マンガちゃんねる@のいえ
Top

万を超えてるのが昼飯の流儀を除くとアニメ化作品しかないからあんまり

【22日発売】まんがタイムスペシャル 13【芳文社】

22: □□□□(ネーム無し) 2018/10/14(日) 10:20:22.45 ID:Fz3Hd2nd0
電子と言えば、
ファミリーでやっていた「かしこみかしこみ」のKindle版を
昨日見つけて思わずガッツポーズしてしまった。
23: □□□□(ネーム無し) 2018/10/14(日) 11:58:11.95 ID:CWmgRGb00
恋愛ラボは電子版だと買った所によっては、
コミックスのカバー下やカバー折り返しのおまけ漫画を完全に載せてくれないから全て修正して欲しい
24: □□□□(ネーム無し) 2018/10/14(日) 12:38:24.72 ID:DDoyU8ZJ0
>>22
紙では出してくれないのか?
つーか、4巻分もあったのか!
25: □□□□(ネーム無し) 2018/10/14(日) 14:10:00.37 ID:kl9+T99a0
>>22
電子版で売れまくって、芳文社が悔しがってほしい
27: □□□□(ネーム無し) 2018/10/14(日) 16:29:13.41 ID:/g4+IXXId
>>22
bookwalkerにもあった、各巻300円
先月の終わり頃から配信してたみたい
29: □□□□(ネーム無し) 2018/10/15(月) 16:57:07.63 ID:ULhvglVqa
>>23
Kindleだが話が繋がらないのが合点が行った
ひどす
39: □□□□(ネーム無し) 2018/10/23(火) 23:31:16.84 ID:h/dLUpfRK
なんか恋愛系ばかりになってきたな
ヒメと物流となごみもそうなりそうだし
4コマに笑いを求めてるオレにはもう無理かも
これでローカルもそうなったら脱落
40: □□□□(ネーム無し) 2018/10/23(火) 23:33:59.55 ID:h/dLUpfRK
>>39
物流×
物理○
w
41: □□□□(ネーム無し) 2018/10/23(火) 23:45:16.53 ID:H3QGiyL30
>>39
無理しなくていいじゃん
42: □□□□(ネーム無し) 2018/10/24(水) 00:13:36.93 ID:4a0YBHQI0
てか安堂問題のときにわかったけど
笑いを求められる4コマ漫画って初見のときのインパクトがほぼ全てだから
後に残る単行本を売ってナンボであるいまの4コマ漫画のビジネスモデルでは産廃不可避なのよ
そりゃどこもかしこもラブコメかB級グルメやら地方自慢やらのありものに行くわけだよ…
45: □□□□(ネーム無し) 2018/10/24(水) 05:24:46.14 ID:WlM3cRzwa
相変わらず、可愛い上司〜の歳下男はクズのままですなあ…
仕事でのヒモ根性を治す気も無いようで
46: □□□□(ネーム無し) 2018/10/24(水) 06:02:21.00 ID:3/mOrDIF0
恋愛ラボが本編完結したら、ローカル女子、大家さん、可愛い上司辺りが次の看板候補になるんだろうよ。

特にリコマキの笑顔や恋する乙女の顔に代わり、
りん子さんの仏頂面がタイスペの表紙を飾るのかと想像したらギャップがww
49: □□□□(ネーム無し) 2018/10/24(水) 07:26:00.51 ID:R/SiDFh/x
>>46
りん子さん表紙は、タイスぺの売り上げに影響するレベル。

