お前と一緒だ
ビリー&マンディ
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/13(火) 13:03:47 ID:pGqFsIs+
今日の見所、
・ビリーとマンディーのキス
・スパーグのママ
・マンディーのアフロ
・ポニーちゃんの最終話
・ビリーとマンディーのキス
・スパーグのママ
・マンディーのアフロ
・ポニーちゃんの最終話
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/17(土) 16:59:27 ID:zryFeFIS
Windowsのエラー音を「Destroy us all !!! (みんなやられるー!!) 」にしてみた。
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/18(日) 23:32:44 ID:5mi7ycr9
今の番宣で使われてる、ビリーの鼻が割れて何か出てくる場面の話もう放送した?
ものすごくキモチワルイんだが、
何度も見るうちに何であんな事になるのか知りたくなってきた
ものすごくキモチワルイんだが、
何度も見るうちに何であんな事になるのか知りたくなってきた
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/18(日) 23:58:09 ID:kql40x1V
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 00:27:18 ID:yo+l0Pdj
なんでキモチわるいのか、ってビリマンにグロやキンモーで突っ込むのはナンセンスだけど。
Call of CTHULHU というラヴクラフト原題の小説があって、オカルトの伝説的作品だけに、
TRPGやgameにもなってたり、オカルト映画のネタに使われることは多いもののパロディ
原作を読んでおくと面白さ倍増、ただ30min物の割には脚本と演出はショボカッタかも。
>>78
それ早く言うとさ、Destory Ass-Hole に聞こえてヤバメ
Call of CTHULHU というラヴクラフト原題の小説があって、オカルトの伝説的作品だけに、
TRPGやgameにもなってたり、オカルト映画のネタに使われることは多いもののパロディ
原作を読んでおくと面白さ倍増、ただ30min物の割には脚本と演出はショボカッタかも。
>>78
それ早く言うとさ、Destory Ass-Hole に聞こえてヤバメ
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 00:39:40 ID:qdqkkun6
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 03:46:24 ID:xpu/2EZs
>>81、82
ありがとう。クトゥルー神話なら知ってるよ
ついでに、ビリーにディープキスされて呆然としてるマンディの話もうやった?
新シリーズ始まった事に昨日気がついたので‥
ビリマンのキモ描写は、絵がポップなのにすごい生々しいよね
なんかに吸いついてる時の口のシワの入り方とか‥
ありがとう。クトゥルー神話なら知ってるよ
ついでに、ビリーにディープキスされて呆然としてるマンディの話もうやった?
新シリーズ始まった事に昨日気がついたので‥
ビリマンのキモ描写は、絵がポップなのにすごい生々しいよね
なんかに吸いついてる時の口のシワの入り方とか‥
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 07:26:23 ID:yo+l0Pdj
>>85
>>56
にある通り、3/13に放送、今はリピート中だからまたやるでしょ
Duck! 〜 Prank Call of Cthulhu までなんで
詳しくは、 >>69 のlink先参照
season 5 は Mandy の泣き言が多いので個人的にはオモロイ
>>56
にある通り、3/13に放送、今はリピート中だからまたやるでしょ
Duck! 〜 Prank Call of Cthulhu までなんで
詳しくは、 >>69 のlink先参照
season 5 は Mandy の泣き言が多いので個人的にはオモロイ
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 20:32:18 ID:xpu/2EZs
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/06(金) 21:55:08 ID:WHpaZIj0
ねぇマンディ、ボクのバナナ見てそそられな〜い?
100
100
101: マンディ 2007/04/07(土) 19:21:47 ID:eq2LIXkv
>>100
バナナ好きなサルにでもあげてきたら?きっと噛みちぎられておしまいかもね。
あと誰かyoutubeに動画うpしてきてよ、ぜんぜん検索に引っかからないじゃない、じょうだんじゃないわまったく!!
バナナ好きなサルにでもあげてきたら?きっと噛みちぎられておしまいかもね。
あと誰かyoutubeに動画うpしてきてよ、ぜんぜん検索に引っかからないじゃない、じょうだんじゃないわまったく!!
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/07(土) 20:01:36 ID:GGr6WTxL
あんかー間違えた、ごめそ >>101 にだった
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/16(月) 15:30:29 ID:73KUVRHs
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。
Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。
Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。
Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
(もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。
Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?
