マンガちゃんねる@のいえ
Top

【まんがタイム】あれ、上司はともかくあやのさんが持ち上げられる理由が見えない

【毎月17日発売】まんがタイムファミリー【芳文社】12コマ目

4: □□□□(ネーム無し) 2017/02/12(日) 08:58:22.25 ID:9ZADSmIS0
ぬるぽ
8: □□□□(ネーム無し) 2017/02/12(日) 19:36:41.05 ID:AfW5zQPC0
>>1

>>4
ガッ
15: □□□□(ネーム無し) 2017/02/17(金) 18:46:59.54 ID:zBvQGt+H0
神仏を大事にした謙信に対して仏恥義理とはw
20: □□□□(ネーム無し) 2017/02/19(日) 10:41:48.60 ID:bdN1cPZt0
>>15
けものフレンズ6話のライオンさんがちょっと軍神ちゃんみたいだった
27: □□□□(ネーム無し) 2017/02/26(日) 11:51:56.60 ID:yTasAsgY0
>>20
「お外でゴロゴロしてたいなー」
「いやー、あれ危ないよ。そろそろ怪我人出そうでイヤなんだよねー」
確かにw
29: □□□□(ネーム無し) 2017/03/03(金) 16:05:54.32 ID:OxacBc0v0
ファミリーの看板って大家さんだと思うけど次点で軍神ちゃんかな?
スレでもほぼ話題一辺倒だし
年内にアニメ化くるかもしれんね
30: □□□□(ネーム無し) 2017/03/03(金) 17:43:19.96 ID:xejdVO/N0
>>29
謙信公のお膝元(春日山のある新潟県上越市)は
同じ謙信女性説でも「雪花の虎」の方を推してるな
官民一体で運動してるぞ
32: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 03:05:05.95 ID:sW9lzA2qa
>>29
あっても信長の忍び同様5分アニメだろうな、
あっちより巻数少ないんだし
33: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 09:04:52.61 ID:YrDiiKRYa
>>29
アニメ化は単行本5巻くらい出てから考えろ
35: □□□□(ネーム無し) 2017/03/05(日) 16:38:17.35 ID:J7KgZRxj0
シロクマシェーカーじゃないの?
40: □□□□(ネーム無し) 2017/03/05(日) 21:30:48.44 ID:4RqAwdSB0
>>35
俺的にはシロクマはねーわ…
一応読んでるけど面白いとは思えない…俺のセンスが悪いのか?
41: □□□□(ネーム無し) 2017/03/05(日) 21:36:33.85 ID:vwUi1/LS0
>>40
あれ、別に、シロクマの必要性ないしさ。
ただのドジっ子マスターじゃダメだったんかね……。

カクテルうんちくは、BARレモン・ハートっていう巨大な先輩がいるしなあ
80: □□□□(ネーム無し) 2017/03/20(月) 14:45:02.83 ID:vHYZVksRd
牧場OLの糸魚沢さん、今回は新キャラと行動を共にしてたけど、通訳ってのは建前で、半分は趣味なんじゃないか?w
81: □□□□(ネーム無し) 2017/03/20(月) 18:16:02.18 ID:7Dqb6x2H0
>>80
ロリ巨乳フェチってこと?
82: □□□□(ネーム無し) 2017/03/20(月) 22:29:33.84 ID:NGKNhj8I0
>>81
巨乳フェチと作中で言及されている。
ロリかどうかは知らんw
85: □□□□(ネーム無し) 2017/03/21(火) 06:12:25.61 ID:jN7IB3qMd
そのわりに野花には反応薄いよね
110: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 15:46:56.77 ID:AFmBmDuz0
今回の話上杉でなく武田の漫画でやれよって話だわ・・・
111: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 15:49:53.42 ID:ywuZchow0
>>110
だって武田の方の漫画は
まだ親父の放逐すらできてないのに
113: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 17:13:48.92 ID:ywuZchow0
単行本一冊にはなってるんだろ?
114: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 17:31:59.69 ID:AFmBmDuz0
>>111
まあそうなんだけど初めてがっかりだと思った話だわ、
来月は合戦始まるから期待できるでしょう
115: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 18:25:00.40 ID:K+OhrjC00
>>113
紺色堂って毎号載ってたわけじゃないから
ぶっちゃけ全部で何ページくらい描いてたのかわからんのだ
116: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 18:43:07.28 ID:tiL9yHjU0
>>110
やっべ、あなたの書き込み読むまで普通に武田の方の漫画だと思ってたわ
ん?あのガキはもうお嬢になってんのか?とか
時代がえらい進んだなぁとか どんだけぼんやり読んでるんだ俺
117: □□□□(ネーム無し) 2017/04/17(月) 20:50:37.31 ID:51VqG72p0
>>113
7/7発売
たぶんストーリー漫画だからB6版じゃないかと
そうすると、ますますページ数わからんな…
125: □□□□(ネーム無し) 2017/04/19(水) 09:07:20.08 ID:GSw89NBL0
でぶに厳しいよな…w
127: □□□□(ネーム無し) 2017/04/19(水) 13:56:29.38 ID:ZT+OfXaf0
>>125
「でぶ」って言っちゃうしw
128: □□□□(ネーム無し) 2017/04/19(水) 15:46:41.54 ID:mACaYpfDK
「彼が(金太郎)が相撲をとってくれたおかげで熊も今日は怖がられませぬ」
このセリフがなんかすごく好き南天も好き
129: □□□□(ネーム無し) 2017/04/19(水) 18:38:34.13 ID:RWtqBreo0
>>128
かしこみだから許される発言

あの世界で癒されたいです週一でいいから
130: □□□□(ネーム無し) 2017/04/19(水) 20:15:58.59 ID:fSNKIFG6r
>>125
今回までボンキュッボンかと思ったら、普通にちょっとふくよかな人だったからなぁ,w
135: □□□□(ネーム無し) 2017/04/20(木) 00:02:24.68 ID:A3/IjFIH0
よし、夏コミで芳文社に「まんがタイムでぶ」という企画本を
136: □□□□(ネーム無し) 2017/04/20(木) 01:04:24.54 ID:kaopGtAk0
>>135
巻頭カラーは「社外秘!神田さん」もしくは「おかあさんがいっしょ!」かな?
139: □□□□(ネーム無し) 2017/04/21(金) 09:05:15.85 ID:S6VDAY1Cx
>>136
神田は幼児体型の印象。
140: □□□□(ネーム無し) 2017/04/21(金) 11:53:59.15 ID:YtTTFSdz0
牧場OLの主人公
あれほどの巨乳なのに作業服だと巨乳に見えないのが謎
あと実写化するなら誰がよいかな?
そういえば
元SMAPの香取くん昔ドラマで
ベトナム人の役やってたよね。
141: □□□□(ネーム無し) 2017/04/21(金) 13:12:02.03 ID:xK3feoPI0
>>140
おっぱい以外も大きいから(震え声)