>>39
ラブと笑いは対立するものじゃないよ。頭が堅すぎじゃないかな?
54: □□□□(ネーム無し) 2018/10/25(木) 10:13:37.42 ID:RwrT52Cq0
>>42
安堂さんの某漫画、ぶんか社で再連載か・・・
55: □□□□(ネーム無し) 2018/10/25(木) 21:46:41.54 ID:MC3op2Ly0
可愛い上司は、チャラ男のコマ数と比例して不快感が増すな。
56: □□□□(ネーム無し) 2018/10/25(木) 22:18:09.70 ID:NR8rcIyt0
>>54
ぶんか社と言えば、
義母と娘のブルースが実写になってますが、まさか、マチ姉さんも実写に??
58: □□□□(ネーム無し) 2018/10/26(金) 16:00:59.80 ID:VSS4XAvzd
落ち着け
なごみ先生アラサーだぞ
61: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 02:31:49.78 ID:wR/3LNsx0
>>58
なに言ってんだ君は。いちばんいい時期だぞ?
62: □□□□(ネーム無し) 2018/10/30(火) 15:10:32.70 ID:jf0yw3KN0
>>23
それは紙版と電子版
両方買わせる為の出版社の陰謀
63: □□□□(ネーム無し) 2018/10/30(火) 15:12:02.65 ID:jf0yw3KN0
>>61
そういえば、この雑誌女子中学生も多いがアラサー女子も多い
68: □□□□(ネーム無し) 2018/11/03(土) 13:08:23.41 ID:gVaXgSlW0
>>45
>>55
可愛い上司のダメなところは青木君が公私のけじめをつけてなくて会社でもめぐみさんを呼び捨てなところがダメだな
社内恋愛もので女性の方が先輩の場合、会社では上下関係のけじめはつけて
会社の外ではとことんイチャイチャする方が仕事とプライベートのギャップが楽しめると思うのだが。
70: □□□□(ネーム無し) (JP 0He6-m+G8) 2018/11/04(日) 19:08:49.29 ID:NsjEALjdH
万を超えてるのが昼飯の流儀を除くとアニメ化作品しかないことを考えると、
アニメを見て原作を買う人はそれなりに居るけど雑誌を読んでて単行本も買う人はとてつもなく少ない・・・?
71: □□□□(ネーム無し) 2018/11/04(日) 19:29:43.39 ID:mr5ug0rIr
>>70
ラディホス、らいか、孔明、天スス「…」
72: □□□□(ネーム無し) 2018/11/04(日) 20:19:29.40 ID:ZVVJVgyBa
>>70は、たぶんタウンスレの誤爆
73: □□□□(ネーム無し) 2018/11/04(日) 22:18:25.17 ID:gr5nOhUF0
タイスペを盛り上げるには、
恋愛ラボの実践編以降か、ローカル女子の遠吠えをアニメ化するのが手っ取り早いんだろうがね…
76: □□□□(ネーム無し) 2018/11/06(火) 17:31:59.42 ID:i8ie81in0
>>73
ストーリーはあってないようなものだし、30分枠で1話は間が持たない。
サザエさん形式の1話7分×3話なら、テンポよく描けそうだがな。
81: □□□□(ネーム無し) 2018/11/10(土) 12:46:20.00 ID:ivcVapuj0
>>73
アテナの初恋を無駄に高いクオリティーで実写化するぐらいの狂ったことをやらかせば色んな意味で話題にはなるかな?
84: □□□□(ネーム無し) 2018/11/12(月) 22:23:53.27 ID:2mO41nT00
本放送時に関連CMごと録画してあるので確認してみた。
とりあえずレーカンだけだが、CMはレーカンときつねとパンケーキ、タヒチガールと当時のジャンボの連載作品がとりあげられてたね。
85: □□□□(ネーム無し) 2018/11/13(火) 00:22:22.24 ID:9NgO60L3a
オレは恋愛ラボ録ってある(TBS)から数話だけ確認してみたけど、
芳文社のCMは原作コミックスだけだった。
99: □□□□(ネーム無し) 2018/11/22(木) 21:01:12.16 ID:LOz6P+eK0
おかず道、最後はもうちょっとデレを見たかったかなあ……

まあ、この後は、課長じゃなくて次長に美味しく料理されちゃうのだろうけど
100: □□□□(ネーム無し) 2018/11/23(金) 10:14:19.14 ID:0CtYnRh80
>>99
単行本の描きおろしで・・・ってとこかな。1年ではあまり進展しないか。
101: □□□□(ネーム無し) 2018/11/23(金) 10:18:38.49 ID:yQny1+WR0
>>100
書き下ろしは巨乳な花嫁さんと思われる
105: □□□□(ネーム無し) (JP 0Hff-iA5q) 2018/11/23(金) 18:46:39.51 ID:Tv24NUWWH
>>84 >>85
おおサンクス
110: □□□□(ネーム無し) 2018/12/10(月) 22:24:09.23 ID:ld0s5ONwa
同姓同盟というか、にいろの作品単行本になるのか
嬉しい
116: □□□□(ネーム無し) 2018/12/22(土) 22:03:14.34 ID:mcM48kRr0
>>110
俺もかなり嬉しい……

