マンガちゃんねる@のいえ
Top

【磨伸映一郎】よく考えたら市長の娘と極道の孫娘が同じ学校に

【氷室の天地】磨伸映一郎Part7【Fate】

28: □□□□(ネーム無し) 2016/11/12(土) 01:20:34.17 ID:fmVxqcSw
おい、最近存在知って電子書籍で一通りそろえたんだが、始まっても居ない聖杯戦争もう終わったの?誰ルート?
31: □□□□(ネーム無し) 2016/11/12(土) 12:32:10.25 ID:08/pNU4E
>>28
電子書籍ってカバー裏漫画読めるの?
Fateのルート気にするぐらいなら連載中のキン肉マン追いかける方が有意義
33: □□□□(ネーム無し) 2016/11/12(土) 15:15:31.27 ID:fmVxqcSw
>>31
読めない。
少なくともオレが買った奴は読めない。
54: □□□□(ネーム無し) 2016/11/24(木) 18:38:59.29 ID:2+dWrNgo
ああ、結局マキジだったか
てっきりガキの頃は男の子にしか見えなかったからって理由かと思ってたが
生まれる前の約束だったのかな?

あと2人足して5人の婚約者にして真の婚約者決定戦として5つの無理難題をクリアしてもらうのじゃ
55: □□□□(ネーム無し) 2016/11/24(木) 19:26:00.95 ID:7YVNHGG3
>>54
どっちかと言うと婚約者争奪戦なんじゃなかろうか
磨伸的な意味で
56: □□□□(ネーム無し) 2016/11/24(木) 19:41:28.13 ID:ZT2UVOIK
>>54
「先代の・・・」なんてのもあるから、生まれる前の約束なんでないかな。
両家ともまさかの一人娘で不成立みたいな。
58: □□□□(ネーム無し) 2016/11/24(木) 22:48:07.79 ID:xHlwPuAZ
>>55
すると
ビビンバ:メ鐘

スグル:
フェニックス:
ソルジャー:
ゼブラ:
ビッグボディ:
は誰が誰だ?


レオパルドン:マキジ
59: □□□□(ネーム無し) 2016/11/24(木) 22:55:20.11 ID:Wl+QQA1g
>>58
マキジはソルジャーじゃないの?

アタルじゃない方の
66: □□□□(ネーム無し) 2016/11/25(金) 12:39:57.25 ID:k0Oa7QvS
どこ見てもヤクザと扱ってるけど本編でどういう風に触れられてたか覚えてない
しかし地元のヤクザの身内が教師になれるのかちょっと疑問(まあフィクションだけど)
69: □□□□(ネーム無し) 2016/11/25(金) 23:04:11.81 ID:0mOkdlx+
>>66
まぁヤクザの倅が公務員になったジャンプ漫画もあるし細かいことは言いっこなしで
76: □□□□(ネーム無し) 2016/11/28(月) 21:33:44.32 ID:2+tRxdfa
>>69
あいつはキャラ的な意味でヘイト稼ぎ過ぎた
82: □□□□(ネーム無し) 2016/12/04(日) 13:57:43.35 ID:wEBoFzxP
今更ながら沙条はどういう魔術師なんだろ
聖杯戦争裏方って根源目指す気はなかったのか
ただの草好きなのか
88: □□□□(ネーム無し) 2016/12/05(月) 23:09:50.06 ID:O5ptCkoi
>>82
沙条綾香の父親は根源目指して聖杯戦争に娘(沙条姉)を参加させた
その結果、父親は娘に殺されるわ、妹は姉に殺されそうになるわでトラウマ化する