実写化するなら篠崎愛がいいと思います
142: □□□□(ネーム無し) 2017/04/21(金) 21:28:27.25 ID:Y/39RYtCr
>>141
でも、ちゃんとくびれはありますから‼
144: □□□□(ネーム無し) 2017/04/21(金) 22:24:48.63 ID:UXhyyb0q0
>>141
もう一人の巨乳さんは誰がよいかな
146: □□□□(ネーム無し) 2017/04/22(土) 08:48:58.70 ID:MaE1OLGr0
>>128
そこすき

そういえば難関女子が出張だったって今日初めて知った
147: □□□□(ネーム無し) 2017/04/23(日) 23:16:14.61 ID:Ki51LeZ40
難関女子は、スペシャルを読んでいない自分にはさっぱり分けがわからない…

レオタードはいつまでゲスト扱いなんだろう…
150: □□□□(ネーム無bオ) 2017/04/24(月) 21:04:43.25 ID:wD/b0sOOp
>>147
レオタードはレオタードが出ない漫画で失望すぎる
いっそ早く終わって!
151: □□□□(ネーム無し) 2017/04/24(月) 22:46:31.49 ID:bs0oSTMj0
>>150
恥ずかしいんだから仕方がない
178: □□□□(ネーム無し) 2017/05/20(土) 15:40:00.21 ID:cuKmyvGm0
>>85
糸魚川さんが本当に好きなのは舎熊さんの巨乳ではなく
直腸検診の方で
巨乳好きなのはカモフラージュではないかと疑いを
かけているのは
私だけ?
179: □□□□(ネーム無し) 2017/05/20(土) 17:04:26.87 ID:7rTmUFmo0
>>178
乳揺れを確認して悦に入っている絵にしか見えんぞ
181: □□□□(ネーム無し) 2017/05/20(土) 18:27:23.77 ID:D5p2Q/oc0
>>178
ああ、おれも女の子のお尻に手突っ込んでみたいもんなぁ
191: □□□□(ネーム無し) 2017/05/23(火) 02:56:29.07 ID:jINdWSJka
いや、弾正ちゃんは史実では元々ハルの愛玩奴隷だった筈だが…
193: □□□□(ネーム無し) 2017/05/23(火) 11:50:45.22 ID:vETLvGpU0
>>178
姉妹誌のジャンボの
「しこふんじゃえば」の
相撲好きJkは力士のお尻が好きだけど
まさか直腸検診したいとか思ってないだろうな?
194: □□□□(ネーム無し) 2017/05/28(日) 16:22:48.89 ID:k1YvVJt/0
舎熊さんの下の名前
郁恵っていうのかー
もろ巨乳系の名前だなー
と言っても若い人には
わからないか
この雑誌の読者の平均年齢はいくつぐらいなのかなー?
195: □□□□(ネーム無し) 2017/05/28(日) 16:26:13.31 ID:k1YvVJt/0
>>191
今月号で弾正ちゃんが
男子便所呼ばわりされたのは
そういう意味も含めてなのかなー?
196: □□□□(ネーム無し) 2017/05/28(日) 16:44:20.41 ID:aXZShXscp
>>194
50歳くらいか
197: □□□□(ネーム無し) 2017/05/28(日) 18:06:28.63 ID:k1YvVJt/0
>>196
なら郁恵ちゃんもわかるか
いやまてよ
そもそも丸居先生は何歳何ですか?
200: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 08:30:05.55 ID:cpPH6Yqba
>>195
(過去に弾正をそう呼んだ)カッキーに、そんな知識が有るとはとても…
201: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 11:53:21.35 ID:tseOXSBM0
>>196
その世代がイメージする
巨乳系の名前
郁恵ちゃんよりさらに古そうな気が
202: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 13:25:47.70 ID:FxDePnw6d
>201
そんなことはない
そもそも榊原郁恵のデビューは
今年51になる俺が10歳の頃だし

んで気になって検索したところ、某サイトによれば
その前の世代の巨乳タレントは浅丘雪路に
なるんじゃないかと書かれていた
203: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 21:14:19.48 ID:HJxaBtjG0
>>202
50だと堀江しのぶさんから細川ふみえあたり?
204: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 21:30:46.52 ID:cnfcl6En0
>>203
なんで郁恵ちゃんより新しくなってるんやー
206: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 21:49:42.22 ID:cnfcl6En0
>>202
51才だと
あろひろし先生がジャンプに
「とっても少年探検隊」を短期連載してたころはジャンプは卒業してた世代ですかね?
207: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 21:55:16.99 ID:WqZBq/6J0
>>206
51歳だけどジャンプは「はだしのゲン」とか「トイレット博士」だな
「Dr.スランプが」始まった頃まで読んでた
あろひろし先生は芳文社の雑誌でしか読んでない
211: □□□□(ネーム無し) 2017/05/31(水) 14:21:34.14 ID:oVgD1R+Md
>>203
柏原芳恵
213: □□□□(ネーム無し) 2017/05/31(水) 21:43:10.60 ID:jKz1DXT80
>>202
51才だと来月号の
ゲストの
ローカル女子の2巻のりんこさんの卵焼きの話で泣きながら卵焼き食べてた。
娘のいるお父さんたちに
仲間意識をビッシビッシ感じる年代ですかね?
214: □□□□(ネーム無し) 2017/06/01(木) 21:35:51.81 ID:K5MK2sbV0
>>207
51才ですと早めに結婚なされた方だと
すでにお孫さんがいて
お孫さんに話を合わせる為に逆に最近の
子供向け漫画に詳しいという可能性もありますかね?
215: □□□□(ネーム無し) 2017/06/01(木) 21:52:58.53 ID:Gp6e+9bY0
>>214
生憎と自分も友人も生涯非婚率にカウントされる連中ばかりなもので…
少年漫画に詳しいお祖母さんはほほえましいけど少女漫画に詳しいお祖父さんはちょっと嫌かもw
216: □□□□(ネーム無し) 2017/06/02(金) 11:57:06.40 ID:L4ymcZuu0
>>215では少女漫画に詳しいおばあちゃんはどうですかね?
217: □□□□(ネーム無し) 2017/06/02(金) 13:32:35.87 ID:SDTHXmiNd
>>216
惚れる
218: □□□□(ネーム無し) 2017/06/02(金) 22:00:27.53 ID:FQ6bnNxF0
そういえばタイム系六誌の読者は男女の比率はどうなんですかねー?
220: □□□□(ネーム無し) 2017/06/08(木) 19:27:58.64 ID:vNpv1dN50
>>218
スペシャルは男1女9くらいのはず。
売り文句が「恋する乙女応援誌」だから。
221: □□□□(ネーム無し) 2017/06/09(金) 21:44:52.99 ID:50qNHTm00
>>220
ではその女性読者の年齢はどれくらいですかね?
230: □□□□(ネーム無し) 2017/06/17(土) 23:35:42.39 ID:nsNGF6Gn0
シロクマのオーナーっていくつなん?
花ちゃんが5歳の時点で既に一人前のバーテンらしかったけど
となるとアラフォーか
231: □□□□(ネーム無し) 2017/06/18(日) 01:50:22.98 ID:TEbIbjpA0
レオタードが終わったのに誰も触れないとは…
232: □□□□(ネーム無し) 2017/06/18(日) 06:21:42.34 ID:nsKza86QK
>>230
アラフォー…そしたら兄弟?である店長もそれぐらいなんだろうか