でも、なんだっていきなり? 作家さん、別媒体で有名人になったの?
119: □□□□(ネーム無し) 2018/12/22(土) 23:07:43.48 ID:iaco6WsT0
>>116
成人向けがかなり売れたようだからそれでかな
120: □□□□(ネーム無し) 2018/12/23(日) 00:51:16.58 ID:I/xnldhMM
忍者の人のゲスト、定着するといいな
121: □□□□(ネーム無し) 2018/12/23(日) 05:59:38.91 ID:N2InWNb10
>>120
うむ。でも、弱気な女の子としっかり男子の組み合わせは正直……んー……
単行本にしないなら忍者続けて欲しかったなー
123: □□□□(ネーム無し) 2018/12/23(日) 22:03:38.42 ID:PYFjA/790
>>120
俺は好きじゃなかった
ツイッターみて印象が変わったせいもあるかもしれないけど
125: □□□□(ネーム無し) 2018/12/24(月) 21:19:18.52 ID:WGFXXCrZ0
タイスペは盛り返して来たんじゃないか
美少女や美200歳オーバーをふんだんに見られることこそ存在理由

それにしては配本が全く不足
いつも買っていたコンビニに発売日の早朝5時に行って在庫2冊
そりゃ平日の夜には売り切れるはずだ
今年の後半になってどうしても見つからずAmazonで買ったのが2回
もうろくに印刷も配本もしてもらえんのか

ならちゃんと電子に移行しろ
127: □□□□(ネーム無し) 2018/12/24(月) 23:21:59.76 ID:Xsz5kS0g0
>>125
ファミリーから来たのが当たりばかリだから余裕できた気がするわ
128: □□□□(ネーム無し) 2018/12/25(火) 09:54:44.57 ID:bUWC0QBUr
>>127
ホーム移籍組は、ちちゃ先が踏ん張らないと
真っ先に玉砕しそうな悪寒が。
ふみのさんは、1巻の成績だと危なそうだし。
130: □□□□(ネーム無し) 2018/12/26(水) 00:18:30.42 ID:oaMl498W0
>>128
広島さんもおとうちゃんもシロクマも好きだけど地味よなあ
とはいってもホーム移籍組はみんな単行本出てるから終了が目立つのはどっちかというと連載開始時期の問題かな

アプリさんと深見くん、あやの先輩も電子だけでもいいから単行本出してもらいたいな
でもファミリー掲載作品によくみられる1巻乙だけは勘弁
153: □□□□(ネーム無し) 2019/01/22(火) 21:33:20.44 ID:QQ2D5Joc0
7to7の話の流れがよくわからなかった(前にも微妙に分かりづらい話があった気もする)
154: □□□□(ネーム無し) 2019/01/22(火) 22:11:13.76 ID:+z2xgB+X0
なごみ先生、深見くん、掃除機、あやの先輩は
コミックになったら飛びついて買うところなんだが、
ここ最近の刊行ペースを見るに、望み薄いかねぇ…

>>153
160ページ左2コマ目以降に
「うち(はーくん)の奥さん」という主語を補って読むといいかも
156: □□□□(ネーム無し) 2019/01/22(火) 22:45:05.16 ID:2mUQ4Lxnx
>>154
とりあえず月あたり4タイトルは維持されるみたいだから、機会を待とう。

今月、ラブ展開が多かったんじゃない?自分の読んでる作品だけかもしれないが。
157: □□□□(ネーム無し) 2019/01/22(火) 22:49:24.10 ID:QQ2D5Joc0
>>154
トンクス理解した
最後のコマの「うちの奥さん」のセリフを相手のおっちゃんが言ったもんだと思ってたから
全然意味不明になってただけだったスマソ
165: □□□□(ネーム無し) 2019/01/23(水) 20:34:28.63 ID:++MU23wm0
もの言わざるは腹ふくるるわざと言うので言うぞ

打上げ場所は震央、爆発位置が震源
雷のダメージを減らす姿勢をとるなら他人に触っていては意味がない(相手を巻き添えにして死ぬ)
さらにカカトを付けるならカカトで接地していなければ意味がない(爪先からカカトまで両足が焼損する)

