【父とヒゲゴリラと私】梨子を一度抱き締め返してから離れるよう促す俊也が可愛かった
【父とヒゲゴリラと私】小池定路【ゴーゴーダイナマイツ】
32: □□□□(ネーム無し) 2016/03/01(火) 00:08:00.75 ID:dHCQaaac
来月号でベリーショートになるのか五分刈りになるのか非常に気になる
41: □□□□(ネーム無し) 2016/03/29(火) 15:52:03.26 ID:tlYM9abI
「梨子の方から振ってくる」って、単に「話を」ってことか
告白に御免なさいを意味する(ものだと勘違いさせるような)
言葉・態度なんかあったっけ? と一瞬混乱してしまった
>>32
おかっぱ程度でなっかりした?
告白に御免なさいを意味する(ものだと勘違いさせるような)
言葉・態度なんかあったっけ? と一瞬混乱してしまった
>>32
おかっぱ程度でなっかりした?
42: □□□□(ネーム無し) 2016/03/29(火) 17:17:11.13 ID:M/PVFqUQ
99: □□□□(ネーム無し) 2016/08/04(木) 09:26:57.10 ID:bwI8sdmc
芳は止めてほしい…最終刊まできっちり出してくれるかわからんトコだもの
ヒゲはともかくダイナマイツだとあやしいかもだわ
竹に持ってこれないものかなあ
ヒゲはともかくダイナマイツだとあやしいかもだわ
竹に持ってこれないものかなあ
100: □□□□(ネーム無し) 2016/08/04(木) 11:37:55.73 ID:CA8m1xoJ
>>99
中島沙帆子「竹こそ最終刊は出ないぞ」
中島沙帆子「竹こそ最終刊は出ないぞ」
101: □□□□(ネーム無し) 2016/08/05(金) 01:55:25.27 ID:nhBrNc/r
>>99
芳文社は1巻で切られて、続き出さないってパターンが多いけど
竹の場合3巻ぐらい出しておいて、最終巻を出さないってパターンが多いからな
よいこのしごと、あそこまで連載したんならちゃんと最終巻出してやれよって思った(同人で出たけど)
芳文社は1巻で切られて、続き出さないってパターンが多いけど
竹の場合3巻ぐらい出しておいて、最終巻を出さないってパターンが多いからな
よいこのしごと、あそこまで連載したんならちゃんと最終巻出してやれよって思った(同人で出たけど)
102: □□□□(ネーム無し) 2016/08/05(金) 16:01:39.18 ID:8Nt18j/3
>>101
寺島令子「竹で一巻乙が連続したぞ」
寺島令子「竹で一巻乙が連続したぞ」
123: □□□□(ネーム無し) 2016/10/28(金) 21:26:46.34 ID:TvWqyhkO
今の本誌の流れ見てると男坂的なendになりそうで少し不安なダイナマイツ
124: □□□□(ネーム無し) 2016/10/28(金) 21:38:44.81 ID:yAQgv77D
135: □□□□(ネーム無し) 2016/11/02(水) 23:09:55.40 ID:NsdTA/WN
146: □□□□(ネーム無し) 2016/11/28(月) 13:18:34.90 ID:ooqB5dNc
梨子を一度抱き締め返してから離れるよう促す俊也が可愛かった
147: □□□□(ネーム無し) 2016/11/28(月) 21:36:30.51 ID:BKBr69P0
>>146
でも、あれ梨子の方は異性として意識してないから抱きついてきたわけだからまだ道は遠いような
あと、次の目標の話が出てきたけど、前月でてた制服の違う女の子は来年の新入生で入部希望者あたりだろうか
でも、あれ梨子の方は異性として意識してないから抱きついてきたわけだからまだ道は遠いような
あと、次の目標の話が出てきたけど、前月でてた制服の違う女の子は来年の新入生で入部希望者あたりだろうか
148: □□□□(ネーム無し) 2016/11/28(月) 23:39:52.25 ID:DIQENUES
>>147
高校生で全力のハグでそれはないかと・・。
すでに髪を切るエピソードで告白されて涙を浮かべてハグしてるし・・。
女性が自分の胸を相手に接触させるハグは、相当心を許していないと
無理かと・・。
高校生で全力のハグでそれはないかと・・。
すでに髪を切るエピソードで告白されて涙を浮かべてハグしてるし・・。
女性が自分の胸を相手に接触させるハグは、相当心を許していないと
無理かと・・。
154: □□□□(ネーム無し) 2016/12/23(金) 02:24:43.07 ID:qlExg7sn
書き下ろし?…なわけないか
157: □□□□(ネーム無し) 2016/12/23(金) 22:11:06.48 ID:yawHhm8k
>>154
書下ろしだね。新しいエピソード。
