ふうう…
【27日発売】まんがタイムオリジナル 12スレ目【芳文社】
8: □□□□(ネーム無し) 2017/07/01(土) 21:31:41.34 ID:sKWDwiPP0
今月は花ノ森そらいろフィルムが無いやんけ
誰も触れないのが悲しい
誰も触れないのが悲しい
11: □□□□(ネーム無し) 2017/07/02(日) 11:23:08.57 ID:3xCRRi9s0
>>8
今月「は」で済むのか?
今月「は」で済むのか?
15: □□□□(ネーム無し) 2017/07/27(木) 14:14:22.09 ID:InajWhCi0
わざわざ比較してディス
焦ってんの?
焦ってんの?
31: □□□□(ネーム無し) 2017/07/28(金) 22:01:10.01 ID:nyFnDAfq0
79: □□□□(ネーム無し) 2017/09/16(土) 09:51:15.70 ID:Ji0BWYGf0
北斎のむすめ2巻、1巻より出足好調な様子
神田4巻は北斎の倍近く・軍神より15%減程売れてる模様
神田さんこんなに売れてんだと驚く
神田4巻は北斎の倍近く・軍神より15%減程売れてる模様
神田さんこんなに売れてんだと驚く
80: □□□□(ネーム無し) 2017/09/16(土) 12:02:14.67 ID:LStMrjcCd
>>79
NHKで宮崎あおい主演のお栄のドラマするから北斎のむすめに興味持つ人増えてるかもね
NHKで宮崎あおい主演のお栄のドラマするから北斎のむすめに興味持つ人増えてるかもね
81: □□□□(ネーム無し) 2017/09/16(土) 18:05:15.62 ID:OkrIBG1WM
>>79
神田って北斎の倍も売れてるの?そんなに面白さに差があるようには思えんのだが。。。
神田って北斎の倍も売れてるの?そんなに面白さに差があるようには思えんのだが。。。
82: □□□□(ネーム無し) 2017/09/16(土) 21:49:21.47 ID:U4PpLr/C0
>>79
ふうう…………ん。ちょっと驚いた。
ふうう…………ん。ちょっと驚いた。
90: □□□□(ネーム無し) 2017/09/23(土) 10:10:48.90 ID:XNviwG6V0
>>80
ドラマは知らなかったが、NHKの歴史秘話ヒストリアの北斎回次回予告で知りました。
ドラマは知らなかったが、NHKの歴史秘話ヒストリアの北斎回次回予告で知りました。
115: □□□□(ネーム無し) 2017/10/27(金) 12:39:42.73 ID:9UXGDexv0
今月は…5歳のお栄が可愛かったw
122: □□□□(ネーム無し) 2017/10/29(日) 03:38:09.12 ID:lrC2Tqu40
>>115,117
激しく同意(死語かも)
激しく同意(死語かも)
125: □□□□(ネーム無し) 2017/10/31(火) 16:54:16.27 ID:q/B8tYMF0
風林火山、ここまで周到に伏線を張り合法的にエルフ耳を時代物で登場させるとは…
129: □□□□(ネーム無し) 2017/11/03(金) 23:04:46.63 ID:S3ZNPeCK0
>>115
驚いたことに、葛飾北斎の晩年になると鉛筆削りはオーパーツじゃなかったりする
(19世紀半ばの発明。流石に応為が5歳の頃にはまだ地球上になかったし
発明後も日本に伝わったのは明治になってからだが)
>>125
オークのような容姿の人間と
普通の(と、作中未登場だがそう推定される)人間との
間の子供は耳だけ尖った人間になる、と?
驚いたことに、葛飾北斎の晩年になると鉛筆削りはオーパーツじゃなかったりする
(19世紀半ばの発明。流石に応為が5歳の頃にはまだ地球上になかったし
発明後も日本に伝わったのは明治になってからだが)
>>125
オークのような容姿の人間と
普通の(と、作中未登場だがそう推定される)人間との
間の子供は耳だけ尖った人間になる、と?
151: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 18:45:12.41 ID:qG+n9JCbr
ラディカル、久々に医療マンガっぽいシーン見た気が。
作者ブログによると、らいかの単行本ペース
見直しになる模様。
年2冊を維持できないほど数字落ちたのだろうか?
作者ブログによると、らいかの単行本ペース
見直しになる模様。
年2冊を維持できないほど数字落ちたのだろうか?
152: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 18:57:19.71 ID:6SreJybcr
155: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 22:33:51.18 ID:wlneELfVM
156: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 22:38:39.70 ID:eiIWzgXg0
>>151
2誌連載で年2冊と言う発行ペースがそもそもおかしい
2誌連載で年2冊と言う発行ペースがそもそもおかしい
157: □□□□(ネーム無し) 2017/12/28(木) 00:50:39.82 ID:rrHhjILkr
165: □□□□(ネーム無し) 2018/01/27(土) 12:13:51.91 ID:VkLVb+1y0
表紙のまり姐さん、やたら可愛いんだけど
おれ、疲れてるのかな?
おれ、疲れてるのかな?
167: □□□□(ネーム無し) 2018/01/27(土) 21:51:54.07 ID:bvbCDll20
>>165
榊センセイに最後まで責任取って貰うんだからw
榊センセイに最後まで責任取って貰うんだからw
168: □□□□(ネーム無し) 2018/01/28(日) 01:25:43.65 ID:CO1O/IMyr
>>165
可愛いというか、童顔っぽい感じもする。
可愛いというか、童顔っぽい感じもする。
188: □□□□(ネーム無し) 2018/02/26(月) 21:05:21.32 ID:MFWFHf5w0
りきしー女は今号で最終回、
ぎんぶら、夫婦計画、脳内、歌詠み、まんしゅうが次号最終回。
6月号は出る模様。
ぎんぶら、夫婦計画、脳内、歌詠み、まんしゅうが次号最終回。
6月号は出る模様。
190: □□□□(ネーム無し) 2018/02/26(月) 21:33:32.55 ID:zDC4/zZp0
191: □□□□(ネーム無し) 2018/02/26(月) 21:58:40.67 ID:hDM4zxZ60
>>188
俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ
俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ俺は信じないぞ
201: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 01:27:25.42 ID:yJGE/nzL0
ただ今のところ消える可能性が高いのがジャンボだけってのを考えると
ストーリー漫画を増やして週刊漫画TIMESのような総合漫画誌への転換を図るとかやるんじゃないかね
どの雑誌も空いた枠を新人が描く4コマだけで埋めるとかないでしょ…
ストーリー漫画を増やして週刊漫画TIMESのような総合漫画誌への転換を図るとかやるんじゃないかね
どの雑誌も空いた枠を新人が描く4コマだけで埋めるとかないでしょ…
203: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 07:48:52.18 ID:NiybqDe+0
204: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 08:33:34.16 ID:r1UMJCgDr
208: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 19:08:30.68 ID:hr6NPlSAr
209: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 19:43:44.33 ID:jWHZCQA3a
>>204
予行演習、話に合わせて作画が無駄に力入ってない?
予行演習、話に合わせて作画が無駄に力入ってない?
219: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 23:08:23.81 ID:yJGE/nzL0
Wトモコでも安堂のほうは天子様は残留確定だけど(昔話のほうはホーム次号待ち…)、井上のほうは完全追放っぽいなあ
なんか休刊統合あろうがなかろうが今後はギスギスした誌面になりそうだ
なんか休刊統合あろうがなかろうが今後はギスギスした誌面になりそうだ
220: □□□□(ネーム無し) 2018/02/27(火) 23:20:45.83 ID:GR/fm/8b0
221: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 00:06:57.46 ID:HyE3wgva0
>>220
古本屋のやつかあっちは残るのね
まだ比較的新しい作品だから単行本に望みがあるってことなのかな
北斎は3巻が近いような
メタいけど3巻のラストのために盛り上げてるような気もする
もちろん3巻完結というのもありえるんだけど
古本屋のやつかあっちは残るのね
まだ比較的新しい作品だから単行本に望みがあるってことなのかな
北斎は3巻が近いような
メタいけど3巻のラストのために盛り上げてるような気もする
もちろん3巻完結というのもありえるんだけど
226: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 06:47:41.86 ID:R4UZc+omr
10日台が揃って落ちるのか。
表紙メインの担当は現状維持なのか気になる。
萌え(?)系表紙が激減するのかどうか。
表紙メインの担当は現状維持なのか気になる。
萌え(?)系表紙が激減するのかどうか。
229: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 18:45:47.39 ID:8N4aTr9Q0
>>226
その分タイムとオリジナルが月間ジャンプ並みの厚さになって値上げとかって事にならないだろうな?
その分タイムとオリジナルが月間ジャンプ並みの厚さになって値上げとかって事にならないだろうな?