つまりあの作者は物理や地学の素養がゼロ
編集者もバカだからこんなものが何千部(何万部?)も印刷されてしまった
本当に入学試験に受かって教育を受けた作者(いなくはない)からは何段も見劣りする
ファッションウィークの哲学ポーランド春夏2017
ファッションウィークの哲学ポーランド春夏2017
170: □□□□(ネーム無し) 2019/01/24(木) 13:53:34.04 ID:oQc2Fe4dd
>>165
怖くて思わず朝永くんの横でしゃがんじゃったのが恥ずかしくてごまかした

じゃ駄目ですかね?
171: □□□□(ネーム無し) 2019/01/24(木) 21:16:16.78 ID:I+VZLVC/0
>>170
その前の光と音の到達時間のところで既に原理が分かっていれば間違いようのない間違いを犯している

こういう根本を無視して「楽しく読」める素養って何だ
筋も何も目に入れず絵だけ見る能力のことか

2才児が絵本を見てキャッキャと喜んでいるようなもんだな
172: □□□□(ネーム無し) 2019/01/24(木) 21:22:19.47 ID:pkTStmHad
>>171
一話から今までの間に物理でも化学でも生物でもツッコミどころ結構あるけど偶々今回自分が知ってることだったからと鬼の首取ったように今更キャッキャはしゃいでる3歳児様に負ける2歳児です
173: □□□□(ネーム無し) 2019/01/24(木) 21:55:39.99 ID:I+VZLVC/0
>>172
他人が一話から今まで誠実に読んでいると思い込むとはさすが2才児で止まっている知能
今回はカラーで日本人設定らしいのにおかしな目の色なので目に留まっただけだ
今までは単に飛ばしていた

本当の2才児のようにこれから成長する余地があればいいねえ
もうないと思うけど
178: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 09:16:56.61 ID:wHRBtaOk0
掲載誌が一部、タイスペだったのでここで。

幾花にいろ 机ノ上神話 購入。紙と電子が同時だった。

初期は線がかなり不安定だが、話は面白い。
同姓の頃になると、線も安定してるし、キャラも立ってるし。
4コマにしては密度濃いのが嫌われたのかなー?
180: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 10:48:51.44 ID:SM4eCnu60
こないだそのzinのタイムフェア配布・告知がタイム発売日に遅れて先月の余り物しか選べずっていう目にあったんよね(配布開始は結局9〜10日あたりだったそうな)
今月も今日から配布って事になってるけど、午後までは先月の配りますとか言ってるからポストカード目当ての人は気を付けてね

毎月そこで買ってたけど先月の対応ゴミクソだったので俺はもう別のとこで買うけど(本音)
182: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 13:27:06.66 ID:6+BgdI1ma
>>178
定価が通常より高いのが他スレで話題になったけど、
何ページくらいの本なのか教えて
190: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 14:54:11.54 ID:wHRBtaOk0
>>182
本文、112ページ。結構薄いね。
196: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 20:54:38.66 ID:0gVm0ZUD0
>>180
今日の午後に買ったけど店員何も出さなかったから聞こうかと思ったけど聞かなくて正解だったか
197: □□□□(ネーム無し) 2019/02/07(木) 22:22:46.49 ID:1/d0sKkmM
>>196
出しもしないのは凄いな
店側の不手際なのに発売日に購読してる客に注意すらしないのは流石にもう無理デース
198: 182 2019/02/07(木) 23:03:27.28 ID:U+li11INa
>>190
ありがとう。まんがタイムコミックスの一般的なページ数と同じだね。
今後すべてこの価格(税別819円)になるわけじゃないみたいだけど、
どういう条件で価格がかわるんだろう。
203: □□□□(ネーム無し) 2019/02/08(金) 22:15:46.98 ID:ids5JfGIx
何軒か本屋行ったが、にいろ売ってねえよ。おかず道は二軒目で買えた。
204: □□□□(ネーム無し) 2019/02/09(土) 00:08:51.53 ID:q62qXz2v0
>>203
アマゾンは売り切れで7ネットショッピングで何とか確保できた
208: □□□□(ネーム無し) 2019/02/09(土) 13:54:08.76 ID:WvlEgutnM
>>203
新宿のコミックZINでにいろ残り数冊、おかず道はまだ余裕
温泉中の保志くん無事get
213: □□□□(ネーム無し) 2019/02/11(月) 22:53:25.68 ID:HhBQkOtZ0
上でも書かれてるけど拗らせた漫画好きにとにかく好かれるタイプの漫画だからねえ
エロ漫画も馬鹿売れしたけどそのタイプの漫画を網羅する白泉社の飯田氏が
即スカウトして自分の雑誌の準看板に据えたくらいだし

