品。
これが観客にウケて、転じて他のルーニー作品(バッグス・バニーとか)にも多用されるようになった。
そのうち周知されるに至り、今ではパロディ的にワーナー以外の作品にも使われたりしてる。
(「タイニー・トゥーン」⇒「アニマニアックス」⇒「ピンキー&ブレイン」は一応ルーニーの系譜)
因みにルーニー・テューンズのACMEネタ自体はコヨーテ以前、それこそ白黒の頃から使われてて、
元ネタは当時 電話帳の関係で「A」始まりの社名が多かったことへの揶揄ということらしい。
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/14(月) 23:49:36 ID:d8R1O6hu
にゃ〜にゃ、にゃにゃ〜にゃ
バカにするときの謎のフレーズ
バカにするときの謎のフレーズ
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/04/23(土) 23:42:16.59 ID:3JeaRPEP
>>54
焼き芋じゃんけん〜
焼き芋じゃんけん〜
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/12(日) 15:02:16.15 ID:1vtOrjTl
>>54
ニャニャニャニャニャーニャ♪
ニャニャニャニャニャーニャ♪
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/15(水) 22:12:46.57 ID:a8ms7NCs
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/10(土) 02:47:05.04 ID:g1EcXeyG