ただ、ひむてん世界線の綾香はどういう人生を送ってきたのか、よーわからんね
作中で、聖杯戦争から逃げても良いだとか、やらねばならないことから逃げられないとか
なんか事情がありげな雰囲気をただよわせてはいるけど、磨伸先生的には
そこらへんを語る気は、あまりなさそうだしなあ
89: □□□□(ネーム無し) 2016/12/06(火) 09:24:24.62 ID:pYP95fJ6
>>88
氷室の天地を魔術サイドから描いたスピンオフ沙条の天地連載が待たれるな
153: □□□□(ネーム無し) 2017/01/29(日) 12:38:04.58 ID:0lITB2/E
>>82
以前メロンの特典についてきたちょっとした裏設定解説小冊子によると
「時計塔で2世の師事を受け、生贄を殺すことに抵抗があるならとまずは植物
メインのウィッチクラフトから徐々に馴らしてていこうと思っていたが、
植物方面でも才能があってまずはその方向で落ち着いた」
となってますな。
あの飄々とした立ち振る舞いも世間向けのカバーで、本性は原作沙条に近いとか。
凛に対しては「ミスコン1位とか魔術師がいろいろ目立つって何考えてんの?」
と見てるそうで。
195: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 09:14:42.07 ID:1IbrrB4X
由紀香が見た巨大な物体って本編に出てきたっけ?思い出せない
199: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 17:43:36.76 ID:ThmWezt3
みんなはどこの店舗特典が良かった?
自分はこれから行って店頭で見比べて迷う予定
200: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 19:12:05.32 ID:qyfAfKY4
>>195
俺もゲーム側では思い出せないんだけど、ひむてん側でいうと
アリゲーターガーの顎に見える…
201: □□□□(ネーム無し) 2017/03/04(土) 21:00:05.88 ID:eYhOy3l8
>>199
メロンブックス(BIG3)で買ったけど、後で調べたら、
ゲーマーズ(佐伯)のが好みだった。

>>200
あー
ひむてんマテリアルに、アリゲーターガーが載ってたのって
それが理由かも?まぁ、マテリアルにアミバとかすら載ってたから
基準のようなものは、あってなきがごとしかもしれんが
227: □□□□(ネーム無し) 2017/03/08(水) 02:24:36.64 ID:Vkvr2cTP
Fakeのアヤカの正体が「実はバカ姉でした」とするなら、妹をモデルとしたペルソナに自分を封印してるという感じかね
赤ずきんの正体は愛歌自身の本来のペルソナであり、同化すると元の愛歌に戻るというセルフ鬼ごっこ状態で
231: □□□□(ネーム無し) 2017/03/08(水) 18:09:53.72 ID:yRwEY8pO
>>227,228
魔術師すらないって時点で、妹のペルソナですらないんでないかな
Labyrinth形式で、金髪の一般人と精神同化しちゃった愛歌とかならあり得るかなとは思った

少なくとも、FakeはProtoアーサーと綾香の偽物コンビというモチーフだろうから、
綾香じゃなければ愛歌かねぇってのは、確かにありそうだけど・・・

まぁ、ひむてんスレで考察するのは、これくらいに
234: □□□□(ネーム無し) 2017/03/08(水) 23:03:42.08 ID:Vkvr2cTP
>>231
その魔術師ですらないってのも、愛歌ならチョチョイのチョイで対処できるんじゃないかなと
記憶も能力も人格もすべて封じて、まったく何も分からない状態にして暇つぶしで遊んでるとか
250: □□□□(ネーム無し) 2017/03/25(土) 13:25:54.07 ID:9PYpkMv7
ひむてん見てアーケードに手を出したら16000円すっ飛んだでござる…そして未だにプレイ自体はしてないという

ルール複雑すぎィ!
251: □□□□(ネーム無し) 2017/03/25(土) 18:49:28.75 ID:YH3vNPZs
>>250
英雄史大戦?
252: □□□□(ネーム無し) 2017/03/25(土) 18:55:21.81 ID:9PYpkMv7
>>251
いんやガンダムトライエイジ、スキルとか覚醒とかなんやねん状態…しかもプレイしたらなんか自分のデッキパワーアップするらしいがよくわからん
279: □□□□(ネーム無し) 2017/04/22(土) 18:26:46.50 ID:NeEBejWb
覚えてないなー

10巻のラストの柳洞寺から発した光が
士郎カリバーだってことだけは覚えてる。
士郎ちゃんと町の反対側に撃ったんだな、あんな極限状態で。

昭和の子がみた幻影のクジラみたいなのは覚えがない・・・あれはなんだっけ。
280: □□□□(ネーム無し) 2017/04/22(土) 18:29:24.62 ID:Qokmdk/G
>>279
クジラみたいなのは、SNには出てこないよ。