230: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 19:08:47.80 ID:P444wakC0
>>229
厚さは変わらずに値段がという可能性も
厚さは変わらずに値段がという可能性も
231: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 20:20:14.51 ID:HyE3wgva0
234: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 21:11:50.27 ID:a6s2tNARM
今の発売日が2,7,12,17,22,27日で5日置きだから、3誌なくして10日置きになると根拠もなく思ってた。
235: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 22:11:22.17 ID:I/VnX9pe0
欄外の「最終回」、結構バラバラ
ぎんぶらや脳内フェスには「次号5月号は3/27発売!!」表記がある
この2つは急な終了だったのか?
さて4誌体制・・・税込400円台まで引き上げてきそう
単行本にもなる人気作ばかりだから仕方ないと言えば仕方ないけど
さて・・・ジャンボやファミリーからタイオリに何が来る?
大家さんは鉄板だと思うけど
ぎんぶらや脳内フェスには「次号5月号は3/27発売!!」表記がある
この2つは急な終了だったのか?
さて4誌体制・・・税込400円台まで引き上げてきそう
単行本にもなる人気作ばかりだから仕方ないと言えば仕方ないけど
さて・・・ジャンボやファミリーからタイオリに何が来る?
大家さんは鉄板だと思うけど
236: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 22:36:04.51 ID:jrK34bLgr
239: □□□□(ネーム無し) 2018/03/01(木) 07:55:39.90 ID:dpZ13Eie0
>>235
自己レス
大家さん鉄板は無いな。スペシャルで一部完した後に持ってくる方が自然。
>>236
あっちの夫婦は単行本「おかわりっ!」してるくらいだから心配しすぎのような
つかホームが終わるとしたら、らいか完結するときだと思う
自己レス
大家さん鉄板は無いな。スペシャルで一部完した後に持ってくる方が自然。
>>236
あっちの夫婦は単行本「おかわりっ!」してるくらいだから心配しすぎのような
つかホームが終わるとしたら、らいか完結するときだと思う
250: □□□□(ネーム無し) 2018/03/03(土) 08:16:30.56 ID:gav6D5Fv0
1998年11月号が初回だからまだ祝20周年には早い
ラディホスとらいかはまだ増刊でも稼げる優良コンテンツ
でもこれに取って代わるような作品が今後出てくるかと言うと???
この2つが終わるときはタイム系(除くきらら一族)終焉だと思う
ところで文華社すげえな。漢だな。
とはいえ紙で売れないものが電子書籍で売れるのか疑問<安堂旧作電子書籍化
ラディホスとらいかはまだ増刊でも稼げる優良コンテンツ
でもこれに取って代わるような作品が今後出てくるかと言うと???
この2つが終わるときはタイム系(除くきらら一族)終焉だと思う
ところで文華社すげえな。漢だな。
とはいえ紙で売れないものが電子書籍で売れるのか疑問<安堂旧作電子書籍化
252: □□□□(ネーム無し) 2018/03/03(土) 11:35:41.36 ID:+6NOoAAW0
芳の実話誌で連載してぶんか社で単行本出した日本文学墓全集が期待以上に売れたってことなのかな。
にしても瞬けシャインまで拾ってくれるのは信じられんしむちゃくちゃ嬉しい。
にしても瞬けシャインまで拾ってくれるのは信じられんしむちゃくちゃ嬉しい。
253: □□□□(ネーム無し) 2018/03/03(土) 19:53:43.61 ID:2QT07o04a
>>252
逆に言えば芳はまともな編集者って居るのかって事になる。
逆に言えば芳はまともな編集者って居るのかって事になる。
254: □□□□(ネーム無し) 2018/03/03(土) 22:07:52.93 ID:TR6siSJw0
255: □□□□(ネーム無し) 2018/03/03(土) 22:30:56.42 ID:gav6D5Fv0
>>253
ん〜、こう言っちゃなんだがタイム関係のスレで
「安堂先生パズってる」のような書き込み結構あったよね
それ真に受けちゃった編集がぶんか社にいるんじゃないかと
ファミリーの教壇のポラリス単行本化時に似た空気を感じるw
ん〜、こう言っちゃなんだがタイム関係のスレで
「安堂先生パズってる」のような書き込み結構あったよね
それ真に受けちゃった編集がぶんか社にいるんじゃないかと
ファミリーの教壇のポラリス単行本化時に似た空気を感じるw
264: □□□□(ネーム無し) 2018/03/04(日) 09:51:00.89 ID:9Fe1kAmI0
今回はアニメ化したレーカン、大家さんを表紙にしてる2誌休刊
今回の2誌休刊で謎なのは、公称印刷部数で8万のスペシャルが残り
10万のファミリーが消えること
(補足 タイオリ15万、無印・ホーム12万、ジャンボ7万)
「公称」なので実際には部数が逆転してたという可能性高いのだけど
今回の2誌休刊で謎なのは、公称印刷部数で8万のスペシャルが残り
10万のファミリーが消えること
(補足 タイオリ15万、無印・ホーム12万、ジャンボ7万)
「公称」なので実際には部数が逆転してたという可能性高いのだけど
265: □□□□(ネーム無し) 2018/03/04(日) 10:05:56.90 ID:x3dePoWr0
>>264
恋愛ラボ(元はきらら系列のコミックエール)とか、ちるみさんとかの繋がりを見ると
編集体勢として、きららと同じ部署になってるんじゃないかって話もあるね>スペシャル
ミラクが潰れた分の人数をこっちに回すんじゃないのか?
恋愛ラボ(元はきらら系列のコミックエール)とか、ちるみさんとかの繋がりを見ると
編集体勢として、きららと同じ部署になってるんじゃないかって話もあるね>スペシャル
ミラクが潰れた分の人数をこっちに回すんじゃないのか?
267: □□□□(ネーム無し) 2018/03/04(日) 12:14:26.52 ID:WbMW2IPk0
>>265
恋愛ラボはホーム
恋愛ラボはホーム
274: □□□□(ネーム無し) 2018/03/04(日) 22:08:36.29 ID:xEAVK7cA0
>>254
マダムパープルって1巻は出てるんだよねえ、ホント待ちに待ったわ
マダムパープルって1巻は出てるんだよねえ、ホント待ちに待ったわ
276: □□□□(ネーム無し) 2018/03/04(日) 23:06:23.64 ID:WbMW2IPk0
そういや、ジャンボは4日から12日に移動したんだっけ
280: □□□□(ネーム無し) 2018/03/05(月) 01:44:37.80 ID:daV1JBw90
282: □□□□(ネーム無し) 2018/03/05(月) 03:42:01.24 ID:EE1+zaiW0
>>280
5日の時代があったでしょ
5日の時代があったでしょ
283: □□□□(ネーム無し) 2018/03/05(月) 22:34:38.81 ID:AoCr+fuX0
>>280
中綴じから平綴じに復活した時期ってあったっけ?96年から買ってるけど記憶にないな。
中綴じから平綴じに復活した時期ってあったっけ?96年から買ってるけど記憶にないな。
296: □□□□(ネーム無し) 2018/03/15(木) 20:40:15.83 ID:78PHwxGZ0
そういう部分も遠慮なく本誌に取り込めばいいんでないの?
確かわさんぼんの人気投票は本誌でやってたはず
あとスペシャルのように毎号作家のコメントを載せるのも希望
確かわさんぼんの人気投票は本誌でやってたはず
あとスペシャルのように毎号作家のコメントを載せるのも希望
297: □□□□(ネーム無し) 2018/03/15(木) 21:41:54.49 ID:Z4/KHmZ90
299: □□□□(ネーム無し) 2018/03/16(金) 05:17:10.63 ID:abks/V5G0
>>296
俺も、そう思う
俺も、そう思う
308: □□□□(ネーム無し) 2018/03/27(火) 21:53:30.70 ID:nUV6HK+Y0
なん・・・だと?<北斎終了
3巻まできっちり出て完結ならそれはそれで感謝だが
この情勢で次の作品あるのかが一番気がかり
ファミリー移籍組のために松阪が犠牲になるとしたら
タイオリ本誌買うの止める
3巻まできっちり出て完結ならそれはそれで感謝だが
この情勢で次の作品あるのかが一番気がかり
ファミリー移籍組のために松阪が犠牲になるとしたら
タイオリ本誌買うの止める
310: □□□□(ネーム無し) 2018/03/27(火) 22:22:08.07 ID:mhhdgurq0
311: □□□□(ネーム無し) 2018/03/27(火) 23:24:59.51 ID:IUZPbvbIa
313: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 00:05:50.74 ID:RClmgP610
>>311
再来月あたりまで賭けできそうだな
わさんぼんが無事掲載されるか
休載してなんのために松阪をクビにしたんだ!と荒れるか…
こっちとしてはさすがに編集がすでに再来月分の原稿は描かせて持ってるとかだと思うけど
再来月あたりまで賭けできそうだな
わさんぼんが無事掲載されるか
休載してなんのために松阪をクビにしたんだ!と荒れるか…
こっちとしてはさすがに編集がすでに再来月分の原稿は描かせて持ってるとかだと思うけど
314: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 01:05:41.72 ID:rDrqWYmC0
わさんぼん、彩で読んで面白いと思っててタイオリに来るの嬉しかったんだけど、休載が多かったの?