中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/17(火) 01:24:09 ID:ygQ0XRgk
>>128
チョンかチャンコロ工作員か知らんがお前らの政府はお前らを弾圧してるよ。気づけ。
チョンかチャンコロ工作員か知らんがお前らの政府はお前らを弾圧してるよ。気づけ。
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/17(火) 10:14:39 ID:WCQxD0V9
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/18(水) 13:30:35 ID:wxNsjKyl
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/04(金) 01:39:05 ID:1tf9gaYS
コンカルネ 脳ミソと胃袋しかないのに
どうやって子供作ったんだ?
どうやって子供作ったんだ?
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/06(日) 00:01:31 ID:q9+MJI0H
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/07/27(金) 11:53:16 ID:YUghpYha
235: 190 2007/07/29(日) 03:54:54 ID:Hs9+tQHb
>>234
マジレス正直嬉しかった・・
マジレス正直嬉しかった・・
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/21(金) 17:40:37 ID:x4ONL1gJ
ビリーとマンディどっちがすき?
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 01:10:16 ID:LNwe8lfZ
>>246
マンディ
マンディ
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/28(金) 05:51:03 ID:/OxI2nr+
>>246
ミンディ
ミンディ
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/09/30(日) 19:18:20 ID:RVNkMXvg
>>246
ビリー
ビリー
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/03(水) 19:01:01 ID:Y66K/9QU
>>246
ビリー
ビリー
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/08(月) 02:56:48 ID:2rLWetdw
>>246
マンディ
マンディ
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/08(月) 07:02:02 ID:uO7ymvRl
>>246
アーウィン
アーウィン
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/08(月) 21:35:49 ID:caDW0Y1M
>>246
ガストリー少佐
ガストリー少佐
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/09(火) 17:34:52 ID:dFIumA3O
>>246
お前
お前
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/10/11(木) 00:57:37 ID:74G6n0ZN
>>255
お前
お前
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 03:25:43 ID:9x7XsAh+
ああああああくそ〜〜〜!!日本語吹き替えの動画がみつかんねぇ〜〜!!
だれかうpしている場所知らない?
cnネットワークは自宅環境のせいで見れないし・・・・。
だれかうpしている場所知らない?
cnネットワークは自宅環境のせいで見れないし・・・・。
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 03:32:29 ID:OX6mV5t7
>>269
努力すれば見れるだろ、いくらでも見るようにする方法はある
まぁ、DVDでも買って字幕を機械翻訳して見るのも一興だと思うけど
season 1のDVD安いしね、アマゾンjpで買えるし
CSのアンテナ立ててチューナ設置するだけだ、南側にマンションでも建っててどうしようもねーって場合でも
遮蔽されてる場合は中継サービスが受けられる
努力すれば見れるだろ、いくらでも見るようにする方法はある
まぁ、DVDでも買って字幕を機械翻訳して見るのも一興だと思うけど
season 1のDVD安いしね、アマゾンjpで買えるし
CSのアンテナ立ててチューナ設置するだけだ、南側にマンションでも建っててどうしようもねーって場合でも
遮蔽されてる場合は中継サービスが受けられる
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 03:37:39 ID:9x7XsAh+
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 04:41:52 ID:OX6mV5t7
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 04:48:27 ID:OX6mV5t7
理系なら、SHFアンテナくらいはブリキで自作でもok、ダウンコンバータだけ入手すればオフセットパラボラにもできるし
偽装はしがいがあるよ
偽装はしがいがあるよ
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/13(火) 14:08:35 ID:9x7XsAh+
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 21:24:14 ID:Ob1W1qAc
エリスって美人だけど歯が欠けてて台無しだな。
性格はさらにヒドイけど。
性格はさらにヒドイけど。
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 21:44:26 ID:9ZBaCFcV
>>329
カオスの神様だからなぁ、でも初回登場時は歯は完全だったんだぜ
カオスの神様だからなぁ、でも初回登場時は歯は完全だったんだぜ
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/01(火) 22:07:21 ID:Iu5vOmji
>>329
お前と一緒だ。
お前と一緒だ。
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 04:17:25 ID:9+iS+vHX
世界に一人だけのビリーで二人がケンカした原因がイマイチよく分からなかった
ビリーはマンディが「ありがとう」と言った事が気に入らなかったの?
ビリーはマンディが「ありがとう」と言った事が気に入らなかったの?
