ケイン(ピーターのクローン)はオクトパス他、スパイダーマンの有名ヴィランを殺しまくってたから手加減を
【spider-man】スパイダーマンに出てくる敵列伝
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/14(水) 13:02:43 ID:t0MWtfEj
グリーンゴブリン
頭おかしくなった博士が強化人間に
ドクターオクトパス
デブおかっぱの科学者が触手発明して大暴れ
サンドマン
砂の怪人
あとなによ?
頭おかしくなった博士が強化人間に
ドクターオクトパス
デブおかっぱの科学者が触手発明して大暴れ
サンドマン
砂の怪人
あとなによ?
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/14(水) 15:02:40 ID:j95PPrl0
ベノムとカーネイジが抜けてるので>>1はモグリ
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/15(木) 22:56:24 ID:lYzkBe9o
>>1-6
ジョーカーとペンギンが抜けてる時点で全員モグリ
ジョーカーとペンギンが抜けてる時点で全員モグリ
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土) 01:33:01 ID:JgQ0+yl1
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/17(土) 16:45:00 ID:1YsEjVjY
>>9
自演乙。
自演乙。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/19(月) 12:34:11 ID:lA3Gs10f
ちょっと前のAmazing〜誌でなぜ動物系超人と絡むのか
一応説明があったな。
「被爆クモに噛まれたのはそれはそれとして、
真性のハンターたりうる資質を持つがゆえに
お前はクモのトーテムを背負う運命だったのだ」という話
一応説明があったな。
「被爆クモに噛まれたのはそれはそれとして、
真性のハンターたりうる資質を持つがゆえに
お前はクモのトーテムを背負う運命だったのだ」という話
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/23(金) 23:30:32 ID:eOsFh5Yr
>>16
なにそのダークナイトリターンズ
なにそのダークナイトリターンズ
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/24(土) 01:45:13 ID:eiH6+shI
>>26
> >>16
> なにそのダークナイトリターンズ
DKRなら今やっているReignの方がモロ。
孤独な老人となったピーターが再びスパイダーマンとなって立ち上がるという話。
異常に器用なカーレ・アンドリュースが描いているが
絵までDKRぽい。
> >>16
> なにそのダークナイトリターンズ
DKRなら今やっているReignの方がモロ。
孤独な老人となったピーターが再びスパイダーマンとなって立ち上がるという話。
異常に器用なカーレ・アンドリュースが描いているが
絵までDKRぽい。
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/17(火) 04:31:07 ID:V4j9+X9P
>>1
カーネージ、ヴェノムが抜けてますが?
カーネージ、ヴェノムが抜けてますが?
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/22(日) 21:27:17 ID:DeLJY4AN
センチネルをガチで倒したのは驚いた。
結構強いんだなスパイディ
結構強いんだなスパイディ
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/22(日) 22:06:32 ID:fgNOeJIP
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/23(月) 01:15:59 ID:UDwpPghR
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/23(月) 20:47:31 ID:xpZWO24k
>>86もし4やるならミステリオ出して欲しい。でも2にコナーズ教授が出てたしリザードが一番有力そうだな。
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/23(月) 22:36:07 ID:I75eGcaK
>>87
気軽に壊せるセンチネルを
ドットオクとかのが何倍もマシだ
って言ってるんだから、なんだかんだでセンチネル>>>オクとか
なんだと思う
別にオクとかが弱いとは言わんけど・・・
ただセンチネル(あのデカいの)は強いイメージあんまりないんだよなぁ
気軽に壊せるセンチネルを
ドットオクとかのが何倍もマシだ
って言ってるんだから、なんだかんだでセンチネル>>>オクとか
なんだと思う
別にオクとかが弱いとは言わんけど・・・
ただセンチネル(あのデカいの)は強いイメージあんまりないんだよなぁ
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/24(火) 20:50:48 ID:mTjomI2d
ドックオクとゴブリンってどっちが強い?
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/24(火) 21:22:57 ID:fh1b6Rli
>>87
ケイン(ピーターのクローン)はオクトパス他、スパイダーマンの有名ヴィランを殺しまくってたから
手加減を考えないなら、スパイダーマンも相当強い部類に入るだろうな。
>>93
ゴブリンってグリーン、ホブ、デモと三種類いるし、グリーンなんて中身が5人以上いるぞ。
いったい、どのゴフリンよ?
