【サイバーシックス】でもこれだけ短期間なことを鑑みるともしかしたら規制じゃなかったのかもしれない
【Cybersix】サイバーシックス【Adrian】
17: 11 2007/04/29(日) 23:51:15 ID:/kjHwPbi
>15
キッズで放送された当時、フランス語版は丸善で扱っていたよ。
本家イタリア語版、スペイン語版が存在してる。
イタリア語版のみ完結しているが、すべて収録されていないらしい。
キッズで放送された当時、フランス語版は丸善で扱っていたよ。
本家イタリア語版、スペイン語版が存在してる。
イタリア語版のみ完結しているが、すべて収録されていないらしい。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 09:23:39 ID:OaeJuuum
あーそんなシーンあったね。
あれでますますもうダメ感が増したような。
あれでますますもうダメ感が増したような。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/31(木) 20:00:00 ID:DHHa1/jJ
45: sage 2008/01/19(土) 22:36:14 ID:6OSfdcpf
サイバーシックスが産んだのはルーカスの子ですか?
原作の最終回の内容を簡単でいいので教えてください
原作の最終回の内容を簡単でいいので教えてください
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/20(日) 19:32:47 ID:Ccmbq13u
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/21(月) 01:04:34 ID:1JWLzs1H
原作を持っている人が通りますよw
サイバーシックスが生んだ子はルーカスの子。
自分はフォン・リヒターから作られた子どもであり、人間と違うと思っているので
関係を持つのを拒否し続けていた。
その後、ルーカスの友人医師に調べてもらって、人間とそう変わらないことが
わかったので子どもが授かったという流れ。
最終回の内容は、ルーカスの記憶が戻り(この経緯は十数巻前から遡らないと
ならないグダグダ内容なので省略)、子どもも取り戻したサイバーシックスは、
ようやく幸せになったのでエイドリアンという存在とさよならした。という感じかな。
フォン・リヒターとホセ的には「俺たちのバトルフェイスまだこれからだ」な感じ
だったけどw
サイバーシックスが生んだ子はルーカスの子。
自分はフォン・リヒターから作られた子どもであり、人間と違うと思っているので
関係を持つのを拒否し続けていた。
その後、ルーカスの友人医師に調べてもらって、人間とそう変わらないことが
わかったので子どもが授かったという流れ。
最終回の内容は、ルーカスの記憶が戻り(この経緯は十数巻前から遡らないと
ならないグダグダ内容なので省略)、子どもも取り戻したサイバーシックスは、
ようやく幸せになったのでエイドリアンという存在とさよならした。という感じかな。
フォン・リヒターとホセ的には「俺たちのバトルフェイスまだこれからだ」な感じ
だったけどw
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/24(木) 20:57:02 ID:jf3oemOl
49: 48 2008/01/24(木) 21:10:05 ID:jf3oemOl
50: 47 2008/01/25(金) 02:30:01 ID:3AYvpV4x
>>48
原作は持っているけれど、辞書片手に用語を拾い集めて
後は海外ファンサイトでの情報を整理している程度で
斜め読みです(汗)
ちなみに息子は、生まれたときは父親似でしたが、途中の話で
母親の血も合わさったイケメン(あの中では)になって登場します。
ただ、急成長させられたりしているので、すぐに老いてしまう運命(´;ω;`)ウッ…
最終回ではルーカス似の赤ちゃんで登場しているので、どうにかしたんでは
ないかと思いますが…まともに訳していないのがバレるorz
原作は持っているけれど、辞書片手に用語を拾い集めて
後は海外ファンサイトでの情報を整理している程度で
斜め読みです(汗)
ちなみに息子は、生まれたときは父親似でしたが、途中の話で
母親の血も合わさったイケメン(あの中では)になって登場します。
ただ、急成長させられたりしているので、すぐに老いてしまう運命(´;ω;`)ウッ…
最終回ではルーカス似の赤ちゃんで登場しているので、どうにかしたんでは
ないかと思いますが…まともに訳していないのがバレるorz
51: 48 2008/01/29(火) 21:31:50 ID:8EUkme07
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/09(土) 14:29:39.47 ID:gyxqBTTa
ようつべに英語版あったw
全部ダウンロード
英語勉強にもなって良い
全部ダウンロード