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 11:14:57 ID:CuBfIX3d
>>367
そう
マンディルールとして、人にお願いしない、謝らない、お礼を言わない、許さない
って感じなんで、それから反する事は気持ちが悪い扱いされる。
色々なエピソードでそのネタに触れる事があるので比較的わかりやすいと思う。
正月にやったBig Boogey Adventureでもマンドロイドに対しての台詞がソレ。
ビリーはマンディの一番の理解者であると同時に下僕であり玩具であることに存在意義があるような事も
日本未公開エピで言ってたと思った
そう
マンディルールとして、人にお願いしない、謝らない、お礼を言わない、許さない
って感じなんで、それから反する事は気持ちが悪い扱いされる。
色々なエピソードでそのネタに触れる事があるので比較的わかりやすいと思う。
正月にやったBig Boogey Adventureでもマンドロイドに対しての台詞がソレ。
ビリーはマンディの一番の理解者であると同時に下僕であり玩具であることに存在意義があるような事も
日本未公開エピで言ってたと思った
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 13:48:23 ID:PH2Qr9eo
>>368
ありがとう〜
大晦日の長編でこのアニメの存在を知った新参なのでキャラの性格が全然つかめていなかった
絵柄を見て子供向けだろうと勝手に判断していたが、あまりの下品さ、シュールさ、ブラックさに愕然としたけど今ではすっかり気に入ってしまった
海外のアニメは日本の常識が通用しないところが良いね
マンディなんか日本だと間違えなくツンデレキャラにされそうだし
ありがとう〜
大晦日の長編でこのアニメの存在を知った新参なのでキャラの性格が全然つかめていなかった
絵柄を見て子供向けだろうと勝手に判断していたが、あまりの下品さ、シュールさ、ブラックさに愕然としたけど今ではすっかり気に入ってしまった
海外のアニメは日本の常識が通用しないところが良いね
マンディなんか日本だと間違えなくツンデレキャラにされそうだし
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 16:05:34 ID:+/NJ4CAB
気をしっかり保っておかないと
アーウィンのように「靴を舐めさせてください」と言ってしまいそう
怖い作品だぜ
民放で放送したら大変なことになるから
自粛されてるんだ、きっと
アーウィンのように「靴を舐めさせてください」と言ってしまいそう
怖い作品だぜ
民放で放送したら大変なことになるから
自粛されてるんだ、きっと
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/15(火) 22:25:44 ID:d04ACLg6
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/21(月) 23:42:40 ID:1OXyZ9u0
EDのタロットカードだけど
ビリー=愚者 マンディ=女帝 グリム=死神なんだな
想像だけどスパーグは戦車、アーウィンは恋人かな
ビリー=愚者 マンディ=女帝 グリム=死神なんだな
想像だけどスパーグは戦車、アーウィンは恋人かな
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/24(木) 23:28:31 ID:xtNo5zOG
>>385
現在のスカールの境遇は「隠者」からもってきたのかも、と思えてきたよ
現在のスカールの境遇は「隠者」からもってきたのかも、と思えてきたよ
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/27(日) 05:35:49 ID:LiL776xA
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 05:16:13 ID:wVOknoA3
ビリマンにおいてバカは誉め言葉だぜ
それはともかくプディンがスカール将軍の甥ってのははじめて知った
それはともかくプディンがスカール将軍の甥ってのははじめて知った
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 09:28:46 ID:YejDAH6m
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 11:08:38 ID:zIv24lik
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/06(水) 17:32:35 ID:XPUNigEO
>>399
>>403
「おバカ」に変えるとかな。
久々に見た俺にはビリーが「回を重ねるごとにとんでもないバカキャラに成り果てる。」
と言われてもまったくわからんよ。
なんか、「カートゥーン横丁」のビリマンのキャラ紹介をぶっきらぼうに書いた感じがして嫌なんよ。
>>403
「おバカ」に変えるとかな。
久々に見た俺にはビリーが「回を重ねるごとにとんでもないバカキャラに成り果てる。」
と言われてもまったくわからんよ。
なんか、「カートゥーン横丁」のビリマンのキャラ紹介をぶっきらぼうに書いた感じがして嫌なんよ。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 01:46:17 ID:U26MBrg7
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 18:12:42 ID:tW3wxqSJ
見るものないといまだに年末のブギーキャンプを垂れ流しして見てるおれガイル
劇場版のは何度見てもイイ
劇場版のは何度見てもイイ
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/07(木) 23:39:16 ID:uGGOU+xl
>>410
DVDはWIDEで5.1chだぜ
DVDはWIDEで5.1chだぜ
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/02/08(金) 09:04:53 ID:EqPeAHXC
>>411
DVDって日本語版あるかな?