ん、まぁ…オクトパスはエレクトロ、ホブゴブリン、クレイヴン、ミステリオの4人を同時に相手にして
引き分けに持ち込んだ事もあるから、ノーマン・ゴブリン以外なら誰にでも圧勝。
ノーマンとの勝負で5分5分あたりだと思う
ケイン(ピーターのクローン)はオクトパス他、スパイダーマンの有名ヴィランを殺しまくってたから
手加減を考えないなら、スパイダーマンも相当強い部類に入るだろうな。
>>93
ゴブリンってグリーン、ホブ、デモと三種類いるし、グリーンなんて中身が5人以上いるぞ。
いったい、どのゴフリンよ?
ん、まぁ…オクトパスはエレクトロ、ホブゴブリン、クレイヴン、ミステリオの4人を同時に相手にして
引き分けに持ち込んだ事もあるから、ノーマン・ゴブリン以外なら誰にでも圧勝。
ノーマンとの勝負で5分5分あたりだと思う
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/24(火) 22:34:59 ID:mTjomI2d
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 05:18:30 ID:lm7wGsgt
サンドマン+ハイドロマンって
○○マンだっけ?
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 10:06:12 ID:6z23Ofsy
サンドマンは水攻撃以外に効きそうな技ないよね。スパイディの敵の強さはこんな感じ?
SS カーネイジ
S ベノム、サンドマン、スパイディ
A ドックオク、グリーンゴブリン(ノーマン)
B ホブ・ゴブリン、ミステリオ、エレクトロ
C クレイヴン、ライノ、リザード、ヴァルチャー
D キングピン
SS カーネイジ
S ベノム、サンドマン、スパイディ
A ドックオク、グリーンゴブリン(ノーマン)
B ホブ・ゴブリン、ミステリオ、エレクトロ
C クレイヴン、ライノ、リザード、ヴァルチャー
D キングピン
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/25(水) 10:41:08 ID:Iv59wctJ
>カーネイジ
トラベラーにキャサディと寄生生物を分離され、暗示をかけられて戦わずに逃走した。
アベンジャーズやFFと戦って引き分けられるくらいに、直接戦闘には強いが
トラベラーみたいに搦め手から攻める奴には弱いと思われる。
>フィスク
レッドスカルには勝ったし、ドゥームやマグニートとは互角。
戦わずにデアデビルを破滅させた事もあるし、戦闘能力だけでなく頭脳も併せもってる。
>クレイヴン(初代)
スパイダーマンが一人では勝負にならなかった獣人ヴァーミンを倒してる。
>>99で挙げられてるヴィラン、誰でも特定の分野に関しては他のヴィランに圧勝。
○○ならスパイダーマンで最強(最高)ってキャラばかりで、順列をつけるなんて無理だと思うぞ。
トラベラーにキャサディと寄生生物を分離され、暗示をかけられて戦わずに逃走した。
アベンジャーズやFFと戦って引き分けられるくらいに、直接戦闘には強いが
トラベラーみたいに搦め手から攻める奴には弱いと思われる。
>フィスク
レッドスカルには勝ったし、ドゥームやマグニートとは互角。
戦わずにデアデビルを破滅させた事もあるし、戦闘能力だけでなく頭脳も併せもってる。
>クレイヴン(初代)
スパイダーマンが一人では勝負にならなかった獣人ヴァーミンを倒してる。
>>99で挙げられてるヴィラン、誰でも特定の分野に関しては他のヴィランに圧勝。
○○ならスパイダーマンで最強(最高)ってキャラばかりで、順列をつけるなんて無理だと思うぞ。
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/04/29(日) 00:12:48 ID:x3dHn+mH
>>99最近、アニメ見てるけどさ毎回スパイディって頭使って勝つっていうかガチでは負けてない?運良く勝ったり。こないだもホブさんとガチンコで敗色濃厚だったし…なんか途中でホブさん帰ったけど
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 16:14:24 ID:QlKgvB+5
>>98 砂と泥でマッド・マンならぬマッド・シングと言う。
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 19:18:25 ID:xklqe3Dz
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/02(水) 23:56:18 ID:MZkNm8UG
31 名前:It's@名無しさん 投稿日:2007/05/02(水) 16:04:25
スパイダーマン見てきました。
1と2に比べると3は迫力があって1000円の価値は十分にあると思います。
特にあのサンドマンはお金がかかったと思います。
あとべノムになった記者と主人公の親友でその親友の父親を殺した親友と似すぎて理解しにくかったです。
みなさんは、どうでしたか?