書下ろしだね。新しいエピソード。
158: □□□□(ネーム無し) 2016/12/25(日) 13:52:37.09 ID:JfcEfIXE
>>154
確認しました。既存エピソードです。
確認しました。既存エピソードです。
161: □□□□(ネーム無し) 2016/12/28(水) 09:16:28.40 ID:YKVY7qUP
終わっちゃったのか
単行本派なんだけど3巻はいつだろう
単行本派なんだけど3巻はいつだろう
162: □□□□(ネーム無し) 2016/12/28(水) 10:36:39.19 ID:iJjuH2mw
163: □□□□(ネーム無し) 2016/12/28(水) 12:18:49.64 ID:9yoMM1jZ
>>161
3/27
3/27
164: □□□□(ネーム無し) 2016/12/28(水) 12:48:17.97 ID:YKVY7qUP
167: □□□□(ネーム無し) 2016/12/28(水) 20:58:32.19 ID:QwXaa3y1
208: □□□□(ネーム無し) 2017/03/29(水) 06:34:24.92 ID:ntfdzpq+
竹書房は小泉さんをアニメ化したりで
キャッチーな絵柄のストーリー物重視にする感じなのかな
この人もエロゲ畑出身ではあるけど、あまり今風の絵柄ってわけじゃないから厳しいのかな
そういやたいやきって刊行止まってたんだっけ
キャッチーな絵柄のストーリー物重視にする感じなのかな
この人もエロゲ畑出身ではあるけど、あまり今風の絵柄ってわけじゃないから厳しいのかな
そういやたいやきって刊行止まってたんだっけ
212: □□□□(ネーム無し) 2017/03/29(水) 21:50:25.46 ID:dAktnJRO
>210
安堂友子や小坂俊史が単行本出してもらえない、
他も一巻出した後ほどなく終了みたいな作品群考えると芳文の方がいいとは
安堂友子や小坂俊史が単行本出してもらえない、
他も一巻出した後ほどなく終了みたいな作品群考えると芳文の方がいいとは
213: □□□□(ネーム無し) 2017/03/30(木) 09:09:30.02 ID:1nX0WeSn
>>212
そこいらあたりの作家は作品は面白いけど、
単行本買ってまで…って衝動が弱いからな〜
ストーリー性があるとつい気になって買ってしまう
だがトモコの呪いがかかってる作家の漫画はガチで面白い
スレチスマソ
そこいらあたりの作家は作品は面白いけど、
単行本買ってまで…って衝動が弱いからな〜
ストーリー性があるとつい気になって買ってしまう
だがトモコの呪いがかかってる作家の漫画はガチで面白い
スレチスマソ
215: □□□□(ネーム無し) 2017/03/30(木) 09:59:46.15 ID:bhi1LcIX
>>212
個人的な印象としては、雑誌で読んで充分という感じの作品。
ある意味、古き良き4コマ漫画の時代の作品。さらっと読んで楽しめる。
芳文社はいまでもそういう懐かしい香りの作品を何本も長期連載で残して
いる。単行本は出てないけど。
ラディカルとかむんことかは単行本も揃えている。
個人的な印象としては、雑誌で読んで充分という感じの作品。
ある意味、古き良き4コマ漫画の時代の作品。さらっと読んで楽しめる。
芳文社はいまでもそういう懐かしい香りの作品を何本も長期連載で残して
いる。単行本は出てないけど。
ラディカルとかむんことかは単行本も揃えている。
216: □□□□(ネーム無し) 2017/03/31(金) 21:30:55.46 ID:7DSwU9fX
220: □□□□(ネーム無し) 2017/04/02(日) 06:43:35.40 ID:d15Qhdlr
231: □□□□(ネーム無し) 2017/04/10(月) 15:43:06.85 ID:CxeB3AXU
今更&既出だったらスマン。
西原先生って
「にしはら」先生?
「さいばら」先生?
東ゆりか は
「ひがし」ゆりか?
「あずま」ゆりか?
誰か教えてくれ。。。
西原先生って
「にしはら」先生?
「さいばら」先生?
東ゆりか は
「ひがし」ゆりか?
「あずま」ゆりか?
誰か教えてくれ。。。
237: □□□□(ネーム無し) 2017/04/13(木) 23:53:35.73 ID:dWCm2MFQ
>>231
4巻94ページににしはらと平仮名で書かれてあるぞよ
4巻94ページににしはらと平仮名で書かれてあるぞよ
238: 231 2017/04/14(金) 14:07:38.69 ID:9gRFwYj2
>>237
マジだ!ありがとう!普通に見落としてたw 今確認した、ありがと!!
マジだ!ありがとう!普通に見落としてたw 今確認した、ありがと!!