>>231
そこそこ好きだっただけに残念
でも続けたとしてもそれはそれでネタ切れになりそうな予感
[アシックス] ランニングシューズ JOLT 2 メンズ ホワイト/ピーコート 29.0 cm
[アシックス] ランニングシューズ JOLT 2 メンズ ホワイト/ピーコート 29.0 cm
233: □□□□(ネーム無し) 2017/06/18(日) 06:45:20.41 ID:7n9NPXDF0
>>231
絵柄は可愛かったんだけど、ストーリーがつまらなかったんで飛ばし読みしてた
ラストは定番の終わり方だったけど、今更読み返す気にはならんな
241: □□□□(ネーム無し) 2017/06/19(月) 12:26:31.65 ID:9DR15tgDa
>224
晴信に強大な弟あらば、虎千代には恐怖の姉が居るw

虎千代ちゃんも晴信も、同じ時間に同じような行動して放浪しててワロタ。
しかもワザワザあの時と同じ服装に着替えてるしw もう、魂で共鳴してるとしか…
244: □□□□(ネーム無し) 2017/06/19(月) 15:16:20.87 ID:UJxI8ObZ0
軍神ちゃん。これは、第何次川中島なんだろ?
246: □□□□(ネーム無し) 2017/06/19(月) 19:57:08.72 ID:p8nqcZRk0
>>241
虎千代ちゃんの処女信玄が奪うんだろうな・・・腹いせに
信長の野望で信玄の首刎ねてくるわ

>>244
二次、果たして伝説の一騎打ちがある四次まで連載続くんだろうか、
打ち切りだと適当な四次になりそうだし
248: □□□□(ネーム無し) 2017/06/19(月) 22:13:48.11 ID:WtfQzSiv0
>>246
褥の中で一騎打ちだと?
271: □□□□(ネーム無し) 2017/07/17(月) 04:09:38.84 ID:IXwm3wc70
どうにもシロクマは展開が毎回毎回行き当たりばったりというか、ぶつ切れというか。
先月のバーテンダー目指したきっかけのネタにしても、
事前に何かしらの伏線なりほのめかしなり小出しにしてけばいいのにと思ったわ。
ある程度中長期的にどういう展開を作ってくプランがなさそうに見える。

牧場OLが娘とかオーストラリアとか事前に色々仕込んで話を回してるのと比べると尚目立つ。
絵柄とかキャラ造形はまぁ好きなんだが・・・
272: □□□□(ネーム無し) 2017/07/17(月) 07:00:26.38 ID:nafOdCmH0
>>271
そもそも、バーテンがシロクマであることの意味もまったく説明ないしね
276: □□□□(ネーム無し) 2017/07/18(火) 02:20:04.08 ID:1b/HaH5BK
>>271
確かにぶつ切れな感じだよねシロクマ
作品自体は好きなんだけど、毎回唐突すぎて読んでるこっちが振り回されてる感ある
とても落ち着かない
でも実は単行本密かに楽しみにしてたりする
278: □□□□(ネーム無し) 2017/07/19(水) 04:52:33.32 ID:FTDN5jJgK
「呼び捨て」と同じ意味で「呼びつけ」って言うのたまに聞くけど
これってどこかの方言?
それとも「うろ覚え」を「うる覚え」だと思ってる奴がいるのと同じで「呼びつけ」もよくある覚え間違い?
291: □□□□(ネーム無し) 2017/07/25(火) 15:12:59.86 ID:GbWG3Yx5E
イマサラだが、感染ウイちゃんが載ってない事に気づいた
打ち切られたんか...
292: □□□□(ネーム無し) 2017/07/25(火) 15:38:23.76 ID:kBIEpb5q0
>>291
これまでも不定期に休載してるよ
294: □□□□(ネーム無し) 2017/07/30(日) 04:20:10.04 ID:TlK1E0pz0
>>278
辞書に語釈が「呼び捨てに同じ」として載っている程度には一般的な用法だな。俺の
生まれ育った南関東では、小学校の頃に言っている奴は周囲にいっぱいいた
295: □□□□(ネーム無し) 2017/07/30(日) 14:31:44.22 ID:TD43UcmOa
呼び捨ての意味で呼びつけなんて実際に生で聞いたことは無いな
普通、呼びつけっていうと誰かをどこかに呼びつけるって使い方だしな
件の用法は関東の方言という説なら聞いたことある
関東の方言なら>>294の言うことと俺の体験とも矛盾しないし辞書に載ってしまうのもわかる
312: □□□□(ネーム無し) 2017/08/17(木) 14:45:03.77 ID:tZgj/olH0
>>291
今月はウイちゃん掲載だ!
(掲載がどのくらい不定期か(実はきっちり隔月だったりするのか)どうかは確認していない)
323: □□□□(ネーム無し) 2017/08/20(日) 00:58:21.13 ID:P0n9jtsjE
>>312
よかった!(´;∀;`)ウイちゃん打ち切りじゃなかった!
言われてみると隔月連載っぽい
326: □□□□(ネーム無し) 2017/08/21(月) 10:50:17.20 ID:u3tRHi+w0
今回のは第一次?
327: □□□□(ネーム無し) 2017/08/21(月) 19:55:44.64 ID:YQ+bC8ggd
>>326
第二次
330: □□□□(ネーム無し) 2017/08/21(月) 23:57:20.59 ID:u3tRHi+w0
>>327
あんがと。
333: □□□□(ネーム無し) 2017/08/22(火) 07:52:55.02 ID:V/mpdH3n0
編集者がどこまでokにするかは作家によって違うらしいよ