席は、平日でありながら1000円で見れるのでMAXに入ってました。
てかサンドマンってワンピースのクロコダイルとナルトの我愛羅みたいな能力を持ってて
恐らくパクリましたね。
ソニー板から。
「恐らくパクリましたね」が痛い
スパイダーマン見てきました。
1と2に比べると3は迫力があって1000円の価値は十分にあると思います。
特にあのサンドマンはお金がかかったと思います。
あとべノムになった記者と主人公の親友でその親友の父親を殺した親友と似すぎて理解しにくかったです。
みなさんは、どうでしたか?
席は、平日でありながら1000円で見れるのでMAXに入ってました。
てかサンドマンってワンピースのクロコダイルとナルトの我愛羅みたいな能力を持ってて
恐らくパクリましたね。
ソニー板から。
「恐らくパクリましたね」が痛い
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 00:24:58 ID:h5hGcXBQ
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 00:33:24 ID:CQbeMuuI
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 11:28:53 ID:h5hGcXBQ
次回作あるとしてライミならクレイヴンありそうだけど
クレイヴン俺の中ではあんま強いイメージ無いんだよね。
生身の人間だし。
どこら辺が魅力的なの?俺あんま詳しく無いんだ、教えてくれ。
クレイヴン俺の中ではあんま強いイメージ無いんだよね。
生身の人間だし。
どこら辺が魅力的なの?俺あんま詳しく無いんだ、教えてくれ。
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 12:33:36 ID:pCxB4o20
>>174
超能力を持ってない人間なのに"鍛えた肉体と罠とかの狩猟技術を駆使して幾多の超人ヒーロー
(スパイダーマンだけでなく、FFやXメンにデアデビル他)を相手にして戦った"ってのも魅力の一つだと思う。
ん、まぁ…早い話、"悪のパニッシャー"だわな、セルゲイは……
(霊薬とか薬草で肉体を強化してるから超人の部類に入るんじゃないか?って言われたら、それまでだが)
未読なら「クレイヴン・ラストハント」あたりを読めばわかるかもしれない。
超能力を持ってない人間なのに"鍛えた肉体と罠とかの狩猟技術を駆使して幾多の超人ヒーロー
(スパイダーマンだけでなく、FFやXメンにデアデビル他)を相手にして戦った"ってのも魅力の一つだと思う。
ん、まぁ…早い話、"悪のパニッシャー"だわな、セルゲイは……
(霊薬とか薬草で肉体を強化してるから超人の部類に入るんじゃないか?って言われたら、それまでだが)
未読なら「クレイヴン・ラストハント」あたりを読めばわかるかもしれない。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 19:47:55 ID:cNMv8b3B
次はリザードとJJJとマンウルフだろ?伏線だろ?
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/03(木) 23:23:37 ID:h5hGcXBQ
>>175
そういうことか、ありがとう。
クレイヴン・ラストハント見たいんだけどさ、amazon売り切れだし
他に手に入れる方法ってあるの?
>>181
JJJはヴィランでは無いだろ。w
スコーピオンも無いだろうし。
そういうことか、ありがとう。
クレイヴン・ラストハント見たいんだけどさ、amazon売り切れだし
他に手に入れる方法ってあるの?
>>181
JJJはヴィランでは無いだろ。w
スコーピオンも無いだろうし。
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 11:36:21 ID:oWH6Lsxu
スコーピオンはどうだろう。酷くないか
ヘタしたら漫画のやつの方がリアルに感じるデザインなんだが
ヘタしたら漫画のやつの方がリアルに感じるデザインなんだが
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 11:41:09 ID:kEa8XyZT
ヴェノムの前の二人がわからん。
宇宙服みたいのはミステリオなのか?