315: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 01:10:37.20 ID:fKiLVsOra
316: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 01:16:50.85 ID:fKiLVsOra
317: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 01:19:08.86 ID:mpCTi8dZ0
ファミリー、最後の1,2年買ってないからわからないんだけど
作者のツイッターだと「ファミリー隔月掲載」って書いてあるんだよな
本当にそんな安定して載ってたんだろうか
>>314
作者が体調崩してから不定期
作者のツイッターだと「ファミリー隔月掲載」って書いてあるんだよな
本当にそんな安定して載ってたんだろうか
>>314
作者が体調崩してから不定期
318: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 01:43:05.67 ID:rDrqWYmC0
>>316.317
そうだったのか、ありがとう。体調不良じゃ仕方ないな
そうだったのか、ありがとう。体調不良じゃ仕方ないな
319: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 02:03:40.78 ID:tsKflGKca
>>318
他社の既存連載ブッチしといて他社で新連載立ち上げるぐらいの体調不良だけどな
他社の既存連載ブッチしといて他社で新連載立ち上げるぐらいの体調不良だけどな
320: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 02:04:18.02 ID:F6JZG6XFa
つーか、>>314さん、彩で読んだだけだと、タイオリで再開しても話繋がらないのでは?
323: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 08:08:23.09 ID:rDrqWYmC0
>>320
そうなんだよ、5巻まで出てるんだっけ?電子書籍でまとめ買いを検討中
そうなんだよ、5巻まで出てるんだっけ?電子書籍でまとめ買いを検討中
324: □□□□(ネーム無し) 2018/03/28(水) 08:19:55.91 ID:yPouyAvwa
>>323
おそらく完結しないからやめといたほうが
おそらく完結しないからやめといたほうが
340: □□□□(ネーム無し) 2018/03/31(土) 11:37:32.04 ID:pP6nE1on0
辻作品はどっちかといえばドラマ化だろ
タイオリじゃないけど一時期ホームで連載常連だったけど単行本が売れなくて追い出されたり
スレでもたいてい作品がフルボッコされてたあさのゆきこが徳間で作品出したらドラマ化できるんだぞ
まあ逆に言えば出版社が弱小だから悪いんだけどな
タイオリじゃないけど一時期ホームで連載常連だったけど単行本が売れなくて追い出されたり
スレでもたいてい作品がフルボッコされてたあさのゆきこが徳間で作品出したらドラマ化できるんだぞ
まあ逆に言えば出版社が弱小だから悪いんだけどな
342: □□□□(ネーム無し) 2018/03/31(土) 20:36:10.75 ID:Gpdnrqil0
344: □□□□(ネーム無し) 2018/03/31(土) 23:46:08.46 ID:pP6nE1on0
>>342
とっくに終わっちまったけどよゆう酌々…
あれは解釈次第で邪なアイデアを入れ放題だったしドラマ化しても面白そうな
むしろあれは作者が深夜ドラマかなんか見てて作った世界観なような気もしなくはない
あと企画が通らない以前に企画を立てられなさそうな弱小は論外だろ
弱小が弱小たる体力のなさってのはそういうこと
とっくに終わっちまったけどよゆう酌々…
あれは解釈次第で邪なアイデアを入れ放題だったしドラマ化しても面白そうな
むしろあれは作者が深夜ドラマかなんか見てて作った世界観なような気もしなくはない
あと企画が通らない以前に企画を立てられなさそうな弱小は論外だろ
弱小が弱小たる体力のなさってのはそういうこと
349: □□□□(ネーム無し) 2018/04/01(日) 21:28:40.66 ID:FH5zzN9X0
そんなこと言ってると芳文が新人にまで
「連載前提でかつドラマ化アニメ化出来る作品書け」と言うようになるぞw
ただでさえタイム系に描く作家が減ってるのにこれ以上ハードル上げたら
さらに誌数を減らすことも見えてくる
※3月で2誌休刊したのはタイム系(非きらら)の作家不足も影響してるような気がする。
作者には悪いけどりきしー女とかあのあたりが2年3年と連続してる時点で
新人がほとんど入ってきてないこと明白だったし
「連載前提でかつドラマ化アニメ化出来る作品書け」と言うようになるぞw
ただでさえタイム系に描く作家が減ってるのにこれ以上ハードル上げたら
さらに誌数を減らすことも見えてくる
※3月で2誌休刊したのはタイム系(非きらら)の作家不足も影響してるような気がする。
作者には悪いけどりきしー女とかあのあたりが2年3年と連続してる時点で
新人がほとんど入ってきてないこと明白だったし
350: □□□□(ネーム無し) 2018/04/01(日) 21:35:27.12 ID:Cg/wmDuZ0
>>349
でも実際問題けいおん以後のきららはそんなもんだろ?
商業漫画家としてはほぼ新人でも当たればアニメ化作品の作者という称号を得やすいわけでさ
まあそういうメリットも一迅社のぱれっとにお株を奪われかけてるわけだが
でも実際問題けいおん以後のきららはそんなもんだろ?
商業漫画家としてはほぼ新人でも当たればアニメ化作品の作者という称号を得やすいわけでさ
まあそういうメリットも一迅社のぱれっとにお株を奪われかけてるわけだが
351: □□□□(ネーム無し) 2018/04/02(月) 18:32:00.25 ID:zS5K1K6Y0
>>349
編集が少ないから新人を育てられないのかもともと新人の応募が
少ないのかは分からないけど新戦力が入らない上に
中堅は切っちゃってたからタイム系は戦力不足になってたなあ。
2誌休刊でその辺はましになると思うけど。
芳文社が作家に求めてるのはタイム系でもきらら系でも
単行本の売上なんだと思う。ドラマ化アニメ化でもyoutubeで
話題沸騰でも何でもいいからとにかく単行本を売って欲しい。
その基準で評価される作家は大体きらら系を目指すだろうから
349の言うとおり将来的にさらにタイム系は誌数を減らすんじゃないかな。
植田御大がもし勇退でもしたらその辺でまた再編をするんじゃないか。
編集が少ないから新人を育てられないのかもともと新人の応募が
少ないのかは分からないけど新戦力が入らない上に
中堅は切っちゃってたからタイム系は戦力不足になってたなあ。
2誌休刊でその辺はましになると思うけど。
芳文社が作家に求めてるのはタイム系でもきらら系でも
単行本の売上なんだと思う。ドラマ化アニメ化でもyoutubeで
話題沸騰でも何でもいいからとにかく単行本を売って欲しい。
その基準で評価される作家は大体きらら系を目指すだろうから
349の言うとおり将来的にさらにタイム系は誌数を減らすんじゃないかな。
植田御大がもし勇退でもしたらその辺でまた再編をするんじゃないか。
353: □□□□(ネーム無し) 2018/04/02(月) 23:01:08.48 ID:u24V+mKx0
>>351
ローカル女子とか孔明のヨメ(これは終了ではなく一区切り的な位置かもしれないが)とか
各誌でフラグがビンビン立ちまくってるのを見ると説得力あるな
ただそれらの作品のペース的に考えると早ければ半年ないし一年ほどでまた一誌か二誌消えるかも
ローカル女子とか孔明のヨメ(これは終了ではなく一区切り的な位置かもしれないが)とか
各誌でフラグがビンビン立ちまくってるのを見ると説得力あるな
ただそれらの作品のペース的に考えると早ければ半年ないし一年ほどでまた一誌か二誌消えるかも
356: □□□□(ネーム無し) 2018/04/03(火) 22:40:33.79 ID:zbOHDUG10
365: □□□□(ネーム無し) 2018/04/27(金) 11:52:16.98 ID:LJx9j8DMr
表紙は榊ピン+移籍組と思ってたら、
割合普通な感じが。
ただ、中味は統廃合の印象を強く感じた。
(個人的には他の3誌以上に)
最終回ラッシュ、タイオリはまだ終息せず?
割合普通な感じが。
ただ、中味は統廃合の印象を強く感じた。
(個人的には他の3誌以上に)
最終回ラッシュ、タイオリはまだ終息せず?