「がんくつ荘の不夜城さん」(まんがタイムきららミラク6月号)
>他の作家さんはともかく不夜城さんはだめなのです
>不夜城さんの絵だと誌面が必要以上にやらしくなるからです
347: □□□□(ネーム無し) 2017/09/10(日) 03:21:32.39 ID:BtYa5BrU0
おいいいいいい!軍神ちゃんの4巻表紙なんだあれ
下手になってね?
349: □□□□(ネーム無し) 2017/09/10(日) 23:23:24.56 ID:nCIYvaDB0
>>347
連載いっぱいで忙しすぎなんでねーべか?
350: □□□□(ネーム無し) 2017/09/11(月) 02:57:03.88 ID:5/W40vai0
>>349
そんなに色々描いてたのか
軍神ちゃんだけかと思った
信長の忍びで歴史4コマブームが来てるのにもったいない…
352: □□□□(ネーム無し) 2017/09/11(月) 08:12:53.71 ID:jnnLIpMHa
>>350
歴史4コマなんて各雑誌でいくらでもやってる
どの作品がきっかけなのかもはや分からん
356: □□□□(ネーム無し) 2017/09/13(水) 21:46:59.58 ID:519klyBr0
>>333漫画家が主人公の漫画でありがちパターンで
テコ入れの為にいやいやお色気シーン描かされると言うのがあるけど?
現実はどうなんですかね?
357: □□□□(ネーム無し) 2017/09/14(木) 05:46:55.33 ID:BK8FqAUfr
>>333
ブラ丸見えなのは、他の系列誌でも時々見る。

パンツの方がNGなのだろうか?
ここ数年ではあまり見かけない。
359: □□□□(ネーム無し) 2017/09/14(木) 21:05:33.51 ID:DaA2ty2P0
>>356
タイム系6誌で一番お色気シーンが多いのはどこなんでですかね

あーでも巨乳好きとロリ好きは基準違うかー
あと、ぽっちゃり好きとスレンダー好きも基準違うかー?
406: □□□□(ネーム無し) 2017/10/04(水) 06:43:28.38 ID:OhDEPbuE0
かなみ育成中終わったのかよ!
407: □□□□(ネーム無し) 2017/10/04(水) 08:53:51.08 ID:fIDD43nn0
>>406
終わったよー
408: □□□□(ネーム無し) 2017/10/04(水) 17:57:59.68 ID:aH4FdwlEa
>>406
3巻を買ってねー
425: □□□□(ネーム無し) 2017/10/17(火) 15:39:26.95 ID:w5ZBXQH/0
カップル成立、まあそういうことになるだろうなあと思いつつも
作者的にもう少し引っ張れたかなあというのが邪推できたけど
鵜沼さんがかわいすぎたので虎杖浜はモゲろ。
441: □□□□(ネーム無し) 2017/11/03(金) 15:37:54.86 ID:xpKgAJx80
そして連載回数だけ重ねていくかしこみかしこみ

さりげなくコミックス3巻以上と3巻が期待できる作品増えてきてる?
443: □□□□(ネーム無し) 2017/11/04(土) 18:08:15.42 ID:up0bbAaX0
>>425
鷲巣さんが幸せになって良かったよ。多分、自分からは告白できなかっただろうしw

>>441
かしこみは連載は続いても単行本出さない約束してるのかな〜。
爆発的なヒットは望めないとしても、あのかわいらしい絵を単行本で読めないのは
もったいない。
446: □□□□(ネーム無し) 2017/11/04(土) 22:59:18.36 ID:fk6G0JLk0
1巻の売り上げを見てその2択じゃないのか
(たしかぽか鉄がそんなだったような気がする)
449: □□□□(ネーム無し) 2017/11/05(日) 06:36:55.60 ID:qEj8BgZF0
>>446
ぽか鉄のちょっと後の連載作品から
2巻まで最低限出ると変わったように感じる
450: □□□□(ネーム無し) 2017/11/05(日) 15:02:34.26 ID:dh3xWrPc0
>>446
幌倉氏は他社で10冊くらい単行本出してるから、それでかしこみ出した場合の売行きが
予想できるってことなのかもしれん。
451: □□□□(ネーム無し) 2017/11/05(日) 15:43:58.67 ID:xtXjwnSr0
>>450
なるほどな。売れる見込みがあるなら、当然出してるか。
460: □□□□(ネーム無し) 2017/11/06(月) 08:41:35.36 ID:Hn6AeoCQx
>>451
かしこみ好きだから買い支えしたいけどね。
昔、らいかの1巻が出たとき、打ち切りにならないよう3冊買ったのを
思いだした。後で考えると杞憂だったんだが。
472: □□□□(ネーム無し) 2017/11/17(金) 10:13:20.40 ID:p1xb8fea0
長尾政景頼りない見た目と綾さんの尻に敷かれてるせいか
そこそこ強い事忘れてたわ、柿崎、小島を元まだ出番無い
斉藤朝信、本庄繁長もいるし猛者揃いの上杉軍の中では
強さ隠れちゃうよな
479: □□□□(ネーム無し) 2017/11/19(日) 00:49:25.42 ID:9mR5EzAs0
>>472
あの政景が最後に宇佐美と舟遊びして…になるのが、どう料理されるのかちょっと
想像つかん。楽しみが増えたな
480: □□□□(ネーム無し) 2017/11/19(日) 04:44:05.99 ID:7tPcY7YS0
>>479
本当にただの船遊びにしたりしてw
482: □□□□(ネーム無し) 2017/11/22(水) 02:39:32.81 ID:XD7RjWCVa
何故だろう? ヒロインがオールヌードの素っ裸になってるのに、ちっともワクワクしないんだが…>軍神ちゃん
483: □□□□(ネーム無し) 2017/11/22(水) 10:36:10.21 ID:ZIsbxtmw0
>>482
ああ、そういや、そうだったな……