DVDって日本語版あるかな?
437: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/09(水) 14:11:23 ID:p5I2FfIZ
さてと、
土日の新作をつぶした
クラスオブミュージック
あれは本当にフレッドフレッドバーガーのシーンを
つぶすほどおもしろいのか?
土日の新作をつぶした
クラスオブミュージック
あれは本当にフレッドフレッドバーガーのシーンを
つぶすほどおもしろいのか?
438: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/10(木) 19:17:06 ID:Qiwx3wmQ
>>437
英語は声優になってる人がすげーんだが、吹替えた段階で価値0
英語は声優になってる人がすげーんだが、吹替えた段階で価値0
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/12(土) 14:41:12 ID:2xLivHyj
442: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/02(金) 21:20:41 ID:YgGDLswM
マンディの普段着が花のワンポイント柄でピンク色ってのは性格と反対の皮肉ってこと?
443: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 10:28:22 ID:QtOuywGr
>>442
ちがう
ちがう
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/03(土) 13:37:49 ID:rHADTTO+
>>443
マンディの趣味が実は乙女チックなことだったりするとか?!
マンディの趣味が実は乙女チックなことだったりするとか?!
456: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 09:26:31 ID:YlALhRG9
質問です
ジャックがでてくるハロウィンの話って
10月にならないと放送されないんでしょうか?
ジャックがでてくるハロウィンの話って
10月にならないと放送されないんでしょうか?
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 13:02:42 ID:hfi6uQN2
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/20(火) 17:13:48 ID:YlALhRG9
488: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/05(水) 08:53:41 ID:jBaArG0+
本国のハロウィンでは新作UNDERFISTを放送したらしいね
なんかスピンオフみたいな感じだけど
日本では来年のハロウィンにでもやるのかね
なんかスピンオフみたいな感じだけど
日本では来年のハロウィンにでもやるのかね
489: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/11(火) 23:24:41 ID:MBl8cD17
>>488
underfist見ました。でかい拳固の形の戦車に乗って
(ラクカラーチャのエアホーン=族wの音楽とともに出現する)
フレッドフレッドバーガー、アーウィン、デルガドが
チョコレートの大群と戦う話でした。
ミンディも結構重要な役で出てたよ。
underfist見ました。でかい拳固の形の戦車に乗って
(ラクカラーチャのエアホーン=族wの音楽とともに出現する)
フレッドフレッドバーガー、アーウィン、デルガドが
チョコレートの大群と戦う話でした。
ミンディも結構重要な役で出てたよ。
490: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/12(水) 00:44:04 ID:UL+mHTL0
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/05/23(土) 03:02:14 ID:JOYKBO8J
アンチが出るほどこのアニメ自体が認知されていない気が・・・
ただ自分は影の世界で綺麗なマンディを洗脳したマンディには納得いかなかったなぁ
「人は変われない」がマンディの持論だったんじゃなかったっけ
日本で大人気になったらアンチスレができてたりして
【女王様(笑)】マンディアンチスレ35【友達0】
ただ自分は影の世界で綺麗なマンディを洗脳したマンディには納得いかなかったなぁ
「人は変われない」がマンディの持論だったんじゃなかったっけ
日本で大人気になったらアンチスレができてたりして
【女王様(笑)】マンディアンチスレ35【友達0】
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/05(金) 23:29:56 ID:KQlx3TI9
>>571
>「人は変われない」がマンディの持論だったんじゃなかったっけ
65話のユニコーンのエピで、マンディがビリーに言った「他人を変えようとしても無理よ」のこと?
影の世界のエピはこれよりだいぶ前だから、エピが進むにつれに考えが変わったか、
「他の人」では無理でも「自分(マンディ)」では可能という事なのかなと思った。
長編でもマンドロイドを洗脳したし。所詮ロボだけどwww
>「人は変われない」がマンディの持論だったんじゃなかったっけ
65話のユニコーンのエピで、マンディがビリーに言った「他人を変えようとしても無理よ」のこと?