367: □□□□(ネーム無し) 2018/04/27(金) 15:09:56.89 ID:mTcfIZsU0
>>365
タイオリの終了の流れは、統廃合が来る前からあった感じがする。
いま描いている作家さんが、そのまま新作になるんじゃないかと思ってるんだが
どうだろうね。
目次4コマが終わらないことだけが、心の底から気に入らない。
タイオリの終了の流れは、統廃合が来る前からあった感じがする。
いま描いている作家さんが、そのまま新作になるんじゃないかと思ってるんだが
どうだろうね。
目次4コマが終わらないことだけが、心の底から気に入らない。
369: □□□□(ネーム無し) 2018/04/27(金) 21:25:03.93 ID:5yWhbpYy0
>>367
やくを締め出せる絶好のチャンスだったのになぁw
やくを締め出せる絶好のチャンスだったのになぁw
370: □□□□(ネーム無し) 2018/04/27(金) 22:23:49.11 ID:mTcfIZsU0
>>369
なんか密約あるんかねえ?
なんか密約あるんかねえ?
371: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 09:55:13.17 ID:LbbEV9NUa
マッチョやっと終わるか
誰が見てんだこんなの
誰が見てんだこんなの
372: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 14:38:28.12 ID:aUoav83C0
6月号読了
個人的には無印やスペシャルに比べると移籍組すんなり溶け込んじゃってるような気がする
一方、コスプレ先生あんな場所で本当にいいの?従前前半固定だったから随分下げられた感じ
あとマッチョは5/7に1巻が出て5/26発売のタイオリで最終回
1巻にまだ雑誌では発表されていない最終回も収録されている?まさかそんな
さて委員長の愛も終わる、ゆとりも終わる
けど一番の驚きはホーム夫婦な生活フィナーレだけどな
タイム系全体で作家の世代交代が進むけど
単行本売れてそうな夫婦な生活まで消えるとは思わなかった
>>367
>>いま描いている作家さんが、そのまま新作
北斎完結巻が夏とちょっと時間を置くので松阪新作は期待できるけど
それ以外は無理かと
個人的には無印やスペシャルに比べると移籍組すんなり溶け込んじゃってるような気がする
一方、コスプレ先生あんな場所で本当にいいの?従前前半固定だったから随分下げられた感じ
あとマッチョは5/7に1巻が出て5/26発売のタイオリで最終回
1巻にまだ雑誌では発表されていない最終回も収録されている?まさかそんな
さて委員長の愛も終わる、ゆとりも終わる
けど一番の驚きはホーム夫婦な生活フィナーレだけどな
タイム系全体で作家の世代交代が進むけど
単行本売れてそうな夫婦な生活まで消えるとは思わなかった
>>367
>>いま描いている作家さんが、そのまま新作
北斎完結巻が夏とちょっと時間を置くので松阪新作は期待できるけど
それ以外は無理かと
374: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 17:52:17.50 ID:wZFITMVua
>>371
4コマ誌のストーリーものってよく掲載してるなwってのばっかだな
4コマ誌のストーリーものってよく掲載してるなwってのばっかだな
376: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 21:50:42.30 ID:6eQB1MwB0
>>374
スペシャルの深見くんそんなひどい?
スペシャルの深見くんそんなひどい?
377: □□□□(ネーム無し) 2018/04/29(日) 01:16:32.23 ID:4MJdIQbS0
379: □□□□(ネーム無し) 2018/04/29(日) 15:30:38.53 ID:6rHwBhn5r
380: 379 2018/04/29(日) 15:35:19.39 ID:6rHwBhn5r
ありゃ、変な所で切れた。
次のホーム見るまで、夫婦な生活
完全終了かは断定できない。
(子育て編に移る可能性もゼロではない)
次のホーム見るまで、夫婦な生活
完全終了かは断定できない。
(子育て編に移る可能性もゼロではない)
382: □□□□(ネーム無し) 2018/04/29(日) 21:36:33.12 ID:IlWdNzcL0
>>380
タイオリ6月号のホーム6月号広告
「約21年間の
理想の夫婦生活
感動フィナーレ」
俺は文字どおり夫婦な生活シリーズ完結と理解した
ただ感動フィナーレを含んだ単行本の予告が無いことを
どう解釈すれば良いのか
ポジティブに考えれば「子育て編突入」だけど
タイオリ6月号のホーム6月号広告
「約21年間の
理想の夫婦生活
感動フィナーレ」
俺は文字どおり夫婦な生活シリーズ完結と理解した
ただ感動フィナーレを含んだ単行本の予告が無いことを
どう解釈すれば良いのか
ポジティブに考えれば「子育て編突入」だけど
383: □□□□(ネーム無し) 2018/04/29(日) 22:29:35.09 ID:NkZ66B8j0
>>382
夫婦の場合はリニューアル(?)後は巻数をつけないタイトルにしているから決まっていないんだと思うけど
決まってなくても「単行本は7月発売!」とか書こうと思えば書けるからね…
最近は夫婦以外は新選組しか単行本出せてないしちょっと怖い
夫婦の場合はリニューアル(?)後は巻数をつけないタイトルにしているから決まっていないんだと思うけど
決まってなくても「単行本は7月発売!」とか書こうと思えば書けるからね…
最近は夫婦以外は新選組しか単行本出せてないしちょっと怖い
387: □□□□(ネーム無し) 2018/05/05(土) 07:50:37.95 ID:GvEojzME0
>>383
(タイオリとは無関係の話だがすまん)
作者スレ情報だと単行本は夏の模様
完結から3か月も経って単行本が出るというのは
同作者の新連載がある場合に限られるように思うのだけど
まあとにかく良かったな完結巻出て
(タイオリとは無関係の話だがすまん)
作者スレ情報だと単行本は夏の模様
完結から3か月も経って単行本が出るというのは
同作者の新連載がある場合に限られるように思うのだけど
まあとにかく良かったな完結巻出て
408: □□□□(ネーム無し) 2018/05/30(水) 23:36:52.93 ID:sKvAz1UL0
俺はストーリーもので面白かったのは、リカってばくらいなんだがなあ……
412: □□□□(ネーム無し) 2018/05/31(木) 00:25:54.99 ID:M7cqNWT0a
きららにおけるフォワードやライフのストーリアみたいな、ストーリー専門誌を出すべきじゃないかな。
そうすれば、宮原るりみたいにストーリーで当たりを出す作家をみすみす他社に取られることもない。
そうすれば、宮原るりみたいにストーリーで当たりを出す作家をみすみす他社に取られることもない。
413: □□□□(ネーム無し) 2018/05/31(木) 00:39:31.38 ID:R35s8eCM0
414: □□□□(ネーム無し) 2018/05/31(木) 03:25:47.41 ID:xy6UNtxtM
415: □□□□(ネーム無し) 2018/05/31(木) 04:22:22.15 ID:VzP5EH7M0
>>408
同じく、続きが読みたい
同じく、続きが読みたい
422: □□□□(ネーム無し) 2018/06/01(金) 22:45:31.85 ID:nwhZHEacx
>>408
よりによって、いいところで中断してそれきりになった作品でつか・・・。
よりによって、いいところで中断してそれきりになった作品でつか・・・。
427: □□□□(ネーム無し) 2018/06/24(日) 18:18:43.55 ID:uGNf5IsD0
そういえば、田口ホシノの団地のやつはどうなったんだ
428: □□□□(ネーム無し) 2018/06/24(日) 18:24:12.40 ID:X4d7uzTP0
430: □□□□(ネーム無し) 2018/06/24(日) 21:24:31.38 ID:XErrlM2v0
450: □□□□(ネーム無し) 2018/06/30(土) 01:29:57.66 ID:XldXyd2ca
何故か酒呑みマンガは許されてる風潮
451: □□□□(ネーム無し) 2018/06/30(土) 04:31:09.37 ID:GCmr8sRh0
>>450
酒まで禁止したらラディホスの榊センセイの楽しみが無くなるなw
確かラディホスもタバコも医師が院内で吸ってるのが
まずいからって言うんで院内禁煙って設定にして書かなくなったよね。
そうこう言ってたらバーテンを思い出した。
酒まで禁止したらラディホスの榊センセイの楽しみが無くなるなw
確かラディホスもタバコも医師が院内で吸ってるのが
まずいからって言うんで院内禁煙って設定にして書かなくなったよね。
そうこう言ってたらバーテンを思い出した。
452: □□□□(ネーム無し) 2018/06/30(土) 05:30:39.87 ID:QYBxJ+aMr
469: □□□□(ネーム無し) 2018/07/03(火) 00:39:27.09 ID:6yFb2iKwr
9月にラディカル32巻出るとは意外。
(ここ最近の刊行ペースからすれば)
やっぱり、20周年を意識してのもの?
(ここ最近の刊行ペースからすれば)
やっぱり、20周年を意識してのもの?