宇宙服みたいのはミステリオなのか?
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 11:54:27 ID:nZ5UoimV
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/09(水) 13:53:32 ID:bkyndRkz
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 11:33:49 ID:FbCgRKHx
映画みてヴェノムにはまりました。
「スパイダーマン ザ ヴェノムサガ」というDVDがあるらしいですが普通のSHOPで買えますか?(タワレコとかツタヤ)
内容とかも知りたいです詳しい方お願いします
m(__)m
「スパイダーマン ザ ヴェノムサガ」というDVDがあるらしいですが普通のSHOPで買えますか?(タワレコとかツタヤ)
内容とかも知りたいです詳しい方お願いします
m(__)m
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 12:45:27 ID:DPXKXNso
>>230
店頭在庫はお店に問い合わせてみないと分からないけど、オンラインショップなら検索すれば出てくるよ
作品は今やってるタートルズのような良くも悪くも海外アニメという感じ
ヴェノムも映画と比べるとお茶目
店頭在庫はお店に問い合わせてみないと分からないけど、オンラインショップなら検索すれば出てくるよ
作品は今やってるタートルズのような良くも悪くも海外アニメという感じ
ヴェノムも映画と比べるとお茶目
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 16:20:13 ID:FbCgRKHx
>>231
ありがとうございます!ネットでも探してみます
ありがとうございます!ネットでも探してみます
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 20:34:58 ID:/h2HdVm7
237
四代目は記者じゃなくって記者の息子だろ。
フィル・ユーリック。
四代目は記者じゃなくって記者の息子だろ。
フィル・ユーリック。
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 21:16:01 ID:r6rgwif2
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 21:36:32 ID:M+IRLEY8
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 19:20:01 ID:DYDIvDsA
>>243
偽物乙
偽物乙
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/15(火) 00:36:21 ID:4//+i7tV
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 20:49:22 ID:x/8hUfJA
ヒーローとして活躍するスパイダーマンだけじゃなく、いろいろな派生作品を見たいよね。
スパイダーマン誕生を描いた「スパイダーマン ビギンズ」とか
高校生時代の恋に正義に悩むピーターを描いた「ヤングスパイダーマン」とか
いろいろ作れると思うんだけどねぇ
スパイダーマン誕生を描いた「スパイダーマン ビギンズ」とか
高校生時代の恋に正義に悩むピーターを描いた「ヤングスパイダーマン」とか
いろいろ作れると思うんだけどねぇ
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 20:59:53 ID:PqLOvg3c
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 23:43:10 ID:6DwAdCUX
>>280
スパイダーマンは人気作品だから、その手のタイトルもいっぱい出てるよ。
たんに初期タイトルの隙間の回を描いた、『WebSpinners: Tales of Spider-Man』とか
高校時代の語られなかった話を描いた『Untold Tales of Spider-Man』とか。
さらに世界、設定を完全に一新したリメイク作のが『アルティメット』シリーズで
こっちでも別のスパイダーマン誕生の話が読める。
2099年に誕生したスパイダーマン『Spider-Man 2099』ってのもある。
「スパイダーマン ビギンズ」を作ろうとしてはじまったのが『スパイダーマン チャプターワン』だけど
あんまり評判よろしくなかった。
「ダークナイト・リターンズ」のように、年とったピーターが再びスパイダーマンに復帰する
『Spider-Man Reign』ってのもある。
他にも、もしもあれがこうだったら?という短編シリーズ『What if...?』タイトルで色々な
スパイダーマン誕生が見られる。
スパイダーマンは人気作品だから、その手のタイトルもいっぱい出てるよ。
たんに初期タイトルの隙間の回を描いた、『WebSpinners: Tales of Spider-Man』とか
高校時代の語られなかった話を描いた『Untold Tales of Spider-Man』とか。
さらに世界、設定を完全に一新したリメイク作のが『アルティメット』シリーズで
こっちでも別のスパイダーマン誕生の話が読める。
2099年に誕生したスパイダーマン『Spider-Man 2099』ってのもある。
「スパイダーマン ビギンズ」を作ろうとしてはじまったのが『スパイダーマン チャプターワン』だけど
あんまり評判よろしくなかった。
「ダークナイト・リターンズ」のように、年とったピーターが再びスパイダーマンに復帰する
『Spider-Man Reign』ってのもある。
他にも、もしもあれがこうだったら?という短編シリーズ『What if...?』タイトルで色々な
スパイダーマン誕生が見られる。
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 16:04:28 ID:sLv97uWc
オレは4は
序盤、ヴェノムが実は生きてる(まぁ、骨見えてたけど)
↓
その時に、筋肉ムキムキ、弱者の守護などの原作設定も追加・設定
↓
ハリーの一周忌(事情によってはメイおばさんの死)
↓
スパイダーマンVSヴェノム
↓
ヴェノム逮捕
↓
コナーズ博士登場
↓
リザード誕生
↓
リザードだけじゃ物足りないので、キングピンとそのボディガードヴィランを1人からめて戦闘
↓
博士の苦悩とかそういうのをからめる
↓
リザード改心、キングピン逮捕、もう1人のヴィランは惨めな感じで終わる
↓
ヴェノム脱獄
↓
カーネイジ誕生!!