どうにも棒切れには興味が湧かず……
484: □□□□(ネーム無し) 2017/11/22(水) 12:25:26.68 ID:K1AJc33z0
>>482
去年の話だがファミリーの表紙で騎馬戦の虎千代ちゃんの
ブルマ姿のが「おお」って来たわ、柿崎絶好の位置にいるのに
眼中に無い顔がまた戦馬鹿らしかったw
499: □□□□(ネーム無し) 2017/12/13(水) 18:40:57.38 ID:IzaR8sGg0
風林火山てなにこれ
軍神ちゃんとこっちの主人公が出会ってしまったらどうなるんだろう
顔同じなのに
502: □□□□(ネーム無し) 2017/12/15(金) 01:13:49.38 ID:+H37cP/sd
>>499
他社作品だがクレオパトラも同じ顔だ
504: □□□□(ネーム無し) 2017/12/16(土) 20:53:56.00 ID:x2+6Q/Ww0
巻末の読み切り新人の漫画
酷すぎ…
505: □□□□(ネーム無し) 2017/12/16(土) 21:08:04.96 ID:J9K10A2zM
あやの先輩長続きするかなー。
506: □□□□(ネーム無し) 2017/12/16(土) 21:09:47.90 ID:++eJaMPW0
>>504
何て言うか絵柄が古いんだよね
1980年代後半みたいな感じで
507: □□□□(ネーム無し) 2017/12/17(日) 11:39:56.16 ID:OmAqOH6Z0
>>504
穴埋めに使うのがあんなのしかないんだよ。察してやれ。
515: □□□□(ネーム無し) 2017/12/18(月) 21:01:58.43 ID:Ec+enVJg0
>>502
そっちも単行本出るみたいだし、そろそろ柳原満月の専スレ
立てていい頃合かも?
(註:「柳原ミツキ」の話題は、全年齢サイトである5ちゃんねるではNGです
PINKちゃんねるの「エロ漫画小説板」でどうぞ)
531: □□□□(ネーム無し) 2018/01/17(水) 21:18:24.97 ID:SM/ZnYR50
軍神ちゃんが
oysterっぽい作風だった
534: □□□□(ネーム無し) 2018/01/18(木) 15:14:38.55 ID:HYfUXatn0
>>531
そんな胸糞レイプあったっけ?
535: □□□□(ネーム無し) 2018/01/18(木) 15:34:17.58 ID:V4tE5Yun0
>>534
恐らく、そっちじゃないだろうw このスケベw
550: □□□□(ネーム無し) 2018/01/29(月) 09:56:48.31 ID:ywCQ6RW40
お嫁さん は、単行本まだ?(´・ω・`)

まさか、また単行本化されないとかあるんだろうか。
551: □□□□(ネーム無し) 2018/01/29(月) 22:45:33.92 ID:vzsnx7V70
>>550
連載に昇格してから言ってくれ
ほぼ同時期に掲載開始のカカオシガレットがもうすぐ2巻出して終わるというのに…
553: □□□□(ネーム無し) 2018/01/30(火) 00:05:46.89 ID:OkVDwPVk0
>>551
え!? 連載じゃないのこれ?
555: □□□□(ネーム無し) 2018/02/01(木) 12:16:19.43 ID:s+8jzBdHa
あやの先輩は連載扱いなのかね…1巻も続く内容とは思えんけど…
556: □□□□(ネーム無し) 2018/02/01(木) 20:17:10.59 ID:5Okg6b4p0
>>555
それに限らず絵やキャラが水準級(きらら基準で)だと内容度外視でとりあえず単行本出してみようかと動いてる感じはあるな
575: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 14:08:26.89 ID:+IUCji/Ur
ファミリーは大屋さん、軍神ちゃん、ツインテールの三強がいるから、まぁ大丈夫だと思うわ
579: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 19:22:14.91 ID:Ynf1zBNk0
ニ・・・ニ・・・ニ・・・ニッポンのワカ奥様すら終わるんだぞ
タイム本誌で連載終了じゃ三丁目の暗黒街以来の衝撃だ
おとぼけ課長最終回の表紙を見ても「はあ、時代だな・・・」と思った俺が・・・
レーカンはスペシャル辺りに移籍かね
他誌の話題ばかりだがファミリーは俺的には好きな漫画と単行本が売れてる漫画が一致していそうなので結構大丈夫な予想
短命だったとは言えかなみも下着も寺島さんも一応最終回まで単行本収録されたし
581: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 19:56:58.13 ID:IF5sBgAqr
>>575
そうしてみるとエース級が乱立しちゃってるのが今のファミリーとも言えるのか
この期に掲載誌シャッフルなんてやる気じゃねえだろうな…
>>579
タイム本誌でいちどゲスト掲載されたのが移籍前の顔みせと言ってるのが
タイムスレかジャンボスレだかにいた
582: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 20:05:24.18 ID:Ynf1zBNk0
>>581
路線的には恋愛ラボが尻つぼみ気味のスペシャルに同系列でまとめる方が売れそうな気がする
まあ、本誌・スぺの大家も同系列っぽいところがあるがまとめるなら弱いところの方が意味があるだろうし
583: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 20:28:04.32 ID:mFjmfb8i0
>>582
スペシャルはどの層に何を売るべきなのか不可解というか不透明というか…なのがね
恋愛ラボというか宮原表紙のおかげで系列誌ではずば抜けて売れてるみたいだけど
たぶん読者ウケの声が大きいのはローカル女子なんだよな
584: □□□□(ネーム無し) 2018/02/17(土) 20:38:21.10 ID:Ynf1zBNk0
>>583
>>561ソースだときらら系にすればダントツかも知れんがきらら系と別にするとジャンボの次に売れてないぞ
まあ、本来は働く年代の女性向けを狙ってたらしいからラボよりローカル女子の方が本道なんだろうし最近ラボがずっと巻頭外されているけど
結構いろいろあって対象もガチャガチャになってるだろうしなあ
つうか昔一番好きだったファミリーが一時期惰性で買ってる状態になって気づいたら今一番好きになっている
つうかかつての芳文社系の顔的な人気連載だった「ナオミだもん」の最終回は知り合いに聞いた限りではファミリー掲載だったらしいが全く記憶が無い
各詩の色ってのも相当曖昧
592: □□□□(ネーム無し) 2018/02/18(日) 01:23:45.73 ID:5QoAkfTSd
>>584
スペシャルでラボが巻頭外れるのはずっとじゃなくここの所ざっと二、三ヶ月に一度位のペースじゃない。
大体ファミリーの大家さんもジャンボのレーカンも時々巻頭外れるんだしよ。
まあスペシャルはラボがあと二、三年位で完結して
ローカル女子が次のスペシャルの看板になるかも知れないが、
看板漫画は後釜になれそうなのがいないと、
周囲に引き伸ばしさせられる事が多いから、
後釜張れるのがいるのは悪くない事だ。
593: □□□□(ネーム無し) 2018/02/18(日) 12:01:46.09 ID:EKtq2p/90
正直なトコ、タイム系2誌くらいにまとめてくれると財布に優しい
連載陣が倍増して500円くらいなら許容範囲
正義ノ花道(1) (まんがタイムKRコミックス) [ ウロ ]
正義ノ花道(1) (まんがタイムKRコミックス) [ ウロ ]
595: □□□□(ネーム無し) 2018/02/18(日) 16:14:54.59 ID:IccetJoFr
>>593
単行本を出せる作品だけ集めるみたいなことやると裾野が一気に細くなるのがなあ…
結果漫画家の新規参入が難しくなったり単行本が売れなくなったら即クビになるとか
ただもうタイム編集部的にはそういうことを言ってられない状況っぽくもある
596: □□□□(ネーム無し) 2018/02/18(日) 17:57:55.54 ID:n2pUof810
>>595
現状のタイム系列で購読層は丸かぶりじゃないのか、自分はきらら系列は読むものが無いからってのがあるけど
裾野としてはそこまで狭まってはいないと思う