474: □□□□(ネーム無し) 2018/07/06(金) 17:52:06.00 ID:brEGNvZPa
476: □□□□(ネーム無し) 2018/07/07(土) 14:26:47.28 ID:shJjtKVra
>>474
逆に滝沢センセのお嬢さんが嫁いでも不思議じゃないな
逆に滝沢センセのお嬢さんが嫁いでも不思議じゃないな
477: □□□□(ネーム無し) 2018/07/07(土) 20:17:14.19 ID:4qKgOAmx0
下は成長するが上は成長しない
これは何時空と言うのだろう
これは何時空と言うのだろう
479: □□□□(ネーム無し) 2018/07/07(土) 21:54:52.41 ID:J40XJwfV0
480: □□□□(ネーム無し) 2018/07/07(土) 22:47:40.95 ID:gM0m1T/g0
>>477
上が若返って行く新パターンが無いかな?
上が若返って行く新パターンが無いかな?
483: □□□□(ネーム無し) 2018/07/08(日) 19:50:06.26 ID:FIOn11KW0
>>479
こち亀時空はなかなか合ってるな
こち亀時空はなかなか合ってるな
484: □□□□(ネーム無し) 2018/07/20(金) 10:50:41.35 ID:Ge5wNVhU0
山下姐御のないすばでー爆発表紙回って、今月だっけ?
486: □□□□(ネーム無し) 2018/07/21(土) 00:24:37.19 ID:/sCobE0Ha
>>484
例年7月発売の9月号だから、たぶん今月。
例年7月発売の9月号だから、たぶん今月。
487: □□□□(ネーム無し) 2018/07/21(土) 01:48:35.21 ID:Of54dq3f0
>>486
ありがと。裸ネクタイで正座して待ってる。
ありがと。裸ネクタイで正座して待ってる。
505: □□□□(ネーム無し) 2018/07/28(土) 22:06:12.50 ID:y7P45c+K0
531: □□□□(ネーム無し) 2018/08/17(金) 08:46:31.44 ID:tCNN046y0
実際単行本も売れてるし
辻先生はあと10年は確実にタイム系の連載作家陣に居るような気がする
で
ねこまた2426部
ゆとり761部
マッチョ2巻測定不能
辻先生はあと10年は確実にタイム系の連載作家陣に居るような気がする
で
ねこまた2426部
ゆとり761部
マッチョ2巻測定不能
532: □□□□(ネーム無し) 2018/08/17(金) 10:01:19.95 ID:+jhn0y860
533: □□□□(ネーム無し) 2018/08/17(金) 11:53:51.72 ID:tCNN046y0
POSデータサイトからタイオリ連載作1巻同士で比較
たよスポ2164
北斎2829
スズちゃん4500
張良1577
コスプレ1876
風林火山2737
愛され女子4646
予行恋習687
>>532
悲観はしなくていいと思う
たよスポ2164
北斎2829
スズちゃん4500
張良1577
コスプレ1876
風林火山2737
愛され女子4646
予行恋習687
>>532
悲観はしなくていいと思う
536: □□□□(ネーム無し) 2018/08/17(金) 22:55:01.92 ID:aBhTbsnaa
594: □□□□(ネーム無し) 2018/09/17(月) 21:08:14.37 ID:6lZyzH5k0
nlabにあったな
要するに一連の商流で誰が一番偉いか(答:取次)を示している
日本の出版システム最大の癌が取次
何も創造せずピンはねするだけのダニ
芸能界で言えばヤクザの収入源である『事務所』、音楽業界のJASRACに相当する
完全に電子に移行すれば取次は死に絶える(と言ってもそういくつもはない)
紙の本も出版社から各書店に直送できるようオンデマンド印刷・配送をすればよい
Amazonは既に印刷所を持っている
要するに一連の商流で誰が一番偉いか(答:取次)を示している
日本の出版システム最大の癌が取次
何も創造せずピンはねするだけのダニ
芸能界で言えばヤクザの収入源である『事務所』、音楽業界のJASRACに相当する
完全に電子に移行すれば取次は死に絶える(と言ってもそういくつもはない)
紙の本も出版社から各書店に直送できるようオンデマンド印刷・配送をすればよい
Amazonは既に印刷所を持っている
595: □□□□(ネーム無し) 2018/09/17(月) 22:01:13.44 ID:qsllNSqN0
>>594
>>何も創造せずピンはねするだけのダニ
取次は各書店に配送したり、書店からの返本うけたり等仕事してるだろ
そして取次があるからこそ零細出版社や小規模な書店が成立できてたような気がする
ダニとしてはアマの方が余程危険かと
>>何も創造せずピンはねするだけのダニ
取次は各書店に配送したり、書店からの返本うけたり等仕事してるだろ
そして取次があるからこそ零細出版社や小規模な書店が成立できてたような気がする
ダニとしてはアマの方が余程危険かと
596: □□□□(ネーム無し) 2018/09/18(火) 21:24:55.22 ID:euTy77PK0
>>595
明治や大正の時代じゃないんだよ今は
物流も在庫管理も
昭和には取次が言論弾圧に加担した(つまり特定の本を配本しなかった)
一刻も早く取次を殺す必要がある
そのための一つが電子への移行、二つめはオンデマンド印刷で消費者にダイレクトに送る
中間搾取で食っていたクズどもは餓死するか転職して下積みからやり直す
明治や大正の時代じゃないんだよ今は
物流も在庫管理も
昭和には取次が言論弾圧に加担した(つまり特定の本を配本しなかった)
一刻も早く取次を殺す必要がある
そのための一つが電子への移行、二つめはオンデマンド印刷で消費者にダイレクトに送る
中間搾取で食っていたクズどもは餓死するか転職して下積みからやり直す
597: □□□□(ネーム無し) 2018/09/19(水) 01:04:51.88 ID:vRmDCnfU0
603: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 09:13:26.34 ID:KRd0m9p50
少なくともkindleの売上を出版社が実績にカウントしにくいのは
amazonが月にどれが何冊売れましたよっていう内訳明細も出さずに売上だけ振り込むから
まともな企業のする事じゃない
だからamazon側が改善すれば出版者側も把握できて実績にも反映される
amazonが月にどれが何冊売れましたよっていう内訳明細も出さずに売上だけ振り込むから
まともな企業のする事じゃない
だからamazon側が改善すれば出版者側も把握できて実績にも反映される
604: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 11:40:07.55 ID:7BdZGCWP0
>>603
それホント?
それホント?
605: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 12:18:28.92 ID:2yH6b85P0
それが本当なら印税の支払いが出来んだろw
607: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 16:38:26.18 ID:TxsCAltga
608: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 19:57:45.63 ID:mskcLAxW0
>>607
それだと「芳文社から出てるKindle作品すべての売り上げの何パーセントを作家1人1人に当てる」ってことになるぞ
それだと「芳文社から出てるKindle作品すべての売り上げの何パーセントを作家1人1人に当てる」ってことになるぞ
609: □□□□(ネーム無し) 2018/09/22(土) 19:58:55.61 ID:2yH6b85P0
610: 607 2018/09/23(日) 00:02:18.56 ID:Pp6lMwL+a
614: □□□□(ネーム無し) 2018/09/28(金) 23:39:57.85 ID:M7Yo1P1s0
古武道はなぜファミリーと共に終わらなかった?と思うレベルだが
妹2000円も次号終わり
妹2000円の最終巻は出るだろうけど
遠山先生のタイオリでの次作は多分無いのだろうな
となってくると幽霊彼女がいつまで残れるかが次の注目点になってくる
妹2000円も次号終わり
妹2000円の最終巻は出るだろうけど
遠山先生のタイオリでの次作は多分無いのだろうな
となってくると幽霊彼女がいつまで残れるかが次の注目点になってくる
624: □□□□(ネーム無し) 2018/10/03(水) 06:29:38.73 ID:pCJQ+Hw40
愛され女子、周防のナチュラルに客を見下してる感が全く受け付けなかった
作者の中ではこれがイイ女なの・・・?
作者の中ではこれがイイ女なの・・・?
625: □□□□(ネーム無し) 2018/10/03(水) 07:28:27.04 ID:dURXj/F/0
>>624
第1話から読み直せとしか言えんな
第1話から読み直せとしか言えんな
626: □□□□(ネーム無し) 2018/10/03(水) 11:33:00.42 ID:txgsSRvlr
>>624
彼女はあくまで店内No1キャバ嬢
性格言動が屈折しているのはこれまでにも幾度か描写されているし
そうなるに至ったエピソードも描かれてる
少なくとも作者は彼女を一般的なイイ女としては描いてないと思うよ
彼女はあくまで店内No1キャバ嬢
性格言動が屈折しているのはこれまでにも幾度か描写されているし
そうなるに至ったエピソードも描かれてる
少なくとも作者は彼女を一般的なイイ女としては描いてないと思うよ
645: □□□□(ネーム無し) 2018/10/16(火) 22:12:06.45 ID:gYz3+XbyM
ずっと不思議に思っているのだが、4コマ漫画の単行本って誰が買うと思って出版してるんだろ?