なんてのを予想してる
序盤、ヴェノムが実は生きてる(まぁ、骨見えてたけど)
↓
その時に、筋肉ムキムキ、弱者の守護などの原作設定も追加・設定
↓
ハリーの一周忌(事情によってはメイおばさんの死)
↓
スパイダーマンVSヴェノム
↓
ヴェノム逮捕
↓
コナーズ博士登場
↓
リザード誕生
↓
リザードだけじゃ物足りないので、キングピンとそのボディガードヴィランを1人からめて戦闘
↓
博士の苦悩とかそういうのをからめる
↓
リザード改心、キングピン逮捕、もう1人のヴィランは惨めな感じで終わる
↓
ヴェノム脱獄
↓
カーネイジ誕生!!
なんてのを予想してる
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 16:15:46 ID:XOqy+3x4
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 20:40:14 ID:LGfI7DeD
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 20:49:58 ID:LgMNkL6U
結構長い時間写ってるよ、骨
見ている位置がずれてるのかも
見ている位置がずれてるのかも
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 21:05:28 ID:LGfI7DeD
>>308
爆破した後寄生体がビチビチいってるトコ?
爆破した後寄生体がビチビチいってるトコ?
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 21:20:07 ID:LgMNkL6U
>>311
爆発の炎が広がる瞬間に頭蓋骨から肋骨あたりが見えた
爆発の炎が広がる瞬間に頭蓋骨から肋骨あたりが見えた
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/21(月) 21:23:44 ID:LGfI7DeD
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/25(金) 03:20:57 ID:YshL80nj
シルバーセーブルはいるよ。 どちらかと言うと味方側だけど
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/25(金) 19:11:31 ID:IS1n7bon
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/25(金) 20:31:22 ID:wOeKu80F
>>324
アニメの「任務達成の為なら手段は選ばない」が本来の姿ぽいがな……
米国で敵国要人を暗殺しようとしてキャップに追われるとか
依頼した国の敵国を政情不安にする為にテロを起こそうとし、(ヴィランの)フラッグスマッシャーにテロを阻止されたとか
スパイダーマンを雇っておいて約束の金を払わない(スパイダーマンがセーブル側に損害を与えたので、差し引きゼロにされた)とか
セーブルが出るコミックはあまり読んでないからかもしれんが、ろくなイメージがない……
アニメの「任務達成の為なら手段は選ばない」が本来の姿ぽいがな……
米国で敵国要人を暗殺しようとしてキャップに追われるとか
依頼した国の敵国を政情不安にする為にテロを起こそうとし、(ヴィランの)フラッグスマッシャーにテロを阻止されたとか
スパイダーマンを雇っておいて約束の金を払わない(スパイダーマンがセーブル側に損害を与えたので、差し引きゼロにされた)とか
セーブルが出るコミックはあまり読んでないからかもしれんが、ろくなイメージがない……
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/25(金) 23:20:43 ID:FyQ7U55k
>>325
・・・劇場版スパイダーマン2を観れ
・・・劇場版スパイダーマン2を観れ
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/06(火) 03:04:41 ID:LMbr+8Ju
ベノムはスパイディより全体的に上の筈なんだけど
映画じゃそんなの微塵も感じさせないただの黒い人だったな
映画じゃそんなの微塵も感じさせないただの黒い人だったな
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/11/22(木) 02:04:20 ID:g/CF/WhA
4の筋書きとして元のスパイダーマンのコミックとは関係ない映画独自の展開になるってことは
まさかないよね?ヴィランも完全に映画オリジナルのが登場したりとか?もしそうなるとしたら
作らないでくれた方がいい気がする。
まさかないよね?ヴィランも完全に映画オリジナルのが登場したりとか?もしそうなるとしたら
作らないでくれた方がいい気がする。
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/12/02(日) 02:16:16 ID:xlwtUT98
>>402