好きな作品が一巻乙とか続刊でないとか掲載だけとか十分に悲しんできたけども
605: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 15:14:18.61 ID:oGFR6VLU0
金曜から熱と吐き気でウンウン言ってったので今今月号買ってきたら・・・・
パパが終わってた
完全に不意打ちだ、クソ
606: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 19:29:00.06 ID:uxN16jLE0
>>605
まだ終わってないだろw
607: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 20:27:11.05 ID:oGFR6VLU0
>>606
今は何の慰めにもならない
でも後一回あることを肯定的にとらえるよう努力するよ
ありがとう
608: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 21:03:58.20 ID:iletMeK8K
7本終了とかマジかよ!
しかも『かしこみ』が・・・
611: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 22:23:54.71 ID:KpEytNlvx
>>608
いつか単行本出してくれると思っていたが・・・。 >かしこみ
終了を機に上下巻発売という「まつのべ」パターンはないのか?

>>595
現在売れてる人ばかりが固まったら、新しい才能が出にくくなるよな。
スケールメリットを捨てないでほしい。
615: □□□□(ネーム無し) 2018/02/19(月) 22:48:59.06 ID:a9yc17yI0
>>611
同人か電子で出るのを期待するしかないんじゃないかねぇ・・・
10年ぐらい前なら1巻選り抜きで出てたんだろうけど、今は単行本の冊数も絞ってるからなあ
622: □□□□(ネーム無し) 2018/02/20(火) 22:04:25.03 ID:zWrfr+Of0
ストーリー枠は原稿貯めやすいから単行本も出しやすくて発刊ペースも速くできるんで
雑誌で収入が入らず単行本を売らないと食えない芳文社みたいな版元からすればいいことずくめだし
ストーリー枠はかなり優遇してるんじゃないかな
それこそ単行本は最終巻まで確約とか
623: □□□□(ネーム無し) 2018/02/20(火) 22:32:27.88 ID:25UbrOzV0
>>622
売れる作家さんはあんまり4コマ誌に来てくれなそうな印象
勿論ブレイクする人もいるが
(ブレイクし過ぎて人間関係複雑にし過ぎて行き詰ったっぽい「リカってば」なんて漫画もあったなあ)
626: □□□□(ネーム無し) 2018/02/20(火) 23:33:22.84 ID:WAzAb6mW0
>>622
>雑誌で収入が入らず単行本を売らないと食えない芳文社

なぜか広告ないよね
629: □□□□(ネーム無し) 2018/02/20(火) 23:53:02.05 ID:5idw4bXs0
このどさくさに紛れて「ひなたフェードイン」が復活してくれないものか...
630: □□□□(ネーム無し) 2018/02/20(火) 23:56:46.45 ID:zWrfr+Of0
>>626
昔は裏表紙とか広告あったんだけどな
故・松方弘樹が広告塔のジャンパーか何かの通販広告とか載ってた
初期の恋愛ラボにはホームの表紙裏だかに載ってた「ゴンチャロフ博士」の怪しげな通販広告をいじるネタがあったし