262: □□□□(ネーム無し) 2017/10/05(木) 13:49:22.88 ID:tUEf0/2s
ヒゲゴリラとダイナマイツしか知らないけどキャラもそれぞれにしっかりしてて読むとほっこりする。
ダンディな上司さん好きww
ダンディな上司さん好きww
263: □□□□(ネーム無し) 2017/10/05(木) 14:08:48.18 ID:ftmlHj8/
>>262
ヒゲゴリラとダイナマイツってなんか新しい作品タイトルみたいだなw
ヒゲゴリラとダイナマイツってなんか新しい作品タイトルみたいだなw
265: □□□□(ネーム無し) 2017/10/05(木) 14:41:58.83 ID:5H/ZoS7v
>>263
ヒゲゴリラが女装してチアやるのか
ヒゲゴリラが女装してチアやるのか
266: □□□□(ネーム無し) 2017/10/05(木) 15:09:57.16 ID:ftmlHj8/
>>265
ゴリエかよw
ゴリエかよw
267: □□□□(ネーム無し) 2017/10/06(金) 12:02:13.94 ID:ekexYPdj
>>265
巻末おまけ漫画でやりそうw
巻末おまけ漫画でやりそうw
275: □□□□(ネーム無し) 2017/12/08(金) 19:55:51.68 ID:n3NRHELe
したの?もうしたの?なんて親父が口にしたらグーで殴りつけるんじゃないの先生なら
278: □□□□(ネーム無し) 2017/12/11(月) 20:15:12.69 ID:Gy+B+fo0
>>275
父親似だそうだから娘も同じようなことを口走ってしまうかも…
父親似だそうだから娘も同じようなことを口走ってしまうかも…
280: □□□□(ネーム無し) 2017/12/12(火) 20:11:58.00 ID:gi6XceKf
282: □□□□(ネーム無し) 2018/01/04(木) 11:57:27.03 ID:TF3R6qkO
面白かったけど小1でスキー遠足なんてあるのかな
283: □□□□(ネーム無し) 2018/01/04(木) 16:06:54.68 ID:Ygav2YsG
>>282
うちの小学校にはあったけど北海道だから参考にならないかも
うちの小学校にはあったけど北海道だから参考にならないかも
286: □□□□(ネーム無し) 2018/01/04(木) 19:27:51.96 ID:1kL1jcnG
>>282
うちはスキー遠足と2泊3日のスキー合宿があったな
でも小一じゃなくて小三と小五だった気がする
小一の頃はせいぜい学校のスキー山で体育の時間ミニスキーで遊んでた気がする
場所によるんだろうな
うちはスキー遠足と2泊3日のスキー合宿があったな
でも小一じゃなくて小三と小五だった気がする
小一の頃はせいぜい学校のスキー山で体育の時間ミニスキーで遊んでた気がする
場所によるんだろうな
308: □□□□(ネーム無し) 2018/02/15(木) 15:33:23.92 ID:v1FHwsPC
父とみちるちゃんと私に改題すればよろし
スピンオフでヒゲゴリラと西原先生と私とかやって、ほら連載が2本に増えるよ
やったねみちるちゃん
スピンオフでヒゲゴリラと西原先生と私とかやって、ほら連載が2本に増えるよ
やったねみちるちゃん
309: □□□□(ネーム無し) 2018/02/15(木) 15:39:30.57 ID:n8hVDkJi
>>308
ヤメレww
ヤメレww
310: □□□□(ネーム無し) 2018/02/15(木) 20:42:52.18 ID:qdu9mc+L
312: □□□□(ネーム無し) 2018/02/16(金) 07:21:39.11 ID:6B0LCS21
>>308
つかさちゃんと打ったつもりだったのに不覚
つかさちゃんと打ったつもりだったのに不覚
313: □□□□(ネーム無し) 2018/02/28(水) 13:58:41.67 ID:Pk6Eh553
>>308
ふと思ったけど、この作品のタイトルってヒゲゴリラありきだよなぁ
ふと思ったけど、この作品のタイトルってヒゲゴリラありきだよなぁ
347: □□□□(ネーム無し) 2018/07/31(火) 12:19:44.35 ID:EYIZveFp
あれって4コマだったのね
だったら可能性は0じゃないね
けど兄はいそうだけどヒゲゴリラにふさわしい俳優っているのかな?
だったら可能性は0じゃないね
けど兄はいそうだけどヒゲゴリラにふさわしい俳優っているのかな?