気は早いけど今年の4コマオブザイヤーでも上位
もしかしたらきらら系を差し置いて1位獲っちゃうかもしれん
219: □□□□(ネーム無し) 2019/02/12(火) 12:00:10.80 ID:niHQULR10
>>213
あの投票で1位獲ってもなんの意味もないからあんまり参考にならない
224: □□□□(ネーム無し) 2019/02/13(水) 00:38:06.39 ID:lQdTlUux0
>>219
獲ることに意味があるとは思ってないよ
というかあれの上位に入ると連載死亡フラグ立つまであるから…

むしろ拗れた読み手が集まる場所として出しただけ
227: □□□□(ネーム無し) 2019/02/22(金) 15:40:38.55 ID:nIZIY+kVK
なごみ先生、深見くんは、テコ入れキャラ投入かな?
あやの先輩も、そんな感じしたけど、結局可愛い腹黒キャラで終わりそうな…
229: □□□□(ネーム無し) 2019/02/22(金) 20:36:11.05 ID:m32Qi1G20
ヒメ先輩とおにいちゃんは終わるのか?
物理女子も単行本売れず近く終わるだろうだからここから一気に連載3つ入れ替えかよ
230: □□□□(ネーム無し) 2019/02/22(金) 23:07:25.18 ID:ICSFmRJh0
>>229
おにいちゃんの母は一話でかき回してまた旅に出そうな気がする
234: □□□□(ネーム無し) 2019/02/23(土) 07:24:20.68 ID:vEk9uatQd
>>229
単行本発売すらしてないのにさり気なくdisられる物理女子・・・
正直、三つ編み馬鹿よりも野依先輩の方が可愛いと思う、胸ないけど
252: □□□□(ネーム無し) 2019/02/24(日) 13:33:40.95 ID:TRC3K9Sw0
>>227
深見兄は読者的に嫌がる方が多そう。
なごみ先生は早く単行本でないかなと思ってるんだが、
テコ入れ必要なのか・・・
253: □□□□(ネーム無し) 2019/02/24(日) 18:04:25.33 ID:mignFCfB0
>>234
たぬき顔派ときつね顔派で分かれることは多い
254: □□□□(ネーム無し) 2019/02/24(日) 18:50:45.28 ID:5FEIPFT60
>>252
∩(´・ω・`) ←嫌がる読者
255: □□□□(ネーム無し) 2019/02/24(日) 19:54:51.22 ID:Njpkv0uA0
>>252
先月号の途中から読んでないやw
259: □□□□(ネーム無し) 2019/02/25(月) 08:23:54.50 ID:LKU+/QLO0
>>252
深見くんと日暮さんの間をひっかきまわすキャラが増えて楽しいと思ってる読者もいるぞい。
261: □□□□(ネーム無し) 2019/02/25(月) 20:57:01.87 ID:O07V9TvG0
物理は相変わらずひでえなあ
ゴム板をスマホの大きさに切って乗せ、その上からハンマーでガンガンぶっ叩いてもスマホは無事なのかよ
ハンマーの運動エネルギーは消滅すると思ってんだろうな

根本的な物理法則を理解してない奴が惨めなものを描き続けている
264: □□□□(ネーム無し) 2019/02/26(火) 04:43:30.37 ID:r5e55biI0
>>261
硬化するエネルギーはどこから来てると思う?
265: □□□□(ネーム無し) 2019/02/26(火) 07:57:00.76 ID:KWHyNBh60
>>261
防弾チョッキに採用されるぐらいならJKがハンマー振り回す程度の衝撃は吸収できそうな気がするが
防弾チョッキに採用されてるの食用のカスタードクリームなわけないし実際やってみたらどうなんだろうなと興味ある
271: □□□□(ネーム無し) 2019/02/26(火) 21:04:42.54 ID:zx24wFCA0
>>264
硬化した物質を繰り返し叩くとどうなると思う?
275: □□□□(ネーム無し) 2019/02/27(水) 06:57:46.92 ID:vXNT8+kc0
>>271
圧力抜けた途端に硬化は終わるのだから硬化したのを連続して叩くのは無理なんでね?
309: □□□□(ネーム無し) 2019/03/23(土) 13:04:25.05 ID:Qt7a2qmy0
ラブラボも急速に畳みに入ってるみたいな展開だし、
メガネが絡むようになってからの、あやの先輩の失速ぶりも気になるな。
310: □□□□(ネーム無し) 2019/03/23(土) 14:13:09.26 ID:Rtz1OvRq0
今回に始まったことじゃないし来月何らかのフォローは入るんだろうけど、
おにいちゃんとよばないでの母親が子供産んじゃいけないレベルでクソ女過ぎて辛い。
312: □□□□(ネーム無し) 2019/03/23(土) 17:00:48.76 ID:7CeXdZHZ0
>>310
アレで若くても50過ぎだからな
314: □□□□(ネーム無し) 2019/03/23(土) 22:52:40.10 ID:xgQUm3kn0
タイム系は直近で単行本が売れてる実績のおかげで安泰なものと
1巻目が売れなかったので2巻で終わるその他大勢+下手すりゃ2巻も出してもらえないものと
完全に2極化したな