連載誌買ってる人は内容わかってるから買うわけないし、
書店で初見で買うほど見栄え良くないし。
連載誌買ってる人は内容わかってるから買うわけないし、
書店で初見で買うほど見栄え良くないし。
646: □□□□(ネーム無し) 2018/10/16(火) 23:50:28.62 ID:y9C8yG960
>>645
連載読んでりゃ買うわけないってなんだそりゃ
連載読んでりゃ買うわけないってなんだそりゃ
647: □□□□(ネーム無し) 2018/10/16(火) 23:59:14.91 ID:X4RlXb/V0
>>645
4コマに限らず単行本全部に当てはまるぞ
4コマに限らず単行本全部に当てはまるぞ
651: □□□□(ネーム無し) 2018/10/25(木) 21:25:40.89 ID:19YtkjDq0
652: □□□□(ネーム無し) 2018/10/25(木) 21:39:47.34 ID:3mm2GdlB0
>>651
ああ……。なんかあった匂いはするんだよなー。
ああ……。なんかあった匂いはするんだよなー。
653: □□□□(ネーム無し) 2018/10/26(金) 00:44:52.35 ID:2dbrxqD7r
夏まで寝かしておいて、この仕打ちか…
元ファミリー勢も段々少なくなってきたな。
ホームでプッシュしてる、ちっちゃい先輩も
どこまで持ちこたえれるだろうか?
元ファミリー勢も段々少なくなってきたな。
ホームでプッシュしてる、ちっちゃい先輩も
どこまで持ちこたえれるだろうか?
654: □□□□(ネーム無し) 2018/10/26(金) 01:04:03.43 ID:SM4SuEgq0
657: □□□□(ネーム無し) 2018/10/26(金) 07:45:42.85 ID:9ADhBb260
669: □□□□(ネーム無し) 2018/10/27(土) 21:34:28.95 ID:1yPF/dfS0
しばらく4誌体制続くでしょ
むんこ先生の機嫌損ねて3誌の連載終了&らいか他社移籍で大損害になったら大変だからホーム休刊は当面無理
芳文社公式HPのタイム系4誌宣伝画像がラボ&大家ということを考えるとタイスペも潰す気は無い
無印、タイオリもタイム系での位置考えれば上2誌よりも先に休刊は無い
タイオリ12月号感想
ケムリが随分前に来た
巻頭〜ツインテールとそれ以後の落差が激しい
ただし巻末大奥が段々良くなってるような
そして、12月号、1月号終了組はだれもタイオリで次作無いような気がする
あとひとりで飲めるもんがサクッと終わっちゃうような感有
むんこ先生の機嫌損ねて3誌の連載終了&らいか他社移籍で大損害になったら大変だからホーム休刊は当面無理
芳文社公式HPのタイム系4誌宣伝画像がラボ&大家ということを考えるとタイスペも潰す気は無い
無印、タイオリもタイム系での位置考えれば上2誌よりも先に休刊は無い
タイオリ12月号感想
ケムリが随分前に来た
巻頭〜ツインテールとそれ以後の落差が激しい
ただし巻末大奥が段々良くなってるような
そして、12月号、1月号終了組はだれもタイオリで次作無いような気がする
あとひとりで飲めるもんがサクッと終わっちゃうような感有
677: □□□□(ネーム無し) 2018/10/28(日) 19:36:32.79 ID:un29cCcor
そのためのひらのあゆコレクションだったのに誰も買わないから…>表紙コレ
678: □□□□(ネーム無し) 2018/10/28(日) 23:35:24.44 ID:cZ4P3CIEr
679: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 11:06:51.72 ID:91sRcQD30
ケムリこのまま連載になるんじゃねえの
680: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 21:38:01.98 ID:MBEpGV/B0
681: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 21:50:48.85 ID:5yVUFPFu0
ツインテのおかんは常温の缶ビールを開けてるんだろうかあれは
(前日に箱ごと冷蔵庫に入れておいたのを出したという可能性もあるが)
(前日に箱ごと冷蔵庫に入れておいたのを出したという可能性もあるが)
682: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 22:44:05.83 ID:tnQ2rPHG0
>>677
コミケで画集でも販売してもらうか。
コミケで画集でも販売してもらうか。
683: □□□□(ネーム無し) 2018/10/29(月) 23:55:58.85 ID:E56TcoJT0
>>681
重度のアル中は、温度なんてどうでも良くなるらしいが……
重度のアル中は、温度なんてどうでも良くなるらしいが……
684: □□□□(ネーム無し) 2018/10/30(火) 04:20:40.28 ID:xnmNLbgI0
686: □□□□(ネーム無し) 2018/10/30(火) 17:06:07.17 ID:0AM35+yx0
>>677
各イラストに解説もついててお得だったのになあ。
各イラストに解説もついててお得だったのになあ。
689: □□□□(ネーム無し) 2018/10/31(水) 16:29:27.44 ID:MiSsbk7x0
710: □□□□(ネーム無し) 2018/11/12(月) 07:49:03.49 ID:ION4J0I+r
主役クラスに男子が多い作品が、
極端に少ないのも影響してそう。
メジャーなのだと、天ススぐらいか?
(ラディホスは女性陣もそこそこ多いので…)
極端に少ないのも影響してそう。
メジャーなのだと、天ススぐらいか?
(ラディホスは女性陣もそこそこ多いので…)
715: □□□□(ネーム無し) 2018/11/20(火) 21:36:38.60 ID:LyZaTbMS0
>>710
表紙を榊先生にするだけで男汁満載になるかもよ?
正月はまわし姿、春は花見で呑んだくれ、夏は魅惑のビキニパンツ姿、
秋は運動の秋でボディビルのマッチョ姿、12月はコスプレサンタ姿の榊センセイなら
オヤジのハートをゲット出来そう。
表紙を榊先生にするだけで男汁満載になるかもよ?
正月はまわし姿、春は花見で呑んだくれ、夏は魅惑のビキニパンツ姿、
秋は運動の秋でボディビルのマッチョ姿、12月はコスプレサンタ姿の榊センセイなら
オヤジのハートをゲット出来そう。
716: □□□□(ネーム無し) 2018/11/20(火) 22:53:01.41 ID:N5cn+y/D0
>>715
秋は祭で法被+ふんどし
秋は祭で法被+ふんどし
717: □□□□(ネーム無し) 2018/11/21(水) 00:02:24.15 ID:ph+cdn770
>>716
そんな姿の山下姐さんで一つ
そんな姿の山下姐さんで一つ
741: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 07:00:54.90 ID:+i4fCl4dM
終わるのは神田さんの方か……よかった
朝倉さんは数回読み返せるのに神田さんは読んでてイライラするのはなんでだろ?
作者も絵のタッチも登場人物も同じなのに
朝倉さんは数回読み返せるのに神田さんは読んでてイライラするのはなんでだろ?
作者も絵のタッチも登場人物も同じなのに
745: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 10:34:04.57 ID:HN98Oyg30
>>741
大乃本は中身のわりに優遇されてる感じだったが、それを切るとは、いよいよ非常事態?
大乃本は中身のわりに優遇されてる感じだったが、それを切るとは、いよいよ非常事態?
747: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 12:44:17.91 ID:uECsjwzsa
749: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 19:52:54.53 ID:1XLI9N7Sr
今月終わる勢は張良もコスプレも単行本なしっぽい?かなり大ナタ振るってるねえ
とくに東屋の単行本が出ないのは芳では初か?
もしかしたらこのまま芳文社放逐かね
とくに東屋の単行本が出ないのは芳では初か?
もしかしたらこのまま芳文社放逐かね
751: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 20:04:58.25 ID:nQF4oxWa0
>>749
もう廃刊・休刊ネタはいいって……
もう廃刊・休刊ネタはいいって……
753: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 20:28:16.78 ID:Luf0xMjg0
>>751
ビビってんじゃんw
それで言うんだったらスズちゃんは姪っ子に弟か妹ができて
「伯母ちゃん道はこれからだ!」エンドにも
姪っ子という重しがなくなって若旦那と恋愛エンドにもフラグが立ってるし
今月犯った犯ったと大騒ぎの小森さんだって
避妊してませんでしたーからのボテ腹出産エンドが作者の性癖考えたら普通にありえるしな
ビビってんじゃんw
それで言うんだったらスズちゃんは姪っ子に弟か妹ができて
「伯母ちゃん道はこれからだ!」エンドにも
姪っ子という重しがなくなって若旦那と恋愛エンドにもフラグが立ってるし
今月犯った犯ったと大騒ぎの小森さんだって
避妊してませんでしたーからのボテ腹出産エンドが作者の性癖考えたら普通にありえるしな
757: □□□□(ネーム無し) 2018/11/27(火) 21:46:12.59 ID:tfMR9xqF0
770: □□□□(ネーム無し) 2018/11/29(木) 07:43:18.19 ID:mE9SNJaF0
作者ツイより。美軍師は自分で2巻出すとか。
772: □□□□(ネーム無し) 2018/11/29(木) 11:31:55.90 ID:G1NE2Yp20
777: □□□□(ネーム無し) 2018/11/29(木) 23:28:34.42 ID:CSR30u4Q0
>>770
マジかあ……
マジかあ……
784: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 17:58:46.60 ID:/6KgNwfB0
なんかあんまりにも単行本ハードル渋くなるとアレだね
それまで5巻10巻続いてきたような長期連載なのに売上落ちてるから最終巻だけ出さないとか
そういうしょっぱい判断もされそう
やだなぁ
それまで5巻10巻続いてきたような長期連載なのに売上落ちてるから最終巻だけ出さないとか
そういうしょっぱい判断もされそう
やだなぁ
785: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 18:00:09.07 ID:LgYzeVXi0
>>784
ナオミだもんの悪口はそこまでだ
ナオミだもんの悪口はそこまでだ
786: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 18:46:14.45 ID:+tYdnt+Fr
2巻以降が不透明となると、
中途半端に続いての打ち切りは結構堪えるな。
タイオリだと、カントリーや予行演習は
かなり危なそう。
愛されは、流石に2巻は行けるか?