348: □□□□(ネーム無し) 2018/07/31(火) 20:58:23.98 ID:rn2dkRxt
>>347
照英でいいんじゃね?(適当
照英でいいんじゃね?(適当
349: □□□□(ネーム無し) 2018/08/01(水) 00:29:21.65 ID:SoOA1Jya
354: □□□□(ネーム無し) 2018/08/08(水) 07:42:39.91 ID:FM2BaC2L
>>347
いっそ現役プロレスラーを抜擢してみるとか
いっそ現役プロレスラーを抜擢してみるとか
389: □□□□(ネーム無し) 2018/11/10(土) 12:53:46.95 ID:ivcVapuj
391: □□□□(ネーム無し) 2018/11/10(土) 19:11:56.09 ID:4YvM6tSD
392: □□□□(ネーム無し) 2018/11/11(日) 13:30:15.21 ID:lQd2faSE
>>391
暴れん坊軍曹の映像化はひそかに期待している私
暴れん坊軍曹の映像化はひそかに期待している私
432: □□□□(ネーム無し) 2019/03/09(土) 03:48:32.55 ID:FybKr+At
正直、連載時の父とつかさちゃんとの一番の障害はみちるかと思ってた
親しくしてた人が実際に新たな母になる事で何かしらの感覚的な僅かな引っ掛かりが溜まっていくみたいな展開を予想してた
親しくしてた人が実際に新たな母になる事で何かしらの感覚的な僅かな引っ掛かりが溜まっていくみたいな展開を予想してた
438: □□□□(ネーム無し) 2019/03/12(火) 23:03:54.77 ID:Ppi5AkKE
>>432
凡百の作品だとそういう流れにしがちですよね。
「母を亡くした父子家庭への異物参入から雪解けの流れにからまるいくつかのエピ」って感じで。
うまいなと思ったのは、最初に参入する異物を父の弟ヒゲゴリラとしたこと。そして3人家族を中心に色々と日々は廻り、一向に進展しない父とつかさちゃん。
最終段階での、欠かせない存在となっていたヒゲの結婚独立という「家族との別れ」の喪失感の後に来るつかさちゃんという新たな家族(異物ではない)参入。
凡百の作品だとそういう流れにしがちですよね。
「母を亡くした父子家庭への異物参入から雪解けの流れにからまるいくつかのエピ」って感じで。
うまいなと思ったのは、最初に参入する異物を父の弟ヒゲゴリラとしたこと。そして3人家族を中心に色々と日々は廻り、一向に進展しない父とつかさちゃん。
最終段階での、欠かせない存在となっていたヒゲの結婚独立という「家族との別れ」の喪失感の後に来るつかさちゃんという新たな家族(異物ではない)参入。
440: □□□□(ネーム無し) 2019/03/13(水) 22:10:36.82 ID:YVsyMxgx
>>438
みちるとつかさちゃんが完全に打ち解けてるしなんやかんや三人で行動することも多かったし
みゆきさんとの記憶が実体験としてほとんどないから比較もなし
父とみちる以外の誰かと暮らすのもヒゲゴリラで体験済み
こじれる要素がないね。
みちるがつかさちゃんをお母さんと紹介するとき嬉しそうだったけど
母親を欲しがってる、みたいな描写ってどっかにあったかな。
みちるとつかさちゃんが完全に打ち解けてるしなんやかんや三人で行動することも多かったし
みゆきさんとの記憶が実体験としてほとんどないから比較もなし
父とみちる以外の誰かと暮らすのもヒゲゴリラで体験済み
こじれる要素がないね。
みちるがつかさちゃんをお母さんと紹介するとき嬉しそうだったけど
母親を欲しがってる、みたいな描写ってどっかにあったかな。
441: □□□□(ネーム無し) 2019/03/13(水) 22:15:45.25 ID:YVsyMxgx
しかしヒゲゴリラ同居開始で物語が始まって同居終了で物語が終わるって実に綺麗な終わり方したね。
まさに「父とヒゲゴリラと私」の始まりと終わりというね。
最終回でヒゲゴリラがつかさちゃんに後を託すような二人のやりとりとか勝手に想像してる。
まさに「父とヒゲゴリラと私」の始まりと終わりというね。
最終回でヒゲゴリラがつかさちゃんに後を託すような二人のやりとりとか勝手に想像してる。
442: □□□□(ネーム無し) 2019/03/14(木) 09:10:28.71 ID:5EUpIZ3k
444: □□□□(ネーム無し) 2019/03/16(土) 18:08:55.59 ID:LCVp09jD
>>442
比和さんが登場人物のページで「つるぺたつる」と紹介されたのも伏線だったんだな、とか思う。
総一さんが雪の時期にいい思い出がないところに光を当てたのも比和さんだし。
なんなら比和さんがいなかったら総一さんは電柱に激突してみゆきの後を追ってた可能性すら。
比和さんが登場人物のページで「つるぺたつる」と紹介されたのも伏線だったんだな、とか思う。
総一さんが雪の時期にいい思い出がないところに光を当てたのも比和さんだし。
なんなら比和さんがいなかったら総一さんは電柱に激突してみゆきの後を追ってた可能性すら。
446: □□□□(ネーム無し) 2019/03/16(土) 22:56:36.74 ID:N2gQLHOv