広告がないのは他社のファミリー系4コマ誌も似たようなものだけどな
載せる価値がもうないってことだなあ
633: □□□□(ネーム無し) 2018/02/21(水) 01:16:06.42 ID:QC8P4AoWa
タイム系も雑誌は売れて無さそうだしなあ。
オレがよく行くサンクスは4コマ誌が一通り置いてあったんだが、
ついにファミマに衣替えになったら、4コマ誌はほとんど無くなった。
635: □□□□(ネーム無し) 2018/02/21(水) 08:51:58.56 ID:VCbL5IeNr
>>633
昔のサンクスとか今だとヤマザキデイリーストアなんかはオーナーの裁量で仕入れ内容が決められるので
例えば4コマ雑誌を大量入荷できたりしたらしいね
あと昔はまだ4コマ雑誌も売れたからな
今の主要なコンビニは本部の命令が絶対で
売れる商品しか仕入れを許さないので4コマ雑誌は排除された
637: □□□□(ネーム無し) 2018/02/21(水) 10:40:59.52 ID:/kuzqZzS0
>>629
おれはもう待つの疲れたよ
むしろわさんぼんのフェードアウトの方が確率高いって思うな
639: □□□□(ネーム無し) 2018/02/21(水) 13:06:52.70 ID:iRt1xx9nd
>>629
作者が違う世界に行ってしまわれたからなあ
640: □□□□(ネーム無し) 2018/02/23(金) 08:03:56.94 ID:Vgv3WLb60
>>635
2、3年前に大阪にいたとき、日本橋のファミマでタイム系列の4コマ誌はひととおり
買えた記憶があるがなあ。この数年で流れが変わったということになるんだろうか
672: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 00:05:53.76 ID:rnfM0no80
シロクマ・広島さん・ちっちゃい先輩・ふみのさんがホーム移籍確定
674: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 01:14:28.60 ID:0vLsapqk0
>>672
今日発売のホームに書いてあるのかな?
675: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 05:13:52.48 ID:UoleUNuwa
孔明vs軍神は無理だったか…
678: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 16:17:52.61 ID:YKBl4/Apr
>>675
蘭丸もあるから軍神ちゃんがきたら歴史物3本になっちゃうから来なかったのかも
682: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 22:41:15.72 ID:qKQPIAWb0
>>675
孔明とバーサスするなら張良じゃね?
683: □□□□(ネーム無し) 2018/03/02(金) 23:36:03.11 ID:0vLsapqk0
>>674
ホームの次号予告に書いてあった
普通に新連載って書いてあるが大丈夫か?
7日発売タイムの次号予告も注目か
701: □□□□(ネーム無し) 2018/03/12(月) 23:09:32.23 ID:MFe6NrxL0
むんこコレクションも廃止だそうで
もしかしたらひらのあゆコレクションも?って感じで縮小する可能性は高いけど
きららに選択と集中ってやつかもしれん
ミラクにかわる新創刊よりは現存きらら各誌の編集者の層を増すほうだろうけど
702: □□□□(ネーム無し) 2018/03/12(月) 23:29:45.51 ID:tfGFM2cCr
>>701
例年なら告知出てる筈だからあれ?と思ったけど、やはり…
>むんコレ廃止
この調子だと、あゆコレも期待できなさげ。

竹はセレクション継続中なの見ると、
そんなに危ないのだろうか>芳
705: □□□□(ネーム無し) 2018/03/13(火) 07:54:58.22 ID:fwNcEPdr0
>>702
>>そんなに危ないのだろうか>芳

経営危機ならまず既存誌値上げしてるだろ

再編で内容充実お値段そのままという所を見る限り
経営危機説は当たらないと思う
たしか去年のきらら系休刊の際は人員不足説が出てたような
706: □□□□(ネーム無し) 2018/03/13(火) 11:56:26.45 ID:WWLA7DD50
むんこコレクションといういち作家のコレが終わるというより
コレクションという増刊形態そのものが終わるってことなんじゃないの
708: □□□□(ネーム無し) 2018/03/14(水) 22:05:59.27 ID:ewws/y6Cr
>>706
コレクションより単行本の方が単価が高い事を
考えたらそうなるのかもなあ。
709: □□□□(ネーム無し) 2018/03/15(木) 08:18:03.78 ID:3WzIVUENa
>>708
でもコンビニ店頭で目について買う人もいるからな
コミックスは本屋でそれ目当てでコーナー行かなければ目にもつかない
722: □□□□(ネーム無し) 2018/03/17(土) 15:11:16.24 ID:cU6jrQzTd
大家さんがタイスペに移籍となると、
現在終盤手前に入ってる恋愛ラボが終わったら、次のタイスペの表紙担当は、
大家さんかローカル女子のどちらかになるのかな?
723: □□□□(ネーム無し) 2018/03/17(土) 15:33:14.95 ID:Rkrm0KPZr
巻末の文書を見ると、寂しいものがある。
4誌体制も、果たして何年維持できるのやら…

>>722
恋愛ラボ、簡単に終わらせてくれるとは
思えないが(それなりに売れてる筈だし)
724: □□□□(ネーム無し) 2018/03/17(土) 18:56:22.21 ID:P+MrM1oQ0
>>722
ローカル女子は話の面白さで何ぼの作品だから
表紙はないやろ
733: □□□□(ネーム無し) 2018/03/18(日) 11:18:12.19 ID:jYxuz6vc0
7to7も元はラブリーからの移籍組という長寿連載
736: □□□□(ネーム無し) 2018/03/18(日) 12:41:13.96 ID:aBc2CIkOM
ファミリーの方が客寄せできる作品が多かったんだと思う。
バラさないと各誌間で不公平になる。
738: □□□□(ネーム無し) 2018/03/18(日) 17:53:22.11 ID:SVNCt+2GK
とりあえずお疲れ
740: □□□□(ネーム無し) 2018/03/18(日) 22:47:45.48 ID:qWjDvyve0
>>733
いや、ラブリーからの移籍はパパロバ→エンタの方。
7to7は2000年にタイスペ開始で移籍なし。
741: □□□□(ネーム無し) 2018/03/19(月) 12:45:53.76 ID:lMLjQcSx0
>>738
駒田かよ

>>740
つなみティーブレイクじゃなかったっけ?
744: □□□□(ネーム無し) 2018/03/19(月) 20:56:01.31 ID:JQuMdI/s0
>>741
つなみはもう終わってた。そのあと続いたのがパパロバ。
ラブリー終了時点ではパパロバが連載中。
745: □□□□(ネーム無し) 2018/03/19(月) 22:24:28.94 ID:xrIpahHXx
>>724
主人公が常時しかめっ面じゃなあ。隣でハッチに頑張ってもらう?