中途半端に続いての打ち切りは結構堪えるな。
タイオリだと、カントリーや予行演習は
かなり危なそう。
愛されは、流石に2巻は行けるか?
787: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 18:47:39.82 ID:NL3ZOFEW0
>>785
たーくんの作者との揉め事の話がほんとならインガオホーとしか思えない
たーくんの作者との揉め事の話がほんとならインガオホーとしか思えない
789: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 20:26:42.78 ID:YMv7EgQu0
>>786
そもそもあれは売れてるだろうし愛されを打ち切るなんて言い出したら
ローカル女子の連載も引き上げてそのまま竹書房かぶんか社にでも持ってくんじゃねえか
人生でも漫画家としても修羅場くぐってる人だし小池田マヤ以上のことしてくれそうw
そもそもあれは売れてるだろうし愛されを打ち切るなんて言い出したら
ローカル女子の連載も引き上げてそのまま竹書房かぶんか社にでも持ってくんじゃねえか
人生でも漫画家としても修羅場くぐってる人だし小池田マヤ以上のことしてくれそうw
790: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 21:08:42.76 ID:LgYzeVXi0
>>787
じゃあごめんあそばせに変更する
じゃあごめんあそばせに変更する
792: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 22:02:20.30 ID:nwXiWBTz0
1巻乙だの最終巻出ないだの渋い話が続く中
ひとりで飲めるもんの単行本が出る不思議
よく判んないけど無知な作家さんが
本来は出さなくてはならない単行本を我慢させられてそうな気がする
ここは本当に妄想だけど
>>786
ねこまたも危ない
大奥も期待しない方が無難そう
ひとりで飲めるもんの単行本が出る不思議
よく判んないけど無知な作家さんが
本来は出さなくてはならない単行本を我慢させられてそうな気がする
ここは本当に妄想だけど
>>786
ねこまたも危ない
大奥も期待しない方が無難そう
794: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 22:28:46.50 ID:TYhgx74F0
ひとりで飲めるもんの人は別雑誌でスマッシュヒットを出したし当然の判断では
795: □□□□(ネーム無し) 2018/12/01(土) 22:31:34.51 ID:AW/sx+/m0
まあ打ち切り未収録続刊なしを繰り返してたら1巻すら買ってもらえなくなるかもな
俺がそうだし
続刊出ないのに嫌気がさして単行本派から雑誌購入&全部スキャンして保存に切り替えたから
俺がそうだし
続刊出ないのに嫌気がさして単行本派から雑誌購入&全部スキャンして保存に切り替えたから
798: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 00:22:31.53 ID:u8FUA7z/0
799: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 00:37:16.75 ID:v1yny8tz0
801: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 08:00:08.83 ID:ErM8O1+D0
大奥て本誌よりニコ静のほうが書きおろしあるぶんお得やん。
802: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 08:35:22.77 ID:VEw1Xu/M0
804: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 10:10:34.30 ID:v1yny8tz0
807: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 18:57:00.28 ID:wdyzqfLk0
>>801
なんてことだ……
なんてことだ……
808: □□□□(ネーム無し) 2018/12/02(日) 20:12:58.80 ID:+f4dZwF40
810: □□□□(ネーム無し) 2018/12/05(水) 23:19:25.98 ID:zsq1rUyJ0
とりあえず実売で8千〜1万くらい出てれば充分次の巻に繋がると思う
5千くらいでもセーフなのかな?
あとは出版社っていうか編集部が電子版の売上をどれだけ考慮してくれるかだなぁ…
5千くらいでもセーフなのかな?
あとは出版社っていうか編集部が電子版の売上をどれだけ考慮してくれるかだなぁ…
812: □□□□(ネーム無し) 2018/12/06(木) 21:56:18.56 ID:HVXKwmOR0
>>794
数年前の話だろと思ったら
今年の本でPOSデータサイト10万超えにびっくり
そのうち5パーセントの客が買うだけでも及第点だよな
以前なら
>>810
今は8-10千で線引きされているような感が確かにある
タイオリだと巻頭3作+ツインテール以外もう単行本無いかも
若手だとまだ甘い数字かもしれないけど
数年前の話だろと思ったら
今年の本でPOSデータサイト10万超えにびっくり
そのうち5パーセントの客が買うだけでも及第点だよな
以前なら
>>810
今は8-10千で線引きされているような感が確かにある
タイオリだと巻頭3作+ツインテール以外もう単行本無いかも
若手だとまだ甘い数字かもしれないけど
815: □□□□(ネーム無し) 2018/12/07(金) 01:27:18.00 ID:WteW5mTX0
芳文社の作品のプラットフォームっていまだ紙の雑誌みたいだし
電子版って紙の雑誌との相性が悪いからな
>>808
松阪は次の単行本出せなくね…?という感じはあると思うけど
タイム系各誌内での歴史4コマブームも終わったし
漫画家個人としても北斎とかも含めてそれこそ本が出せるかのボーダーラインすぐ下あたりの作品なような
電子版って紙の雑誌との相性が悪いからな
>>808
松阪は次の単行本出せなくね…?という感じはあると思うけど
タイム系各誌内での歴史4コマブームも終わったし
漫画家個人としても北斎とかも含めてそれこそ本が出せるかのボーダーラインすぐ下あたりの作品なような
819: □□□□(ネーム無し) 2018/12/14(金) 05:55:37.27 ID:/TknDsmm0
どのみちカラーは単行本収録されない事が多いしね
雑誌自炊が安心
雑誌自炊が安心
820: □□□□(ネーム無し) 2018/12/22(土) 06:05:29.69 ID:5U9Bdq1Aa
>>819
芳文社ってフルカラー収録した完全版コミックって出さないんかな?
芳文社ってフルカラー収録した完全版コミックって出さないんかな?
821: □□□□(ネーム無し) 2018/12/22(土) 13:30:34.42 ID:2wx7Eu4dM
>>820
昔ちょっとだけ出してた気がする
昔ちょっとだけ出してた気がする
822: □□□□(ネーム無し) 2018/12/22(土) 13:48:43.86 ID:mW9TxQzca
>>821
タイトル忘れたけど、女子高生温泉のやつとかだな。
タイトル忘れたけど、女子高生温泉のやつとかだな。
825: □□□□(ネーム無し) 2018/12/23(日) 21:37:30.86 ID:5bVq4AqZr
830: □□□□(ネーム無し) 2018/12/28(金) 21:36:33.05 ID:sSUgvg7U0
2月号読了
・ラディホス大ちゃんの子成長早すぎでね?
・スズちゃん終了近いような
・神田さん5巻今春発売予定
朝倉さんと同時発売・・・は今の毎月の新刊単行本タイトル数から
すると無理だと思うが、なんか先送りだな、と
・突如ワイド4コマ2作目投入。確かに良いかも。
ただこの場所でワイドOKなら大奥前に出せ
・マツ係長2巻の広告がなぜ今?
・腐レンズ次号最終回
とにかく終了作の補充どうすんだろ?
面白い作品多いから多少はハズレでも良いけど
・ラディホス大ちゃんの子成長早すぎでね?
・スズちゃん終了近いような
・神田さん5巻今春発売予定
朝倉さんと同時発売・・・は今の毎月の新刊単行本タイトル数から
すると無理だと思うが、なんか先送りだな、と
・突如ワイド4コマ2作目投入。確かに良いかも。
ただこの場所でワイドOKなら大奥前に出せ
・マツ係長2巻の広告がなぜ今?
・腐レンズ次号最終回
とにかく終了作の補充どうすんだろ?