>>309
恋愛ラボはおそらくエノサヨ卒業で盛り上げて15巻が終わり
そこから最低あと1巻分は単行本出してフィナーレできるんだからいいだろ
317: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 09:21:45.03 ID:caCJkn70M
>>310
深見くんの兄がまともに見えてくる不思議w
321: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 13:50:25.29 ID:rXOT6LtDr
>>314
2巻出せる勢も、ごく少数かと。
322: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 18:12:51.96 ID:TxhvYcaT0
物理は今月も目を覆うばかりの惨状
「私は量子を理解している」はどう考えてもないわ
そんな簡単なもんだったらILCなんて必要ない

出版社に誰も評価できる人間がいないか、売れれば中身はどんなトンデモだっていいという奴ばかりか
まあ単行本が売れずに打ちきり、作者にとっての黒歴史で終わるんだろうな
323: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 19:12:56.42 ID:uQ8GOnPf0
>>322
月一回のご出張ですか。
漫画相手に匿名で偉ぶるとは立派過ぎる。
さぞ、周りからは馬鹿にされてるんだろうw
324: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 20:29:02.75 ID:CZVc7s8p0
>>310
フォローしようにも後一回じゃ無理な気が
ついこないだ時代劇チャンネルで「必殺仕掛人」の「女ごろし」って回を放送したが兄貴は捨てて妹は連れては行ったがネグレクトとか
梅安の母親と被って見えて苦しい(「必殺仕掛人」の原作に当たる「仕掛人藤枝梅安」では一巻に収録)
326: □□□□(ネーム無し) 2019/03/24(日) 22:12:24.40 ID:2pzdw+gd0
>>310
ここで父親が出てきて男を見せるとか、、、ないか。。。
332: □□□□(ネーム無し) 2019/03/25(月) 20:32:38.59 ID:xGEOc3zH0
>>323
毎回援護射撃に現れる奴も不自然なもんだな
一体何の義理があるのやら
391: □□□□(ネーム無し) 2019/04/24(水) 11:58:55.18 ID:MoPF5Yu/0
まあ父ちゃん50代半ばでまだまだ現役バリバリだろうし
業績右肩上がりで一人親方から人を雇って組織拡大ってところじゃね

30歳と12歳じゃラブコメにはならんけど
40歳と22歳ならまあその先の進展もあるかもねって感じか
392: □□□□(ネーム無し) 2019/04/24(水) 18:16:14.77 ID:DuSfclwcr
物理女子、簡略顔の割合増やし過ぎでは?
395: □□□□(ネーム無し) 2019/04/24(水) 19:01:00.16 ID:1BAjFvbB0
>>392
そういや、自称物理学者が今月は来ないな。

>>391
恋愛を成就させたいのは分かるけど、男の子のほうが年相応に老けちゃってるなあ・・・。
399: □□□□(ネーム無し) 2019/04/24(水) 21:57:49.80 ID:PBQlL+pM0
>>395
しーっ。召還しないの。
グラミチ ニューナローパンツ ジャストカット メンズ GRAMICCI NNパンツ 8817FDJ ブランド フェス パンツ 夏フェス 野外フェス ファッション 山ガール 登山 山登り クライミングパンツ 春 夏 春夏
グラミチ ニューナローパンツ ジャストカット メンズ GRAMICCI NNパンツ 8817FDJ ブランド フェス パンツ 夏フェス 野外フェス ファッション 山ガール 登山 山登り クライミングパンツ 春 夏 春夏
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1538258196
おすすめ