黒はウェブシューターの原液なして蜘蛛糸が発射できたな。
映画ではウェブシューター自体が存在してないけど。
邦訳版で蜘蛛糸使わせまくってヴェノムのエイリアンを
気絶させてたから、単なるパワーアップではないのだろうが。
>>408
俺はアメコミ映画はアルティメットユニバースみたいなノリに思うから
3までの質感を踏襲してくれたら作る価値はあると思うな。
ゴブリンは新旧共に独自性出してたし。
黒はウェブシューターの原液なして蜘蛛糸が発射できたな。
映画ではウェブシューター自体が存在してないけど。
邦訳版で蜘蛛糸使わせまくってヴェノムのエイリアンを
気絶させてたから、単なるパワーアップではないのだろうが。
>>408
俺はアメコミ映画はアルティメットユニバースみたいなノリに思うから
3までの質感を踏襲してくれたら作る価値はあると思うな。
ゴブリンは新旧共に独自性出してたし。
494: 名無しさん@お腹いっぱい 2008/10/09(木) 19:37:12 ID:JJ5PF1zl
そういえば、なんであの蜘蛛人噛んだわの?
498: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/11(土) 19:19:12 ID:/AW6EFld
なぜ急に日本語の不自由な書き込みばかりになったんだろう。
500: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/10/11(土) 23:18:02 ID:fZ2XdTYY
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/21(水) 22:20:47 ID:Iki0Sb9E
>>1 ベノム
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 16:23:59 ID:CU2TNtJ1
トキシンについてkwsk
598: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/10(木) 17:30:54 ID:8l0I1LiH
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 00:34:16 ID:jY33COOm
600: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 04:22:43 ID:TpDZe5g6
ディズニーXDでやってるアニメの旧作スパイダーマンだが何故29、30話をカットしたんだろうか?
カートゥーンネットワークでは放送した覚えがあるが・・・
カートゥーンネットワークでは放送した覚えがあるが・・・
601: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/11(金) 14:00:07 ID:V8xR6iAN
>>600
小倉優子が出た回だな
小倉優子が出た回だな
602: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/09/12(土) 03:40:25 ID:/CImX5S7
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/18(金) 11:36:04 ID:TsZu5089
ミステリオに出てほしいな、CGを使わない生のSFX技術使用で。
630: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/12/18(金) 18:20:55 ID:ovjjMmGi
632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/01/05(火) 19:56:02 ID:FXet+jWG
>>629
映画のヴィランは超人が続いてただけにただの技術者てのはインパクトがイマイチだな
映画のヴィランは超人が続いてただけにただの技術者てのはインパクトがイマイチだな
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/07/05(月) 02:46:33 ID:wdu4kiiy
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/21(日) 21:52:28.49 ID:cjKxnVfl
原作あんま読んでなくて絵だけ見たんだけど
全体的に目つきの悪いアイアンマンみたいなデザインで顔にXX状の模様があって両手がビリビリしてるキャラってなんて名前?
全体的に目つきの悪いアイアンマンみたいなデザインで顔にXX状の模様があって両手がビリビリしてるキャラってなんて名前?
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/21(日) 22:44:14.10 ID:XeG9cLRH
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/10/22(月) 19:24:18.18 ID:U/m37Sn8