たぶんだが、前に綾香が柳洞寺の池で子供たちと釣った
ひむてんマテリアルにも載っていた「あ行」のヤツではないかと思われ
281: □□□□(ネーム無し) 2017/04/22(土) 18:43:36.88 ID:+HguB/ur
>>279
あの山の反対側には他の町はないんだろうか…
氷室の天地 Fate/school life (12) 特装版 (4コマKINGSぱれっとコミックス)
氷室の天地 Fate/school life (12) 特装版 (4コマKINGSぱれっとコミックス)
282: □□□□(ネーム無し) 2017/04/22(土) 20:08:10.02 ID:VZMPXDOO
>>280
え、それってアリゲ・・・あれくちばし部分なのか。でっかすぎだろw
綾香が何かしたってことなのか。

>>281
HAの地図見ても柳洞寺の先はわからんけどなんか山に囲まれた盆地っぽいし
あっても山だけなんじゃないかな・・・
斜め上に向けて撃ってたわけだし運悪く飛行機にでも直撃しないかぎりは大丈夫かと・・・
303: □□□□(ネーム無し) 2017/05/13(土) 19:01:18.71 ID:WWkDwwjq
>>281
成る程ありがとう。
なんでか桜のイヤボーン的な暴発でミンチになったと記憶してた・・・
310: □□□□(ネーム無し) 2017/05/29(月) 21:26:20.55 ID:LKuEDEiI
よく考えたら市長の娘と極道の孫娘が同じ学校にいるってかなりのスキャンダルだよな。しかも仲良いし
藤ねぇの両親って何やってるとか説明あったっけ?
314: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 07:10:14.27 ID:jwthddkT
>>310
やくざ本人ならともかくやくざと血縁ってだけの人と仲良くするのは別にいいんじゃないかなあ
雇った学校はなんか言われそうだけど卒業生だし(よね?)人となりは嫌というほど知られてるだろうし
あれなら別にいいんじゃねって誰からも思われそう
315: □□□□(ネーム無し) 2017/05/30(火) 10:11:51.79 ID:5xSl8Lk8
>>314
そこらへん知らないゴシップ好きや市長のイス狙ってる連中には絶好のエサな気がする。まあ本編にからむ内容じゃないから深く考えられてないか。
冬木って北九州なんだ。神戸がモデルって聞いたから近畿辺りだと思ってた。
…あれ?ってことは北九州から長野まで遠路はるばる車で来たのか?高速使っても1日潰れないか?
449: □□□□(ネーム無し) 2017/12/11(月) 07:41:01.41 ID:dPHKdLzE
アルトリア勢に誰だこいつって言われるペレアス卿か
451: □□□□(ネーム無し) 2017/12/11(月) 22:46:50.33 ID:j0FwlFtb
>>449
Fake見るに円卓じゃないけど居る事は居るらしいからセーフ
452: □□□□(ネーム無し) 2017/12/11(月) 22:52:58.11 ID:KOt5QjA6
>>451
いやあの時に「実在したか怪しい奴挙げんなよ!」って仲間からツッコミ食らってなかったっけか
494: □□□□(ネーム無し) 2017/12/26(火) 02:04:32.13 ID:fGVZDykw
マイトガインは分かるけど、ドヴォルザークのガイキングネタって何の事なんだ?
LODでプロイストがドヴォルザークの曲かけてたネタはあるけど
504: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 12:16:33.31 ID:69TgjWQg
>>494
プロイストの愛機の名前がドボルザーク
505: □□□□(ネーム無し) 2017/12/27(水) 12:18:39.70 ID:fSx+jEF8
>>504
だからそこら辺のLODネタは知ってるんだよ
ひむてん最新話のドボルザークネタのどこにガイキングネタがあったかって話だよ
510: □□□□(ネーム無し) 2017/12/30(土) 12:03:07.39 ID:+sEDRhTC
>>505
ID:bbVNLy6tが勘違いしただけじゃないの?
551: □□□□(ネーム無し) 2018/01/03(水) 13:19:09.25 ID:INFkEQpp