影の世界のエピはこれよりだいぶ前だから、エピが進むにつれに考えが変わったか、
「他の人」では無理でも「自分(マンディ)」では可能という事なのかなと思った。
長編でもマンドロイドを洗脳したし。所詮ロボだけどwww
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/21(日) 01:18:29 ID:4he6HCm3
595: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 00:39:01 ID:bZ5127oT
マンディは絶対に安っぽくデレたりしないけど、
それでいてギリギリの一線で「普通の女の子」の部分を殺しきれてないのがいい。
恋愛は心が弱い人がするものと言い放った矢先に一目ぼれとか、
マニキュアの店に入ってたり、いきなりビリーにキスされて呆然としてる辺り。
あと裁判の時に両親を呼ばれて一瞬困惑していたのが良かった。
それでいてギリギリの一線で「普通の女の子」の部分を殺しきれてないのがいい。
恋愛は心が弱い人がするものと言い放った矢先に一目ぼれとか、
マニキュアの店に入ってたり、いきなりビリーにキスされて呆然としてる辺り。
あと裁判の時に両親を呼ばれて一瞬困惑していたのが良かった。
596: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/08/28(土) 13:40:22 ID:zpmY0OPV
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/08(水) 20:12:31 ID:AaIhZch6
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/06(木) 03:33:05 ID:wU7CKAl6
ジャックランタンの日本語声優って誰?
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/02(水) 21:56:55 ID:zKAU+Wqv
長編見たくて仕方ないんだけど最後に放送したのいつ?
609: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/02/04(金) 18:51:18 ID:JwJ8Wx7V
627: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/09(土) 22:31:57.20 ID:To0GMdFb
マンディタソにもアンチがいるのか
628: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:59:05.44 ID:zNvYPRy/
>>627
マンディ、というか主役級キャラそれぞれにアンチがいたな
ビリー→何やってもつまんねぇし、ただ汚くてうぜぇ
マンディ→あまりにも強過ぎ&無愛想過ぎ。皆を不幸にするビッチ野郎
グリム→死神のくせにヘボ過ぎて失望する
アーウィン→俺(視聴者)にチャンネルを変えさせる
大体こういう感じだった
ついでに、ドラキュラ最高っていう変わった奴が一人いた
マンディ、というか主役級キャラそれぞれにアンチがいたな
ビリー→何やってもつまんねぇし、ただ汚くてうぜぇ
マンディ→あまりにも強過ぎ&無愛想過ぎ。皆を不幸にするビッチ野郎
グリム→死神のくせにヘボ過ぎて失望する
アーウィン→俺(視聴者)にチャンネルを変えさせる
大体こういう感じだった
ついでに、ドラキュラ最高っていう変わった奴が一人いた
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/14(木) 14:00:50.42 ID:DuCat2xN
>>628
アーウィンwww
アーウィンwww
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/19(火) 21:58:40.68 ID:1sVbGiMO
636: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/19(火) 22:20:42.32 ID:gD+AdZoV
日本だとそもそも視聴者数自体が少ないから、その分アンチも少ないんじゃないかな
というか今まで日本のビリマンアンチとか見た事無いけど
海外アニメファンは、お互い対立せずに皆仲良くやってる印象
というか今まで日本のビリマンアンチとか見た事無いけど
海外アニメファンは、お互い対立せずに皆仲良くやってる印象
688: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/07(火) 18:04:42.16 ID:24VqJyJX
>>636
だからファン増えてほしいけどほしくない・・というジレンマ
だからファン増えてほしいけどほしくない・・というジレンマ
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/05(水) 21:33:37.62 ID:nG16xdIL
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/06(木) 15:14:39.70 ID:+7hYROS9
呼ぼうか?
692: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/09/08(土) 03:17:49.93 ID:v4T+/7o2
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/18(木) 11:28:37.05 ID:CH5vzxzp
ジャック・オ・ランタンって結構いいキャラしてたけど
登場ってあの3話ぶち抜きの一回きりなのかな
登場ってあの3話ぶち抜きの一回きりなのかな
710: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/05(月) 23:11:11.87 ID:oLy+EAgW
このカートゥーンだけは英語音声も欲しくなり二度録した
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/08(木) 01:05:47.09 ID:sPy+ZR9P
713: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/11/10(土) 16:25:36.06 ID:5MfVBCxz