面白い作品多いから多少はハズレでも良いけど
838: □□□□(ネーム無し) 2018/12/30(日) 08:23:32.08 ID:d33nWiXNr
843: □□□□(ネーム無し) 2018/12/31(月) 11:10:25.61 ID:8ib7ScE90
847: □□□□(ネーム無し) 2019/01/01(火) 19:53:56.72 ID:KJkPQtRx0
ヘタレ眼鏡の会の会長だっけ副会長だっけ
848: □□□□(ネーム無し) 2019/01/01(火) 21:06:17.17 ID:H1tuI41B0
>>847
多分会長はわくわく(竹)の中野
多分会長はわくわく(竹)の中野
849: □□□□(ネーム無し) 2019/01/02(水) 06:31:25.88 ID:ihZJFl5A0
850: □□□□(ネーム無し) 2019/01/02(水) 11:21:32.44 ID:8jFStQwp0
856: □□□□(ネーム無し) 2019/01/03(木) 00:30:01.98 ID:To2VQm31r
友の会スレ、よくよく見たら
景山先生ノミネートだけはされてるな。
そして、当時から竹田は外すか?と
なってたのか…。
最近の作品なら、ちちゃ先の高瀬ぐらいしか
候補になれそうなの思い付かない。
景山先生ノミネートだけはされてるな。
そして、当時から竹田は外すか?と
なってたのか…。
最近の作品なら、ちちゃ先の高瀬ぐらいしか
候補になれそうなの思い付かない。
865: □□□□(ネーム無し) 2019/01/04(金) 12:50:23.01 ID:nTmGWEfjr
物理女子だけ値段を上げてるのを見ると
今後は作品を格付けして格の低いものから(売れないから)値段を上げていく可能性
あるいは1巻目が売れ行き未知数なので今後は1巻目だけ値上げして売れなくても少しでも多く回収したいってのも
今後は作品を格付けして格の低いものから(売れないから)値段を上げていく可能性
あるいは1巻目が売れ行き未知数なので今後は1巻目だけ値上げして売れなくても少しでも多く回収したいってのも
866: □□□□(ネーム無し) 2019/01/04(金) 12:57:19.12 ID:gChCQsdH0
867: □□□□(ネーム無し) 2019/01/04(金) 13:59:31.47 ID:C5dvX7EwK
>>866
基準はまあそんなもんかなと思うよ
ちなみに、片思い歴は、実年齢ではなく、連載期間によってたかも
サザエさん時空のマンガも多いし
あと、老若男女の区別はなかった…中学生女子とアラサー男性が混じっていたし
少し前のレスで年代気にしている書き込みあったけど、そこはあまり気にする必要はないように思う
基準はまあそんなもんかなと思うよ
ちなみに、片思い歴は、実年齢ではなく、連載期間によってたかも
サザエさん時空のマンガも多いし
あと、老若男女の区別はなかった…中学生女子とアラサー男性が混じっていたし
少し前のレスで年代気にしている書き込みあったけど、そこはあまり気にする必要はないように思う
869: □□□□(ネーム無し) 2019/01/04(金) 21:30:23.52 ID:amMh/iZW0
>>865
物理女子が芳文社コミックスになってる
タイムコミックスだと数に制限があるとかなんとかで社内で調整したのか
あるいは年末進行で適当に作って確認もせずそのままHPに載せたか
ここ見て多分直すでしょ
物理女子が芳文社コミックスになってる
タイムコミックスだと数に制限があるとかなんとかで社内で調整したのか
あるいは年末進行で適当に作って確認もせずそのままHPに載せたか
ここ見て多分直すでしょ
888: □□□□(ネーム無し) 2019/01/12(土) 14:15:43.98 ID:MnlxXuEj0
897: □□□□(ネーム無し) 2019/01/27(日) 19:33:13.47 ID:wo3Kf2tar
愛され女子も2巻まで続いたし次もあるとは思う
スケジュール調整で新連載はホームに行くとかはあるかもしれんが
スケジュール調整で新連載はホームに行くとかはあるかもしれんが
898: □□□□(ネーム無し) 2019/01/28(月) 07:17:49.38 ID:7iFu6ghp0
>>897
2巻出るなんて話は聞いてないぞ
2巻出るなんて話は聞いてないぞ
900: □□□□(ネーム無し) 2019/01/28(月) 16:35:16.33 ID:378ABR1Y0
908: □□□□(ネーム無し) 2019/01/29(火) 15:24:13.00 ID:4zw9RmzG0
売れてる作家より過去から描いてるだけの作家優遇してそうだからなぁ
912: □□□□(ネーム無し) 2019/01/30(水) 00:54:11.77 ID:NhkcZJl2r
918: □□□□(ネーム無し) 2019/02/01(金) 02:30:01.83 ID:SKeA3/vca
920: □□□□(ネーム無し) 2019/02/01(金) 21:46:43.10 ID:nrZPPX9FM
>>908
やくみつるの悪口は底なしだー!
やくみつるの悪口は底なしだー!
921: □□□□(ネーム無し) 2019/02/02(土) 12:42:03.59 ID:ZG1Ca7cD0
938: □□□□(ネーム無し) 2019/02/17(日) 20:21:10.61 ID:SNwhKQGzr
ティアで張良2巻出てた。
さすがに、後書きで芳に対しての
恨みつらみ的な記述は無かったが。
さすがに、後書きで芳に対しての
恨みつらみ的な記述は無かったが。
939: □□□□(ネーム無し) 2019/02/17(日) 22:15:56.65 ID:CIpdhdhQ0
>>938
そうか……。2巻、商業誌で欲しかったなあ……。
そうか……。2巻、商業誌で欲しかったなあ……。
940: □□□□(ネーム無し) 2019/02/18(月) 10:48:21.95 ID:569/I6aL0
またタイム系で新連載とかするかなぁ
でも他でも連載持っちゃってるし、こんな形で切られる可能性ある雑誌にはもう来ないかな
でも他でも連載持っちゃってるし、こんな形で切られる可能性ある雑誌にはもう来ないかな
941: □□□□(ネーム無し) 2019/02/18(月) 12:11:31.98 ID:Wt4JQdSs0
>>940
他の連載って、どこ?
他の連載って、どこ?
942: □□□□(ネーム無し) 2019/02/18(月) 18:18:26.38 ID:HoA7PMyyr
943: □□□□(ネーム無し) 2019/02/18(月) 18:52:09.49 ID:569/I6aL0
>>941
カイニスの金の鳥 でググりなされ
カイニスの金の鳥 でググりなされ
944: □□□□(ネーム無し) 2019/02/18(月) 19:53:27.91 ID:Wt4JQdSs0
>>943
ありがとう。なんて面白そうな作品なんだ……。
ありがとう。なんて面白そうな作品なんだ……。
957: □□□□(ネーム無し) 2019/03/02(土) 10:42:51.95 ID:VwTZnPpzr
辻先生のように、次回作までの繋ぎだったりして。
あと、想像したくないけど、ひょっとしたら
更なる統廃合の下準備の線も…
瀬戸口先生の見解がまだだから断言できないけど。
あと、想像したくないけど、ひょっとしたら
更なる統廃合の下準備の線も…
瀬戸口先生の見解がまだだから断言できないけど。
959: □□□□(ネーム無し) 2019/03/02(土) 18:53:22.79 ID:LuUmWbhMa
>>957
もし次ヤバいとしたらスペシャルかな?
もし次ヤバいとしたらスペシャルかな?
960: □□□□(ネーム無し) 2019/03/02(土) 19:48:47.34 ID:buflaR1Gd
>>959
ホームでしょ。
ホームでしょ。
963: □□□□(ネーム無し) 2019/03/02(土) 22:07:11.81 ID:zhhpkBnL0
>>960
タイオリ
再編前は系列誌ナンバーワンだったけど
今はなんつーか2〜3年前のファミリーと言うか
長年購読してきたけどやめよかな?と頭をよぎるレベル
それはさておき、スマホ対応でワイド作品増やすなら
小森さんをなぜワイドにしないのかと
タイム系で一番の客寄せでしょ
タイオリ
再編前は系列誌ナンバーワンだったけど
今はなんつーか2〜3年前のファミリーと言うか
長年購読してきたけどやめよかな?と頭をよぎるレベル
それはさておき、スマホ対応でワイド作品増やすなら
小森さんをなぜワイドにしないのかと
タイム系で一番の客寄せでしょ
990: □□□□(ネーム無し) 2019/03/25(月) 18:44:09.51 ID:x0lvFxic0
ケムリってまだまだ続くんだな
短期連載とは一体
短期連載とは一体
992: □□□□(ネーム無し) 2019/03/27(水) 06:30:49.46 ID:5qY7z4N2K
995: □□□□(ネーム無し) 2019/03/27(水) 20:10:38.23 ID:/LlPDgc50