氷室×一成本とか昔からあるぞ
554: □□□□(ネーム無し) 2018/01/04(木) 18:17:06.12 ID:fDzmy87V
>>551
士郎×一成本とか?
555: □□□□(ネーム無し) 2018/01/04(木) 18:40:44.95 ID:yN/cYQ/x
>>554
それはひむてん関係なくあると思うぞ?
というかひむてん原作だと士郎が台詞ないぞ
577: □□□□(ネーム無し) 2018/01/08(月) 16:07:17.02 ID:5DxM9dCA
いまでもFateファンの中でのひむてん知名度は高くないんじゃなかろうか
年末アニメだけ見ても販促になったのかどうか
579: □□□□(ネーム無し) 2018/01/08(月) 16:35:00.06 ID:FBgQjmNW
>>577
麿伸先生のツイッター見るに増えてはいるね
ただコハエースみたいに原作で聖杯戦争してる訳でも鯖作ってる訳でもないから微妙ではある
580: □□□□(ネーム無し) 2018/01/08(月) 16:35:20.53 ID:Ui3KoVLI
>>577
漫画の面白さとアニメの内容は方向性が違うから、あれを見た生粋のfateファンが万が一漫画一巻を手にとっても大半は面食らうだけだと思う
既読者としてはまあ楽しく見れたが、啄木は憑依ではなく本人で出したほうがインパクト強いのにとかプラトンは鐘のサーバントじゃないのかとは思った。
583: □□□□(ネーム無し) 2018/01/09(火) 12:18:39.78 ID:KqN0pHnZ
>>580
鐘は主人公だからセイバー顔の眼鏡っ娘で合ってるよ
586: □□□□(ネーム無し) 2018/01/09(火) 20:39:29.65 ID:PIbTliLL
>>583
最近観たやつだと主人公のサーバントはライダーでルーラーがえこひいきしてたが
629: □□□□(ネーム無し) 2018/02/23(金) 21:51:39.22 ID:ZTuHHfKa
遠坂チームは姐さんに対して有利かと一瞬思ったが、
最低でも1回戦は戦いを見られてしまうから対策たてられるか
しかし、偽史スレイヤーなんてかけらも存在しらなんだ
630: □□□□(ネーム無し) 2018/02/23(金) 22:18:43.15 ID:6LJjNBw1
>>629
姉さんは情報主体だから逆説的に山張りをミスったら逆に脆い
今回だって一成がもし気まぐれで普通に強い勢をそろえてたら負けてた可能性高いし
631: □□□□(ネーム無し) 2018/02/24(土) 16:15:40.14 ID:y9QXlpH3
>>630
でも一成の既出のカードで鳶魚の影響受けない強力なアタッカーって限られるんで
根本的にデッキ編成と戦略を変えてない限り、結局力押しで負けたと思う
663: □□□□(ネーム無し) 2018/04/25(水) 03:57:39.48 ID:S1ZScjtV
そっちの方面でひと晩数万なんて、女子高生がホントに稼げるか?
ホテル代出した上に数万乗っけるくらいなら、千束行ったほうが
どう考えてもサービスいいんだけど
665: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 04:18:04.87 ID:7CAXyRO9
>>663
世の中、「若い子じゃないと興奮しない」って人間が一定層いるんだよ
技術とかそういう問題じゃなく

トップアイドルならそれこそ選り取り見取りなのに、わざわざ素人の女子高生に手を出そうとした人間がいるでしょ…
668: □□□□(ネーム無し) 2018/04/28(土) 20:36:38.94 ID:jSurnx/a
>>665
ケスラー「酒に感謝せねばならんな。
酒が罪を負ってくれるから人間が罪に問われずに済む。」
現実はそうはいかんかったな
氷室の天地 Fate/school life (12) 特装版 (4コマKINGSぱれっとコミックス) [ 磨伸 映一郎 ]
氷室の天地 Fate/school life (12) 特装版 (4コマKINGSぱれっとコミックス) [ 磨伸 映一郎 ]
引用元:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4koma/1475663472
おすすめ