>>736
「大家さんと軍神とおしツイはうちに移籍で」
「なに良いとこどりしてるんだ!おたくんとこは大家さんだけで十分だろ。
その二つとふみのさんはうちが引き取る」
「三つともこっちがほしいのに!少しは譲る気持ちを持てよ!」

編集会議でこういうやり取りがあったんだろうか。
746: □□□□(ネーム無し) 2018/03/19(月) 23:07:30.30 ID:wVPyi50d0
古武道が生き残ったことに驚いている
747: □□□□(ネーム無し) 2018/03/20(火) 00:27:05.64 ID:FTIvlrDr0
>>746
え……? 俺、結構好き
748: □□□□(ネーム無し) 2018/03/20(火) 06:05:39.51 ID:cMt011CU0
>>745
ハッチの死んだ魚のような目の方がw
749: □□□□(ネーム無し) 2018/03/20(火) 06:50:15.49 ID:3R2S/T9X0
>>745
分配ドラフトが開催されたに違いないw
750: □□□□(ネーム無し) 2018/03/20(火) 08:05:44.22 ID:XjP2hMPId
>>747
meetoo
なんか好きだ
756: □□□□(ネーム無し) 2018/03/21(水) 22:12:26.99 ID:yRMYr8T3r
幽霊マンションも、残るとは思わなんだ
760: □□□□(ネーム無し) 2018/03/22(木) 23:05:41.93 ID:mBpzCJpq0
>>756
休刊になるのが編集部にはわかっていたはずなのに
なんでこのタイミングで連載始めたんだか
761: □□□□(ネーム無し) 2018/03/22(木) 23:40:05.11 ID:+A2ecHG80
>>760
いやー前月までなにも知らせなく突然死したミラクの例もあるし
今回も二誌休刊決定が現場に降りたのが先々月ぐらいでしたって可能性は充分あるよ
しかも秘密主義(なお統制はガバガバ)だし
793: □□□□(ネーム無し) 2018/04/03(火) 11:28:14.37 ID:00AyCoyJ0
つぶれた雑誌の作品が他紙に移籍するのって
つぶれたプロレス団体のレスラーが他団体に乗り込んで来るみたいでなんか興奮するのは私だけ??
794: □□□□(ネーム無し) 2018/04/03(火) 11:29:40.43 ID:00AyCoyJ0
>>746
私も驚いてます。
795: □□□□(ネーム無し) 2018/04/04(水) 21:08:53.90 ID:jn3Yohjk0
>>793
う〜ん、戦力になると評価されての移籍だしね。大家さんとはぐれ国際軍団はイメージが重ならないな。
796: □□□□(ネーム無し) 2018/04/05(木) 00:08:23.80 ID:/MRiGtxma
>>793
自社内の雑誌に移籍先が無くて他社誌に移籍なら、そのイメージだけどねえ。
芳文社の4コマ誌は雑誌間の垣根も無いようなもんだし、部署改変に伴う人事異動くらいのイメージかな。
797: □□□□(ネーム無し) 2018/04/05(木) 09:18:16.15 ID:fZfb3P2y0
>>795
せめてジャパンプロレスにしてあげて
798: □□□□(ネーム無し) 2018/04/05(木) 09:26:56.36 ID:RkujcCvM0
>>795
昔の巨人にトマソンという選手がいてだな…
799: □□□□(ネーム無し) 2018/04/05(木) 12:09:29.96 ID:+T78k6wc0
>>795
ジャンボの方ははぐれ国際軍団ぽいイメージがする。
808: □□□□(ネーム無し) 2018/04/06(金) 11:18:33.44 ID:XWJoJrsd0
>>793
プロレスと言えば
以前竹書房のMoMoはつぶれそうでつぶれないのがまるでどっかのプロレス団体みたい
と言われていたけど
まさかファミリーの方がつぶれるとは
812: □□□□(ネーム無し) 2018/04/08(日) 15:25:40.45 ID:+nJDlKBV0
>>506
大丈夫読者の年齢も古いから
822: □□□□(ネーム無し) 2018/04/23(月) 20:00:54.50 ID:bcCYkNTAr
高田馬場の芳林堂で、ファミリー&ジャンボの追悼フェアやってるみたいだが…
823: □□□□(ネーム無し) 2018/04/23(月) 20:24:37.45 ID:nukOW9l20
>>822
「追悼」ならまだ聞こえが良いが実のところは体の良い在庫処分だろ
移籍して続行中の作品以外は雑誌が消えれば売れなくなるから
847: □□□□(ネーム無し) 2018/04/29(日) 11:31:31.81 ID:IlWdNzcL0
男が嫌いで受け入れてないのは少数派と言う可能性も

朝倉・神田の東とかも受け入れてない奴居るよな

>>505
>>555
を読む限り、上司はともかくあやのさんが持ち上げられる理由が見えない

タイスペのを読む限り文句を言うほど悪くは無いけど
後半のカラーページより後ろで単行本無しでがんばれ
と最大限の賛辞を捧げる
866: □□□□(ネーム無し) 2018/05/27(日) 16:05:15.19 ID:Bms878HS0
>>822 で上がってた芳林堂のフェア
けさサイン本販売してたんだけど
大家さんレーカンツインテに混じってバーテンが瞬殺してたのを見て
やはり基本バーテンdisしかしてなかったここと
他とは全く評価基準が違うんだなと実感した
867: □□□□(ネーム無し) 2018/05/27(日) 20:03:07.79 ID:dPmmYXTN0
>>866
ごめん、日本語で書いて
868: □□□□(ネーム無し) 2018/05/28(月) 03:02:08.56 ID:ENHExfd60
>>822で書かれていた芳林堂のフェアの様子を見ていました
今朝、サイン本を販売していたのですが
大家さん、レーカン、ツインテのラインナップに混じってバーテンも並んでいた中で
バーテンが瞬殺で売り切れたのを見て
やっぱり、基本バーテンdisしかしてなかったこのスレと
世間一般との評価基準は全く違うのだなと実感いたしました
869: □□□□(ネーム無し) 2018/05/28(月) 08:09:33.56 ID:CFrnglOQd
>>868
ありがとう
「ここ」はそういう意味だったんだね
871: □□□□(ネーム無し) 2018/05/28(月) 22:34:47.66 ID:8g3jxwbh0
>>868,869
でもバーテンはなんか終了フラグが出ている気が・・・。

ブックランクのサイトで近年の非きらら系の売り上げを見てるけど、ここ数か月はえらくひどいね。
週間推定販売数200冊台から具体的に出るのに、ほぼ半数のコミックが圏外(それ以下)。
雑誌廃刊以外にすることがあるんじゃ・・・。
まんがタイムきららフォワード 2020年1月号 [雑誌]
まんがタイムきららフォワード 2020年1月号 [雑誌]
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1486829325
おすすめ