英語勉強にもなって良い
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/01(日) 02:04:01.56 ID:KtZAqfoR
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/01(日) 03:26:48.29 ID:JXEGaj3e
書き込めたんだけど…
放送中あらゆる回線から書き込みを試みたのに書き込めなかった…
大規模規制で2ちゃんは自滅したいんじゃないかと疑いたくなるほどに
今回初めて観たけど本当楽しかったよ
続編頼むよ…お願いします…
放送中あらゆる回線から書き込みを試みたのに書き込めなかった…
大規模規制で2ちゃんは自滅したいんじゃないかと疑いたくなるほどに
今回初めて観たけど本当楽しかったよ
続編頼むよ…お願いします…
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/01(日) 18:15:21.28 ID:7Cj/+UXQ
>>108
MXの時に録っていたなら同志ですね
自分のは、光化学スモッグ警報解除の字幕まで入ってますよ orz
>>110
懐かしくなって、この2wぐらいで録画を2回転ぐらい観直したー
そういや、tvkは今朝が最終回でしたっけね
(自分はホセ並のお子様だから深夜は寝てますが)
タメとか尺とかいろいろ首を捻るところはあるけど、
でも自分も大好きー
しかし、男の子が思い出すのはふつーは窓辺の彼女だろ〜、
なんでカフェで向かい席のエイドリアンの方を思い出すのよ、
と最後までツッコんじゃう自分でしたさ
(そこが良いんですけど;;;)
MXの時に録っていたなら同志ですね
自分のは、光化学スモッグ警報解除の字幕まで入ってますよ orz
>>110
懐かしくなって、この2wぐらいで録画を2回転ぐらい観直したー
そういや、tvkは今朝が最終回でしたっけね
(自分はホセ並のお子様だから深夜は寝てますが)
タメとか尺とかいろいろ首を捻るところはあるけど、
でも自分も大好きー
しかし、男の子が思い出すのはふつーは窓辺の彼女だろ〜、
なんでカフェで向かい席のエイドリアンの方を思い出すのよ、
と最後までツッコんじゃう自分でしたさ
(そこが良いんですけど;;;)
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 01:48:23.32 ID:NsNNwY7/
まさかの直後規制されて(#;;,゜Д゜)った・・・ Š
挑戦してみたら書き込めたんで来たけども、もっと早く気が付けたら・・・
いじめ事件で非常に荒れているから再規制が来るんじゃないかと気が気じゃない Š
個人情報が上げられまくってるから十中八九巻き込まれる Š
>>111
いいですよね!!! Š
エイドリアンとC6が結びついたことを見せたいんだと補完はしたけどそっちかと!! Š
C6やD7の力量とか脚本から今一わからないのに引っかかるけど Š
ひっかかるけどすきだー!!!!!Š
規制で人がすくないのだと考えたいほど規制が非道い
挑戦してみたら書き込めたんで来たけども、もっと早く気が付けたら・・・
いじめ事件で非常に荒れているから再規制が来るんじゃないかと気が気じゃない Š
個人情報が上げられまくってるから十中八九巻き込まれる Š
>>111
いいですよね!!! Š
エイドリアンとC6が結びついたことを見せたいんだと補完はしたけどそっちかと!! Š
C6やD7の力量とか脚本から今一わからないのに引っかかるけど Š
ひっかかるけどすきだー!!!!!Š
規制で人がすくないのだと考えたいほど規制が非道い
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 01:49:47.30 ID:NsNNwY7/
でもこれだけ短期間なことを鑑みると
もしかしたら規制じゃなかったのかもしれない気がしてきたorzごめんよ>>111
もしかしたら規制じゃなかったのかもしれない気がしてきたorzごめんよ>>111
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/09(月) 14:58:07.89 ID:qtEF4dj/
結局バッドエンドなのかこれ
それとも2期やろうとしたけど話がなくなって仕方なくなのか
それとも2期やろうとしたけど話がなくなって仕方なくなのか
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/11(水) 21:49:08.61 ID:9WbUb2XG
>>112
基本的にサイバーシックスは「蹴る・殴る」で戦ってますし、
蹴る殴るで通じない巨大な敵には少々アクロバティックな方法を
用いて勝ってるわけで、確かにどの程度強いのかは微妙に
判りづらいですよね〜
(敵味方とも、負傷しても流血しないのは多分「北米アニメ標準」
だろうから仕方ないとしても)
「仮面ライダー」のように武器オモチャが売れない(笑)!
向かいの席のエイドリアンについては、自分は以下の
解釈のどれだろうかね、と思ってます。(むろん、自分の妄想)
・ルーカスが「こんなに近くに、いつも彼女が居たんだ…」と
しみじみ思い出している
・大好きだった彼女を失っただけじゃなく、同一人物であった
親友もあわせて、同時に二人も失ってしまったと強く悲しんでいる
・エイドリアンが時折見せた、やけに優しい表情の意味をいつもは
不思議に思いつつスルーしていたが、事情が判ってその意味を悟った、
でも寂しい
……思ってる割に、先月録画見た時には「何故そっちを!」と
呟いた事実。
だって、ツッコミ甲斐あり過ぎて大好きなんだから仕方ない。。。
>>114
「一応」アパートに灯りは点いているようなので、とりあえず
生きて再会まではしそうな気がします。
ただ、本来ならサステナンス切れってことになりそうですが。
ルーカスが生物学専攻なのは、彼自身または彼の知己で
多少なりとも助力する何かがあるような設定じゃないかな、と
深読みしてますんで、あくまで「一応」ハッピーエンドなのだと
思っております、自分は。
ネットで拾い集めた原作のあらすじから予想すると、
2クールめがもしあったら、二人の間の子供……を鍵に
再度ホセとの戦いになったのではないかと。
(原作持ってない、読んでないので、あくまで予想)
基本的にサイバーシックスは「蹴る・殴る」で戦ってますし、
蹴る殴るで通じない巨大な敵には少々アクロバティックな方法を
用いて勝ってるわけで、確かにどの程度強いのかは微妙に
判りづらいですよね〜
(敵味方とも、負傷しても流血しないのは多分「北米アニメ標準」
だろうから仕方ないとしても)
「仮面ライダー」のように武器オモチャが売れない(笑)!
向かいの席のエイドリアンについては、自分は以下の
解釈のどれだろうかね、と思ってます。(むろん、自分の妄想)
・ルーカスが「こんなに近くに、いつも彼女が居たんだ…」と
しみじみ思い出している
・大好きだった彼女を失っただけじゃなく、同一人物であった
親友もあわせて、同時に二人も失ってしまったと強く悲しんでいる
・エイドリアンが時折見せた、やけに優しい表情の意味をいつもは
不思議に思いつつスルーしていたが、事情が判ってその意味を悟った、
でも寂しい
……思ってる割に、先月録画見た時には「何故そっちを!」と
呟いた事実。
だって、ツッコミ甲斐あり過ぎて大好きなんだから仕方ない。。。
>>114
「一応」アパートに灯りは点いているようなので、とりあえず
生きて再会まではしそうな気がします。
ただ、本来ならサステナンス切れってことになりそうですが。
ルーカスが生物学専攻なのは、彼自身または彼の知己で
多少なりとも助力する何かがあるような設定じゃないかな、と
深読みしてますんで、あくまで「一応」ハッピーエンドなのだと
思っております、自分は。
ネットで拾い集めた原作のあらすじから予想すると、
2クールめがもしあったら、二人の間の子供……を鍵に
再度ホセとの戦いになったのではないかと。
(原作持ってない、読んでないので、あくまで予想)
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/19(火) 05:16:29.73 ID:wX8B05Ee
ずっと大好き
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/05(火) 20:01:19.07 ID:rmdJZlin
最後に書き込んでから二年ほども経ってしまった
もうやだ
サイバーシックスに会いたいよ
会いたいよ
もうやだ
サイバーシックスに会いたいよ
会いたいよ
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/07(水) 13:22:27.88 ID:aTiVnKtR